• ベストアンサー

洋楽CD 国内版VS輸入版

noname#14701の回答

  • ベストアンサー
noname#14701
noname#14701
回答No.1

レンタルか、中古か輸入版で95%です。

関連するQ&A

  • 輸入版と国内版どっちがいい?

    洋楽には、輸入版と国内版があると思いますが、 違いは何でしょうか? 輸入版には、日本語で訳した歌詞カードなどが入っていないというだけですか? それとも、日本人むけに…みたいな感じで、国内版は、そもそも内容が違うんでしょうか?

  • 輸入版と国内版のCDの違いについて

    先日、あるメタルのお店で取り寄せ注文していたSix Magicsというバンドのセカンドアルバムを取りに行きました。 その時、店長にこう言われました。 『このCDね~国内版もあるんだけど、輸入版と国内版の違いは、国内版は詩の日本語訳とバンドの少しの説明の紙付き、CDのジャケットにある説明紙(こんな表現はしていませんが忘れました)が付いているだけで、輸入版より値段が高いのよ。国内版にありがちなボーナストラックもこれはないしね。 だから安い方の輸入版を取り寄せておいたから、はいこれね』と言われたんです。 その時は、『なるほど!』と、確かに中身が同じなら(音)得したな~ありがとうございます!と言ったんですが、ちょっと不安に思ってきたんですが、本当に音は同じなんでしょうか? 国内版のほうが音が良かったりとかしませんか? 調べたところ、レーベルが輸入版と国内版は違うみたいなんですが、これはぜんぜん関係ないでしょうか? 私は結構音質にこだわるほうなので、実際人間の耳でわからなくても、なぜか嫌なんです・・・ よろしくお願い致します。

  • 国内版と輸入版

    洋楽のCDって国内版と輸入版の2種類がありますよね? いつもどっちを買おうか迷うのですが、 違いや、どっちがいいとかありますか?

  • ■国内版CDと輸入版CDの判別方法

    中古CD屋さんで、CDを買おうと思うのですが、輸入版なのか、国内版なのかの区別が、うまくつきません。 もちろん、歌詞カードが翻訳されていたものが付いていたり、CDジャケットの背表紙に日本語が使われているものがあれば、明らかに日本語版であることがわかります。  一方、輸入版には、UK版やUS版とかあるようですね。 ただ、不安として、中味のCDが輸入版に入れ替えれていたりする場合もあるかもしれません。 こういったことを含めて、明らかに輸入版だと判断する方法はないでしょうか?(逆にこれだと国内版に間違いないというアドバイスでも助かります。よろしくお願い致します。  

  • 国内版か輸入盤か

    皆さんの意見をお聞かせください。 私は音楽はほぼ洋楽を聞いています。気に入ったアーティストや、お金に余裕ができた時などCDをまとめて買ったりします。 そこで最近になって気になってきたんですが、皆さんは 1.国内版と輸入盤どちらを買いますか?(どちらを買うことが多いですか?) 2.またその理由を教えてください。 3.国内版と輸入盤で音(音質の良し悪し)の違いはあるのでしょうか? 昔は曲の感じなどで、ただ聞いていただけですが、最近いい歌に巡り合うと歌詞に興味が湧いてきます。だから国内版を買おうかなと思うのですが、付いている歌詞カードのは直訳過ぎていまいちだと聞いたこともあります。今も欲しいアルバムがあり迷っているのでアドバイスや意見をぜひ聞かせてください!

  • オフスプリングの国内版CDってありますか?

    海外アーティストのオフスプリングのアルバムを買おうと思っています。 amazonなどで探してみても輸入版の物しか見当たりません。 輸入版だと当然日本語訳はありませんよね? 輸入版しかないのならそれでいいのですが、もし国内版等で日本語訳が付いてる物があれば教えてください。

  • 輸入vs国内CDの音質?

    輸入と国内の音質が、どちらが良いという確実な根拠などはありますか? 70年代~80年代のロックでも近年のプレスだと音が変わっていたりするのかと。 リマスターは存在しない作品で、ヤフオクとアマゾンで探しました。 ヤフオクは国内盤(おそらく、初めてCDになった時期のものか10年位前の再販)、アマゾンはアメリカ輸入盤(最近のプレスだと思います)で見つかりました。 価格があまり変わらないのでどちらを買おうか迷っています。 同じバンドでもレーベルがRhinoという、比較的古い作品をCD化している会社のものとElectraといった本来のレーベルのものが混在しています(作品によってレーベルが違っている)。 古い国内盤と、最近の輸入盤での音の違いは感じられますか? 輸入はマスターテープに近いので音がいいはずという人もいるし、国内プレスの際に音質を上げている事があるという人もいて良く分からないのです。 あまり変わらないようなら、新品の輸入盤を買おうと思っています。 ちなみにそれらの作品は、当時のレコードの印象だと結構貧弱な記憶があります。(バスドラの低音が気持ち悪かったり、ギターの響きが良くなかったり)

  • 【輸入盤】洋楽CD【国内盤】

    洋楽CDを買う際、輸入盤と国内盤のどちらを購入しますか? 理由も添えて投票お願いします。 ex.)輸入盤・・・価格の面でメリットを感じるから。 国内盤・・・和訳がついているから。

  • 今、ps3のグロゲーを探しています。(国内、輸入版、等 色々)    

    今、ps3のグロゲーを探しています。(国内、輸入版、等 色々)                      やりこめて、部位がとれて、リアルなのがいいです。どんなのでもいいので、教えてください。

  • クラシックの輸入版CDのパッケージについて

    クラシック初心者です。 昔はロックを聞いていまして、輸入版を何度か 買いました。 するとCDにベターッと強い粘着力のテープが 貼ってありまして、(簡単に開けられないように するためだと思います)、購入後もホコリが ついたり、手がベタベタしたりで、あまり いい思い出がなく、輸入版しかなくて どうしても欲しいと思うとき以外、国内版を 買うようになりました。 やっぱコレクションとして保存することにも 意味があると思いますので、綺麗なものを 買いたいと思っています。 もしクラシックの輸入版のパッケージングの 状況や、発売元ごとの仕様をご存知の方が いらっしゃったら教えてください。 お気に入りの名盤も教えて頂けると嬉しいです。 それでは、宜しくお願いいたします。