• ベストアンサー

幻想水滸伝好きにオススメのRPG

rankosannの回答

  • ベストアンサー
  • rankosann
  • ベストアンサー率44% (71/159)
回答No.2

FFとかどうですか??7~10がおすすめ。 親戚にキングダムハーツ。聖剣伝説。 初心者向け順にいうと キングダムハーツ(PS2)>FF9(PS)>FF7(PS)>聖剣伝説レジェンドオブマナ(PS)>FFタクティクス(PS)>FF8(PS)>FF10(PS2) キングダムハーツはFFキャラも登場するディズニーゲームで、いろいろなディズニーワールドをまわり、ディズニーキャラの協力のもと、世界の断片の鍵穴を封印していくきます。 最終目的は全ての鍵穴封印、世界の断片を元にもどし、自分の世界へもどることと、自分の世界での友達をみつけること。 戦闘はキャラを動かしながら(右スティック)魔法、召喚、技などを選択して行動します。(方向キー又は左スティック) FF7は星の命をテーマにしたファンタジーで、グラフィックは未発達ですが、ストーリーは人気。 キャラでデザインもSFCと一変し、10代ファン獲得作品です。 初PS作品ということで、3Dのフィールド、町は操作しやすいです。 FF8は等身が上がり、いままでのファンタジーから学園モノなゲームになりました。 誰も死なないFFはこれが初めて。 ミッション、戦闘回数によってSEEDランクが決定し、一定時間毎にお金が支給されます。 戦闘も、見るだけではなく、ボタンを押すことで攻撃力アップの応援もあります。 魔法は覚えるのではなく、てきからコピーする形で、1個から一回発動できます。 魔法を装備することでステータスがアップするジャンクションシステムもあります FF9はファンタジーに回帰した作品。 説明機能ヘルプがついていて、説明書を読まなくても楽しめます。 ミニゲームも豊富で、別行動チームの様子を見る機能もあります。 戦闘のトランスシステム(条件によってパワーアップ) はFF6の応用。 ムービーはPSで最高峰です。 FF10は初めて声を収録した作品。 ムービーはいままでと比べ物にならないくらい綺麗です。 いままでと違い、フィールドが存在しません。 フィールドマップもそんざいしません。 替わりに等身大ダンジョン、フィールド似ダンジョンとかですね。 マップは進んだ分表示される小マップタイプです。 物語は一番感動しました。 FFタクティクスはFF7のすぐ後に出たRPGですが、戦闘はシュミレーションとなっています。 (自分チームのキャラ(3頭身)を戦闘マップ上で動かし、相手チームのキャラを倒していく) 世界観は中世ヨーロッパ風。 ジョブ(仕事。剣士、アイテム士、白魔道士、黒魔道士、召喚士、風水士、ものまね士他。) を選んで特技を覚えたり、それによってなれるジョブが派生したり、自由度の高いゲームです。 聖剣伝説レジェンドオブマナは3頭身キャラを操ってマップを広げていく(ランドメイクシステム) 1話完結ストーリーを好きな順番にプレイし、好きに町を配置し、好きに武器、楽器を製作し、最後の話、マナまで進めていくRPG。ムービーはOPに少しのみ。自由度が高いので繰り返しプレイできます。

azuma18
質問者

お礼

FFはRPGの王道って感じで前々から気になりつつもたくさん出てるので手が出せずにいたんですが、この回答を見てプレイしたくなりました。FF10が一番感動なんですね。ファンタジー好きだしグラフィックはあまり気にしないので、とりあえず7からやってみようかと思います。ハマれそうなら8,9,10と・・・! それとキングダムハーツはタイトルは知ってたんですけど、ディズニーキャラが出てくることは知りませんでした。ディズニー大好きなのでチェックしてみます!詳しい回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 幻想水滸伝のことで分からないことがあるのですが…

    幻想水滸伝1や幻想水滸伝2って、幻想水滸伝外伝のことなのでしょうか…? 幻想水滸伝オフィシャルサイトにいってみたら、 なんか『幻想水滸伝外伝vol.1 vol.2』と、『幻想水滸伝』、『幻想水滸伝3』というリンクが貼られていたのです。 『幻想水滸伝3』はPS2のソフトで、一番新しいということは分かるのですが、 幻想水滸伝1や幻想水滸伝2、幻想水滸伝外伝vol.1 vol.2、幻想水滸伝の違いが分からないのです; とりあえず、私はルックという人物が出て来ているやつをプレイしたいのですが…どれに出ているのか全く分からないので;; まとまりのない文でゴメンナサイ; 分かる方、教えて下さると助かります。 でわ;;

  • 幻想水滸伝3っぽい?お勧めのRPG教えて!

    こんばんは。 幻想水滸伝シリーズが大好きです。が、先日3をクリアしてしまいました。 そんなわけで夢中になれるRPGを探しています。 ダーククロニクルが気になっていたのですが、戦闘シーンを見たところ 私の苦手なボタンを連打するものだったので却下でした(;;) あと、気になっているのがテイルズオブデスティニー2とアンリミッテドサガ。 この2タイトルの戦闘はどうなっているんでしょうか?? 幻想水滸伝やFFやDQ系ですか?? 他にもお勧めなRPGあったら教えて下さい☆

  • 幻想水滸伝3

    幻想水滸伝シリーズが好きです 3はサクッとやってしまったので 再び幻想水滸伝3をじっくりやり出しました 戦っていてふと思ったんですが, 戦いの後に経験値が入る画面でキャラの下に☆マークが出ます あれって一体なんでしょう? ない時もあれば2つ4つとランダムで出ている様なのですが 説明書は紛失してしまって,気になって気になって・・・・ 説明不足かもしれませんがどなたか教えて下さい

  • 幻想水滸伝シリーズについて

    幻想水滸伝シリーズについて 間違って締め切ったため再度 幻想水滸伝シリーズについて 幻想水滸伝IIIはPSPで出ていますがそれ以降をPSPにする事はグラフィックやシステム等で不可能なのですか? 幻想水滸伝IIIがPSPで面白かったので何故発売しないのかな~と思っているんですけど

  • 幻想水滸伝シリーズされた方!!

    RPGが好きなguts02です。 今までやったタイトルは ・ドラクエシリーズ全て ・FFの7、8 ・ペルソナ ・ペルソナ2(罪&罰) ・俺の屍を超えていけ 等です。 幻想水滸伝は前から気になっていたので 今からやろうと思っているのですが 丁度幻想水滸(4)が出ますよね。 そこで質問なのですが やはり順番に(1)→(4)とやった方がいいでしょうか? (3)・(4)はプレステ2なので やってなくてもわかるなら(3)辺りからやろうかなとも 思っているのですが。。。 プレイされた方、アドバイス宜しくお願いします!!

  • 幻想水滸伝シリーズについて

    幻想水滸伝シリーズについて 幻想水滸伝IIIはPSPで出ていますがそれ以降をPSPにする事はグラフィックやシステム等で不可能なのですか? 幻想水滸伝IIIがPSPで面白かったので何故発売しないのかな~と思っているんですけど

  • 幻想水滸伝について

    私は最近、『幻想水滸伝』にハマってます☆私は1ではグレミオ、2ではジョウイ、フリック、シードが大好きです(^^)。皆様の幻想水滸伝1と2のお好きなキャラを教えてください!このキャラのこういう所が好きだ!などなど。ナナミが死んだ時は泣きました~!1は今グレミオが死んだ(泣!!)後、ネクロードを倒した後です。2はバッドエンディング(ジョウイ~!)しかまだ見ていません。でも2のバッドエンディングも結構切なくて好きだったりします。幻想3は未プレイです。

  • 幻想水滸伝4について

    もうすぐ幻想水滸伝4が発売になりますよね。 今回は3以前のデータの引継ぎというのはあるのでしょうか? 公式サイトをチェックしてみたのですが、よく分かりませんでした。ゲーム雑誌とかもチェックしていないので、データ引継ぎのことでご存知の方がいましたら教えてください。 尚、内容に関しては実際にプレイするまで楽しみにしていたいのでなるべく触れないでください(^^

  • DSのソフトで幻想水滸伝とルミナスアーク3を買おうと思っているのですが

    DSのソフトで幻想水滸伝とルミナスアーク3を買おうと思っているのですが、以前にテイルズ・オブ・ハーツをプレイしたときに、ストーリーでキャラがたくさん死んでしまってすごくショックでした。それで、この2つを買おうかと悩んでいます。 プレイした方で、ご存知の方ぜひ教えてください。 また、DSのRPGソフトでストーリーで、キャラが余り死なず、最後がハッピーエンドで終わるのをご存知の方ぜひ教えてください。

  • 幻想水滸伝1の虎狼山への行き方。

    幻想水滸伝1をプレイ中なのですが、 虎狼山への行き方が分かりません。 現在地はレナンカンプです。 位置はわかるのですが、川の向こうにある虎狼山へは 橋がかかっているわけでもないし、どうやって行けばいいのでしょう? 幻想水滸伝1の攻略サイトは以外に少なく、困っています。