• ベストアンサー

スラップベースのアンプや本体のセッティングについて

ataataataの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

所有のベースは? まさかギブソン系とかじゃないよね? 一般的なジャズベだと、本体はフルテン=全開。 アンプはミドル0、ベース8トレブル6~7で、 新品のラウンドワウンド弦を張りましょう。 できればコンプかリミッターを噛ませれば 結構スラップサウンドが出ますよ。

関連するQ&A

  • ベースのスラップについて

    現在僕はGrass Rootsのベース(G-FR-52B)を使っていて そろそろスラップをやってみようと思ってサイトを見て練習しているのですが、 弦そのものからの音はもちろん出るんですが、実際アンプにつないでもサムの音がアンプから出ません。 動画などを見てるので自分のサムの問題ではないのかな、と思うのですがそれなら問題はベース自体でしょうか? ネットではあまりGrass Rootsのベースは音が良くない、など評判が悪かったのでひょっとしたら、と思いました。 あんまり物のせいにはしたくないのですが、全然わからなくて困ってます 教えてください!

  • スラップベースの音が出ない

    いくら頑張ってもスラップベースのあの「ビィン!」っていう音が出ません。同様に、左手のタップだけで音程感のない音を出すことも出来ません。 現在ベースをミキサーにつなぎ、それをワークステーションシンセに繋いでそこでモニターしています。つまりアンプを通していないのです(持ってないので)。スラップの音が出ない原因と言ったらもう僕はアンプが無いことしか思い浮かびませんが、やはりベースアンプがないとあの音は出せませんか? もしそうである場合、あまり予算がないのですがどの程度のアンプを買ったほうが良いのでしょうか。コンボタイプで、アウトプットが付いてるものが良いのですが(あまり音を出せない時間帯が多いので)。

  • ベースアンプのトーン設定

    私はベースをプレイする時、アンプの設定はいつも適当に行っていました。 たとえば、トーンの設定(トレブル、ミドル、ベースなど)をとりあえず全部を5に設定したりしてました。 しかし、それではあまり好みの音は出ないので、いろいろ自分の音を作っていきたいです。 エフェクターという手もあるだろうと思いますが、まずはアンプのトーン設定で何とかなるところまではしたいとおもいます。 ただ、どれをどのようにしたらよいか、いくらベースアンプを触っていてもいまいちよくつかめません。 代表的なトーン設定の項目(トレブル、ミドル、ベース)をそれぞれあげると、どのような音になるのか、教えてください。

  • ベースとアンプについて。

    ベースを練習する際、ギター用のアンプに繋いで弾くのはダメだというのは知っているのですが、音量が低ければ多少なら大丈夫なのでしょうか? また、ベース用のアンプでスラップを練習するとき、絶対故障しないと保証できるのでしょうか? 回答お願いします。

  • ベースアンプの購入を検討しています

    ベースアンプの購入を検討しています。 現在ずっとギターアンプでずっとベースを練習していまして、 スラップなんかも少しづつ練習していたのですが、友人に 「そろそろベースアンプで練習したほうがいい」と言われました。 金銭的な面で1万~1万5000くらいので探しています。 一応いろいろ調べたりしてみたのですが、候補としては・・ フェンダー、マーシャルの上記価格帯のもの。(ブランドが有名だから) orange のcrush 20B (かわいい。音は微妙と言われた。ギターアンプちょっといじくりましたレベル) playtechのjammer Bass (斜めに置ける。コントロールが豊富。値段の割りに高評価らしい) hartke の A70 (スラップやるなら結構リーズナブルな値段だよと言われた) あまり音とかわからないので、皆さんの意見がぜひ聞きたいです。 そもそもこの値段帯で音がどうこうというのはナンセンスだとわかっていますが・・・ あともうひとつ質問があるんですが、 スラップでフリースタイルの場合、サムピングのオルタネイトは できるんでしょうか? やはり速いフレーズを弾く場合には適していないのでしょうか? 今数ヶ月ずっといろいろサムピングを練習しているのですが、いまいち 上手く音がでません。

  • ベースアンプにエフェクターのオーバードライブを

    ベースアンプにエフェクターのオーバードライブを 最近ギターを始めて練習をしているんですが、 アンプがベース用のアンプで(兄に貸してもらってます)歪まなくアコギみたいな音で「うーん、物足りない・・・。」と思い。 オーバードライブのエフェクターを買おうと思ってるのですが、ベースアンプでもギターの音が歪むようになるのでしょうか?

  • ベースの歪みエフェクター

    ベースの歪みのエフェクターでスラップの時に音の芯から歪むようなオーバードライブをさがしているのですが、どなたか心当たりはないでしょうか・・・? 予算は10000円前後です。 現在はボスのベースオーバードライブを使っているのですが、このエフェクターはどちらかというとディストーションに近く、スラップをやっても必要ないほど歪んでしまい、アンプ直でスラップしたときのような腰のある音が出ないのです。。 どなたか宜しくお願いします。m(_ _)m

  • ギターアンプのトーンのセッティング

    ギター暦ウン十年のおっさんです。 ギターアンプの「トーン」の基本的なセッティング方法について教えてください。 今まで誰に教わったということも無く自分で適当にやっていたのですが、今一度セッティングの一般的なセオリーというか、音決めにおいてのリファレンス的な定石を自分の中で確立させようと思います。 ギターアンプの音色というのは、ゲインとマスターボリュームのバランスでも歪みはもちろん倍音や音圧、音の太さなども変わります。加えてトーンコントロールで音色を調整します。 ボリューム関係は暫定的ですが、各種ギターにおいてそれぞれベストと思えるセッティングを見つけています。 問題としているのはベース/ミドル/トレブル/プレゼンスの「トーンコントロール」です。 とりあえず現在は、一旦トーンのツマミを全て5にしてから、足りない部分や不要な部分をツマミを上げ下げして調整しています。 しかしギターアンプのトーン回路はメーカーや機種によって違い、全て10の位置がデフォルト(つまりノーイコライジングな状態)でそこから下げて調整するものと、5の位置がデフォルトで下げるとカットし上げるとブーストするものがあると昔雑誌に書いてあった記憶があります。 そのせいもあるのか、どうもツマミをいじくる際に迷いがあり、自分なりのセオリーが見出せないのです。 そこで今私が持っているものやスタジオでよく使う以下のアンプについて、「10からカット型」か「5からカット&ブースト型」かを教えていただけませんか。 ・フェンダーツインリバーブ ・フェンダーHOTROD DELUXE ・ローランドJC120 ・ピーターソンP100G もちろんギターやPUによって音や出力は違うわけで、それぞれに合った音作りが必要になります。 ただそのためには効率よくベストなセッティングを得るため、トーン回路のタイプを知っていることも大事だと思います。 ご存知の範囲で結構ですので教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • ギターアンプかベースアンプか・・・

    こんにちは。 僕は高校でバンドを組んでいて、一応パートとしてはベースなんですが、先日ある楽器店でバーゲンがあったので、その際にギターも1本買ってしまいました。 普段ベースを練習する時は、ZOOMのB2につないでヘッドフォンで練習していたのですが、ギターの練習もしたいのでアンプを買おうかな~と思っております。 学校の軽音楽部の備品としてMarshalの大きなアンプがあるのですが、その音色にすっかり魅入ってしまい、現在MG15シリーズのどれかを買おうかと思っています。 しかし、ZOOMのB2の音があまり気に入らないのでベースもアンプに繋いでヘッドフォンで練習したいなと思います。でもよく聞く話では、ギターアンプにベースを繋ぐと壊れるとかなんとか。 そこで質問なのですが、ギターアンプにベースを繋ぎ、アンプ本体からではなくヘッドフォンから音を出した場合もアンプ本体に影響は出るのでしょうか? もし影響が出るのであれば、やはりベースアンプを買って、それにギターのエフェクターを繋げて練習した方が良いのでしょうか? その際に何かオススメのアンプ等も教えていただけるとありがたいです! 少々分かりにくい質問文かも知れませんが、よろしくお願いします。。 使っている楽器は、 ベース・・・Bacchus BJB-400 ギター・・・Epiphone LP-Studio です。

  • イコライザー使用時のアンプセッティング

    今使用しているエレキギターのアンプには音質の調整として、BASS、MIDDLE、TREBLEの3つしかなく、もうちょっと細かいセッティングしたいと思っています。 コンパクトエフェクター型のイコライザーを他のエフェクターと直列に接続して音質を模索しようと思うのですが、この時にアンプ側のBASS、MIDDLE、TREBLEはどう設定するのでしょうか? 全部ゼロ値?それとも中間?あるいはフルテンなのでしょうか。 それと、自分のアンプにはセンド/リターンの端子が無いのですが、それがあるアンプの場合だと、イコライザーはセンド/リターンを利用するのでしょうか?