• ベストアンサー

Googleファミリーリンクについて

aoi1979の回答

  • ベストアンサー
  • aoi1979
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

ファミリーリンクは親機からしか解除出来ません 親機から「管理機能の停止」を行っているのか? 13歳未満の場合は「管理機能の停止」は出来ません 何も出来ないなら、RecoveryモードからFactoryResetしての初期化しかありません Recoveryモードがない機種は修理で初期化してもらうしかない また、今使ってるGoogleアカウントはファミリーリンクされた状態なので、新たに作り直す必要があります

kana4091
質問者

お礼

ありがとうございました。

Powered by GRATICA
kana4091
質問者

補足

AQUOSea は、リカバリーできますか?

関連するQ&A

  • Googleのファミリーリンク

    Googleのファミリーリンクについて質問です。今、私のスマホにファミリーリンクがかかってるんですけど、ファミリーリンクはGoogleのアカウント自体に制限がかかると聞きました。そこで質問です。私のスマホの他に違う端末(タブレットやパソコン)からこの制限がかかっているアカウントにログインするとその端末も私のスマホ同様制限が適用されてしまうのでしょうか。

  • googleファミリー用お支払い方法の登録

    googleファミリーの場合 支払い方法を共有できると聞きました。 ファミリー作成時に登録していないと後からはできないのでしょうか? ファミリーの管理者はiPhone使用なのでgoogleプレイがありません。 ファミリーリンクは入れていて子どもを管理できています。 管理されてる側の子どもはAndroidです。 パソコンを使って何かできますか? パソコンでgoogle payの支払い方法にはカードを登録しましたが ファミリーとは違うみたいで子ども側からはそれが表示されません。

  • ファミリーリンクの仕様

    僕は母親のお古となったスマホを使っているのですが、Googleアカウントはスマホにそのままのため僕のスマホは妹のスマホをファミリーリンクで管理している事になっているみたいです。ですが、母親が新しいスマホを買い、アカウントも作り直して僕の(母のお古)スマホを管理すると言っているのですが、この場合「僕が管理している妹のファミリーリンク」はどうなるのでしょうか?また、「母親は僕のスマホをファミリーリンクで管理」できるのでしょうか? 長文になりましたが回答お願いいたします。

  • ファミリーリンクについて

    アプリを入れようと思っていて、入れることすらは出来るのですが親に通知がいくので通知がいかない方法を探しています。 ファミリーリンクで自分のアカウントは管理対象のメンバーなのですが同じ端末でもアカウントを切り替え、ファミリーリンクに入ってるアカウントじゃなければ親に通知はいかないですか?

  • GoogleのファミリーリンクとYouTube

    素人の質問で説明が下手ですがよろしくお願いします。 子どもがスマホ(Android)とタブレットを使用していてどちらもファミリーリンクに登録しています。 Googleのアドレスを2つ持っていてYouTubeのアカウントもそれぞれで1つずつ持っています。 今まではスマホで使用しているアドレスで使っているYouTubeのアカウントと タブレットで使っている方のYouTubeのアカウントを使い分けしていました。 それをタブレットでYouTubeを見る時も今までスマホで使っていたアカウントで見るようにしたいとの事で やってみたのですがうまくいきません。 タブレットのYouTubeでアカウントを増やそうとするとファミリーリンクで「デバイスに追加できるのはG suite for education アカウントのみです」と表示され、スマホのYouTubeアカウントで使用しているアドレスを入力しても追加できるのはeducationのみと出てきて追加できません。 追加する方法として設定からアカウントを追加するようにとあるのでやろうとすると またアドレスを入力しても先ほどと同じeducationのみと出てきて堂々巡りになります。 どうしたらスマホで使用しているYouTubeアカウントを使用できるようになりますか?

  • グーグルファミリーリンクの解除方法を教えてください

    13歳未満の子供のスマホにグーグルファミリーリンクというアプリで利用制限をかけています。これを解除する手順を教えてください。 ネットで以下の手順を見つけたのですが、③の「アカウントの管理機能」が私のスマホでは出てきません。 ①保護者用端末からGoogleファミリーリンクアプリを起動 ②「メニュー」から管理機能を解除したい子どものアカウントを選択 ③右上のサブメニュー(三点リーダー)から「アカウントの管理機能」を選択 ④「管理機能の停止」から確認事項のチェックボックスにチェックを入れ、「管理機能を停止」を選択 やり方がわかる方、どうぞご教示ください。

  • ファミリーリンク削除について

    NECパーソナル PC-TE508HAW LAVIE Tab E Android TE508/HAW 前の質問後に思い出したことがあります。 タブレットは孫にプレゼントした物で、ファミリーリンクで私が管理していました。初期化する時なにかとめんどうなので、強制的にファミリーリンクから削除しました。今ネットで、保護者のデバイスから強制的に削除すると、デバイス自体が使えなくなることもあると知りました。だとしたら、タブレットを使えるようにする為の参考になりますか?また、使えるようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • ファミリーリンクの保護者を削除したい

    息子のGoogleアカウントで保護者設定をしてしまいました。 私のGoogleアカウントでも保護者設定して、さて息子の方を削除しようと思ったのですがやり方が分かりません。 当然、息子のデバイスにファミリーリンク(子供)をインストールして設定しようとすると「管理者なので管理出来ません」的なメッセージが出て終わりです。 どなたかわかる方いらっしゃいましたらお願いします。

  • ファミリーリンクで検索履歴の確認

    ファミリーリンクで、子供のGoogle 検索での検索結果を管理することができるようなのですが、説明を読んでも方法が理解できません。 これは、子供がGoogleで検索したものを確認することができるというとこではないのでしょうか。 もしできましたら、確認方法をご教示願います。 私はiPhoneでファミリーリンクのアプリを使用し、子供はAndroidの端末を使用しています。 (https://support.google.com/families/answer/7086922?hl=ja#zippy=%2C%E3%81%8A%E5%AD%90%E6%A7%98%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E5%9F%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%81%99%E3%82%8B)

  • Google子供のアカウント(ファミリーリンク)

    Youtubeで親のアカウントでログインしているので子どもアカウントでログインしたく、Youtubeでアカウントを追加→ログインで子供のメールアドレスを入力→パスワード入力→Googleの案内が表示され[同意する]→「アカウントを追加できません」となり子供のアカウントはファミリーリンクを使っており「設定→ユーザー→ユーザーを追加で子供の新しいユーザーを作成します」とあるのですが、この「設定→ユーザー→ユーザーを追加」はどこから設定するのかわかりません。 ご教授のほどお願い致します。