• ベストアンサー

携帯電話(AU)を短期的に解約したい

今ちょっとお金のお財布の紐が厳しい状況なので、携帯電話を解約したいんですが、ずっと解約ではなく、半年後ぐらいには復活したいのです。そういうことは可能でしょうか?しばらく利用停止手続きをするということなんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

auのFAQに回答があります。 半年以内なら同じ番号で使える用です。

参考URL:
http://cs119.kddi.com/au/FaqList.jsp?DetailID=2,10
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gonngonn
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.2

携帯から157で相談してみたらどうですか!?

moosa
質問者

お礼

お二人ありがとうございました。花花さん参考になるページありがとうございます、手数料も意外と安いですね、解約を頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • au 携帯電話の解約料について

    僕は今auの学割にはいっています。 1年契約のため、途中で解約すると3000円解約手数料がかかってしまいます。  今の、ケータイは僕の、ですが・以前、母が使っていました。それは、契約当初、学割を使うと安くなるからです。名前は僕名義でした。  まだそのころ、ぼくは、ケータイを使う必要はなかったのですが、この前から使っています。母は会社のケータイを使うようになり、前まで使っていたケータイは要らなくなったからです。  機種は3年ほど前で、しかもメールアドレスもかなり、変でやだなので、新規で新しい携帯電話に買い換えたいと思いました。 ですが、契約手数料として3000円かかってしまいます。 うちの親は、その「3000円お金がかかるだったら変えてはだめ」といっていて、変えられません。 あと、8ヶ月、、待てばいいのですが、どうも待てません。 どうにかして、お金がかからず解約できる方法はあるでしょうか? ちょっと、わがままですみません。    よろしくお願いします。

  • 携帯電話を解約したい

    こんにちは。 キャリアはAU 端末はW21Sです。 インターネットの価格ドットコムで探したとても安い店で、新規にて契約しました。 現在、1週間ほどの使用です。 契約時に半年以上継続して利用することが前提での価格でしたが、本日携帯電話本体をうっかり置き忘れ、気が付いて取りに戻った時にはもう無くなっていました。 機種変更するとなると、お金がありません。 このまま解約したいのですが、半年の継続利用が出来なかった場合、違約金がかかると聞きます。 聞いた話では、もともと激安店が端末を0円など安く売れるのは、 半年後に入る販促金(数万円)があるから、それを見越して最初に安く提供できるらしいです。 だから客が半年以内に解約してしまうと反則金がもらえず、店は赤字です。 中途解約で違約金を客から取ることは違反らしいですが、契約と同時に了解を得たという事になり、数万円(お店がもらえたはずの金額)の請求で払わないとかなりしつこいとか。 こんなことなら、高くてもAUショップで新規契約しておけば良かったと思っています。 このまま端末が無いのに、電話しないのにプランを組んでおくのももったいないです。 かといって今、携帯がないのも困ります。 どうしたら良いのでしょうか? 希望としては完全解約なのですが、違約金払わなければいけないのでしょうか?

  • AU携帯緊急停止

    半年前にバイクに乗っているときに携帯が落ちて壊れてしまいました。 それから探したのですが携帯電話も見つからずかけてもかからず当然壊れたと思いAUショップに解約に行きました。 壊れて携帯が見つからないので解約してください。確かにそう言いました。 そして半年後の昨日。KDDIから督促の電話がかかってきました。 その携帯電話の基本使用料金を半年間支払い続けていたとの事でした。 なぜかと聞くと、解約したはずの携帯は解約ではなく緊急停止という形で、新規契約した携帯とは別に解約したはずの携帯電話の基本使用料が発生しているとの事でした。 今まで支払い続けた基本使用料は返ってくるのでしょうか? 専門の方よろしくお願いします。

  • 携帯電話の解約について

    2013年6月に携帯電話(ソフトバンク)に加入しました。 ほとんど外出することがない自分には携帯電話の必要性を感じず、 既に2年は経過しているので、解約しようとショップを訪れ その旨を伝えたところ、今 解約すると違約金がかかると言われました。 2年経過後(2015年6月)に解約手続きを行わない場合は自動更新となり、 次回の対象日は2017年6月21~7月20日なので、その間に解約手続きをして下さいとのこと。 加入の時、その説明があったのかどうかは覚えていません。 私的には2年を経過すれば違約金はかからないという認識があったので、 更新するかどうかの案内もなく、勝手に自動更新して、違約金が発生するということに 正直 納得いきません。 この契約の書類を探しましたが、無くしてしまったのか?見当たりません。 携帯電話をお使いの方にお尋ねいたします。 皆さんも(どこの携帯電話会社も)同じようなシステムなのでしょうか?

  • 携帯電話の解約

     こんにちは。  最近、ドコモの携帯電話を安い値段で買いました.携帯電話はよく、代理店で安く買った場合、半年間は解約できない」と店員さんに言われますけど、これは盗難とか、水に濡らして壊したとかいう場合でも、解約できないのでしょうか?ドコモのフリーダイヤルに聞いたら、「お買い上げになった代理店さんとのお約束のことなので、そちらにお問い合わせください」といわれました.しかし、代理店にいってみたら、引っ越したらしく、なくなっていました.  この場合はどうなるのでしょうか?やはり、解約できないのかな?

  • au 携帯電話の解約について教えてください。

    auの携帯電話を解約する場合電話だけショップに持っていけば可能なのでしょうか? ショップはau直営ショップでないと解約できないのでしょうか? 解約してから1週間とか1か月ぐらいで解約した同じ電話番号で新しい契約を再度したいと申し出た場合可能なのでしょうか?やはり無理なのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • auの短期解約について

    マナー違反の行為ですが・・・。 以前、auのデータ通信端末を2台、短期解約しました。 その後、4か月くらいしてから、auの携帯電話を新規契約し、短期解約しました(正確にはソフトバンクにMNP)。 短期解約者リストに載っているのは確実と思われますが、なぜ、短期解約の履歴が残っているのに、携帯電話の新規契約ができたのでしょうか? 一定期間経過すると、敷居が低くなるのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • auの携帯電話を解約しようと思ってます

    auからソフトバンクに乗り換えようかと思ってます。ソフトバンクに乗り換えたあとにauは解約しますよね。それで解約するにはどれくらいお金が必要ですか? (このauの携帯は二年以上使っています) よろしくお願いしますm(__)m

  • おさいふケータイの携帯電話解約後の利用について。

    おさいふケータイの携帯電話解約後の利用について。 フェリカのない携帯電話に先日機種変更しましたが、今まで使っていたおさいふケータイはそのまま使えるのでしょうか。 利用していたものには、クイックペイモバイル、Edyがあります。 Edyについては、使い切ってない分は使えると思います。また、チャージも3G回線経由でカードからのチャージはできなくなりますが、パソコンとパソリを使ったチャージはできそうに思います。できますよね!?まだ実験してませんが。 チャージの必要ないクイックペイモバイルは決済している際、3G回線での通信はどう見てもしていないようなので、そのまま使えるように思えるのですが、どうでしょう!?フェリカのチップ情報を読み取り、それを元に店とカード会社が通信しているのですよね。 いずれも実験すればわかりそうですが、まだ実験にはいたってません。その他注意事項はありますか?

  • 携帯電話の解約について

    携帯を解約するのって期間って決まってるんですか?各種類の携帯のお店に行って買えば解約書というのを書かされずにすむと聞いたんですけど。もし3ヶ月たって携帯を解約したいなぁ~と思ったらそのお店に持っていって解約したいですと言えば解約料もとられないと聞きました。でも今まで私が買っていたところは安いお店だからなのかもしれませんが解約書を書かされていました。この解約書を書かせるという行為が違反なんだとかとも聞きましたが…。3ヶ月でもお金無しに解約できるのかどうか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 2019年9月に購入した富士通 LifeBook AH51/C3 FMVA51C3w2 で、Cドライブに作成したAフォルダー内のBとCのワードデータが開けません。
  • Bのデータは特にアクセスできない状況ですが、Cのデータは問題なく開くことができます。
  • 解決策として、AフォルダーをUSBメモリーにコピーしてからUSBメモリーから開く方法があります。富士通FMVの利用者の方からのアドバイスをお待ちしています。
回答を見る