• ベストアンサー

コタキナバルでの癒し・過ごし方

初めまして、悩んだ末コタキナバル行を決めました! マレーシア?コタキナバル??って感じだったのです がネットで色々調べて、7月は良い気候みたいなので 決めました。 4泊5日なのですが、彼女と行きます。 少々疲れ気味の様なのでエステでも行けばって聞くと 興味がありそうでした。 良い場所ありませんか? また、エステって女性の受けるものですよね、その間 私(男)はどうすれば・・・。 高級店から庶民の味方まで教えて頂けると助かります。 私は庶民のマッサージなら毎日でも行きたいので。 それとチップなのですが、海外では朝ベットにチップ を置きますよね、コタキナバルでの一般的な金額を教えて下さい。 タクシー・レストランなどサービスを受けた場合には 10~20%で宜しいでしょうか。 通貨は日本では交換出来ないので、到着時空港(コタキナバル空港??)で換えるのですよね。 げっ、聞いてて何だか不安になって来ました・・。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24904
noname#24904
回答No.5

>>泊まるホテルはタンジュンアルリゾートって処です。交通の便が良いと聞いたので決めてしまいました。 タンジュンアルリゾートという事は、シャングリラ系のタンジュンアルでしょうか? おそらくそうだと思うのですが、、、。 でしたら、問題はありませんよ。 オラウータンのいるシャングリラホテルだけが空港から1時間程の所にあって、それ以外のホテルは大体街の中心寄りにあります。 タンジュンアルリゾートからステラホテルまでは、歩いての移動は難しいですが、タクシーを利用しても5分~10分ぐらいだと思います。道の状況にもよりますが。 地球の歩き方に結構詳しく街中の地図が載っていたはずです。 タンジュンアルホテルからは街の中心までの送迎バスが出ているので便利ですし、同じシャングリラ系列の、オラウータンのいるラサリアリゾートホテルまでのシャトルバスも出ています。 オラウータンを見るついでに、ラサリアホテルのプールで泳ぐ事も出来ますしね(^。^) タンジュンアルホテルなら日本人スタッフもいますので安心ですよ。 (いない時間帯もあると思いますが。) 日本語の、オプショナルツアーの案内パンフレットもフロントにあるはずです。 チップの件は、タンジュンアルホテルなら(一応)枕元に1人100円分程度置いてあげればいいのではないのでしょうか。 無くても問題はありませんが、高級ホテルであればチップの習慣がある欧米からの旅行者も多く、あげている人が多いですから、、、。 >>行きは火曜日成田発なのでクアラルンプール乗り継ぎだと思います。実はこれもビビってます、荷物はどうなっちゃうの?? 流れに沿って歩けば国内線に行けるの??両替なんか してたら流れが無くなって迷子??・・と。 荷物に関しては、最終目的地のコタキナバルの空港で受け取ります。 乗り継ぎでも問題はありません。 クアラルンプールに着いたら、掲示板で乗り継ぎ便の出発ゲートを確認します。表示通りに進んで行けば入国審査場があります。 クアラルンプールで入国審査をして下さい。 途中エアロトレインという列車で移動になると思います。(日本から到着の場合は多分、、、、) 人の流れに沿ってしまうと、皆行く方面はばらばらなので迷います(^-^; 必ずモニター掲示板で確認して下さい。 両替は、乗継時間が短かければしない方が無難です。 入国審査もあるので、乗り遅れると大変です。 おそらくコタキナバルの空港の両替所も時間的に閉まっていると思います。 到着日はお金を使うこともないと思いますので、翌朝ホテルのフロントでされてはいかがでしょうか。 それから、クアラルンプールからコタキナバル行きの飛行機ですが、途中トランジット(乗継)のある便があります。 いつ御旅行に行かれるかは分かりませんが、今のところ2614便(ミリ乗継)と2636便(ラブアン島乗継)が該当します。 飛行機を降りる際、手荷物は全て持って出てください。 出口で、プラスチックのカードのような物を配っていますので必ず受け取って下さい。 それが、次に飛行機に乗る場合の搭乗券代わりです。 道なりに進んで行き、待合所(搭乗口)で待機して下さい。 一旦スーツケースの受取所(ターンテーブル)を越えて外に出るかもしれませんが、大きな空港ではないので大丈夫です。 近くにいる空港の職員に、コタキナバルに行くと言えば、進むべき方向を教えてくれます。 それでは楽しんで来て下さい。

totoro8000
質問者

お礼

はい、シャングリラ タンジュンアルリゾートです。 チップの件、参考になりました、そのようにします。 日本人スタッフ大歓迎です、居てくれると助かるの ですがね~。 先日、ゴールデンサークルと言うのに興味があり連絡 しましたが、意思疎通出来ず・・・断念しました。 乗り継ぎの件も有難う御座います。 荷物は直行=安心しました。 私達は掲示板を確認しながら進んでみます。 下手すると無一文で一夜を過ごすかもですね~。 日本は梅雨に突入で過ごしづらくなりました。 コタキナバル楽しみです。 皆さんのアドバイスで、初めての場所ですが多少なり とも心の準備が出来安心してます。 パニックしてイライラしてもつまらないですし、のん びりと満喫したいと思ってます。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#24904
noname#24904
回答No.4

こんにちは。 いいですね。コタキナバル。 ぜひのんびりとプールやビーチで癒されて下さい。 まずエステ・スパですが#3の方もおっしゃられている、マンダラスパがお薦めです。 コタキナバルは、同じリゾートでもハワイなどと違って、高級なお買い物には不向きな所です。 街中にはショッピングセンターもありますが、高級ブランドを扱う免税店などもありません。 ですので、その分をせっかくですからエステに使ってみるのも良いかもしれませんね。 同じマンダラスパでも、東京の値段はかなり高い(比べて見て下さい)ですが、マレーシアは物価も安い分、他の国に比べても安い方だと思います。 食事も、ホテル内で食べてもびっくりするぐらい高くはなりません。 しかも美味しいです。 ルームサービスもお薦めです。 男性も一緒に出来ますが、どうしても抵抗があるならスパのある「ステラハーバーリゾートホテル」のプールでのんびりされてはいかかでしょうか。 街中には安いマッサージ屋もあるかもしれませんが、毎日マッサージを受けるのは、体にあまり良い事ではないと聞きました。 ところでお泊まりはどちらでしょうか? ステラハーバーなら便利ですよね。 又、シャングリラグループのラサリアホテルではオラウータンを見る事が出来ますよ。 見学出来る時間が決まっていますので、それに合わせて行って見て下さい。 少し離れた場所(空港から1時間程)にあるので、移動はタクシーか、街に近いもう一軒のシャングリラタンジュンアルホテルの送迎バスを使うと便利です。 それからチップですが、基本的に気になさる必要はありませんが、高級ホテルにお泊まりであれば、(4★以上)枕元に1人100円分程度置いてあげたり、ルームサービスなどを頼んだ場合も同じぐらいのチップをあげると良いと思います。 又、タクシーなども20パーセントも要らないと思います。 多くても10パーセントぐらいですかね?? 端数を切り上げて、おつりをあげるぐらいで良いと思います。 又、お泊りのホテルによっては街中への送迎バスが出ていますので、タクシーに乗る必要はないかもしれません。 フロントで確認してみて下さい。 両替はコタキナバルの空港でもいいですし、ある程度の規模(4★以上なら大丈夫でしょう)のホテルでも出来ます。 街中のショッピングセンターにも両替所はあります。 レートはそこまでひどい差は無かったと思います。 当日空港で出来なければお泊りのホテルでもOKです。 思った程お金を使う事がないかもしれませんので、細かく1000円を多めに持っていかれると便利です。 それから、飛行機はコタキナバルまでの直行便でしょうか? もしもクアラルンプールでの乗継であれば、空港内でクレジットカードはなるべく使わない方がいいですよ。 スキミングされる可能性が高いです。 クアラルンプールの空港は有名です。 http://www.shangri-la.com/kotakinabalu/tanjungaru/ja/index.aspx http://www.shangri-la.com/kotakinabalu/rasaria/ja/index.aspx http://www.suteraharbour.com/new/Leisure_Spa.shtm

参考URL:
http://www.rps-tower.co.jp/mandara/index.html
totoro8000
質問者

お礼

ONIGIRI777さん、はじめまして! マンダラスパ、東京と比較してみました、半額位 ですね~。 これはやった方がお得かも。 ブランド品は興味ないので、一度エステを試したいと 思いました。 泊まるホテルはタンジュンアルリゾートって処です。 交通の便が良いと聞いたので決めてしまいました。 もう少し聞いてから予約すれば良かったかもです。 チップの件も安心しました、ある程度の相場というか 習慣を知りたかったので。 行きは火曜日成田発なのでクアラルンプール乗り継ぎ だと思います(最終旅行日程がまだ来てません)、実 はこれもビビってます、荷物はどうなっちゃうの?? 流れに沿って歩けば国内線に行けるの??両替なんか してたら流れが無くなって迷子??・・と。 一つ一つ丁寧に教えて下さり有難う御座います。 はぃ、アドバイス通り是非のんびりと堪能して来たい と思います。 回答嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.3

こんばんは。 エステはマンダラスパという有名なチェーン店がありますね。他にもホテル内にエステのあるところがありますから、調べてみてください。 また、エステは女性だけのものではありませんよ~。カップルで受けられるところも結構あり、実際に男性も見かけますよ。 私はちょっとビビリ気味の彼を連れて行ったことがありますが、今ではすっかりハマってます。たまにはいいのでは??

参考URL:
http://www.ewjp.com/mandara/index_malay.html
totoro8000
質問者

お礼

matildaさん、こんには。 >>私はちょっとビビリ気味の彼を連れて行った ことがありますが ははっ、気持ちすごぉ~く分かります。 何だかエステって女性のもののイメージが多くて、 ビビッてます。  教えて頂いたサイトに、カップルでの男性の参加 も歓迎な様なのでデビューしちゃうかもです! 有難う御座います、もっともっと調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21667
noname#21667
回答No.2

帰国時の両替も気をつけてくださいね。 わたしも去年コタキナバルに行ったのですが、 帰国が夜発の便だったために、空港の両替所が閉まっていて 日本までリンギットもってかえるハメになりました。苦笑 エステはちょっと自信がないのですが、 大きなホテルにはあるんじゃないかなーという気がします。 彼氏さんは、そのあいだはプールとか。 あと、コタキナバルの街内のショッピングセンターにはマッサージ屋さんがあったような。 おぼろげな記憶ですいません。 ガイドブック見たほうが参考になる情報がみつかりそう・・・。 ごはんも安くておいしいですし、ほんとにいいところです。 満喫してきてくださいねー。

totoro8000
質問者

お礼

mt10n5さん、ご親切に有難う御座います。 確か私も現地、夕方~夜だったと思います。 リンギット・・・なんじゃそれって感じですので (渡航を決めてから初めて知りました)持ち帰っ ても鑑賞用になるでしょうから気を付けます! あはっ、彼女は優雅にスペシャルエステでおいらは 出っ張った腹を引っ込ませる為プールで平泳ぎ・・。 センターポイントって所ですね。 是非行ってみようと思います。 ガイドブックですかぁ、最近本屋さん行ってないので 久しぶりに行ってみます。 あぃ、皆様のおかげで満喫出来そうです。 有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokimune
  • ベストアンサー率27% (187/690)
回答No.1

基本的にマレーシアはチップ制の国ではありません、 ほかの外国のようにチップに神経を使う必要は ありません(忘れても問題ありません) 通貨リンギットは空港または市内、ホテルで両替してください、マッサージはホテルのフロントに聞けば 教えてくれます、自然の多く残っているサバ州はいいところですよ!気楽に言ってらっしゃい! http://www.tourismmalaysia.or.jp/region/borneo/index.html http://www.junmas.com/wwwboard/messages6/52185.html

totoro8000
質問者

お礼

はい、行ってきます。 チップ制の国ではないのですね、知りませんでした。 外国は全てそうだと思ってました・・。 書いて頂いたサイトにも一通り目を通しました。 有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 10月のコタキナバルについて教えて下さい

    10月にコタキナバルに行く計画をしています。 パックツアーを利用する予定はなく、すべて個人手配にします。 ご存知の方、行かれたことのある方(特に10月)がいらっしゃいましたら一つだけでも結構ですので教えて下さい。 (1)気候について 観光局のHPによると雨期は12月~2月となっていますが、資料によっては10月~3月が雨期との記載があります。実際はどうなのでしょうか? 雨期、特に10月に行かれた経験がある方、天候について教えて下さい。 (2)ホテルについて 立地条件などを考慮すると『シャングリラ・タンジュンアルー』が良さそうなのですが、泊った経験がある方の感想をお聞かせください。 (3)以下のホテルに泊った経験のある方の感想をお聞かせください。 『シャングリラ・ラサリア』『ネクサス』『ステラハーバー』 (4)治安や空港からのタクシーに関する情報。メーターの有無やドライバーについて教えて下さい。 (海外、特にアジアでタクシーに乗るのは苦手なので、少し心配しています。) (5)その他コタキナバルのお薦めなど 過去ログや関連サイトなどはほぼチェックしているつもりですが、コタキナバルに関する情報は少ないようです。 『コレは!』と思われるようなサイトがありましたらご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • タイのチップの支払いについて

    タイのチップについて詳しく教えてください。 メータータクシーには、1バーツもメーターの金額以上に支払う必要はありませんか? ホテル内でのチップはハウスキーピングのチップだけですか? チップが必要な場所はマッサージ店でサービスを受けた後。 中級以上のレストラン。他にはどんなところでチップは払うものでしょうか? チップの習慣がないと言っても、ガイドブックにはマッサージ店とレストランは支払いましょうみたいなことが書かれているもので気になります。合っていますでしょうか? よろしくお願いします。

  • タクシーチップの払い方

    こんにちは。 今度、サンディエゴに行くのですが、その際宿泊先まで空港からタクシーを利用します。 アメリカのタクシーはクレジットカードが使えると思いますが、そのときチップを払うときは、チップだけは現金なのでしょうか。 それともレストランのようにチップと一緒に払えるのでしょうか。 また、タクシーに乗る際に気をつけることはありますか? よろしくお願いします。

  • サイパン チップ他

    4月にサイパンへ旅行するのですが、いくつか質問させてください 現地の市内観光のバスツアーを申し込もうと考えていますが、その際ガイドさんへのチップは必要ですか? スパやマッサージ店でセラピストへのチップは必要ですか? またいくらくらいの額を渡せばいいのでしょうか サイパンのレストランは送迎サービスがあるお店が多いようなので、是非利用したいと思います その際、ドライバーさんへのチップは必要ですか? チップの習慣のある国へ旅行するのは初めてで、よく解らないので教えてください 宿泊するのはススペのサイパングランドですが、ホテルの近くにエステやマッサージ店があれば教えて頂きたいです よろしくお願いします

  • アメリカのお店でラッピングをしてもらった際のチップについて

    モールの中のちょっと高級なキッチン雑貨を扱っているお店でラッピングをお願いしましたら、とても時間をかけて綺麗なラッピングをしていただきました。 このような場合はチップは差し上げた方がいいのでしょうか。 レストランやホテル、タクシーなどでのチップについてはよく書かれていますが、 このようなパターンについては調べることが出来ませんでした。 不要かとも思うのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? ちなみにアメリカの中でも観光客は全くと言っていいほどいないような地域です。

  • クアラルンプールのベルジャヤ・タイムズスクエアホテル近辺について!

    今月の20日から1週間クアラルンプールに行きます。宿泊はベルジャヤ・タイムズスクエアホテルです。 色々ネットやガイドブックで調べていますが、なかなかここのホテルの情報がないのでこちらのホテルをご利用された方、是非教えて下さい! (1)こちらのホテルから徒歩圏内で庶民的で美味しいマレー料理・カレー料理のお店はありますか? レストランとかでなくてもOKです。フードコートみたいな感じでも手軽に食べれるところでも美味しいお店なら嬉しいです♪ (2)高級ではなくリーズナブルに楽しめるマッサージやエステが近くにあれば教えて下さい。 (3)デパートや免税店ではなく食材が豊富な大型のスーパーマーケットがあれば場所を教えて下さい! ※この3点の質問は全てホテルの近く、出来れば徒歩圏内で行ける所にあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • アメリカでのチップ収入について

    今までは、高級レストランのウェイターって儲かるなぁ って思っていました。 先日、旅行先で聞いた話ですが、 レストランのウェイターは貰ったチップを調理場と分ける。と聞きました。 カードで支払った場合も必ず貰えるのでしょうか? レストランではどのような給料システムになっているのでしょうか? よく、ウェイターやルームメイドの仕事は給料を貰っていない!とか、 最低賃金!だと聞きますが、実際はどんな収入なのでしょうか? ラスベガスのカクテルガールは貰ったチップをバーテンダーと分け、 ベガスのカジノホテルのドアボーイ?(タクシーに合図してドアをあけるだけの人ですが) のチップ収入は凄いと聞きましたが、どれぐらいの収入があるのでしょうか? カジノディーラーは? 解りにくい書き方ですみません。どれか一つでも結構です。 教えてください。よろしくお願いします。

  • こんな場合貴方はチップを払いますか。

    こんな場合貴方はチップを払いますか、払いませんか、また払うとしましたら幾ら位ですか。 例えばハワイ旅行に行きました。 (1)ホテルの部屋に入ったらスタンドの電球が切れていたのでゲストサービスに連絡をしたら係の人が電球を取替に来てくれた、その係りの人にチップは。 (2)帰国のため空港でタクシーを降りたら、頼んだわけではないが空港職員がトランクから荷物を降ろしてくれて検査機のところまで運んでくれた、チップはどうします。 (3)ホテルのタクシー乗り場で乗り場係りがタクシーのドアを開けてくれたり、行き先を告げてくれたりしてくれたが特に荷物はなく、積み下ろしして貰ったわけではない、係りにチップは。 (4)ビュッフェのレストラン、ドリンク類もセルフの店で、係りは席に案内して伝票を置いて行っただけ、勘定のときチップはどうします。 (5)旅行会社のオプショナルツアーで「料金にチップは含まれています」明記されていたが、例えばヨット、クルーザー、観光バスなどを降りるとき他の客は全員チップの箱に数ドル入れて降りている、そのとき貴方もチップを入れますか。 みなさんどうしますか。

  • 初海外(台湾)です、色々教えてください

    こんにちは!2泊3日で友人と台北に行くので、色々教えてください。 1、現地で日本の口座からお金を引き出すことって初心者でも簡単にできるのですか? それとも、あらかじめ必要だと思われる金額を持っていくほうがいいですか? 2、どこかで元→円にはできないと聞きました。本当ですか。 3、夜市や繁華街で夜中まで女の子が遊んでいても大丈夫ですか?また、安全なタクシーがあれば教えてください。 4、お勧めのエステ・マッサージ店、高級中華のお店を知りたいです!! 色々質問してしまってすみません。教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ドバイ モルディブ 両替とチップについて

    12月にドバイ&モルディブにハネムーンに行くものです。 両替及びチップについてよくわからず、少し調べては見たものの 古い情報だったりもしたので、お手数をおかけしますがこちらで ご教示いただこうと思いました。 (1)両替 どこで両替するのがよいのか?についてですが・・・ 日本でドバイ通貨ディルハムに両替すると手数料が高いから、日本でドルにしてから 向こうで現地通貨に両替するのがよいとか、それは二重両替になるから 円→現地通貨で直接両替したほうがよいとか 現在は何が正しいのかよくわかりません。。。 また両替する場合ですが(ドル→現地通貨、円→現地通貨それぞれ) どの両替所がよいのか(日本か現地か、また空港か市内かホテルなど)なども合わせて 教えていただければ有難いです。 モルディブについても同様です。 (2)チップ モルディブでのチップの支払い方は調べていたらなんとなくわかりました。 ポーター(荷物ひとつにつき)や部屋のお掃除(1日につき)の人に1ドル札、 ウエイターに対しては、毎日同じ人であれば最終日にまとめて払う(ただし どのくらいなのかわからないです・・・)とのことですが、 私が行くホテルはオールインクルーシブではなく、いくつかレストランがあるので 毎日違うところになるでしょうから、その場合は毎回ウエイターにチップを渡すのですよね。 いくらくらいをどのタイミングで渡すのでしょうか。 ドバイでのチップの渡し方はほとんど全くわかりません。。。 どのような場所でいくらくらいをどのタイミングで渡すとか 教えていただきたく。参考HPなどありましたらそれでも構いません。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 社会人2年目で、6歳年上の彼氏と付き合っているが、彼氏に依存してしまう
  • 彼氏は優しく支えてくれるが、申し訳ないという気持ちになってしまう
  • 自立した人間になりたいが、どうしたらいいか悩んでいる
回答を見る