• 締切済み

austyleについて・ezトップメニューの通信料について

携帯を買って一番最初のメールはaustyleの紹介だったのですが、その紹介に「ニュース、天気、株価情報などの便利ツールも情報料無料でご利用いただけます」とありました。ところが実際いってみたところaustyle内のどこにも「ニュース、天気、株価情報などの便利ツール」らしきものは見つかりませんでした。austyleのどこにあるんでしょうか?もしくはこれはaustyle内ではなくてトップメニューにあるということでしょうか?と、した場合トップメニューにつなぐためにはどれくらいパケットがかかるんでしょうか?教えて下さい。

みんなの回答

回答No.2

 auの場合、トップページで「FREE」と書いてあるカテゴリを開くときは、パケット通信料無料です。 ただしその先のカテゴリを開く時は、通信料がかかります。  例えば、austyleを見る時は(「FREE」表示アリ)通信料無料ですが、その後に出てくる「オークション」などを見るときはかかります。  また「7.料金・インフォ」は全てにおいてタダです(ただし、携帯に鍵マークが出ているときは除く)。    この回答をしたことで、逆に分かりにくくなったらすみません。その時は、ご質問ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-style
  • ベストアンサー率41% (97/233)
回答No.1

>>ニュース、天気、株価情報などの便利ツールも情報料無料でご利用いただけます」とありました。ところが実際いってみたところaustyle内のどこにも「ニュース、天気、株価情報などの便利ツール」らしきものは見つかりませんでした。austyleのどこにあるんでしょうか? 7/1からEZトップメニューが新しく生まれ変わり、austyleも一部コンテンツ移動や廃止になりました。その対象になったのは「ニュース、天気、株価情報など」の便利ツールです。 >>トップメニューにつなぐためにはどれくらいパケットがかかるんでしょうか? およそ、2~3円。ただ、auの場合はキャッシュという表示した画面を記憶する機能があるので、電源を消したり、ブラウザ履歴クリアをしなければ、一度開いただけでそれ以降お金はかかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パケット通信料がかかるのはどこからですか?

    auの携帯電話を初めて持ちました。たいへん初歩的な事ですが教えてください。 WEBを見る際、ページをめくるたびにパケット通信料がかかるとの事ですが、「料金照会」は通信料がかからないと聞きました。  ではトップメニューをめくると「ニュース」「天気」「占い」などと書いた画面が出てきますが、ezwebトップメニューを開いただけでもパケット通信料がかかるのでしょうか? それとも、「ニュース」、「天気」などを開いた時点で通信料がかかるのでしょうか? もう一つ、携帯で写真を撮ると20~30KBのサイズになるんですが、これを写メールで送ると通信料はいくらくらいなのでしょうか? もっとサイズを小さくして送った方がいいのでしょうか? 細かい話ばかりですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • パケットを発生させすにニュースや天気を確認できる携帯はどこ?

    現在auからdocomoの乗り換え中で両方のケータイを持っています。 auではEZニュースフラッシュが無料で待ち受けにテロップが入り、そこからアクセスしてパケットをかけずに文字のみのニュースや天気を確認できます。自分的にはとても扱いやすく便利でした。 docomoにはiチャネルがありテロップがあり、パケットなしで2つのニュースと8か所の天気ほかいろいろがありますが、ニュースの詳細を見ようとするとパケットが発生し、小さく表示された天気も詳しくみようとするとパケットがかかります。 待ち受けのテロップを操作して天気を表示したままにできないでしょうか。 予想以上にドコモはパケットがかかるようなのでauのままで行こうか迷っています。 他のソフトバンクやウィルコムはどうでしょうか。パケットをかけずにニュース、天気をある程度確認できるやり方がありましたら教えてください。 お願いします。

  • マウスを置くと出るメニュー

    マウスをメニューの上に置くとサブメニューを出すようにしたいのですが、 イマイチ方法がわかりません。 どこかに参考になるページはありませんでしょうか? BIGLOBEのトップメニューの様なのを想像しています。 (「ニュース・天気・占い」の上にマウスを置くと関連メニューが出てきます) http://www.biglobe.ne.jp/

    • ベストアンサー
    • HTML
  • auの携帯を利用しています。

    auの携帯を利用しています。 一定の時間が経過すると自動的にニュースフラッシュが配信されたり天気予報が見られたりと便利ではあるのですが、これらは完全に無料と考えてよろしいでしょうか。 パケット通信料等無料とは書いておりましたが、接続する度に「何等かのお金はかかるのかな?」とつい不安になってしまいます。 とても初心者的な質問で恐縮ですが、お時間のある時に教えて頂けると嬉しく思います。 待ち受け画面にニュースフラッシュが自動的に配信されなくする手続き等も出来るのかな?と思っています。もちろん、お店に行く方が早いとは思いますが。。。。教えて頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • au
  • 通信料について

    設定とかでいじっていただけでパケット代が千いくらに なっていてこれはどっかでパケットが取られているのか なと不安に思い質問しました。 ※ホワイト学割に入っています。 因みに待ち受け画面の携帯画面下のYahoo!ニュースと書かれて いるS!速報ニュースはパケット代は発生しますか?? もしする場合の削除方法として設定→S!速報ニュース一覧で 削除実行するだけで大丈夫ですか?? 一応、消せる奴は消しました。 ・S!情報チャンネル ・コンテンツ得パック また下記事項は削除検討中です。 ・基本オプションパック ・あんしん保証パック ※あんしん保証パックはもしもの為に無料期間過ぎても契約 しときますが基本オプションパックは無料期間中は使っていて 過ぎるまでに忘れず解約しておこうと思っています。 また上記以外にパケットが発生する物で削除できる物があれば 教えてください。(※メール/Webは基本しないです)

  • iPhoneのパケット通信を制限する設定方法を教えてください

    iPhoneを買ったのですが、極力パケット通信を制限して最低料金で利用したいと考えています。当然 携帯の通話、メールの受送信はできるようにしたいです。 自宅ではWiFi接続して無料のAppなどをダウンロードしたいです。youtubeも同じく自宅でだけ見るつもりです。 どのような設定にすれば屋外で3Gでパケット通信ができないようになるのでしょうか。 機内モードでは通話もできなくなるので NG。 機能制限でSafariやYouTubeを制限しましたが、天気や株価やマップなどを開くと勝手に更新、ダウンロードされてしまいます。 Wifiは普通に接続できて、3Gのパケット通信だけを制限できる設定方法を教えてください。

  • EZフラット・パケット定額サービスについて

     私は、携帯電話のパケット通信は、ほとんどしないのですが、それは、わざわざ携帯を使わなくても自宅や職場などでブロードバンド環境でWebページを閲覧したりすることで事足りるからです。  で、最近、定額パケットサービスがよく広告されてますが、EZフラットで月4200円だということで、ADSLなどのブロードバンド環境と比べても、かなり割高な感じがするのですが、このサービスは、主にどういった方が利用するのでしょうか?つまり、携帯のパケット通信のヘビーユーザーにはお得になる、というサービスなんでしょうけど、そういう方って、何に使用されているのでしょうか?  私もたまに、銀行や証券のサービスなんかを利用するときは使ったりするのですが、それ以外はあまり使うあてもないような者なので、このEZフラットなんかのサービスが始まってもピンときません。ただ、たまにパケット通信を使ったときに、料金が高いんだなぁ~と思うことがあるので、朗報となるヘビーユーザーの方もいらっしゃるんでしょうね。  携帯パケットの便利な利用法を発見したいという観点からも、是非、それほどまでにヘビーに利用するほどのサービスって、どんなサービスがあるのか教えてください。

  • ステーションが使えなくなって

    先日、初めて3G携帯にしたところ今まで利用できてた「ステーション」というサービスが利用できなくなりました。 ニュースや天気、着メロなどの情報が届き、ものすごく便利に使っていたんですが、3Gになって同様のサービスがないようです。 ヤフー携帯からとか利用すれば情報は得られるとは思いますが、いちいち通信料がかかりますよね。 なるべく無駄な通信料は使いたくないのでお得に利用している方、利用方法を教えてください。

  • 「au style」について

    現在AUの携帯を使っていますが、EZWEBの「au style」ってのについてよくわからないことがあります。auの本には、情報量、パケット通信料無料と書いてあり、そのau styleのご案内にも同じことが書かれています。しかし、 ここで紹介されている各コンテンツ、各キャンペーンコンテンツ、各ツールコンテンツ、及び「日替わりトピックス」にアクセスした場合は、パケット通信料がかかります。 ともかいてあります。だけど私には、これだけだとどこまでパケット通信料が無料で、どこからが有料なのかよくわかりません。たとえば今やってる着うたプレゼントや、無料お試しゲームというのはとりあえず情報料無料というのはわかるのですが、DLにかかるパケット通信料が無料なのかわかりません。そこで、どこまでが無料でどこからが有料なのか教えていただけないでしょうか?

  • EZニュースEXとEZニュースフラッシュ

    W53TからS004へ機種変更しました。 W53TにはEZニュースフラッシュというものが最初から入っていて無料ながら結構重宝していました。 s004は中古白ロムで購入したので、内容がリセットされており、ニュース関連のアプリが入っていませんでした。 調べてみたらEZニュースEXというものがどうも同等のものであることがわかり、ダウンロードしてみたのですが、これも手動で更新しなければ通信料は発生しないのですよね? 当方は自宅のPCでネットを主に使うため、パケット定額に加入していないので、そこがとても気になります。 自動更新の度に通信料・・・?とおもうと気になって仕方ありません。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au