- ベストアンサー
- すぐに回答を!
違約金について
6月にビックカメラ名古屋駅前店でDDIポケットの Air-H AH-K3001V(PHS)を購入したのですが、 いまいち使いづらく解約したいと思っています。 その際に店側から「○ヶ月使用していただかないと違約金が発生します」と 言われたのですが、何ヶ月だったのかを忘れてしまいわかりません。 まだ半年も過ぎてないので違約金が発生することは間違いないのですが、 それはいくらなのでしょうか。 また1年割引にも加入しており、その際の違約金はいくらなのでしょうか。 どなたか回答宜しくお願い致します。
- hikage_tokage
- お礼率66% (84/126)
- 回答数2
- 閲覧数130
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
「○ヶ月使用していただかないと違約金が発生します」と 言われたのですが、何ヶ月だったのかを忘れてしまいわかりません? ○は、6ヶ月です まだ半年も過ぎてないので違約金が発生することは間違いないのですが、 それはいくらなのでしょうか? 違約金は発生しませんよ 元来、解約を制限するのは、電気通信事業法に違反するおそれがあります。 法律により解約する自由があります、それを制限する違約金とはおかしいです 公正取引委員会からも電気通信事業法に違反するおそれがありますとの警告がでてますからね また、PHSや携帯電話は新規販売すれば、半年後に販売促進費が数万円もらえます このお金を原資にして値引きしているので仕入れ費より安くうることができます 半年以内に解約されるとあとにもらえる予定の販売促進費に無しになり数万の赤字になります これを補填しろゆうのが違約金主旨です 電気通信事業法に違反するおそれがあります言う事でこの契約は無効になります とられたら、電話会社に電話して苦情をいいましょう あと監督官庁は総務省の総合電気通信管理局に相談しるところがありますから相談下さい 電気通信事業法に違反するおそれがあります言う事警察に被害届けを出しましょう さて1年割引にも加入しており、その際の違約金ですが 電話会社との契約(総務庁認可の契約約款による)より払う必要がでてきます たしか3000円程度記憶があります
関連するQ&A
- ソフトバンク 違約金
ソフトバンクのAir(コンセントに差し込んで使えるwifi)を使っていますが、家でパソコンを使わなくなったので、しばらく解約しようと思いましたが、更新月でないと違約金が発生するとのことでした。 Airは2年ごとの更新だそうで私は3年目の途中ですが、次の4年目の3月が更新月なので、その月の解約でないと違約金がかかるとのことです。 最初の2年以内の解約ならば、違約金がつくことは理解できるのですが、2年を過ぎても更新月以外なら違約金が発生するというのが、納得できません。 こんな説明が最初に合った覚えがないのですが、こういう違約金は正当なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- J-Year 違約金を払わねばならないのか・・
Jフォンの副回線で使用している携帯電話を解約したいと思うのですが、 Jイヤーなるものに加入していると4000円払わねばならないとのこと。 よく調べると、更新月に解約すれば、違約金は発生しないそうなのですが、 今、ちょうど節目で、自動更新されてしまっているのかよくわかりません。 この前送られてきた請求書によると、 ★ご契約期間2年0ヶ月★ ★Jイヤーが今回更新されました。(基本使用料30%割引)★ と記載されてます。 明日Jフォンショップに行こうと思っているのですが、 違約金は取られてしまうのでしょうか? さてはて?(^^;)
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- sharako3
- ベストアンサー率29% (333/1130)
お店との契約についてはわかりませんが、DDDIポケットの年間契約割引の解除手数料は、最初の一年以内だと、4200円(税込)です。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
関連するQ&A
- 解約の際に違約金が発生するか?
J-Phoneからのユーザーで、J-Yearに加入して9年以上経過しています。 近々、auに替えようと思っているのですが、更新月以外で解約すると、 違約金が発生するような規約があったことを思い出しました。 調べてみたのですが、◎年経過していれば、違約金は発生しない、 という答えもあれば、いや、それは東海エリアだけで、 (私の住んでいる)関東は対象外だ、という答えもありました。 実際のところ、どちらなんでしょうか? また、「長期利用割引」というものにも、同年数、加入しているのですが、 こちらの違約金に関しては、どうでしょうか?
- 締切済み
- SoftBank
- ドコモの違約金について
今年の1月にファミリー割引で契約したFOMA(プラン:タイプシンプル)を所有していますが 最近ほとんど使用しなくなってしまったため、解約したほうがいいか 検討しています。 電話機代は一括で購入したので支払済です。 通常解約する場合は違約金¥9,975がかかると思いますが 例えば ファミリー割引を解除→次の月くらいに解約 という場合も違約金は発生するのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- スーパーボーナスの機種変の違約金について
スーパーボーナスの途中解約の違約金の払い方について教えてください。 残りの特別割引が6月時点で6回あります。 この状態で機種変更等をすると違約金として残金が請求されると思うのですが違約金の払い方は残り一括払いも可能なのでしょうか? それとも特別割引無しの月々の分割として毎月の料金として引かれてしまうのでしょうか? 出来れば一括で払いたいのですがどなたか知っておられたら教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- SoftBank
- 解約金と違約金について
解約金と違約金について 今docomoのガラゲーを使用しています。あと2ヶ月で二年契約が終了するのですが、事情がありまして二年契約を前にiphoneに代えなければならないのですが、違約金+機種代がかかるのは勿論わかっているのですが、docomoからSoftBankに乗り換えという形になるので、解約金は違約金とは別に発生しますか?他の発生するお金などありました教えていただけると幸いです ご回答お願い致します
- 締切済み
- docomo
- ソフトバンク 違約金
ソフトバンクで携帯買い替えで半年前に彼女が契約しています。 その時に タブレットの契約を新たにしており 毎月 使用料1000円くらいと 機体代 分割で1000円くらい 機体代割引1000円 が毎月請求されています。 最近違約金を無料にという動きが活発で新しく出たプランは違約金かからず そのプランに変更も可能です。 でも機体代割引が聞いている状態では 問題がありプラン変更すると その割引がなくなるそうです。 すぐ解約しても違約金かからなくても機体代の残金2万円ほどを結局払わなくてはいけません。 現状でこれはしょうがないのですか。 結局解約するのにお金が掛かることになり 解約させにくくしていると思うのですが。
- ベストアンサー
- SoftBank
- 2年縛りの違約金について
現在、使っている携帯が今月で契約満了月なのですが 違約金が発生しない日にちは決まっているのでしょうか? 来月が更新月という事で、 来月解約をしたいと思うのですが 5月いっぱいまでが違約金が発生しない期間なのか、 5月の何日から何日までと決まっているのか どちらなのでしょうか?
- ベストアンサー
- docomo
- vodafoneの違約金について
今vodafoneの703shfを使っているんですけど、さすがに飽きてきたので明後日(12月3日)に解約しようと思っているんですが、ハッピーボーナスの10500円以外に違約金は、いくら取られますか?ちなみに今の携帯は今年の6月に機種変更して変えました。 契約の内容は デュアルパケット定額、ハッピーボーナス、家族割引です 早めの回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- エステでの違約金について
エステにて脱毛をしていました。二年、10回で178000円で契約時に現金で支払いをしたのですが、今は七回めを終了しあと三回分残っています。 来月引っ越しをするため、お店に通えなくなってしまうため解約する事にしたのですが、178000円で一回の料金に換算すると17800で三回残っているので17800×3=53400で違約金を引いて10400の返金と言われました。 エステでの違約金の上限は2万円までと決っていると聞いたので問い合わせてみようと思うのですが、詳しく分かる方教えて下さい。 ちなみにこのエステの契約書には、途中解約で違約金が発生するとは書いてありましたが金額は書いてありませんでした
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
質問者からのお礼
解約の制限(違約金)が違反だとは知りませんでした。 詳しく説明くださり大変タメになりました。 ありがとうございました。