• ベストアンサー

お裁縫、得意ですか?

できれば、20~30代の女性にお伺いしたいです。 私は学校の家庭科で習った程度のことはできるのですが(ボタンをつける、雑巾を縫う)正直、お裁縫は苦手で嫌いなのです。しかし「もっとできるようになりたい!」という思いだけはあるのです。そこでお伺いしたいのですが・・・・。 得意な方は、手縫い、ミシン、刺繍、何でもかまいません♪ どんなものを手作りされたことがあるか、お聞かせください。また、製作時間もお教え願えると嬉しいです。 逆に苦手な方、何をきっかけに苦手(もしくは嫌い)になりましたか? また「苦手でもこれくらいはできる」自分なりのボーダーがありましたら、お聞かせください。 また、これは双方の方にお伺いしたいのですが、小さい頃などにご家庭で、お母様やお祖母様はきちんとお裁縫をなさる人でしたでしょうか? 何か作ってもらったという記憶があれば、それも併せてよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m038
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.13

30後半です。高校まで嫌いでした。家庭科はほとんど母親の作品と言ってもいいくらい。(母親は和裁を習ってて洋裁は自己流で好きで私の子供の頃は彼女の手作り洋服を着せられてました)私は運針もまっすぐ出来ず。家庭科ではやり直しばっか。心から嫌いではないのです。綺麗に作れたらなって思ってましたが不器用過ぎて出来ないからイヤでした。 20代の時にジーンズショップに勤めたらしばらくしてミシンで裾上げという仕事もあることを知り「無理無理」って逃げたかったんですがそうもいかず練習して。他の人の何倍も練習時間を要しどうにか。普通の人は30分もしないで出来るみたい(笑)上手な人と比べると一目瞭然下手 で情けない。 立ちっぱなしのお店で唯一堂々と叱られずに座っていられるのはミシンをいじってる人なのでミシン掃除などの理由で結構楽も出来、慣れてくると工業ミシンの軽快さが気持ちよくてなんか作ったろかと。裾上げで切った残りのハギレを利用して手提げを作ったり(もちろん仕事中に目を盗んで)それで作る楽しさを知りました。 でも不器用さは私の場合一生もんらしく上達はせず下手というか洋裁のルール完全に無視して作ってて母親には「よくそんなでたらめなモノで恥ずかしくなくてね」って呆れられてます(笑) 自作バッグと言うと聞こえはいいですが出来は小学生の手提げ程度のモノ、洋服リフォームは好きで続けてます。 あっ手縫いじゃなくてミシンだから曲がらなければ縫い目はきれいです。でもこれが曲がって縫い直しは毎度のこと。糸の減りとミシンの電気代を考えるとバッグ買ってきた方が 安いかも。(本体の布は不要の服など使うことが多く生地代はなるべくかけない)バッグの持ち手とか本体の生地とかいい材料を使えば下手でも見栄えがいいけど材料費もその分かかるから悩みどころです。 出来れば革に挑戦したいのですが家の普通のミシンでは無理なので工業ミシンが欲しいです。ジーンズショップは辞めたので。ミシンはダーっと勢いよくスピード上げて直線がけが気持ちよくて。ストレス発散になります。なので縫い目が曲がるんですが(笑)「ゆっくり丁寧」が出来ないんですよね。せっかちで。モノ作り好きの方に言わせると 最悪かも。 約、半日で手提げ出来ます。早いのか遅いのか。もう雑、雑。縫い直しもありで。 刺繍もやってみたいです。レース編みは好きですが毛糸の手編みは出来ません。四角く編んでてもなぜか勝手に目減りしてて三角になってしまう。このくらい不器用です。 世界に1つは嬉しい。出来ると嬉しい。手提げバッグたくさん作りましたが飽きるとまた布に戻して別なモノにもなるし自分だけで楽しんでます。人には見せられないけど遠目でなんとか(笑)

vivienne2
質問者

お礼

回答者のような方、待ってました!! >また布に戻して別のモノにもなるし こういうのを実践されている方が、ひょっとしたら今もいるのかなぁ・・・・と思っていたんです。昔は1~2シーズン着たセーターなどを解いて、また編み直して別のものにしたり、シャツがベストに変わったり、長いスカートをミニ丈にしたりと、1枚の洋服を色んな形にして楽しんできたというのを聞いたので、今もそのスタンスを実践されている方がいらっしゃるかなぁ・・・・と思っていたところ、おられましたね♪ 「世界に1つ」だから嬉しいという気持ちも何だかとっても心に響きます♪ ご自分は下手だと仰っていますが、自己流の素晴らしさも同時に教えられました(*^^*) 私も、(学生時代などに)何か作った時、洋裁の得意な母にダメだしをされるのが苦痛で(笑)。ミシンのガッツリとした縫い目を縫い直す時、何度もリッパーで布地の方に穴をあけそうになって、キレそうになりました(トホホ)。ゆっくり丁寧・・・・完璧主義のクセにコレができない私は結構致命的かも( ̄∇ ̄;) 工業用ミシンご希望の方は初ですね!! 私の叔母が帽子縫製の仕事をしているので、小さい頃からよく見ていたのですが、確かに、あのスピード感と仕上がりの速さは、ちょっとしたストレス解消になりそう(笑)。危ないから触っちゃダメ・・・・と言われつつ、家にあるミシンと違うので、小さい頃は興味津々でした^^ 苦手と仰っておられますが、悪戦苦闘しつつも物凄いチャレンジ精神ですね!!私なら、すぐにリタイアしてしまいそう。でも、回答者様の文章を拝見する限り、コストとのバランスや自分のペースというのをきちんと考えておられるので、ただの「道楽」とは違いますね♪ 何かすごく応援したい気分にさせられます♪ いつか、革製品が作れる環境になるといいですね♪ ぜひぜひ頑張ってください!! ご協力、本当にありがとうございました♪

その他の回答 (18)

  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.8

おはようございます。 30代です。 正直な所、私も裁縫は嫌いではないですが苦手部類です。 家庭科(今もあるのかしら)の被服で完成させた物は 一つもありませんでした。 夏休みの課題で出される「作品」発表会で クラスの子が手作りの財布やスカートなどを見ては あんな風に出来たら。。と何度も思ったものでした。 20代になり、一人暮らしを始めた時 突然「あれを作ろう!」と思い立ちました。 それは。。「壁掛けポケット」 全て手縫いで、製作時間は3日だったと思います。 意外に手縫いでチクチクしている間は楽しかったなぁ。 他は小さなクッション、座布団です。 一度挑戦したいのはタスペトリーです。 ちなみに私の母親は手先が器用なので、ズボンの裾上げが出来ます。 裁縫ではありませんが編み物で色々作ってくれました。

vivienne2
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます♪ なるほど・・・・このようなアプローチの方もいらっしゃるんですね^^ 学生時代は惨憺たる状況でもある日突然思い立つ・・・・ちょっと勇気がわいてきました♪ でも、全部手縫いだったら、さぞかし大変だったでしょう。家に常駐するものだったら、私にもできるかなぁ(笑)。 私は、とりあえず完成までには至るんですが、どうにも不恰好( ̄∇ ̄;) やっぱり学生時代は、他の子たちの目を見張るような作品を指を加えて眺めている側の人間でした。でも、回答者様のお話を聞く限り、やっぱり「やる気」が大事かな♪とも思ってみたり^^ マイペースに自分のものを製作できれば、きっと楽しめるかもしれないですね。とっても参考になりました。ありがとうございます!

回答No.7

得意じゃない! でも、得意になりたいものですー。まじで。 手先が器用で、すいすいっとバッグとか作れちゃう人いいな~。 それも、縫い目とかきれいなのね。 楽しさはわかる気がするんですけど、なんつっても、できばえがねぇ。。。 得意な人いいなあ~。

vivienne2
質問者

お礼

意外とお得意な方々がいらっしゃる中、正にお仲間発見♪といった感じです(笑)。本当に、「できる人」が単純に羨ましいんですよねぇ(しみじみ)。 #6様のところにも書いたのですが、自分が作ったものが不恰好だと、何となく恥ずかしくって、結局表に出せなくなっちゃうんですよね・・・・。やっぱり何度も練習するしかないんでしょうか? でも、「やれないならそれでいいや♪」じゃなくて、「できることなら得意になりたい!」という人がいることに少し安堵してます(*^^*) 買ってきちゃえば済むところを「ちょっと待ってて、今直すから」なぁんて言って、パパパっと縫い物ができる人って、やっぱりかっこいいですものね^^ 同類相憐れむ・・・・ではありませんが、共に精進して参りましょう♪ ご回答頂き、ありがとうございました^^

  • guuen
  • ベストアンサー率17% (14/78)
回答No.6

お裁縫すきです^^ とは言いつつも、普段から何がしか作っている、と言うわけじゃありませんが.... 小学生の時の仲良しさんが、とてもお裁縫好きの子で、影響された為、その頃からボチボチやり始めました。 始めは、フェルト手芸でした(動物やキャラクター物等、作ってはランドセルに付けてました) クロス刺繍・パッチワーク、果ては浴衣....専ら手縫いの物ばかりでしたよ^^(何故なら、母がまったく裁縫をしない人で、ミシンが無かったから)でもこれが、かえって良かったのかもしれません!徹底的に手縫いをマスターした事で、ミシンを入手してから『なんて楽なんだp(´⌒`。q)ミシン最高!』って思えて、その後の裁縫好きにつながっている気がしますから^^ 私の過去友人達で[裁縫苦手]の方って、几帳面な性格で、出来上がりが満足出来ない!と言う人が多いんですよね....大雑把な人の方が、こんなモンデ良いか^^って思えて、苦手意識が出ないのかしら?なんて思ったりします。 ちなみに、製作時間は自分では早い方だと思っていますが^^;(No.2さんと似たカンジ)子供用の物は、丈夫で長持ちする、様に作るのがポリシーで、普通に作るよりは時間掛けてます(姪に送った防災頭巾入れ兼座布団は、若干の手直しをしましたが6年使えました)

vivienne2
質問者

お礼

実体験に基づく貴重なご意見、ありがとうございます! >[裁縫苦手]の方って、几帳面な性格で、出来上がりが満足出来ない!と言う人が多い コレに貫かれました!! 思い当たるフシだらけ(笑) なるほど、言われてみると私はこのパターンに当てはまりそうです。几帳面・・・・というか、完璧主義みたいな感じで、できもしないのに既製品と同じ完成度を求めてしまっているんですよね。故に上達しない。こんな感じなんでしょうね。 しかも、新たな「環境型」の方としての登場ですね。お母様が一切やらないのが影響して、逆にミシンがラクに使えるなんて、そういう人もいるんですね!! 新たな発見です。私は祖母の針山、母のミシンを見て育っているので、この感覚がわからなかったのでとっても新鮮です。パイオニアチックで素敵な感じがします^^ 私も子供を授かったら、是非、何かを作ってみたいと思っていたので、このご意見は参考にさせて頂きます。「丈夫で長持ち」という言葉に惹かれました^^丁寧に作ったものはやっぱりそれだけ長く愛用できるんですね。教訓です。 下手でもいいから、何か1つ作ってみようかなと思いました。我が家もまだミシンがないのですが、そのうち視野に入れ、今は手縫いの練習でもします(笑)。 ご協力、ありがとうございました♪

  • GWinglove
  • ベストアンサー率21% (39/180)
回答No.5

裁縫は苦手です。 というより、家庭科は苦手。 もともと不器用、とろい人間なので、みんなと同時進行にエプロンとか作るのは、劣等感が。 玉止めが浮く人なので。 ボタン付けになると、いまだに憂鬱。 母は、和裁を習った人。カーテンも自分で直します。 作ってもらったものといえば、カーテンかなあ。 裾上げとか、丈つめとかはいつもやってもらってます。

vivienne2
質問者

お礼

私も母にお願いしちゃってたクチなのです。結婚を機に、「自分でやらなくちゃ!」となったわけで、まだまだ悪戦苦闘中(苦笑) 他の皆様のように物を作るなんてもってのほかなんですが・・・・。 今はもう、裾上げ等をしてくれる人がいなくなっちゃったので、ロールアップで我慢する有様( ̄∇ ̄;)普段から自分でやっておかないと、後々苦労するんだなぁ・・・・ということを今、身を以って実感中です(;⌒▽⌒A) 学校の授業の「同時進行」っていうのは、私も確かに苦手でした。何だか急かされているような感じがして。もっとマイペースにできたら、その後、変わっていたかもしれませんね、お互いに。 ご協力、ありがとうございました♪

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.4

29女です。高校のときに習って以来、洋裁が趣味で自分の服を作っています。高校生の頃からスカート、ブラウス、コート、ドレスなど作っていました。演劇部の衣装を作ってたこともありました。最近では、友達の結婚式に着ていくためのドレスを作りました。家の中の小物(カーテンやクッションなど)もよく作りますね。簡単なワンピースなら半日くらいで出来ます。手縫いはあまりしませんが、刺繍をたま~にやってみたりします。 母も洋裁・刺繍・キルティングが好きで、自分のウェディングドレスを作ったそうです(私もそのうち作りたいです)。最近ではパッチワーク(全て手縫い)でベッドカバーを作ったり、壁掛けを作ったりしてます。実家の壁は母の作品(壁掛けのキルトや刺繍)で埋まっています。母はミシンより手縫いのほうが好きらしく、私と姉が子供の頃は洋服も作ってくれましたが、最近では刺繍やキルトばかりやっているようです。 同じ家で育ったのに、なぜか姉はボタン一つ縫えません(笑)。でも幸い器用な旦那様を見つけたので、旦那様がやってくれるそうです。

vivienne2
質問者

お礼

遂にドレスやコートを縫う人が現れて、驚きと共に「本当にすごいなぁ!!」と感心します♪ 最近は買って済ませる人も多いので尚のことですよ~! 実は私も、演劇関係に携わっていたので、衣裳や幕を縫ったり・・・・と必要に迫られてやってはいたのですが、やはり今ひとつ好きになれないままでした。演劇は好きだったので、その作業の一端としては苦痛ではなかったのですが、日常生活でアレをやれと言われたら、発狂しそうです(笑)。 でも、高校の時に習って以来ということは、わりと遅咲き(ゴメンナサイ!!)なのですね・・・・そこまでできる人が、と少し意外でした。ご自分でウェディングドレスを作るお母様、素敵ですね♪ 花嫁になる時は一緒にお支度するのも楽しそうですよね^^ >同じ家で育ったのに そうなんです・・・・ここが私も解決できない不思議ポイントなんですよ(笑)。持って生まれた才能とか性格でも影響しているのでしょうか? しかし、器用な旦那様を見つけられたお姉様はあっぱれですね!! 得意な方、好きだという方の回答を拝見していると、ちょっと興味がわいてきます♪ ご協力、ありがとうございます。

回答No.3

私は祖母が家庭科の教師(服飾科)をしており、また母もその血を継いでか家庭科の教員免許(服飾科・食物科)を持っていましたので、自然と何かを手作りするという環境にありました。ですので、裁縫や料理は得意というより好きです。わからないことは全て祖母か母に聞ける、ということもあったのでその環境のせいもあると思いますが・・・ 得意なのは手縫いと編み物です。一番最初に作ったのは、多分バービー人形の洋服です。確か手縫いでスカートを作ったと思います。手縫いが得意なので、ミシンにはあまり強くないのですが、自分のパジャマやエプロンなどミシンで作り刺繍を施したりしました。ミシンの中でもロックミシンではかなり失敗した経験があります^^;小2の頃にミシンが使えないので、手作りでポーチとティッシュケースとハンカチを手縫いで母の日にプレゼントした記憶があります。この前それが出てきてちょっと恥ずかしくなりました。大きくなってからは編み物が好きになり、編み物はマフラーから始まりセーターに至るまで大体は出来ます。(余り大作はできませんが^^;)今は実家を出てしまいミシンがないので暇があれば編み物をする程度です。でも自分のミシンがあれば色々作りたいです。生地ばかり溜まってしまいます・・・(笑) 先にも書きましたが祖母も母も裁縫が好きでしたので、幼少の頃の服はほとんど手作りです。幼稚園のスモッグやお弁当箱入れ、上履き入れ、レッスンバッグなどなど、何かと作ってもらった記憶があります。多分小学生を卒業するまで洋服は手作りが多かったと思います。祖母も母も兄弟でお揃いの手作り洋服を着せるのが好きだったようです。その後は自分の趣味などもあって余り手作りを着なくなりましたが・・・でも、母が編んだ赤ちゃん用の靴は今棚に飾ってあり、いい思い出となっています。私も自分の子供には手作りを、と思いますが祖母や母のようにできるかどうかは・・・ちょっと自信ありません。。。

vivienne2
質問者

お礼

手縫いの方が得意という人をあまり知らなかったので、素直に「すごいなぁ~!!」と、回答文を拝見いたしました♪ #2様とは少しタイプが異なる「環境型」なんですね♪ 私はどちらかというと#1様のような「環境型」なので、やっぱり何ごとも興味を持つところが出発なんだと思いました^^ 小さい頃の母の日のプレゼントが最近になって出てきたということは、お母様もきっとそのプレゼントをとても喜ばれたのでしょうね。オマケに自分でお人形の洋服を作るなんて、私はそんな発想すらありませんでした(;⌒▽⌒A) ミシンが使えなくても、ホントに色々できるんですね。 私も手作りにはやっぱり憧れます。嬉しいんですよ、単純に^^ 中学2年の時に母が、ノースリーブのサマーセーターを編んでくれたのですが、それがとてもよくできていて、31になった今でも着られますから!! ただ、回答者様と同じように、母や祖母のようにできる自信はからっきしなく、どんなものから始めたらいいのかなぁと、只今、模索中です^^ とっても温かい思い出話をお聞かせいただいて、ありがとうございました♪

回答No.2

こんにちは。得意というわけではありませんが裁縫、編み物、刺繍・・・と一応何でもします。仕事も洋服をリメイクなどの仕事です。 編み物などは品物によりますがセーターなどは早くて3週間、マフラーなどは2時間程度でできます。 刺繍は高度なものほど時間がかかります。名前を刺繍するくらいであれば30分ぐらいでしょうか。 ミシン物は子供が使うようなレッスンバックなどは1時間程度、洋服シャツやワンピースなどは半日、ズボンの裾上げなどは30分かからないでできます。 私はこれを仕事としてやっていますので他の方よりも少し早く出来るのかもしれません。今は安くていいものがたくさんありますので手作りにこだわる必要はないと私は思っています。私の母も洋服を直す仕事を若い時していました。ですので私なんかよりももっとベテランで足元にも及びません。母は何でも作ってくれました。人形や洋服、雑貨やカーテン。手作りと付く物はなんでも作ってくれましたよ。私の生活の基盤と言っても良いでしょうね。 アンケートの答えになっていればいいのですが。 お役に立てれば何よりです

vivienne2
質問者

お礼

お仕事にしてらっしゃる方なんですね!! 憧れます^^ しかし、回答者様は手際がいいというか、とってもスピーディにこなされるのですね。びっくりしました。マフラー2時間というのはすごいですよっ!! そして、お母様の偉業に関しても脱帽です!! 生活の基盤になるような素敵なお母様なのですね♪ 洋服まで作れるようになりたいとは思わないのですが、せめて、子供を授かって年頃になった時、縫い目の整った雑巾や、レッスンバッグの類くらいは、作れるようになっておきたいと思っているのです。私の母や祖母もそうやって育ててくれたので、できる限りのことを後世にも残していけたらと思っていたので・・・・。 お仕事でなさっているとはいえ、きちんと生活に密着しているのはやはり素晴らしいと思います^^ ご協力頂き、本当にありがとうございます。

  • ura-hara
  • ベストアンサー率34% (35/102)
回答No.1

こんばんは。 30歳女性です。 裁縫は、大の苦手&大嫌いです。 きっかけは特になく、元々好きになれませんでした。 ミシン=縫い目を見た家庭科の先生が「心電図」とのたまった(T_T) ボタン付け=ぶらぶらするほどゆるいか、はめにくいほど きつきつか、どちらかしか付けられません。 一人暮らしなので、ボタンが取れると かな~りブルーです。 祖母は仕立てで生計を支えていた、いわばプロ。 母は手縫いでパッチワークのこたつかけを作ってしまう人。 編み物・刺繍なんでもござれ。 姉は編み物・ミシンが大得意。 きっと父の血を引いたんだわ、と自分に言い聞かせています。(許せ父上よ(>_<))

vivienne2
質問者

お礼

うちも、叔母や大叔母が仕立てのプロで、母も祖母もこの手のジャンルは大得意! 加えて私が生まれる前に亡くなった祖父は、劇場の緞帳を縫うカーテン職人だったのに、どうして私だけ・・・・といった感じだったので、環境や血筋に左右されるわけじゃないみたいですねぇ。 最近、お裁縫ができない人が増えたように思ったので、どのくらいの傾向にあるのかアンケートをさせてもらっております。 >ボタンが取れるとブルーになる 私もひとり暮らしの時、やって出来ないわけじゃないのだけど、かなりブルーになったクチですので、心中お察しします(苦笑)。ご協力、ありがとうございました^^

関連するQ&A