- ベストアンサー
- 暇なときにでも
メイベリンの新しいマスカラについて
早速ですが質問です。 私は最近、メイベリンの新発売のノンストップマスカラを買いました。付けまつ毛を超える・・(こんな感じでしたよね?)というキャッチフレーズにひかれたのです。しかし、つけてみるとせっかくビューラーで上げたまつ毛が、このマスカラをつけると落ちてまつ毛が下がってくるのです。最初は何か付け方が悪いのかと思いましたが、何度やってもまつ毛が下がってきます。他のメイベリン製品ではこのようなことは無かったので、たぶんこのマスカラのせいだと思うのですが、みなさんの中で使ってらっしゃる方いますか? 使い心地など教えてください。お願いします。
- turituri
- お礼率77% (47/61)
- コスメ・化粧品
- 回答数3
- ありがとう数5
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- norinonorino
- ベストアンサー率30% (4/13)
ボリュームが出るマスカラって下がりやすいですよね たぶん、ボリュームが出る分おもいのかな? つけ方も工夫されているようなので、 私のつけ方も試してみてください!! まず、まぶた側(まつげ上面)にマスカラを薄くつけてから下から持ち上げるようにいつもどおりつけます このつけ方だと まつげにハリが出て下がりにくくなるとおもいます もう試している様でしたら ごめんなさい せっかく買ったのだから きれいに使いたいですよね
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- kiri00
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も今使用していますが、使い心地はいい方かなと思います。全然にじまないのに水洗いだけで落ちるのが魅力で愛用してます。他社ので同じようなのがありますが、こっちのほうがボリュームも出るので(^^) ビューラーはたまにしか使わないのですが、つけた直後に落ちてくることはなかったです。ただやっぱり、何時間後かに確認すると多少は下がってきちゃいます。
質問者からのお礼
お返事ありがとうございます。確かに、にじまないし、水で落ちるのはすごいですよねっ♪これで、カールキープ力があれば問題ないのに。。うーん!おしい!(関係ない返事ですいません・・(^-^;)
- 回答No.1

私も使用してみました! カール力はなく、下がってきます(゜_゜;) なので、カール力がつよくてウォータープルーフのマスカラを付けてがっちりあげてから重ねづけしました。 それならまだいいようです。 私は普段1本しか使わないのであまり使用しません。 クチコミでもそういう意見多いみたいですよ~。
質問者からのお礼
そうなんですね~。自分だけでなかったので安心しました。私も1本しか使わないので、ちょっと使いづらいですね・・ お返事ありがとうございました♪
関連するQ&A
- マスカラが?!
こんばんは。 先程、マスカラの練習をしていました。 最初は、透明マスカラだけだったのですが… ものたりなくなり、黒色のマスカラで練習していました。 右目は上手くいった!!と思い、左目もやってみました。 しかし、すぐに乾いてしまって瞼を閉じたりすると痛い感じです。 これは、私には合っていないということでしょうか? 初心者でも上手くできるマスカラを知っていましたら教えて下さい。 また、ビューラーであげてからするのですがまつ毛は多くありません。 その場合、つけまつ毛などをしてその上にマスカラをするのですか? 下まつ毛にも、マスカラはした方がいいのでしょうか? まだまだ、初心者なので詳しく教えてもらえたら幸いです。 ※マスカラをリムーバーでおとしたのですが、 落としてから、周りの景色が曇って見える気がするのですが… やっぱり、異常でしょうか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ビューラー&マスカラ
よろしくお願いします。 ビューラー&マスカラで悩んでおります。 メイクと言えば、せいぜいファンデ&アイシャドウ&口紅くらいでしたが、最近、周りに影響を受けて、チーク、眉毛、まつげも化粧するようになりました。 しかし、やりなれていないのと不器用さで、正直あまり上手くメイクできてはいません。 また、幼い頃に、目のすぐ上に硬いボールがぶつかった経験があり、その頃から、目の至近に物が近づくのが非常に怖くなってしまい、今までアイメイクはほとんど手を出せずにいました。今でも、まつげのメイクの時は、目が充血して涙が出るか、怖くて瞬きをしてしまい、何度もやり直す羽目になっています。 一番の悩みが、ビューラーとマスカラです。 私のまつげはそれほど長くないのですが、ビューラーであげることは可能なようです。しかし、ビューラーのカーブが上手く合わないので、上手く挟めないか、目の際の肉を一緒に挟んでしまいます。 私は一重まぶたで、目を開くとまつげの根元部分が内側に引っ込んでしまい、その上にまぶたが乗っかるので、ビューラーで上げたまつげも、水平ぐらいまで落ちてきます。 部分用のビューラー(幅の狭いもの)を妹(妹の方がメイクは上手いです・・・。)が使っていますが、最初に書いたとおり、目の至近に物が近づくのが怖くて、使えません。 ビューラーの上手な使い方と、まつげを上げる良いテクニックがあれば、教えてください。 マスカラですが、まつげが、根元が引っ込みその上にまぶたが乗っかってあまり上を向いてくれないのですが、それでも何とかボリュームを出せるように、と、とりあえず最初に購入したのが、「塗るつけまつげ」のデジャヴュ・ファイバーウィッグです。しばらくは、これでよかったのですが、お湯で簡単に落ちる反面、汗にはあまり強くないらしく、汗かきの私には、夏を乗り切れ無いように思いました。そこで、夏用に、と購入したのが、メイベリン・ヴォリュームエクスプレスという、ウォータープルーフマスカラです。しかし・・・こちらは細かいパウダー状なのか、つけて3時間くらいすると、瞬きの度に徐々にパウダーが落ちて、すっかり目の下にクマが出来たように黒くなります。朝つけて、職場でメイク直しをすれば・・・と思うのですが、ビューラーも使いこなせていないので、あまり上手にメイク直しが出来ません。まつげが上がるのは、メイクして最初の数時間で、後はだんだん下がってくるのがわかります。 そこで、夏に向いている、汗に強く、ウォータープルーフで、まつげのアップ効果もある、あまり高価ではない手に入れやすい、マスカラを是非紹介してくださいませ。 ビューラー、マスカラ、どちらか一方でも両方でもかまいません。また、紹介する時に、経験談やエピソードをつけていただけると、より判りやすくて助かります。 なお、私の肌質は少々敏感肌ですが、資生堂以外なら、日本のメーカーは大丈夫のようです。メイベリンが使えるので、たぶん、あまり香料や添加物が無いものなら、外国メーカーも大丈夫だと思いますが、あまり高価なものは手が出せません。 検索して過去のマスカラに関しての質問に一通り目を通しましたが、 是非、私の質問にも回答をいただきますようお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ★カール力重視!!効果抜群のマスカラを教えてください
ロング効果のあるデジャヴュの『塗る付けまつげ』を使用しているのですが、それ1本ではビューラーをしてもすぐまつげが下がってきてしまいます。 ビューラー→DHCのアイラッシュトニック→塗るつけまつげ→マスカラコーム→ビューラー→まつげくるん……と何度も上がるように努力しているのですが上手くいかず(*_*) @コスメでカール力のあるマスカラを探していて、テスティモの『マスカラベース』の評価が良く、気に入ったのですが口コミで「デジャヴュの塗る付けまつげとは相性がすごく悪い」というのを見たので『マスカラベース』も諦め気味です。 そこで、みなさんにカール力抜群のマスカラを教えて頂きたいのですが、希望は ●デジャヴュの『塗る付けまつげ』と相性が悪くない。 ●クレンジングが大変ではない。(ヒロインのロング&カールマスカラは大変そうなので) ●ダマやひじきになりにくい物。 是非、よろしくお願いします<(_ _)>
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- まつげがのびるマスカラ
今、塗るつけまつげファイバーウイッグのマスカラを使用しているのですが、私自身、目が細く、まつげが短いためマスカラをしていても、何もしていないときとほとんど変わりません。だからといって3度程塗るとダマになってしまいイマイチです。またビューラーで上げても全然上がりません。 ですので、まつげをキレイに長くするマスカラを教えてください。値段などは特に気にしていませんのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- マスカラの仕上げ方
マスカラ大好きなのですが、 気になっていることがあります。 雑誌等のメイク法などでは、 マスカラを塗る前にビューラーですよね。 でも、しっかりビューラーでカールしても、マスカラを塗ると、重みでまつげのカールがとれてしまうのです。 かといって、マスカラ後にビューラーをかけると、変なくせがついたり、まつげ同士が張り付いたり、だまっぽくなったりと、きれいにできません。 ビューラーとマスカラの使い方、みなさんはどうされていますか? また、繊維入りのマスカラはもれなく、だまというか、もさもさもさっとした仕上がりになってりまいます。また、繊維が沢山ついて長すぎるまつげと、ぜんぜん短すぎるまつげがばらばらになってしまったり…。均一にはできません。 マスカラじょうずな方、どうされているのでしょうか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 強力なマスカラを探しています。
強力なマスカラを探しております。 ビューラーで睫毛を上げた後、1度塗っただけでピン!と上がるようなマスカラを探しています。 色々試してみたのですが、どのマスカラでもビューラー→マスカラを塗る、を3回くらい繰り返さなければ睫毛が上がりません。 睫毛がカピカピになって、抜けてしまうことが多いので困っています。 以前に使っていたマスカラ(もう売っていないようです)は1度つければ1日中キープ出来たので、私の睫毛の問題ではないと思われます。 (以前、睫毛の美容について教えて頂きケアはしております) おすすめのマスカラがあればメーカー、商品名を教えて頂ければうれしいです。 どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 透明マスカラ
私はまつ毛がすごく多いんです。だから、結構目の印象がきつく見られがちです。今までは上下のまつ毛に黒や茶色のマスカラを塗っていたのですが、これでは私の場合ますます目がきつい感じに見えるのではないかと最近思い始め、上まつ毛をビューラーで上げるだけにし、下まつ毛にだけマスカラを塗ってみたら、結構いい感じっぽいです。 しかし、まつ毛が多いためビューラーで上げてもすぐに落ちてきてしまいます。そこで、透明マスカラ塗りたいのですが、口コミはほとんど普通のマスカラばかりで、どの透明マスカラがよいのかイマイチわかりません。よい透明マスカラご存知でしたら教えてください、おねがいします。(できれば、ドラッグストアなどで売ってるものがいいんですが・・・)
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- マスカラを塗ってもダマにならない方法は?
私のまつげは短くて長く見せるためにもマスカラを一生懸命付けます!!しかし短いがためにビューラーを使ってもカールしないし根元部分でまつげ同士がくっつきダマになってまつげが4つくらいの固まりになってしまうのです・・・どうしたらぱっちりカールの一本一本パラパラのまつ毛になりますか?ちなみに固まった後、コームでとかすのですがそうするとマスカラが取れちゃって結局はじめに戻っちゃうのです(T_T) 使っているマスカラはデジャヴュファイバーウィッグ・メイベリンXXL
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- マスカラの塗り方を聞かせて下さい
マスカラの塗り方について悩んでいます。 私の場合は、ビューラーで睫毛を上げ→マスカラを塗り→コームで梳かす、なんですが、塗って数秒後に自然にまばたきをすると、どうしてもマスカラが下まぶたにペタっと付いてしまうんです…。 これってやはり、マスカラが完全に乾くまで目を見開いて、まばたきをガマンすべきなんでしょうか(何秒くらい?)。それとも、ビューラーの掛け方が足りないとか、睫毛の長さや生え方の問題ですか? ちなみに使用マスカラはランコム・エタニシル、ディグニータなど落ちにくいものです。クリクリすぎる睫毛は好みではないので、あまりビューラーで持ち上げたくはないのですが…。 みなさんのお知恵&マスカラの塗り方を教えて下さい!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- マスカラのつけ方について
マスカラをつけると必ず、まばたきをしてしまい マスカラが目の下についてしまいます。 ちなみに私はビューラーをつかうのが下手 (怖くていつもうまくまつげがうまく はさまっていない気がします)で そのせいかとも思うのですが、みなさん どのようにされているのでしょうか? コツを教えて下さい!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
質問者からのお礼
お礼が遅くなって申し訳ありません>< 早速試してみました~。上面に付けるのがちょっと難しかったですけど、下がりませんでした!これからこの方法でやりたいと思います。本当にありがとうございました+.(・∀・)゜+.