• ベストアンサー

アコギの弾き方について

自分はアパートで暮らしているためピックでギターを弾くと音が大きいため指でギターを弾いています。 しかし、べつにフィンガー・ピックを使わずに弾いているのですが これってまずいでしょうか? ピックでたまに弾こうとすると、いつも変な弾き方をしているためか うまく弾けないのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.3

指弾きについては、特におかしいことと捉える必要はないと思います。 フィンガーピッキングで演奏するスタイルも普通にありますし、ピックを使わないことを特に特殊なことと考えることもないでしょう。 ピックを使うか使わないかについては、スタイルや好みなどで決めるべきことだと思います。 ピックを使わないスタイルで良いと考えるのであれば、ピックを使わないことをまずいと捉える必要はないでしょう。 逆に、ピックを使うスタイルを良しと考えるからと言って、ピックを使わないスタイルをおかしいと捉える必要もありません。 ピックでたまに弾こうとした時にうまく行かないのは、ピックを使うことに関して習熟していないことが原因だと思います。 フィンガーピッキングとフラットピッキングとでは、共通して持ち込めない感覚も少なからずあるでしょう。 フィンガーピッキングで練習を積んだからといって、それでフラットピッキングも同じようにできるようになっているとは限りません。 ピックを使ってきちんとした演奏をするためには、ピックを使っての演奏の練習をする必要があるでしょう。 もし、ピックを使った演奏スタイルをモノにしたいと考えていて、それに対してフィンガーピッキングで練習をしているとしたら、それはやや的外れな練習をしているといえるのではないかと思います。 ピックでの演奏をしたいのであれば、ピックを使って練習をするのが筋でしょう。 騒音の問題からギターを思いきりかき鳴らすことができないということであれば、自宅内で練習することにこだわらず、思いきり音を出せる環境を探して、そこで練習をすることを視野に入れるのが良いように思います。 例えば、車があるのであれば、車でひと気のないところに移動して練習するとか、スタジオや文化センター等の練習室などを借りるとか、あるいはカラオケボックスなどを利用するなどという手もあるかも知れません。 楽器については、楽器を大きな音で鳴らしてやることではじめて練習になる部分もあると思います。 それなりの音量を出して練習しないと、なかなか身につかないことなどもあるでしょう。 少なくとも、一度は思いきり、思う存分に楽器をかき鳴らせる環境で音を出してみるのが良いと思います。 そこから得られるものも少なくないでしょう。 私見ですが、弱音器などをかけて弦の鳴りを殺し、音量を下げる方法は、指先の動きの練習には良いとは思いますが、弦を鳴らす感覚については違和感を残すと思います。 楽器をきっちり鳴らすことを考えるのであれば、そうした音量を下げての練習だけでなく、楽器を鳴らしてやる練習も取り入れる方が良いでしょう。 また、同じ観点から、アコースティックギターの練習に、エレキギターを代用品として使うことにも、大きな疑問があります。 繰り返しになりますが、音量を殺す対策を考えるだけではなく、音量を出しても良い感興を確保することを対策の一つとして視野に入れるのが良いでしょう。 参考になれば。

その他の回答 (2)

  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.2

ギター歴26年。男性。 ●私はアパート暮らしをしていて音がうるさい時に、ブリッジの下にティッシュを詰めてミュートして弾いていました。 音はボンボンになりますが、練習にはなります。 ○人によっては、スポンジを詰めているようです。 ○専用の小音ミュート器もあります。ブリッジ側の1~6弦にかませます。 ●エレキはアンプにつながないと音が小さいので便利です。 ただ、弦のテンション(張り)が弱いので慣れるとアコの弦が押さえづらくなります。 ●ライブ、ステージに出るのであれば、本番に近い練習をするのが良いです。 弦のピックあたりは本番と同じように弾かないとわかりません。 個人で楽しむのであれば、どのような弾き方でもOKです。 ストラップも普段より使う練習をすると、膝上の練習とのギャップが少なくて苦労しません。

  • harukka
  • ベストアンサー率35% (111/310)
回答No.1

いいんじゃないでしょうか・・。 アコギは指で弾いて当たり前の世界じゃないかと思います。 特に大きな音を出したいとか、音色をはっきり出したいと言う時にはピックも必要かと思いますので、 どちらも出来るよう練習するのが一番ですね。 むしろご自分で仰っている「変な弾き方」というのを直すことが先決かと思われます。

関連するQ&A

  • ギターの音がビビります(>_<) アコギを始めて半年くらいの初心者です

    ギターの音がビビります(>_<) アコギを始めて半年くらいの初心者です。 ギターでコードを弾くとき、音がビビるというか、汚いんです。もちろん指がほかの弦に当たってそうなるときもあるのですが、一音一音はちゃんと鳴ってるのに、弾くと音が汚くなるときがあります(;_;)ピックを使って弾いているときだけです。考えられる原因と対処法を教えてください。あとカテゴリー間違えてたらすいません。

  • フィンガーピックを付けた右手で音は切れる?

    私はフォークギターを始めて、1年が過ぎました。 知り合いに「金属製のフィンガーピックを使うと、上達する」と言われ、早速買いました。 直に爪で弾くのと、思った以上に感覚が違い、戸惑いながらも練習しています。 やっていて、ふと疑問が沸きました。次の小節のコードの雰囲気が前の小節のものと違うときに、 一旦右手の指で軽く弦に触れ、音を切って次の小節に突入します。 しかしフィンガーピックでは、それができない気がします。弦に触れると「ジーン」という音が出てしまいます。 音を一旦きれいに切りたい場合、いい方法はあるのでしょうか?

  • アコギのピッキング

    アコギで16ビートのストロークをするとピックが指から落ちてしまうんです。かといってピックを強く持つときれいな音が出ないし・・・何かコツとかあるんでしょうか?

  • アコギの弦の購入先による品質の差について質問です。

    こんにちは。 アコースティックギターを始めて一年半くらい経つ者です。質問が3つあります。 一つ目は、弦についてなのですが、エリクサーのエキストラライトゲージや ダダリオのライトゲージなど使っていました。 一番下の方の弦(一弦?)が切れてしまい、新しく弦を購入したいのですが、 ヤフーショッピングの通販で買うのと、楽器屋で買うのとで、品質の差はあるのでしょうか? 二つ目は、個人的にピックを使うよりも、指でフィンガーピッキング(?)で演奏する方が、 個人的に気に入っています。 アコギですが、指でクラシックギターみたいに指で演奏するのもありなのでしょうか? 3つ目は、いつもよく行く楽器屋で先日、弦を交換してもらったのですが、 その時、青いゼリーみたいなワックスかジェルみたいなもので、フレットの表面(?)を、 拭いてもらったのですが、その時使ったその青いゼリーみたいなジェルっぽいもののニオイが、 人工的な香水みたいなニオイで、もしかしたら変なジェルみたいなのだったんじゃないか不安です。 ギターにはそういった香水みたいなジェルっぽいものがあるのでしょうか? 詳しい方教えてほしいです!!

  • アコギ 指弾き

    ギター初心者です。 指弾きを練習したいんですけど、右手の動かし方が分かりません(>_<) 左手で押さえた弦を、右手でも弾けばいいのでしょうか? それはピックで弾く場合も一緒なのでしょうか? よかったら教えて下さい! 最後に、指弾きで弾けるおとなしめの曲も教えてくれると嬉しいです(*^_^*)

  • ギターについて質問なんですが・・・・

    今までギターを指で引いていたのですがこれじゃだめだとピックを使って引こうと思いました しかし引いてみるとピックと弦が当たる音がうるさくて肝心の音が聞きづらくなってしまいます 指で引いているときにはそんな音はしなかったのですが  引き方がおかしいのでしょうか 弦やピックが悪いのでしょうか ギターはエレキです よろしくおねがいします

  • ベースで2フィンガーの時、爪の音を鳴らさない方法は?

    私はギターを弾きます。 ベースのピック弾きの音に不満なので、2フィンガーを練習しているのですが、爪の音が邪魔に感じます。 人差し指は何とか鳴らさないで弾けるのですが、中指は8割がた爪で引っかいてしまいます。 爪は0.5ミリ位に切っています。 どうにか爪の音を鳴らさない方法をお教えください。 ちなみに今のところ私はチョッパー、スラップの音は必要としていません。

  • アコギのストロークのとき・・・

    アコギ歴1年程度のものです。 私はアコギでストロークをするとき、 ピックを使って演奏しています。 そのときに、どうしても弦とピックとが 触れるおとが目だってしまい、困っています。 別にピックが弦にひっかかっているわけではないのですが・・・。 ちなみに弦は普通のブロンズ弦で、ピックの硬さはミディアムです。 この音が消せる方法ってありませんか?

  • フィンガーピッキング

    ギター始めて半年になります。コブクロの蕾を練習しているのですが ピックを使わずにストロークするとピックと違って音が変でサビの部分がしっくりきません。特にアップの時に上手くいきません。人差し指の親指側の爪で弾いているのですが、続けていれば良い音が出るのでしょうか?

  • アコギの塗装について

    私は元々ヴィンテージ物が好きで、アコースティックギターのピックガードの少し上あたりの塗装がはがれているようなギターが好きなのですが、演奏上の理由や値段などの関係で今回2006年製のGibson BLUES KINGというギター(ほぼ新品)を購入しました。 そこで質問なのですが、近年生産されているようなクリアー塗装(アクリルのようなもの?よくわかりませんが、普通のアコギだと思っていただいて結構です)されているギターの塗装はヴィンテージギターのようにはがれる(もしくは色が薄くなる)ことはありますか? もしそうならないのなら買い替えるとかいうのではありません。(音も見た目もすごく気に入っているので) また別に今すぐにそのようにしたいというのではありません。 ですがこれから長い付き合いになるであろうギターなので、それなりの年月をかけてそういった風貌になってくれると嬉しいなと思っています。 ギターや楽器等に詳しい方、ご返答よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう