• ベストアンサー

沖縄で初心者にオススメのダイビングが楽しめるトコロ

タイトル通り、ダイビングができるトコを探しています。 値段は多少ハってもいいので、安心して楽しめるトコがイイです。 無論、安い方がいいっちゃいいんですが・・・。 できれば空港からのアクセスがしやすい場所がいいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 沖縄と言っても本島でしょうか? 空港から近いとなると那覇に店舗を持つショップになりますが。  今年の夏の経験で言えば、「シーサー」で12本ほど潜りました。得意なエリアはケラマです。 魚が豊富で透明度が良いです。 ショップは空港からタクシーで1000円ちょっとの距離で港までは徒歩で2分ほどです。ショップの船も大きいのでウネリのある時も安定していますし、キャビンが広いというだけでもお昼の時間が楽です。自店の船なので遠慮もいりません。温水シャワーもうれしい装備です。  早割といって、ネットで早めに申し込むと割引になる得点もあります。

参考URL:
http://www.seasir.com/Home/naha/top.html
denpanounabara
質問者

お礼

シーサーよく見ますね~。情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fwik1409
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.3

ケラマは、本島にきれいな海です。 せっかく沖縄まで行くなら、ケラマを潜ってほしいです。

denpanounabara
質問者

お礼

きれいですね~。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko635
  • ベストアンサー率31% (179/567)
回答No.2

沖縄で体験ダイビングのスタンダードな所は、中部にある北谷のお花畑と真栄田岬(青の洞窟)が有名です。那覇からは少し離れますが(車で1時間ぐらい)週末は結構多いです。 NO1さんのシーサーは沖縄では大手のショップです。 http://www.seasir.com/Home/mihama/top.html

参考URL:
http://www.e-pon.jp/leasure/diving.html
denpanounabara
質問者

お礼

洞窟行ってみたいですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 沖縄の本島でスカイダイビングできる所ってありますか?

    はじめまして!よろしくお願いします。 質問:沖縄の本島でスカイダイビングできる所知りませんか? 今度、社員旅行で沖縄に行くのですが、その時にスカイダイビングができればなと思ってます。 もし、スカイダイビングできる所を知っている方がいましたら、ご回答お願いします!

  • 沖縄ダイビングについて教えてください

    沖縄でダイビングをしようと思っています。 そこで質問なのですが、今まで体験ダイビングをした方、 ここは親切で楽しめたというダイビングショップなどがあれば教えてください。 ホテルでもあると思うのですが、1万円近くしてしまうみたいで。。。 一人5千円から7千円くらいの間で考えています。 よろしく御願い致します。 ちなみにホテルは恩納村ですが場所はどこでも大丈夫です。 よろしく御願い致します。

  • ダイビングを始めよう!

     タイトルどおりの質問です。ダイビングをやってみたい!!と思っています。が、しかし、正直ダイビングのダの字も分かりません。過去の質問もいろいろと見たのですが???状態でした。  いろいろと聞きたいことがあります。ご存知の方は教えていただけるとうれしいです。  まず、費用、どのように取るのか、どんな所に習いに行くのがベストなのか、向き不向きはあるのか、などです。今私は学生なので時間的な拘束は余りありません。またお金に関してはケチって、だめな所にはいきたくないと思っているのでちゃんとした所(教えてくれる所)の見分け方なども(いろいろと団体があるようですね)教えてください。  あと過去の質問で見たのですが耳抜きができる人とできない人がいらっしゃるのですか?飛行機などで鼓膜が圧迫された感じがありますがあれを直せるということは耳抜きができるということですか?  などなど、色々分からないことだらけなので間抜けな質問だとは思いますが経験者の方やご存知の方の回答をお待ちしています。解説してあるページでもオッケーです。  よろしくお願いします。  

  • おすすめのダイビングショップ[沖縄]

    6月中旬に沖縄本島にダイビングしに行こうと思います。 オープンのライセンスは持っています。器材は全く無いので、レンタルをしなくてはなりません。 沖縄でのダイビングに詳しい方、おすすめのダイビングスポットとダイビングショップを教えていただけますか? 滞在日数から考えると、離島に行く時間はありません。 値段を安く、安全にもぐりたいと思っています。 回答をよろしくお願いします。

  • スキューバダイビングとシュノーケリング どっちオススメ?

    こんにちは。 質問のタイトル通りですが、ダイビングとシュノーケルどっちがオススメでしょうか?どちらもやったことがないので迷っています。ちなみに、泳ぎは苦手です…(遠泳は何度もやっているので平泳ぎくらいは出来ます^^もちろんクロールも。遅いけど(笑)) あと、ダイビングでもシュノーケルでも息って地上のときのように、なんの苦もなくできるものですか?

  • ダイビング免許について

    ダイビング免許の事についてお伺いします。。。 毎日とても忙しい日々を送っているのですが ダイビング免許をとりたいと思っています。 ダイビング免許には海洋実習とかあると聞いたのですが 1日で免許をとれると書いているサイトもあるようで。。。 私は大阪に住んでいるのですが 海洋実習なして1日で免許がとれる所をご存知の方がおられましたら 教えていただけないでしょうか? ちなみに値段もそれぞれ違うようで できたら安い所が良いです。 よろしくお願い致します。。。

  • 沖縄でオススメのホテル

    こんばんは。 9月の連休に、友人が本土から遊びに来るとゆうのでホテルを探しています。 ツインで多少キレイで‥ そして何より‥ お値段がリーズナブルなホテルがいいなと考えています。 素泊まりの様な感じになると思うので、朝食などのサービスは気にしていません。 ビジネスホテルの様な所でも。 現地に住んでいますが、なかなか泊まる機会も無いので分からなくて‥。 場所は、北谷などの中部当たりで。 那覇などでも、オススメな所がありましたら教えていただきたいです! お願いします!

  • 沖縄ダイビング、ライセンス取得or体験ダイビング

    3月初旬に沖縄にダイビングに行こうと計画しています。 高校時代の友人と男2人です。 3泊4日の日程で、予算は6~7万で考えています。 それで、いま悩んでいることが、 一気にライセンスを取るか、それとも今回は体験コースで終えておくか。…ということです。 ライセンスを仮にとっても、来年以降にダイビングを趣味するかは未定です。 でも、体験コースだと少ない時間、浅い所しか潜れないと聞きました。 「今回の旅を楽しむ!」というコンセプトなら、どちらの方が楽しめるでしょうか? 那覇周辺も出来れば観光したいので、時間的余裕から今回は体験コースが良いのでは!?と考えていたりもします。 経験ある方のアドバイスを頂きたいです。 あと、仕事の関係で出発の空港が大阪と東京でそれぞれ別々です。 この場合、ツアーで申し込まず、飛行機・宿・ダイビングの別々の予約をするしかないのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 沖縄でダイビングを経験したい

    9月後半に初めて沖縄を訪れます。 今のところ、 出発⇒水族館⇒パイナップルパーク⇒ホテル (もしくは首里城⇒ホテル) 2日目⇒日帰り海水浴・ダイビング (もしくはホテルのプライベートビーチでダイビング等) 3日目⇒国際通り⇒帰宅 という予定をたてています。 海の青さを堪能したければ、やはりホテルのプライベートビーチよりオプショナルツアー等で島に渡った方が楽しめるのでしょうか?

  • サイパンでダイビングについて教えて下さい。

    1月にサイパンに行きます。 ダイビングは初めてですが、ダイビングをしよーと思っているんですが、サイパンに行って予約するより、日本からインターネットとかで予約する方が安いですか? もし安いサイトなどあれば教えて下さい。 グロッドっていう所でダイビングをしたいんですが、やはり素人は最初からあんな場所からダイビングさしてくれないんですか? 体験ダイビングっていう形になると思うのですが、体験ダイビングって言うのは基本的にどんな順序でどのくらいの時間ダイビングさしてくれるんですか? 深い海とかダイビングさしてくれないんですか? 体験した事があったら、感想を教えて下さい。 クーポンとかあるって聞いたんですが、そのような物があれば是非教えて下さい。 あとフリーペーパーもあるって聞いたんですが、そのような物はどこにあるんですか? サイパンに行ったら、シュノーケリングの道具を買おうと思っていますが、安いでしょうか? 安いお店などあれば是非知りたいです。 色々きいてますが、答えれるところだけでもいいので、よろしくお願いします。

印刷できません
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWでの印刷ができません。F6の表示がでて印刷できない状況です。
  • お使いの環境はiPhone12で、無線LANで接続されています。
  • 印刷トラブルの原因や試したことについての情報は提供されていません。
回答を見る