• 締切済み

タイ、カンボジア、ベトナム

タイ、カンボジア、ベトナムに行くんですがお金の持っていきかたにこまってます。ドルか円か。両替のことも教えて。

みんなの回答

  • kor51
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.9

No8です。ご質問のお答えです。 タイへ帰る時、ビザはいりませんでした。でも、滞在期間によって要る場合があるのかもしれません。私は、再入国した後のタイの滞在は5日程でした。 陸路で行くのは、たぶんツアーではありません。私はカオサンロードにある旅行社で、バスのチケットを購入しました。1台の大型バスで国境まで行き、カンボジアに入国してからは、小さなマイクロバスみたいなのに乗り換えました。これはツアーになるのかな。でも、みんなバラバラでしたから・・どうなんでしょうか。陸路は危険だと言われてますが、私は大丈夫でした!楽しかったですよ♪

koyama8
質問者

補足

そうですか。一人で行くんで心配です。タイは一度訪れたんですけど国境越えはやはり心配ですわ。旅行会社でバスチッケットが一番ですね?カンボジアベトナムの国境越えの情報はありませんかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kor51
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.8

3カ国行きましたが、私はカンボジアが大好きです! カンボジアは、米ドルがあれば十分だと思います。みなさん書いてますが、できるだけ、細かい1$札とかで行った方がいいですよ。カンボジアは人がとっても温かいです。。アンコールワットは、鳥肌が立つほど感動しました!楽しい旅をしてくてください。 No6さんのとこの「回答に対する補足」に書いてあります、タイでのカンボジアビザの取得方法の件の、私の経験を・・。私はバンコク~シェムリアップは、陸路で行きました。カンボジアのビザは国境近くのレストランのような飲食店で取りましたよ。記入するのが面倒ですが、時間にして、15分ぐらいじゃなかったかな。ビザの支払いはドルでしました。(3年前ですが)

koyama8
質問者

補足

ありがとうございます。帰りはタイビザはいりますか? 陸はツアーですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

NO1です。 ベトナムで滞在中に使用したのは、 フォー・サトウキビジュース・フランスパンのサンドイッチ・コーヒーなど、 ローカルなものを食べるとき、スーパーでの買い物は『ベトナムドン』を使いました。 移動のタクシー・高級なレストランなどでは、『米ドル』を使いました。 雑貨などのおみやげ屋さんでは、そのときに応じて使い分けました。 おみやげは、漆器やビーズや刺繍などの細工物、オーダー製品など雑貨が多かったです。 食べ物は、米製品・魚介類(大きな海老やシャコ、脱皮したてのカニ、赤貝の焼いた物等)やフランス料理など、 リーズナブルでおいしい物ばかりです。 ベトナムの魅力は、生きていく活力が溢れているというところでしょうか。 ベトナムに限らず、観光客からお金をぼったくろうとする所は、他にもあると思います。怖い目に遭うこともあると思います。 その中でも、異文化を楽しむことではないかなと思います。 あの活力をもらいに行くだけでも、またベトナムに行きたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abas
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

現在、バンコクに在住です。 いずれの国も訪問済みです。 バンコクなら街中のあちこちに両替所があります。 他の地方都市も中心部なら両替所はあります。 もちろん円からバーツへの両替は問題ありません。 また、いたるところにATMがあるので日本の銀行で発行したインターナショナルキャッシュカードを持っていると便利です。 (現金の両替よりはレートは悪くなりますが、大金を持ち歩かなくて済む、24時間おろせるなどのメリットがあります。) カンボジアは2重通貨国です。タイの隣接国だけあって国境付近の町はバーツが流通しています。プノンペン、シュリムアップはリエルよりもドルが流通しています。全てドルで支払い出来ます。 リエルへの両替は必要ありません。 ベトナムも2重通貨国です。ハノイとホーチミンに半年前に訪問しました。 ドンとドルの両方、流通しています。タクシー、街中の屋台や食堂、小さな商店ならドンの方が使い易かったです。 ホテルはドル払いが一般的です。(ドルがなくても換算してドンで払えます。) 空港でドンへの両替は5千か1万円ぐらいで良いと思います。 ドンが足りなくなったら街中の両替所でこまめに円からドンへ両替した方が良いと思います。 あまったドンからドルへのレートは悪いので使い切るようにしましょう。 カンボジアとベトナムに行くならドルが必要です。 日本であらかじめ1ドル札を中心に用意しておきましょう。 現地かタイで両替すると 円⇒現地通貨⇒ドル と2回手数料を取られてしまいレートが悪くなります。 蛇足ですが、日本--バンコクの往復チケットでバンコクに一番最初に行き、バンコクを拠点にした方が良いと思います。 バンコクには旅行代理店がたくさんあり、カンボジア・ベトナムの格安航空券が手に入ります。 また、バンコクのホテルの荷物を預けて身軽な格好でカンボジア・ベトナムの小旅行をした方が楽です。

参考URL:
http://www.e-guide-books.com/bkk/
koyama8
質問者

補足

abasへ。ありがとうございます。遅れてすいません。 ビザの事ききたいんですけど、バンコクでカンボジアビザはどうやってとるんですか?短期間でとれる方法教えてください。後カンボジアでベトナムビザも取得したいです。タイで取得していった方がよいですか?ベトナムからカンボジアに戻るときまたビザいりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuako
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

こんにちは。 一昨年、去年と長期旅行でタイ、ベトナム、カンボジアにも寄りました。 持って行くお金は米ドルのT/Cがいいのではないでしょうか。 チェック自体は食堂などでは全く使えないので、 必要な分だけ銀行で現地の通貨に両替して使うと便利ですよ。 レートも悪くないですし。 銀行ならほとんどどこでも両替できます。 円で持っていくのはあまりお勧めしません。 意味があまりないですし、レートも悪いです。 ベトナムの魅力は私も分かりません。 すげー嘘ばっかしつくし、どうにかしてぼったくろうと必死だし、電車は外国人料金が設定されてるし(もちろんなかにはいい人もいましたよ!)。 無理して魅力を探さなくてももっといい国いっぱいあるから(ラオスとか)。 それではお気をつけて行ってらっしゃい!

koyama8
質問者

補足

返事遅れてすいません。国境越えのこと教えてもれませんか?カンボジアからベトナムの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beck1004
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

ベトナムの魅力。 私は怖い目にあってばかりでしたが、生きる力感じます。 ドル払いはちょっときつかったです。 最近は、人気が出てかわったのでしょうか・・・。 食べ物は、おいしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neil31
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.3

元ベトナム在です。タイにも何度か行った事があります。ベトナムについては、いわゆる観光地やホテル等を限定すると米ドルだけで日程を終了する事ができる事もあります。 家族が日本から来た時、ドンに両替したのですが全く使わなくて帰り際に、ガイド賃として貰う事も多かったです(笑  ただ、上記に挙げた観光地や外国人の多いところでは米ドルは使えますが、地元の店では使えない所が多いです。(無理を言えば使える事もあります)それから、米ドルもドンも使える所だと、米ドルで払うと損をする事が殆どです。米ドルは観光客相手の所では、かなり欲しがられますが、レートとしてはドンで払った方がかなりお得です。また、ドンは単位が細かいので、値切りやすいんです。 質問者様がどの様な旅行をしたいかにもよります。例えば高級ホテルや観光地を限定とするなら米ドル。若者のバッパーや安宿を中心、そして食事は地元なら、地元のお金は必要です。 ちなみにベトナムではT/Cは、かなり限られた所でしか使えません。もしお持ちになるなら、他の方がかかれたように細かい米ドルを持っていった方が良いです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmassaa
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.2

ベトナムには行ったことがありませんが、タイ、カンボジアに関して、一番便利なのはやはり米ドルです。 カンボジアでは普通に通貨として通用しますし、プノンペンやシェムリアップ以外の町では、日本円の流通度は低いと言えるでしょう。 出来るだけ1ドル、5ドル、10ドルといった細かいドル紙幣を用意していくと便利です。 100ドル札を全てリエルに両替してしまって、宮路社長みたいになってる奴がいましたから(笑) タイでは気にする必要はないですが、旅行期間が長くなるのであれば、レートの良い米ドルのT/Cがベストでしょうか。 まぁ深く考えずに、日本円と米ドルを現金で半々にして持っていってしまっても大丈夫かと思います。盗難にはご注意を。 ちなみに・・・・・・・・米ドルです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

この夏、ベトナムに行ってきました。 ベトナムには、米ドルを持って行きました。 価格表示は、米ドルとベトナムドンの両方が使われています。 ベトナムドンの表示でも、「米ドルで払いたい」と言えば、お店の人が電卓をたたいてくれました。 地元のローカルフードを利用される場合は、場所にもよりますが、たいてい米ドルが使えます。 フォートかサトウキビジュースとかを屋台で食べるときに、少しベトナムドンが必要な程度です。 タイとカンボジアは、わかりません。

koyama8
質問者

お礼

ありがとうございます。ベトナムは乗り物、ゲストハウス、買い物もドル払いですか? メインがカンボジアなんですけどベトナムの本ほ見てもあまり魅力がわかないんですけど・・・よかったらベトナムの魅了を教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイ・カンボジア・ベトナム

    こんばんは~ 2月の下旬からタイ・カンボジア・ベトナムに行きます。 アジアは初なので分からない事ばかりです。 心配なのはお金の両替です。 ドルで持っていったほうがいいのでしょうか? 出来れば現金を持ち歩きたくないのでカードにしようかと思っています。 友人からはシティ・バンクを勧められています。 オススメの換金方法を教えてください。 滞在都市はバンコク、シェムリアップ、ホーチミンです。 予定は9日間です。 あとコレを持って行った方がいいというのがありましたら教えてください。

  • 23日間タイ、ベトナム、カンボジア旅行の両替に関して。

    20日に出発するのですが、両替に関していまいち理解できません。 滞在日数としてはそれぞれ7日間程度、移動もすべてバス、安宿と貧乏旅行です。 10万円滞在費としてもって行こうと思うのですが、どの程度の割合両替すればよいのでしょうか。現地で両替したほうが良いのですか??因みに英語は日常英会話にも満たないレベルです。 カンボジア、ベトナムは、ドルが使えるということで、主にドルを使おうと思います。しかし現地通貨も持っていなければいけないと思いますので、だいたい一日幾ら程度あれば良いのでしょうか??タイはドル利用できないのでしょうか?? 因みに日本円はタイ、ベトナム、カンボジアどこでも両替できますか?? 質問ばかりで本当に申し訳ございません。

  • カンボジア、ベトナムへの持ち込み紙幣

    カンボジア、ベトナムへ行こうとしているのですが、どのくらいのドル紙幣を両替していくと良いのでしょうか?お教え願います。今の両替予定では20$=10枚、10$=30枚、1$=500枚の計1000$と思っています。よろしくお願いします。

  • カンボジア、ベトナム、タイについて教えてください。

    こんにちは。いきなりのトピ立て失礼します。コミュ主さん、不適当だと思ったら削除してください。 3月の中旬から2週間でベトナム、カンボジア、タイを1人でバックパッカーしようと考えてます。 ルートは 成田 → ベトナム(ホーチミン) 空路 ベトナム(ホーチミン) → カンボジア(プノンペン) 陸路 カンボジア(プノンペン) → カンボジア(アンコールワット) 陸路 カンボジア(アンコールワット) → カンボジア(プノンペン) 陸路 カンボジア(プノンペン) → タイ(バンコク) 陸路 タイ(バンコク) → タイ(プーケット) 空路 タイ(プーケット) → タイ(バンコク) 空路 タイ(バンコク) → ベトナム(ハノイ) 空路 ベトナム(ハノイ) → 成田 空路 です。 海外のバックパッカーは初なので、不安があります。 そこで良かったら、上記に挙げた都市の治安、交通、お勧めのスポット、注意点等情報をいただけないでしょうか?なんでも結構です。 特にプノンペンについて詳しく知りたいです。 航空券はプーケット往復以外はとりました。プーケット行きは現地でとろうと考えてます。旅費の予算はプーケット行きの航空代も入れて全部で10万です。(学生なんですいません。) 英語は人並みには喋れます。 タイのバンコクはこれで4回目ですが、それ以外のカンボジア、ベトナムは初です。 長文になってしまい、申し訳ございません。 先輩の方々よろしくお願いします。

  • タイ、ベトナム、カンボジア

    今年の夏にカンボジア、タイ、ベトナムの旅行を検討しています。 それぞれ4日間ぐらい滞在する予定です。 どのような順番で回ればよいかわからず、困っています。 とりあえず、カンボジアはアンコールワットに行ければと思います。 タイ、ベトナムは特にどこに行くか決めていないのですが、 目的地に行くときに使用する駅や空港の付近を見れたらと思っています。 行きがけの空港は羽田、成田、帰りは関西、もしくは福岡空港に 着くようにしたいと思っています。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします

  • タイからベトナム、カンボジアへ陸路移動

    2012年1月~2月にかけて、タイ、カンボジア、ベトナムの3ヶ国を回ろうと計画しております。 ちなみに女2人でです。 まずは、東京からタイのバンコク往復の航空券を買い(他国よりバンコク往復が安かったため)、 タイから陸路でカンボジア、ベトナムへ移動したいと思っております。 ルートの候補として、(1)タイ→ベトナム→カンボジア→タイ              (2)タイ→カンボジア→ベトナム→タイ があるのですが、とちらが効率が良いでしょうか。 また、陸路で入国、出国の手段はバスは主だと思う(他に何かありますか?)のですが、 具体的にその国のどこで乗車、下車できるのでしょうか。 もしお分かりでしたら、だいたいの値段も知りたいです。 ちなみに、タイはバンコク、カンボジアはシェムリアップ、ベトナムはハノイへ行きたいと思っております。 文が雑で申し訳ありませんが、皆様のご回答お持ちしておりますので どうぞよろしくお願いいたします。

  • ベトナム タイ カンボジア 旅行

    タイトルの国を旅行しようと考えています。 日本→ベトナム 空路 ベトナム→カンボジア→タイ 陸路 タイ→日本 空路 というような具合で行けないかなと思っているのですが難しいでしょうか? ちなみに海外旅行初心者で、英語も少しだけ、陸路での出入国手続きなど全くわかりません。 玄人の方アドバイスよろしくお願いします。

  • ベトナム・カンボジアに旅行するのに通貨はどうしたらいいですか?

    こんばんは。 今月末にカンボジア・ベトナムに行きます。 そこで通貨について教えていただきたいのですが、 通貨は日本で日本円→ドルの両替をして持っていったほうがいいのか、 向こうで日本円→現地通貨に両替したほうがいいのか、、、 はたまたもっと違うよい方法がいいのか、教えていただけませんか。 また、円高なので、どちらにしても日本円→ドルの両替をしようと思うのですが、 日本または現地のどちらで両替したほうがいいですか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • タイ、カンボジア、ベトナムの陶磁器について

    夏休みにタイ、カンボジア、ベトナムあたりに旅行しようと思っています。 私は陶磁器が好きなので、生産地に行ってみたいのですが、ベトナムのバッチャン以外はよくわかりません。 (骨董ではなく、酒器や茶わんのような、日用雑器が好きです。) どなたか各地域の基本的な産地などを教えてください。

  • ベトナム・カンボジア・タイを旅行

    来年1月にベトナム・カンボジア・タイを旅行する予定です。 質問は二つです。 1:カンボジアのアンロンベンから、 国境を越えてタイ東北部のスリンへ抜ける方法を教えて下さい。 2:ホーチミン市のホテルのうち、マジェスティック・コンチネンタル・グランド以外で、フランス植民地時代からのコロニアルホテルがあれば教えて下さい。