• ベストアンサー

大学生のシスアド

僕は大学一回の情報科の者です。 将来情報系(詳しくは未定)の職につきたいと思っていて 最近、資格に興味を持ち始めました。 そこで、初級シスアドをとろうかと思ったんですが、 いつ頃勉強を始めるべきでしょうか? 大学の単位もしっかり取らなきゃならないし、 タイミングがわかりません。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • niko68
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.2

こんばんは。 私は高校2年の時に、シスアド受験の半年前からスクールで勉強を始めました。 (勉強を継続する意志が弱いので自主勉強でなくスクールを選びました。) シスアドの試験日は春期が4月第3日曜日、秋期が10月第3日曜日ですので、 今から夏休みに勉強を頑張れば、自力でも十分秋期に合格することができると思います。 使いやすい教材等については、ここでも質問されているので検索なさってください。 就職の役に立てたいとのことですが、初級シスアドは、情報技術系の資格の中では 結構基本的なものと見なされることも多いので、基本情報技術者の方を今から少しずつ勉強して 来年春に取得する事も視野に入れてみてはいかがでしょうか? ちなみに私は大学のAO入試で、書類に「初級シスアド取得」と書きましたが、 塾のAO対策の先生に鼻で笑われました…。 上級シスアドなら就職時、「おお!」と思われるようですよ。

gocho_kusu
質問者

お礼

具体的な試験日程まで教えてくれてありがとうございます。 返事してくださった他の方も言ってるように、 初級シスアドは本当に基本的な扱いなんですね。 上級シスアドをとる日を目指して、がんばりますよ。 「おお!」って言わせたもん勝ちだぜ。

その他の回答 (3)

  • Bonjin
  • ベストアンサー率43% (418/971)
回答No.4

初級シスアド自体は高校生が取れるレベルのものですから、そんなに難しいものではありません。 学科が情報系ならば勉強も苦にならないでしょうし、いつ取ってもいいんじゃないでしょうか?いつと言っても年に2回しかチャンスがないので取れるときに取っておいたほうがいいでしょう。 ちなみに下の方が書かれていますが、情報系の企業では初級シスアドは取っていても何の有利もありません。情報系学科を出てきたのなら「持っていて当たり前」レベルのものです。就職に有利にしたいならば基本情報の方がいいでしょう。

gocho_kusu
質問者

お礼

そうですか、年2回しか機会が無いんですね、 ありがとうございました! 基本情報についてはおいおい調べてみます。

  • nick2038
  • ベストアンサー率34% (55/160)
回答No.3

 いつ取ってもいいんじゃないでしょうか?  真面目に大学情報科で勉強をしていれば、1ヶ月くらい試験対策をすればまず受かるくらいの試験です。

gocho_kusu
質問者

お礼

難易度としては、それほどでも無さそうですね。 まあ、それもしっかり勉強したらの話でしょうが・・・。 ともあれ、ありがとうございました!

回答No.1

情報科なら、似たようなことを勉強するので、直ぐに始めても無駄にはならないと思います。 情報科の教授に相談してみれば、色々相談に乗ってくれると思いますよ。 また、わからない、理解しにくい問題に当たったとき、質問することも出来ます。 いいきっかけです。是非相談に行きましょう。

gocho_kusu
質問者

お礼

そうですね、やっぱり生の声で教えを得るのもいい手段ですね。 きっかけってのはホント大切なもんですね。メモメモ。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう