• ベストアンサー

レトロカメラの修理場所

カメラマンの友人から、レトロカメラをもらいました。(メーカー型番などは今手元にないのでわからないですが) けど、つぶれています。(もしかしたら電池が切れているだけという可能性もあります) で関西、できれば大阪か京都でレトロカメラの修理してくれる場所は知りませんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 musket90さん こんばんは  手元にカメラが無いのとの事ですが、最低でもメーカーを教えていただけたらありがたいです。例えばコニカ製のカメラでしたら、相当古い物(昭和30年代製とか)でもメーカーの純正修理を受け付けてくれます。ですから、現在でもメーカーが存在するカメラメーカー製のカメラだったら、まずはそのメーカーのサービスステーションに修理依頼を頼まれたらと思います。  多くのメーカーは全ての修理を自社工場で行なってないようで、町のカメラ修理屋さんでも「修理認定店」と称して自社のカメラ部品を供給して修理させていたお店が有ります。そう言うお店だったら相当古いカメラ用のメーカー純正部品を在庫している可能性が高いです。メーカーのサービスステーションで修理を断られた場合は、そう言うメーカー修理認定店に修理を出されると良いですね。  もし潰れてしまったメーカー製のカメラでも、例えばレオタックスみたいに元のカメラメーカーの修理担当者が、純正部品と共に開いた修理屋さんが有ります。そう言う修理店ですと、メーカーはなくなっても純正修理で修理可能です。もちろん今無いメーカーですから純正部品も作ってなくて、レオタックス専門の「コタニメンディング」の場合では、そろそろ純正部品が底をついてきていると言っていました。  純正修理でなくても使えれば良いと言う事であれば、町の修理屋さんでお願いする事になります。関西の有名所ですと「日研テクノ株式会社」でしょうね。ここだったら、ほとんどのメーカーの物をメンテナンス修理して頂けるハズです。HPも有ったはずですから、ネットで検索して下さい。  少なくともどのメーカー製のカメラか解れば(出来れば機種名も解ればなお良いのですが・・・)どこに修理に出せば、より純正に近い状態での修理が可能かご説明出来たのですが・・・・。  もし電池切れで動かないと言う可能性が有るのでしたら、大き目の中古カメラ屋さんに行って相談されるのも方法です。今のカメラと違って古いカメラですと水銀電池を使っている場合が多々あり、水銀電池対応のカメラですと電池自体が国内では製造中止になっている可能性も有ります。海外ではまだ作られている国も有る様でして、そう言うお国から輸入して電池を販売している可能性が有るのが中古カメラ屋さんです。叉完全に製造中止した電池でもアダプターでの対応に詳しいのが中古カメラ屋さんですから、大阪近辺の大き目の中古カメラ屋さんに相談されるのも方法かと思います。  長文になりましたが、お解りになりましたでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#113260
noname#113260
回答No.1

http://www.hir-net.com/link/photo/repair.html こういったレトロカメラの修理会社がありますが、有名なところですと「関東カメラ」などでしょうか。 無い部品は作ってくれますが、機種によっては高額になるので、機種と状態を伝えて見積もりを取ってください。 電池切れなら一般のカメラ店でも対応できるので、最初は見てもらってから修理専門店に問い合わせた方がよいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カメラを修理できる店を教えてください

    こんにちは 京都市に住んでいるのですが、 カメラを修理できる店を教えていただけませんか? カメラの種類は、一眼レフでオリンパスのOM-1です。 かなり古いカメラです。 動きは悪くないのですが、外皮がはがれてきているので直したいです。 生産されてかなりの年月がたっているので、 どこの店に持って行ったらいいかわかりません。 父から譲り受けた大切なものなので、 信頼できるお店があれば教えてください。 できれば京都市内がいいですが、関西ならばどこでもいいです。 よろしかったらコメントください。

  • 京都を満喫した~い!オススメ観光場所

    明日から家族で大阪、京都に行くのですが今の時期オススメの観光場所を教えて下さい!母と姉の3人で行くのですが関西にはあまり行かないので関西通の方、以前旅行して是非オススメしたい!!というような場所があれば教えて欲しいです☆大阪はUSJに1日行くので京都の観光場所を知りたいです。 ちなみにいまの時期、紅葉は見れるのでしょうか?まだ早い。。??

  • グッチの時計の修理はいくらぐらいでできますか

    しばらく使っていなかったので 止まってしまった時計があります. ちょっと前に京都伊勢丹の時計屋さんで 電池交換をお願いしたのですが, その際,電池は残っているけれど 液漏れをしているので修理が必要ですと言われました. ・この場合,どこで修理を依頼するのが良いでしょうか.  グッチのショップに依頼するのと別の場所で依頼するのとでは違いがありますか? ・どの程度の金額&期間が必要でしょうか? 時計の型番はわからなくなってしまいました. バングルタイプで12色のベゼル交換タイプです. 教えてください.

  • 一眼レフの部品と修理の値段について

     二つ聞きたいです。 ・pentaxのk-xの電池の蓋だけ、どこかに売ってないでしょうか? ・カメラの修理って、大体いくらぐらいですか? 修理対応で、メーカー間の違いとかありますか? pentaxのk-xの電池の蓋が一部破損してしまいました。 使えないわけではないのですが、使いづらいので、 修理に出したら、2万円でした。 レンズも接触が悪くなり、 使えないわけではないのですが、使いづらいので、 修理に出したら、1万円でした。 消費税入れて、3万円以上かかると言われ、ちょっとショックを受けてます。 で、質問なのですが、 ・元々6万ちょっとで購入したこともあり、  電池の蓋だけ売ってなければ、  かつ、自分で接着剤で破損部分を修理してうまくいかなければ、  新しいカメラの買い替えを検討したいと思ってます。  そこで、お伺いしたいのは、  各カメラメーカーのサポート状況です。  具体的には、複数のメーカーのカメラを修理に出したことがある方。  メーカー間の対応で何か違いとかありましたか?  どこへ出しても同じだったよ、みたいなのでも構いません。    初めて買った一眼がk-xなので、  他メーカーのこととか全く分かりません。  もう一度PENTAX機を購入するかどうかの判断材料の一つにしたいと思います。    色々参考にさせていただきたいので、  よろしくお願いします。

  • 各テーブルに使い捨てカメラ

    カメラマンは頼むのですがそれとは別に各テーブルに使い捨てカメラを置こうと思っていました。 私も3回ほどカメラを置いている式に出席した事がありその時の感想ですが 「始めて見た時は『上手い』と思ったが気づいた時には終わりかけであまり撮ってあげれなかった」 →自分の時は司会者に一言言って貰う予定 「まだ早めに気づき、撮ってあげたが使い切れなかった。自分のカメラもあるので忙しない。皆、意外(?)に机のカメラを取らない(今までの3回も私が撮った。カメラ自体持ってこない人が多い)」 →強制っぽい。食事が出来ない? 後で「新婦がカメラマンが高いので頼まなかった。皆から貰えるしと言っていたのも「それもなぁ」と思った(写真頂いていない)」 →私はカメラマンを頼むしいらない? 友人も一度出席し「皆、誰も撮らなくて私がしているスピーチの写真のみ撮ったらしい。第一カメラマン代わりで使い捨てカメラってー」と言っていました。 皆さんの感想はどうですか? 辞めた方が良いですか?

  • 【フォークソング好きの女性と知り合える場所を教えて

    【フォークソング好きの女性と知り合える場所を教えて下さい】関西、大阪、京都、神戸でお願いします。

  • 大阪で、京都&三宮へアクセスしやすい場所は?

    7月末に、仕事で初めて関西に行きます。 1日目:大阪(心斎橋)→2日目:京都(東山)→3日目:神戸(三宮)、という順で周ります。 1日目は大阪に宿泊するのですが、2日目の宿泊場所に悩んでおります。 当初は京都に泊まる事を考えていましたが、手頃なビジネスホテル系はどこも満室でした。 そこで、2日目も大阪に宿泊しようと考えているのですが。 東山(駅で言うと、地下鉄東山か河原町です)からアクセスしやすく、尚且つ、翌日の三宮へもアクセスしやすい場所だと、どの辺になるのでしょうか? 2日目は仕事終わりが遅くなる可能性があるので、遅い時間でも問題なく行ける場所が良いです。 関西在住もしくわ関西にお詳しい方、教えてください。

  • コンパクトカメラの故障修理について

    当方、2年ほど前にミノルタのCAPIOS160Aというコンパクトカメラ(デジカメでなく、普通のコンパクトカメラです。)を購入し、今までに約20本のフィルム撮影をしました。ところが、地面にカメラを置く際、少しだけコトッと衝撃を与えてしまったため、以下のような症状で故障してしまいました。落としたのでなく、手で置いただけですので、決して大きな衝撃ではありません。 ・スイッチをパワーオンにしてもすぐに、自動でパワーオフになる。その際、レンズはでたまま。何度やっても同じ症状です。電池を新品に交換したり、時間を開けて試しても同様です。 ・フィルムの強制巻取りはできました。 ・強制巻取りした後、裏フタを閉めると、自動でフィルム感知は行います。 このような症状ですので、悔しいけど修理にだそうかと考えております。 そこで、このようなカメラを修理する際に、一番安く修理できるところはどこになりますでしょうか。また、その後の保障などを考えると、どのような修理方法がベターでしょうか。(大型量販店などでは、修理後も、長期保障してくれる店がありますでしょうか。) ほんの少しの衝撃で故障したので、私の妻は非常に怒っております。私も、あの程度の衝撃で故障するのは製品が悪いんだろうと思ってしまいます。でも保障期間過ぎてるから、仕方ありませんが・・・。

  • 携帯のカメラかデジタルカメラか

    カテゴリー違いかもしれないですが。 今所持している携帯にはカメラは付いていません^^; 友人から貰ったデジタルカメラ(?)は32万画素くらいで、使用しているうちに使えなくなるものです。 (電池などの交換は出来ない、簡易的なもの) で、携帯のカメラ付きにするか、デジタルカメラを購入するかで迷ってます。 使用目的は大体近距離(10cmほど)のものを撮る、3mほど離れたものをズームして撮るが主になりそうです。 希望は鮮明に映ること。 これを考えたらやはり携帯よりもデジタルカメラのほうがいいのでしょうか? デジタルカメラでもいろいろあって迷いはすごくあるのですが、今のところ目に付いているものは、 オリンパス デジタルカメラ ”μ(ミュー)15 DIGITAL”  型番:M15  3万ほどのものです。 これは私の使用目的に適しているのか?なども教えていただけたら幸いです。 また、この使用目的には最低○○万画素は必要なども教えてください。 何もわからないので意味不明なことを言っているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 監視カメラ

    私は大阪で営業をしているものですが、現在三菱電機の監視カメラの販売に力を入れています。先日も大阪の産婦人科医院にカメラ4台を納品し、先方にもかなり喜んでいただけました。このほど大阪の池田市の事件をきっかけにしてかどうかは不明ですが、京都市の公立学校で監視カメラを導入することになったというニュースを見ました。ぜひとも大阪や他の関西地域の学校に監視カメラ設置の際に、私どものカメラも検討の中に入れていただきたいと思っているのですが、私には学校関係の知り合いもないためどこにどうアプローチしていけばよいのか分かりません。教育委員会に行くのが良いのでは?という話も聞いたのですが、なにか方法や必要な条件などがあるようでしたらアドバイスを頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • WRC-1167GEBK-Sを5年ほど使用しています。先週から20〜22時の間にインターネットが切断され、朝になると戻っている症状が出ています。
  • 自動設定→固定IPの入力指示、手動設定→DHCP回線→設定が正常に完了しませんでした。
  • 賃貸のインターネット無料の部屋に住んでおり、固定IPや認証IDなどの情報は入居の際に頂いておりません。何かわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂ければと思います。
回答を見る