• 締切済み

治りかけのニキビ

本当はしてはいけないと思いつつも、早く治ると思い先日ニキビの芯?を自分で押し出してとりました。 それ以来その部分だけ赤く腫れ、少し痛みを伴います。 なのでなるべく清潔に保つようにし、消毒をしています。(しない方が良いのでしょうか…??)   腫れをひかせたり、早く治らせたりする方法はないでしょうか?それとも何もしない方が良いのでしょうか? できるだけ早く治したいのでやはり皮膚科に行くべきでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • sweet9
  • ベストアンサー率53% (147/276)
回答No.1

お気持ちわかりますけど、ダメなんですよねー。 オロナインでも塗ってみてはいかがでしょう? なんでダメかって、ニキビの芯を出すために、周りの皮膚を痛めてしまうのです。 オトナになると、代謝が落ちますから、なおさら肌の復活を遅らせてしまいます。 消毒もしないよりはマシでしょうけど、次回からはつぶす前に、事の重大さに気づきましょうね!

hariichan
質問者

お礼

やはりそうですよね… 質問してから数日たちましたが、 腫れもかなり引いてきました。 早速の回答ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • にきびが!

    にきびができちゃいました。口と鼻の間にできちゃって、なんだかみっともないです・・・。結構赤くなってるので、明日の朝までに少しでも腫れを引かしたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? 今はとりあえず蒸しタオルを使って洗顔して、消毒液で消毒し、以前皮膚科でもらった薬を塗ってます。 誰か助けて!!!

  • 角質を取り除く化粧水ってニキビに良いんでしょうか?

    ニキビが気になり某化粧品メーカーで進められた 角質をとってくれる化粧水を買って1週間ほど 使ってみたのですが, ツルツルした感じにはなるんですがどうも ニキビが出来たり大きくなったりします。 買ったところのBAさんに話したら 「角質を取ってターンオーバーを促してくれてるから 皮膚の下にあったニキビがでてきてるのかも知れない!」 って言うんです。 これがホントなら使い続けたい気もするんですが, 明らかにコレ使ってからニキビが増えたしそのニキビも 白ニキビや,赤く芯があるものや, 芯はなく赤く膨れあがってるものなど出来てるんです! もともとニキビはあるし,出来やすい体質なんですが この化粧水が自分に合ってるか分かりません! BAさんが言うようにホントにターンオーバーによって 出来ているニキビなんでしょうか? それとBAさんは角質は落としたほうがいいと言ってましたが, あまり落としすぎないほうが良い!とも聞きます。 ほんとはどっちなんでしょうか?教えて下さい!! よろしくお願いします!

  • にきびについてですが・・。

    にきびがまだ残っている(芯が) 鼻にニキビができました。 皮膚科で処方してもらっていた・・。 (普段、ストレスなどでたまに顔にできるにきびの薬・・ダラシンTローションです) それを、同じように鼻のニキビにつけていたのですが・・。 あるとき破れました。 血が出てきて、にきび自体に穴が開いて破れて、あとは出尽くして終わり? ・・と思っていたのですが、 どうやら、芯が残っているらしく、今は少し赤みがかって、きれいに盛り上がった状態です。 中の芯がでないかぎり、このままなような気がします。 痛みはありません。 なんとかきれいに、この鼻のにきびを出してしまう(きれいに治る)にはどうしたらよいのでしょうか? 皮膚科にいくのか? 形成外科にいくのか? 美容系とは違うと思いましたが・・一度「病気」というカテゴリーに入れさせてもらったのですが 今回はこのカテゴリーで質問させていただきました! どうか、皮膚科関係の方や、同じ体験をした方、おわかりになるかたなど・・。 アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします!

  • ニキビの膿を外的施術で出す方法

    1週間ぐらいまえにニキビが出来たのですが、そのニキビは皮膚の下に結構な量の膿みがたまっていてこれがなかなか出てくれません。 見た感じではちょっと赤いニキビがある程度にしか見えないのですが、その部分を触ると直径1.5センチ程の芯が皮膚の下にあるのが分かります。 画像の左のような物ではなく、右のような膿みです。 7ヶ月程まえにも全く同じ様な、皮膚の下に膿の芯みたいなのがあるニキビができました。 その際は皮膚科で処方された排膿効果がある漢方ずっと飲んでいたのですが、効果がもの凄く少なく、正直まだそのニキビの膿みは完璧に出ていません。 なので、今回のニキビには前回とは違ったアプローチでこの膿を出したいと思っております。 前回はかなり時間がかかり、しかもまだ膿が完全に出されてないので。 そこで、何か外的にこの膿を出す方法は無いでしょうか? 例えば注射針みたいなので皮膚に穴をあけて、そこから膿を出すといったような方法です。 正直前回ニキビが出来た時、外的に何か注射みたいなもので膿を出してくれてたら一瞬で治療出来たのに。。。と今は思います。 もしその様な方法があるのなら、美容皮膚科等へ行けばやって頂けるのでしょうか? ただ麻酔しないとかなり痛そうですが。。。。 もし無さそうなのであれば、自分で針でその膿みが入ってるニキビに穴をあけてそこから膿みをだそうかなと考えているのですが、果たしてそれでうまくいくのかわかりません。 ニキビ関連に詳しい方回答お待ちしております。

  • ニキビの膿を外的施術で出す方法

    1週間ぐらいまえにニキビが出来たのですが、そのニキビは皮膚の下に結構な量の膿みがたまっていてこれがなかなか出てくれません。 見た感じではちょっと赤いニキビがある程度にしか見えないのですが、その部分を触ると直径1.5センチ程の芯が皮膚の下にあるのが分かります。 画像の左のような物ではなく、右のような膿みです。 7ヶ月程まえにも全く同じ様な、皮膚の下に膿の芯みたいなのがあるニキビができました。 その際は皮膚科で処方された排膿効果がある漢方ずっと飲んでいたのですが、効果がもの凄く少なく、正直まだそのニキビの膿みは完璧に出ていません。 なので、今回のニキビには前回とは違ったアプローチでこの膿を出したいと思っております。 前回はかなり時間がかかり、しかもまだ膿が完全に出されてないので。 そこで、何か外的にこの膿を出す方法は無いでしょうか? 例えば注射針みたいなので皮膚に穴をあけて、そこから膿を出すといったような方法です。 正直前回ニキビが出来た時、外的に何か注射みたいなもので膿を出してくれてたら一瞬で治療出来たのに。。。と今は思います。 もしその様な方法があるのなら、美容皮膚科等へ行けばやって頂けるのでしょうか? ただ麻酔しないとかなり痛そうですが。。。。 ニキビ関連に詳しい方回答お待ちしております。

  • ニキビに化粧水ではなくマキロンなど消毒液を化粧水として使うとどうなるのでしょうか?

    「ニキビ予防には肌を清潔に」 と言いますが 化粧水ではなくマキロンなど消毒液を化粧水として使うとどうなるのでしょうか? 実際そんなことする人は見たことないことから刺激が強すぎるのでしょうか? ニキビ部分だけを綿棒などで優しく消毒するのもしないほうがいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ニキビでおでこが腫れています…

    2、3日前から眉間の少し上あたりにぽつっとニキビが出来ていました。 私はいつも潰して芯を出して治しているので、いつ通りに芯を出そうとニキビをつぶしたのですが、まだタイミングが早かったのか芯が出てきませんでした。 その後、鏡を見てびっくり。 ニキビの周りがぷくっと腫れているんです。 どこかにぶつけたみたいにぷくっとその周りだけ(直径にすると3cmくらい)腫れてしまい、すごーく痛いです…(涙)。 皮膚科に行ったほうがいいのでしょうか? それか、何かいい塗り薬、治し方など知っていらっしゃる方がいましたらアドバイスお願いします…。

  • にきびの芯

    顔の4-5か所に、にきびのできやすいところがあって 少しおさまるとまたでてきて、もうクセになっているようです。 以前ニキビは直してもまだ芯が中にあって、それを潰さないとダメ、とテレビか何かでやっていたのを見たのですが それはどうすれば芯を殺せるのでしょうか? 皮膚科などにいくしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 顔にニキビっ!!

    頬に、でかいやつができちゃって・・・ しかも内側からっていうか、腫れているかんじなんです 鏡で真横から見ると、皮膚より5ミリはもりあがっています ニキビとかだと、つぶしちゃいけない~とか、薬をつけるとかあると思うんですけど、はっきりいって腫れているだけで、外側に傷とかないんですね~ つぶそうにも、つぶしようがないというか。なんとなく赤黒くなっているんですけど、つるつるしているんで。私これよくできるんですけど、ウミをむりやり出しちゃうと、腫れはなんとか少しひいて、あとは傷みたくなるから、傷って日がたったり薬ぬったりすると治るからそうやって治していたんですけど、今回はそうもいかないみたい。つぶれないしウミも出せない。 ニキビって日がたつと治るんだけど、これはどんなに待っても腫れはひかないし、このまま放っておいても治る気配なし。OLだし顔のすごい目立つところにでかくできちゃってるし、お化粧しても腫れは隠せないからほんと目立つし、ずっとこんなでもういやです。皮膚科に行くべきなのかもしれないけど、仕事休めないし、こんなことで行ってもなぁ~ってかんじ。どうしましょう。いつ治るんでしょう。ほんと、小さなことかもしれないけどすごく凹みます。これが気になって誰とも目を合わせて顔を上げて話しができません。大きさは直径1.2センチくらいです(涙

  • ニキビで困ってます

    最近、頬にニキビができ始めたので、家の近くにある 皮膚科に行ったのですが、肌の診断もされず、薬を渡されただけで帰されました。 その事があって以来、他の皮膚科に行こうと思っても、 また、薬を渡されるだけで、帰されるのかなっと思うと、中々行けません。 美容皮膚科は、評価がいろいろで行くのがとても怖いので、 普通の皮膚科に行きたいと思っているのですが・・・。 普通の皮膚科はニキビに対してあまり、詳しい診察をしてくれないのでしょうか? 「ニキビなんて」っと思われてるのかなっと考えるとすごく悲しいです。 やはり、美容を目的としている方へ行くべきなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンでkaikae-sにアクセスした際、キヤノン製品の下取り事前登録の方法がわからない場合、疑問を解決するための手順をご紹介します。
  • kaikae-sの下取り事前登録は、プロセスを簡単にするために用意された機能です。パソコンでアクセスし、画面上部のメニューバーの中から「下取り事前登録」を選択します。
  • すると、下取り事前登録のフォームが表示されますので、必要事項を入力してください。キヤノン製品に関する情報を正確に入力することで、スムーズな下取り手続きが行えます。
回答を見る