• 締切済み

PC-98について

PC-9821 NA13が起動しなくなり弱っています。 現状DOS/Vはあるのですが他に98がなくハードディスクを移植しようにもできません。 どうすればPC98のハードディスクの内容をDOS/Vで読むことができるのでしょうか? 仕事のデータなので非常に困ってます。 みなさんよろしく御願いします。

みんなの回答

  • sunanegi
  • ベストアンサー率47% (63/134)
回答No.3

PC-98とDOS/VではHDのファイル管理の方法が異なる為読めません、知り合いの人にPC-98デスクトップを借りられないですか、データレスキューの会社でも、98につないでデータを読み出すはずですから、私がよく行くジャンクショップに同じようなドブルを抱えた人がみえて98を買って帰ります。 私はトラブル対策のため予備機を2台ストックしています。

  • DrSumire
  • ベストアンサー率39% (264/666)
回答No.2

Win9X等の起動ディスクで起動して、データが無事な事を確認してください。 その時DOSコマンドDir、CD、Copy等の使いかが分らないとチェックのしようが無いですが。 A:>のところで A:\>C:「Return」 C:\>DIR「Return」 などして、ファイルリストが表示されればHDDのデータを抜き出せる可能性があります。 ファイル一つ一つが小さければ、FDDにCopyコマンドでコピーする事で退避できますが、あまりにも数が多い場合や、サイズがFDD以上であれば、RS232C等を利用した通信ソフトでコピーするのが良いでしょう。 ※VECTORにPC98MSDOS用のソフトがあるともいますが、クロスのRS232Cケーブルも必要です。 おそらくその世代のPC98であればIDEインターフェースなので、ノート用HDDと3.5インチHDDの変換アダプターがあればPC9821に繋ぐ事でWindows等からデータを移行できると思うのですが、DOS/V(PCAT互換機)からのアクセスは出来ないと思います。 「どるこむ」というPC98を現役で利用するユーザの掲示板があるので、そちらで回答を求めた方がよりよい回答を得る事が出来ると思いますよ。 多分1万円位でPC9821デスクトップの完動品を手に入れることが出来ると思うので、費用をあまりかけたくないならそういったものを利用するのもいいかもしれませんし、 値段は張りますがデータ復旧サービス等を利用するといいかもしれません。 1万円出すのも惜しい程度のデータで知識があまり無いなら、データを抜き出すのに1日2日かかってしまうと思うので諦めた方が良いと思います。 あとは上書きインストールって方法がありますが、NA13くらいだと、Windows95のコンパニオンディスクになっていてSetup.exeを呼び出すのに苦労すると思いますし、リカバリーCDで戻すとCドライブをフォーマットしてしまうのでデータをロストしてしまうと思います。

参考URL:
http://www.dorcom.net/
tkryo
質問者

補足

FDが受け付けませんでした。HDDをDOS/V機に移植してデータを吸い出すことは不可能でしょうか?

  • poteta
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.1

起動しなくなった原因がHDDの故障でしたらどうしようもないですが・・・ 仮にシステム部分だけが壊れていたとしたら,フロッピーディスクで起動し,コピーすればよいと思います。 ただし,FDD以外にMO等がついていない場合は・・・ LANがつながっていればいいのですが。 なお,フロッピーで起動する場合,FDDやHDDは起動さえすれば使用できますが,MOやLANのconfig.sysの設定をしておかなければ使用できません。

関連するQ&A

  • ハードディスクをフォーマットしたが98を再インストールできない

    PC-9821Na7というノートのハードディスクをフォーマットしました。それからWindows98をインストールしようとして別のパソコン(DOS/V)でつくって置いた起動ディスクとWindows98のCDをセットして起動しても黒い画面のままで止まってしまいます。DOSプロンプトも出ません。初心者で、基本的な質問ですが,簡単にセットアップできると思ってやってしまいました。助けてください,私はいったい何をすればよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • PC-98など

    現在、DOS/V機に乗り換えて、PC-9800シリーズのパソコンが残っている家が多いと思いますが、みなさんはどういう使い方をしていますか?PC-9800シリーズといっても、21とかNXとかの新しいタイプの98ではなく、旧98(01とか)の方です。ネットワークハードディスクと使おうにも、543mbまでしか読まないし。みなさんどうしていますか? それと、PC-98用の5.25インチFDDのディップスイッチの設定の仕方を教えてください。(なぜかというと、98から取り出した5FDDを一度DOS/Vに設定しなおしたら、直し方を忘れてしまったから) 二つありますが、よろしくお願いします。

  • ハードディスクについて

    私のノートPCのハードディスクが壊れてしまったようなので交換したいのです。 機種はNECPC9821NR13です。 IOデータやメルコから出ているNR13用のディスクを買えば済むことなのですが、安く上げるためDOS/V用のハードディスクを使いたいです。試しに、もう一台所有しているVAIOのハードディスクを付けてみたのですが、認識しません。 PC9821用とDOS/V用では何が違うのでしょうか?DOS/V用は使えないのでしょうか? 教えてください。 PC9821はほとんど使うことがないのですが、DOS時代のソフトをどうしても使わなければならないことがあるので、非常に困っています。

  • PC-9821NA12のハードディスクを交換

    PC-9821NA12/H10という昔のPCをいただきました。 しかしHDがちょっと調子悪いんで交換できないかと考えています。 最近のDOS/V、AT互換機ノートなら2.5インチハードディスクを買ってきて交換すると思うのですが、pc-98のノートのHDの交換は簡単にできるのでしょうか? OSはWIN95の無印です。 現在のHDは1Gです。 ちなみにノートはこれしかなくて交換とかはデスクトップ機ならやれるくらいです。 HDは2.5インチだと思います。 pc-98のノートとDOS/V機のノートの違いとかはあまりよくわかりません。 知識も足りないのですが、お願いします。

  • MEのHDDを2000のPCに入れたら起動できる?

    自作DOS/VのWindowsMEが入ったPCが壊れたので、メーカー品のWindows2000が入ったPCを購入してHDDだけ入れ替えてデータを取り出そうと考えているのですが、起動できますか? 自作DOS/Vは自分で作ったものではないので詳しい内部の仕様はわかりません・・起動時に変なぴぴぴ音がするのでマザーボードの故障?かなと思います。HDDは生きています。よろしくお願いします。

  • PC-9801でWindowsNT4.0

    PC-9801用のWindowsNT4.0を利用するにあたり、DOS/V用のNTのときとは、何か違う(例えば、キーボードの操作が違うなど)はありますでしょうか? 現在、PC-9801用のWindowsNT4.0のOS自体が起動しなくなりまして、VGAモードで起動しようと思っているのですが、なかなかうまくいかなくて困っています。ひょっとしてDOS/Vとはメンテナンスの仕方が違うのかなぁ?と考えております。

  • 起動しないPCのハードディスク内のデータを移植したいのですが…

    起動しないPCはDELLのデスクトップDimension4600Cなのですが、5年程しようしてきましたが、先月とうとうマザーボードの故障で起動しなくなりました。そろそろ買い換えようと思っていたのでPC自体はどうでもイイのですが中のハードディスクのデータを一時的に違うパソコンに移して次ぎ買う新たなPCに移植したいのです。一応ハードディスクは簡単にパソコンが開けられたので取り外してある状態です。 こういう場合どのような手段があるのでしょうか? どなたかご指導ください。

  • WINDOWS2000インストールについて

    自分のもっている1.5ギガのハードディスクを他のDOS/Vにつけて WINDOWS2000をインストールしてまた自分のDOS/Vに戻して起動した 所起動途中に止まってしまいます。SCSI CD-ROMなのでブートできな いので、これはなぜなのでしょうか?教えて下さいおねがいします!

  • PC98で232c送信winndowで受信できない

    PC9801のDiskBasicでファイルをRS232C送信し,DOS/VのWinndow(OS 95 98 XPなど) のRS232CのCOM1で正常受信ができません。DOS/VのPC9821のDOSのN88Basic では,クロスケーブルを使用して受信できますが,ウィンドウでは,フリーソフト7,8種類使用 しましたが、同じようには受信ができません。  ウィンドウXPで、同期して受信らしき様子はあるのですが、内容が16進コードで  00とか80とかのコードでどう行っても,送信コードとは異なっています。  送信コードは DISKBASICのN88BASCプログラムで以下のようなものです   100 'ABC   110 LINE(100,100)-(150,100),COL  通信ケーブルは, クロスです。   DOS N88BASICと同じように受信ができないのでしょうか。何が悪いのか原因は?  教えてください。   昔の5インチのデータを移植資料としてウィンドウで保存したいのです。

  • HDの移植について

    皆さんこんにちは。 ひじょうに初歩的な質問なのですが、BIOSのバージョン、マザーのメーカーの種類にかかわらず、Win98をインストールしたHDを移植して他のマシンのCドライブとして使用した場合、ちゃんと起動するのでしょうか? 具体的に申し上げますと、NEC PC98-NX VS23DでCD-ROMが調子が悪いために、他のDOS/VマシンでハードディスクにWin98をインストールして、そのハードディスクをPC98-NXに付けたいのです。HD容量の壁はクリヤーできております。 試してみるのが一番早いとは思うのですが、都合上そうもいきません。 申し訳ありませんが、どちらか教えてください。よろしくお願いします。