• ベストアンサー

JR東海道線 朝の京都~大阪間の混み具合

平日の朝8時15分~8時45分頃に京都駅から乗車して 大阪駅まで行くとしたら、どの位の混み具合でしょうか? (すし詰め状態とか、座れないけど隣の人と触れない程度の混雑度とか、そういうことです) また比較的空いている車両はどのあたりでしょうか? ご存知の方、お教えいただけますか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

新快速だと座れませんが、隣の人はギリギリ触れない程度。本は読めるけど、新聞を読むと邪魔かもというぐらいの混雑だと思います。 先頭に近い方が比較的空いています。

yumtimtam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新快速を利用する予定です。 先頭に近いと地下鉄の乗り換え口から遠くなるから ですかね?

その他の回答 (3)

  • hiro0129
  • ベストアンサー率18% (92/497)
回答No.3

京都始発の各駅停車、西明石行きなら座れますが、新快速・快速は座れません。新快速のドア付近はすし詰め状態です。日中の新快速も座れるかどうかですし。 通路なら余裕はあります。 新快速は8:15、8:30、8:44があります。 8:44の新快速は大阪到着が9:00を回るので他よりかは空いているかもしれません。 あと快速が4本あります。 最後尾の車両は大阪駅で地下鉄乗り換えの人が多く乗っていたり階段に近いところに乗る人が多いですが、全体的に混んでます。 新快速で約30分、快速で40分、普通で50~55分くらいです。 その他に特急を利用する手もあります。

yumtimtam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新快速を利用する予定です。 通路付近なら余裕があるということですね。

回答No.2

新快速ですと大阪までは、高槻、新大阪と止まります。 その時間帯に乗っていますが、すし詰めというほどではありません。 まぁ乗り込む車両によっても若干違うようですけどね。 京都からだと運がよければ座れるかもしれません。 確実に楽に行きたければ京都発の各駅停車という手もありますが 新快速で行くほうが圧倒的に早いですよ。

yumtimtam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新快速を利用する予定です。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

京都~大阪間では、新快速、快速、各駅停車と走っていますが、どれに乗られるのでしょうか?それによっても 変わってきますが。

yumtimtam
質問者

お礼

回答有難うございます。 新快速利用の予定です。

関連するQ&A

  • USJ~大阪駅~京都駅 平日朝の混雑具合について

    今月下旬に大阪・京都旅行に行きます USJから平日朝7時~8時の電車で京都に移動したいのですが、平日のため一番混んでる時間だと思います 東京よりは空いてると聞いた事があるのですが、スーツケース転がして沢山のお土産を持って乗車は迷惑になるくらいの混雑でしょうか? オフィシャルホテルに泊まりたかったのですが、出勤ラッシュが凄いようなら大阪駅・新大阪駅付近のホテルに宿泊して特急サンダーバード・はるかなどの特急で行くことも考えています 宜しくお願いします

  • 京都駅からの通勤におけるJR特急電車利用について

    教えてください。この度、JR京都駅から大阪駅の平日通勤において、サンダーバード2号(京都駅午前7時57分発)もしくは、はるか9号(京都駅午前7時50分発)の自由席利用を考えております。その場合、京都駅からの乗車で自由席着席は可能でしょうか?時節(GW、お盆等)的な特例は除き、おおよその平日混雑状況をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ有難いです。宜しくお願いいたします。

  • 中央線上り、朝の混み具合を教えてください。

    中央線の上りの混み具合教えてください。平日、新宿に9時頃到着予定です。すし詰めってほどでないことを願っているのですが、やはり、隣の人と密着するくらいでしょうか。女性専用車両がすいているということもあるのでしょうか。主婦が長いと様子がとんとわからなくて(笑)ぜひ、教えてくださいませ。

  • 東海道線のグリーン車混雑具合について質問です。

    東海道線のグリーン車混雑具合について質問です。 平日の午前7:00から8:00の通勤ラッシュ時間帯に藤沢駅からグリーン車に乗車しようとすると座席の混雑具合はどのくらいのものなのでしょうか。 グリーン車を外からまじまじと覗くことはないのですが走り去っていく車両を見たところかなり乗っているな、という印象を受けました。 藤沢時点では座席は一杯である可能性が高いでしょうか。

  • 平日朝10台の中央線の混雑具合について

    京都から東京に出張の予定です。 平日朝10時台の中央線を東京駅から市ヶ谷方面に乗車するつもりですが、混み具合はどんな感じなのでしょうか。 すし詰めになるようでしたら、品川~有楽町~市ヶ谷というルートも検討したいと考えています。 詳しい方、ぜひご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 朝の東海道線の混雑具合

    平日の9時4分か15分の東海道線に東京から大船まで乗りたいと思っています。 この電車はどのくらいの混雑具合でしょうか? 座れなくてもゆっくり手すりにつかまって立っていけるレベルであれば立っていき ラッシュ時のように押しくら饅頭状態になり 押されて立っているのも大変であればグリーン車を使いたいと思っています。 もしグリーン車を使う場合、乗り換え時間の関係から 東京の駅でグリーン券を買っている時間が無くて 出発駅で先に購入したいと思っています。

  • 大阪発JR東海道本線 京都行き 平日の新快足

    大阪発 JR東海道本線 京都行き の新快速で大阪駅で到着してから、発車するまで10分程度停車する 電車があります。 平日17~20時で、座れる確率が高い 電車の発時間を教えてください。 18:52 新快速が例です。 宜しくお願いします。

  • JRの大阪発、京都方面の朝ラッシュの混み具合

    JR京都線(琵琶湖線)で高槻から草津まで通勤することになったのですが 朝のラッシュ時の混み具合はどの程度なのでしょうか? 当方、これまで車通勤だったため、通勤ラッシュの経験がありません。 できれば座って通勤したく、朝早いのはそれほど苦になりません。 時刻表を見ると、大阪始発で平日の6時台の電車が何本かあるようですが, 大阪を出発した時点で座席はほぼ埋まっているのでしょうか? また大阪6時33分始発の新快速(高槻6時53分発)と、 大阪6時18分始発の快速(高槻6時35分発)では どちらの方が高槻から座れる可能性が高いでしょうか? 快速だと茨木を経由するためにそこで混みそうな気がします。 事情にお詳しい方、よろしければ御回答お願いします。

  • 高崎線の混雑具合について

    高崎線での、混雑具合を知りたいです。 今度、平日の熊谷駅朝7時01分発か7時20分発の湘南新宿ラインで、渋谷駅まで行きたいと思っております。通勤ラッシュの時間帯だとは思いますが、座れるのでしょうか? 籠原から乗車した方が良いのでしょうか? もし普通車両で座れないなら、グリーン車の利用も考えておりますが、なるべくなら、普通車両で行きたいと思っております。

  • 千代田線の朝の混雑具合を教えてください。

    夏休みに入ってからの7月の平日に、千代田線を利用します。 北千住駅を7時50分位に出発する上り線が、一番のベストな時間ですが、小学生と幼稚園児を連れての乗車になります。 当然混雑は覚悟の上ですが、他の乗客の方に迷惑を掛けないためにも、混雑ピークを多少でも避けたいと考えています。 そこでこちらにてお知恵を拝借できればと思い質問させていただきました。 ・行き先は小田急線参宮橋駅です。  遅くても8時45分までに到着できればと思っています。 ・北千住7時54分 代々木上原乗換え 参宮橋8時39分  これがベストですが、30分程度まで早めることが可能です。 7時20分から8時の間で北千住駅乗車が一番混んでいる時間は何時頃でしょうか?また、少しでも混雑を避ける方法(どの辺の車両が空いている等・・・)をご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。 よろしくお願いいたします。