• ベストアンサー

加太に旅行・・・しかし天気悪し

お世話になります。 明日から和歌山県加太に旅行に行きます。 大分前から宿の予約をとってました。 父・母・6歳の♂の洟垂れガキの家族3人です。 どうもここ数日は天気は曇り又は雨のようです。 そこで、雨でも6歳の♂の洟垂れガキが喜びそうな所が近所にありませんでしょうか? ちなみに6歳の♂の洟垂れガキの趣味は  ◎ プーさんのキックボードで走り回ること  ◎ プールにもぐってじゃんけんすること  ◎ ひも付きテニスボールでいっちょまえにラケット使ってラリーをすること  ◎ デカレンジャーと仮面ライダーになりきり「戦いごっこ」をすること です。 あぁ、そうそう、大阪方面から車で行きます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ken123
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.3

もう少し足を伸ばせば、ポルトヨーロッパや和歌山マリーナとかありますし・・・ 天気は北の方から崩れます。 お外であそぶなら南がいいと思います。。。

souta_n
質問者

お礼

雨がふればその線かなぁ・・・と私も思っていたところです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

国道26号線の淡輪近くに大阪市の大きな墓地があり、1年に2回だけ交通停滞する。そのひとつが秋分の日の近くです。行楽シーズんでもないのにひどい目にあった。

souta_n
質問者

お礼

旅行から帰ってきてから返事しています。 おっしゃるとおり26号線混んでました。といっても、トロトロ進まれると眠くなって、途中から嫁さんに運転代わってもらって後部座席で寝てましたけれど。 =回答してくれた皆さんへ= 結局懸念するほどひどい雨にも遭わず。 マリーナシティでシーフードバーベキューを食べ、みさき公園で動物を見て、適当に乗り物に乗って帰ってきました。 皆さんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

地理的に南海加太駅と和歌山市駅の3:7で和歌山市駅に近いところに和歌山市立の体育施設の一部としてのプールがある。和歌山市のホームページにあると思う。児童の遊びに適不適は私は知らない。役に立たないかも知れない。

souta_n
質問者

お礼

おぉ・・・蒸し暑ければそれもいいかも ちょいと調べてみます。 ありがとうございます。v(=^◇^=)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 天気は仕方ないですね。でも、ひどく降ることはないでしょう。  加太は魚釣りのメッカです。その趣味がないなら仕方ないけど、試しに釣ってみたらいいでしょう。海上釣堀というのがあって、必ず釣れるようになっているところがありますから、利用すればいいでしょう。  あと、友ヶ島へ船で渡ったらいいでしょう。昔の砲台跡があって、洟垂れガキは探検気分で大喜びするでしょう。  あと、淡島神社が有名です。人形とパンティーがたくさん奉納されています。年配者は喜ばれるかもしれません。

souta_n
質問者

お礼

子供はさておき、私が魚は切り身しかさわれないんですよね・・・ましてやもし万一釣れでもして(釣る気ないんか!)ばたばた動かれたりすれば半狂乱になりそうです。 食べる分には好きなんですが・・・サバイバル絶対出来ない人間です。 そういや友が島というものがありましたね。船はどれくらい乗るのかな?20分くらいですか? 淡島神社は有名ですね。人形供養は知ってましたが何でパンティなんだろう???年配者ではないですが、私は中年男ですからちょっとうれしいかも ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

よく小学生を遠足に連れて行く場所、名称{森林公園?」場所、阪和道を泉南で降りて、国道26号線を南下、深日交差点を右折。大川トンネル(加太の直前)を抜けたところを左折すると森林公園?へ続く。多分案内がある。キックボードで走り回れそうなところだが、禁止されているかも。入場無料のダダッピロイ公園です。

souta_n
質問者

お礼

晴れてたら喜びそうです。 問題は雨が降ってたらどうしようというところです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 加太の大築堤について

    関西本線の加太-中在家信号場 間にある、有名な加太の大築堤に行きたいのですが、 どうやって行ったらよいのでしょう? 加太駅から歩いていく行きかたを教えていただけるとありがたいです。

  • 加太へバイクで行きます

    近々、バイクで加太の大波止、もしくは周辺の地磯へ行こうと思っています。 有料駐車場があるようですが、バイクの場合はどうなのでしょう? 大波止には原付で入って行っている人もいるようですが・・・。 道のすみっこに止めているのか、車の駐車場に止めさせてくれるのでしょうか? 大型スクーターなので波止に入っていくのも気がひけます。 経験のある方、よろしくおねがいします。

  • 加太港周辺について教えてください

    近々大波止に釣行したいと思っています。 釣りのガイド誌で見たのですが かなり混雑しているのでしょうか? ビギナーなので、あまり混んでいる所は 避けたいのですが。 それと、近くにエサ屋さんはありますか? 実は釣りをはじめた当初に一度行ったのですが 朝早かったのと、釣りに夢中だったことで イメージがあまり残っていません。 その時は、大波止だったか、どうかわかりませんが 駐車場の横がすぐに波止の場所で、車で5分ほどの 場所に小さなエサ屋さん?がありました。 おじいさんが細々とやっておられるようなお店で サビキと仕掛けが少し置いているようなお店しか 見つけられませんでした。開店時間も8時位だったと思います。 今回は少し、力を入れて、じっくり楽しみたいので 氷やアミエビ、仕掛けも調達できるお店を調べて 行きたいと思っています。 加太港周辺で品揃いが良くて、深夜、早朝営業しているお店は ありますでしょうか? それと、11月26日に釣行予定ですが、その頃でも 加太のあたりでメインターゲットのタチウオは釣りになりそうでしょうか? 他に狙えそうなターゲットやおすすめの場所があれば教えてください。 加太ではじめてサビキのアジを爆釣してから 加太の大ファンになったので、また、楽しみたいです。

  • 加太の海水浴

    海開きは、まだだと思いますが、近いうちに、彼女と でいこうと思いる20代後半のカップルです。 サーフィンとかまったくできないので、 海を見ながらボーットしたり、ポカポカ浮いたりしながら、 水遊びをしようと思っています。 行った事がないので、 (1)今の時期は、どんな感じんんでしょうか? (2)水質とかはどんなものなんでしょうか? など、詳しい方の参考情報を教えて欲しいです。 お願いします。

  • 旅行って天気によって日程をずらしますか?

    1か月前に宿を取り仕事も休みを取ったのですが 今回台風と当たりそうなので前日になって彼が 「天気が悪いと旅行を楽しめないから宿に連絡してずらしてもらおう」 と言い出しました。 彼としては「宿に相談してみて次の日など天気が良い日に空いていれば事情(天気が悪い・台風が来る)を話せばずらしてくれるから」 と言うのですが それもどうかと思うのですが 「私は仕事を前々から休みを取っていて当日急に「やっぱし休みをずらします」と言ってもずらせないから無理。 雨は残念だけどそれはそれでできる限り楽しもう」 と言ったのですが 「普通雨ならずらすよね」と言われ喧嘩になりました。 彼の職場は自由に休みは取れるそうです。 私は自由に休みは変えられないのですが 私の会社が異常ですか?

  • 加太の淡島神社について

    こんばんは。 今度、加太にある淡島神社に人形供養に行こうと思います。 そこで供養してもらう代金なのですが、HPを見てもよくわからないのです。 ぬいぐるみはミカン箱ひと箱500円と明記してありますが・・・。 私はお雛様を供養してもらうつもりです。 一体につきいくら、という感じなのでしょうか?

  • 加太港でのアジ釣り

    子供達の夏休みに和歌山の加太港で、アジ釣りをしましたが、まだ時期が早かったようで1匹も釣れませんでした。 釣れるのは(入れ食いになるのは)、いつ頃でしょうか?

  • 3日~4日伊豆旅行の天気は絶望的ですか?

    明日8月3日から4日にかけて伊豆下田へ一泊する予定でしたが 台風の上陸に伴い3日も4日も伊豆の天気は雨の予想です。 海へ行くつもりでしたが波のうねりも高い様で今のうちに宿を キャンセルすべきか悩んでます。 台風はこのままだと九州から日本海側に抜けそうですが、明日の伊豆 方面への影響は避けられないでしょうか? ご意見お願いします。

  • 2/21から出雲へ旅行へ行くのですが、現地の天気はいかがでしょうか。

    天気予報では曇り、または雨の予報なのですが、 体感としては、どのような寒さなのでしょうか。 地元の方がいらっしゃったら、服装などアドバイス頂ければ嬉しいです。 また、一日目に出雲大社、玉造温泉泊、二日目に境港へいく予定(公共交通機関利用)なのですが、 その間に、観光スポットなどあれば教えて頂けますか? オススメ交通機関(お得な切符等)もあれば教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 好きな天気・嫌いな天気

    好きな天気・嫌いな天気はなんですか?理由も合わせて教えください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L8610CDWのスキャナー機能を使って一度に20枚の文書を自動でスキャンし、1つのファイルにまとめて送信することは可能でしょうか?
  • MFC-L8610CDWのスキャナー機能を活用して、大量の文書を効率的に処理したい場合に、一度に20枚の文書を自動でスキャンして、1つのファイルにまとめて送信することができるのか疑問です。
  • MFC-L8610CDWのスキャナー機能を使う際に、一度に20枚の文書を自動でスキャンして、1つのファイルにまとめて送信できる方法や設定について教えてください。
回答を見る