• ベストアンサー

音楽ファイルの種類とビットレート

Nexcasの回答

  • ベストアンサー
  • Nexcas
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

MP3で192kbpsです。 やっぱり192kbpsだと一般的な128kbpsとはだいぶ違うような気がしますね。でも160kbpsと比べるとそんなに変わんないような。。。 でもビットレートよりもエンコード環境が大事ですね。丁寧にエンコードした128kbpsは雑にエンコードした192kbpsより音がいいですしね。 オススメというか自分が使っているプレーヤーはパナソニックのSV-SD80です。ちなみにこれは今から2年前に本体+SDカード(256MB)+リーダー+転送ソフトを3万ちょいで買いました。今は同じ機能の他社製品が1万ちょいで買えますね。 これは5年ぐらい前に発売したので人に薦めることはできませんが(古いのに値段が高いし、転送が複雑だったりと)、音質が断然いいですね。パソコンにヘッドホンつないで聴くより、これに転送して同じヘッドホンで聴いたほうが音がいいです。 最近よくある256MB1万5千以下のような商品は使ってみた感じだとサウンドカードが安物のような気がします(まぁあの値段だから仕方ないですね)。 ちなみに自分はHDDタイプよりメモリタイプをオススメします。理由を短く書くとメモリタイプのほうがデジタルオーディオプレーヤーとしての機能が活きてるように感じます。

trance79
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございました。本当はもう少し意見が欲しかったのですが、2週間経ったので締め切る事にしました。 ちょっと意外だったのは、iPodを薦める方はいらっしゃるのにAACを利用している方が1人もいらっしゃらなかった事です。ちょっと高いですが、コストパフォーマンスを考えて、iPod photoを買おうと思います。

関連するQ&A

  • AACのビットレート転換方法教えて下さい。

    こんばんは。よろしくお願いします。 1、AACのビットレート転換方法教えて下さい。他のソフトを使わないでiTunesで出来ないのでしょうか? 2、市販の音楽CDをAAC128ビットレートでPCに入れたものとWMA128ビットレートやMP3をAAC128ビットレートに変換したもの音質は基本的に同じでしょうか?

  • みなさんはどうお考えですか??、ビットレート。

    こんにちはw CDから音楽を録音する時には、いつも悩まされます; mp3にするべきか、wmaかや、何ビットで録音しようか、など。 mp3プレーヤーの買い換えを考えているので、先々のため、無難にmp3形式にしようとは決めたのですが、ビットレートで悩んでます。 最近192bitも、256bitも320bitも人間の聴力では同じだと聞いたのですが、みなさんはどうお考えですか?? ご意見聴かせてください。

  • 音声ビットレートについての疑問です

    MP3で圧縮する際の設定で、同じ48KHzのサンプリングでも、320Kbpsや224Kbpsなどいくつか選択できます。 これは、量子ビットでbpsに違いがでているのでしょうか? また、音声エンコード方式?にはMP3、WMA、AAC等いくつか種類がありますが サンプリングレートと量子ビットが同じ組み合わせなら、各エンコード毎にビットレートが違っても同じくらいの音質なのでしょうか? 例:MP3→48KHz 16bit 320Kbps WMA→48KHz 16bit 480Kbps ※数値はでたらめです。 上記二つは、ビットレートに違いがありますが、同じ48KHz 16bitなので音質は同じなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームページの音楽ファイルの種類は

    自作ホームページへWindowsMediaPlayerで聞く音楽を乗せるときは音楽ファイルの種類はwmaとmp3はどちらが音質が良いでしょうか? また音楽ソフトで音楽ファイルをwmaやmp3に変換するときにビットレートが指定できますが、これは大きい方が良いのでしょうか?

  • MP3ファイルを可変ビットレートに変更

    パソコンはWindows Meです。 Window Media Playerで音楽の取り込みをしたいのですが。 CDから可変ビットレート(50から95Kbps)は分かるんですが。 パソコンに保存してあるMP3ファイルもこのWMAのビットレートに変更できますか? MP3プレイヤーに大量のファイルを入れたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • MP4の音声コーデックとビットレートの種類

    MP4の音声コーデックについていくつか質問があります。 できる限り、詳しい方から回答をいただきたいです。 ■質問1: MP4の一般的(または、主流・標準)な音声コーデックは何なんでしょうか? ■質問2: 質問1でAACの場合、ビットレートの種類は下記のいずれが一般的(または、主流・標準)なんでしょうか? また、ビットレート数に関しても教えてください。 ・ABR(AAC) ・ABR(HE-AAC) ・CVBR(AAC) ・CVBR(HE-AAC) ■質問3: MP4の一般的(または、主流・標準)な音声コーデックがAACでない場合、一般的(または、主流・標準)な音声コーデックとビットレートの種類とビットレート数について教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 高ビットレートでの圧縮について

    パソコンに入っているMP3-320Kbpsでエンコードした音楽をそのままの音質で楽しみたいと思い、先日iPod 80GBを購入しました。 ライブラリ自体は11GBほどしかないので、まだまだiPodにも余裕があります。音楽ファイルは外付けHDDに入れているので、パソコンにも余裕があります。 この先も320Kbpsで音楽をエンコードしたいと考えているのですが、iPodが対応している「MP3」と「AAC」では、高ビットレートでの圧縮では、消費電力等を含めどちらの方が有利なのでしょうか。 もしもAACのほうが総合的に有利というのであれば、この先取り込む音楽はAACでエンコードしたいと考えています。 低いビットレートではAACのほうが有利という記事はたくさんあるのですが、高ビットレートとなると情報が少ないので、よろしくお願いいたします。 なお、Appleロスレス等は汎用性に乏しいので利用しないつもりです。

  • 音楽のビットレートと拡張子について

    音楽のビットレートと拡張子を変換したいんですが、変換するためのフリーソフトはないですか?拡張子を変換するとビットレートも変換する事が出来ると聞いた事があるので、出来ればいっぺんに両方変換したいです。ちなみに変換したい拡張子は [wma midi mp2]を「mp3」に変換したいです。

  • ビットレート?の基礎を教えて!

    こんにちは 音質とか全く素人ですが、最近クラシック音楽を聴くようになりこだわろうか、と思っているところです。 そこで教えていただきたいのですが、自分でも何が分かっていて、何が分かっていないのか把握できていないので、まず以下自分の理解を書きますので、間違っているところを指摘していただければと思います。その後質問を三つさせていただきます。 ・確認  CD音質をそのままパソコンでも聴くためにはWAVという形式で保存しなければならない。また、それを再生するためのソフトも持っていなければならない。しかしWAVファイルは重いため、容量に余裕がない場合やポータブル音楽プレイヤーにいれて持ち運ぶのには適さない。そこで、他の形式が用いられる。WAVへ戻せない不可逆のものでは、mp3やAACがあり、可逆のものではFLACなどがある。  FLACはWAVに戻せることが魅力で、結局は戻して聴くことを前提にしていると思うので良いとして(FLACで聴くこともあるようですが)、mp3とAACについては両者を比較したサイト(http://aok3.web.infoseek.co.jp/mp3vsaac.htm)で「128kbps以下ならAAC、192kbps以上ならMP 3」とされているので、まぁこの点に関してはどちらでも良い。 ・質問1  あと、itunesやxアプリ等を通して取り込んだ音楽データはAAC(m4a)で保存されていることはわかるのですが、ビットレートがなにかがわかりません。詳細表示でビットレートを表示させてもなにも示してくれません。どこをみればわかるのでしょうか。 ・質問2  別の質問のところで、ある回答者様が、「データとして保存するなら wavのまま保存して 再生する機会に応じて(iPodとか…)対応しているビットレートに変換したほうが音はいいと思う」(http://okwave.jp/qa/q4264451.html)という発言をされていました。これはどういう意味でしょう。wavで保存しつつ、聴く時に変換するというとそのwavファイル自体を例えばAACに変換してしまうということでしょうか。すると、不可逆ですから当然wavには戻せません。一度は聴く機会があると想定すると、なぜわざわざwavで保存するのでしょうか。最初からAACで保存するのと何が違うのでしょう。 ・質問3  質問2と関連しますが、私の理解するところでの理想は、wavファイルとしてパソコンに取り込んでおき、ポータブルプレイヤー用にmp3かAACに変換したファイルを別で用意してプレイヤーにいれたりすること、ですが、これは理想として妥当ですか?それとも、わけわからないことをしているでしょうか? まったくわからないことだらけで、変な質問をしていたら申し訳ありません。 よろしくおねがいします。

  • 音楽を取り込む時の形式とビットレート?

    Windows Media Player 9を使用しています。 この度、ポータブルデジタルオーディオプレーヤーの購入を検討するに当たり、音楽ファイルの形式や音質などについてきちんと決めようと思い、勉強しています。 同じような質問は山ほどありますが、まだどうしても理解できず決めきれず、細かいことは検索しても調べきれず。自分でも質問を立ち上げるしかないと思いました。  まず、ビットレートとはつまり何なんでしょうか。画像で言う画素数と同じようなことでしょうか。  次に、ツール→オプションの中の 録音設定→形式に、 1.Windows Media オーディオ 2.Windows Media オーディオ(可変ビットレート) 3.Windows Media オーディオ(可逆圧縮) とあり、選べるようになっていますが、それぞれどういう違いがあるのでしょうか。 「音質に劣化がないのは可逆圧縮だけどデータが膨大になる」と想像したのですが合っていますでしょうか。  それから、とりあえず1で音質を変えて聴き比べようとしましたら同じ曲を取り込むと上書きされてしまったのですが、どこか設定を変えると同じ曲を違う音質で取り込むことができるのでしょうか。 次々質問してしまってすみません。あまり専門的なところに入り込みたいとは思っていませんがあまりにも判断できなくて・・・ 目的は 1音楽をパソコンに取り込んで管理したい。 2ポータブルデジタルオーディオで持ち出して聴きたい。 3CDに焼いてコンポやカーステで聴きたい。 4納得できる音質は「そこそこ」(あいまいですが(^_^;)それを探したい 2の、デジタルオーディオの機種を決めかねています。WMAとACCとMP3についてちんぷんかんぷんで決められないわけです。 長文になってしまい、それでもこれだけでは分からないかもしれないのですが、取っ掛かりになるかもしれないと思って書きました。どうぞよろしくおねがいいたします。