• ベストアンサー

ギター弦のこだわり

ある日友人のギター(レスポール)をさわらせてもらったとき、すごく弦が軽い感じで押さえやすくてびっくりしました。一番の特徴はアンプにつなげず、生で弾いたときに音が小さかったです。 本人に弦は何使ってるの?と聞いても、交換したのだいぶ昔だから覚えてない。と言ってます。 上記の現象は弦によるものなのでしょうか?またはギター本体によるものなのでしょうか?気になって夜も寝むれません。誰か教えてください。 あとおすすめのギター弦があれば、それも教えてくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blindcrow
  • ベストアンサー率44% (116/260)
回答No.2

こんにちは。 基本的に#1さんが言っているようにレスポールは引きやすいギターです。 生音もエレキギターですので音は小さいです。 何のギターと比べているのか分からないのでなんともいえませんが、同じタイプのギターを使っておられるのでしたら弦の太さが細いタイプを使っているのかもしれません。 楽器店に行けば分かりますが、弦の太さや種類も様々です。 (おすすめメーカー) 1位:ダダリオ(使用プロがもっとも多し) 2位:ディーン・マークレイ(使用プロ多し) 3位:アーニー・ボール(人気はあるがたまにさびているものがあるので注意) (弦の太さ):ゲージ(メーカーによってそれぞれの太さ、名称は異なります) (1)エクストラ・・・細め (2)スーパー・・・やや細め (3)ライト・・・普通 (4)レギュラー(1)・・・やや太め (5)レギュラー(2)・・・太め (弦の構造) (1)ラウンド・ワウンド・・・芯線に丸い巻き線を巻いたもの。もっともポピュラーな弦。比較的明るくシャキッとしたサウンドが特徴。 (2)フラット・ワウンド・・・芯線に平たい巻き線を巻いたもの。ジャズサウンドによく使われる。アタックもサスティンも控えめ。滑らかな指ざわりと演奏感が特徴。 (3)ハーフ・ラウンド・・・ダダリオ社独自の弦構造。巻き線の表面は平ら、内側は丸状。感触はフラット・ワウンドで、音はラウンド・ワウンドとフラット・ワウンドの中間。 (4)ハーフ&ハーフ・・・ディーン・マークレイ社独自の弦構造。指板上が「グラウンド」と呼ばれるフラット・ワウンドに近い巻き線、PU上(ピッキング部)がラウンド・ワウンドという特殊な構造。指板上に滑らかな演奏感を持ちつつ、ピッキングはアタックしやすいようになっている。音はラウンド・ワウンドとフラット・ワウンドの中間。 (5)コンプレッション・ワウンド・・・ghs社独自の弦構造。ラウンド・ワウンドの巻き線をだ円上にすることによって滑らかな感触になっている。音はラウンド・ワウンドとフラット・ワウンドの中間。

tiger46
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。弦にもこんな種類がある野なんて知りませんでした!勉強になりました。他の種類の弦も試してみます。

その他の回答 (4)

  • qqwwaa
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

No.3です。 まさかとは思うのですが、友人の方のギターのチューニングが低かったという事は?

tiger46
質問者

補足

いやそれもありません。自分で普通に弾いてレギュラーチューニングであることは確認しました。 一つ質問したいのですが弦は長い間使用すると質感がサラサラするとかはありますか?

回答No.4

レスポールは基本的にテンションが緩いので軽い感じになりますよ。まぁどんなハイエンドギターにも初期設定にダダリオつかっているところが多いようです。

  • qqwwaa
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

おそらく、弦の太さの違いだと思います。 私の知識の範囲では、最も一般的な、ギターと弦の組み合わせとして、レスポールの場合は、1弦側が「0.10」で6弦側が「0.46」のセット。 ストラトの場合は、1弦側が「0.09」で6弦側が「0.42」のセットだったと思います。 数字が小さい方がより細くなります。 音が小さかった事も考えると、tiger46さんは、ギターを買って来たままか、一緒に買った弦(0.10のセット)を張っていて、その友人は手元に有った0.09のセットを張っていたのではないでしょうか。 厳密にいうと、弦の張力は他にも、テールピースとブリッジの成す角度などにも影響されますが、今回のご質問に関係無さそうに思います。 私はブランドは気にしません。 袋から出した時「ピーン」と真っすぐ伸びていれば良しとします。

tiger46
質問者

補足

ちなみに私はアーニーボールのエクストラスリンキー?ですね。一番ほっそいのを使用しています。だから弦の細さでは無いような気がしますね。最初に説明不足ですみません。

noname#15285
noname#15285
回答No.1

まず、レスポール自体が押えやすいギターです。 それとフルソリッド(空間がない)ギターでボディの共鳴はほとんど有りませんので音が小さいのは当然です。 お勧めは「アニーボール」か「ダダリオ」ですね。(エキストラライトなど)

tiger46
質問者

補足

素早い答えありがとうございます。ちなみに自分もレスポールです。あまり数多くのギターを弾いたことがないので、どれが標準の弾きやすさか、標準の音の大きさかはわかりませんが、とりあえず友達のは自分のと比べ弾きやすく音も小さかったです。曖昧でごめんなさい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう