• 締切済み

暑いの寒いの

暑いのと寒いの どちらがいいですか? どちらが耐えられますか? 私は寒い方がまだ耐えられるかも ホントは両方嫌だけど 都民です 冬の北海道 体験したこと無いから判らないけど 東京の夏の蒸し暑さは、耐えがたいものがありますね だから寒い方がいいです 皆さんはどうでしょうか?

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.10

年とったデブは暑いと死にます。今年、冷房の効いた部屋から出れなかったのは私です(笑) デブは動けば汗をかく=暖かくなりますから、寒いのは大丈夫です(笑)(笑)

tennine7
質問者

お礼

仰ってる事は理解出来ましたが 少し自虐すぎな気がします 有り難うございます お体 大事にされて下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3390)
回答No.9

暑いほうがマシ。 とりあえず水と塩の補給をし、脳を冷やせば大概耐えられる。 寒いのは全身温める必要があるのでカロリー消費が激しくなるので物質補給が滞ると即座にアウト。

tennine7
質問者

お礼

ご回答有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzukis
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.8

寒いのほうが耐えらせそうです。なぜなら大量に着ればなんとかなりそうです。あと自分は、サウナとかも1分もいられないので寒いほうです。

tennine7
質問者

お礼

ご回答有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5657)
回答No.7

どちらかと言うと暑い方が耐えれそうです。 私が住んでいる部屋は夏は35度から冬は0度までの温度差がありますが、極限ほどではないのでなんとか暮らせています。 蒸し暑いのはちょっとつらいですが、暑いだけなら汗をかいて水を飲んでいれば大丈夫そうです。 一方、寒いのは、私がかなりやせていることや血行がよくないこともあってか、しもやけやあかぎれができたり、風邪もひきやすくなり、体調に影響するため、寒い方が耐えづらいです。

tennine7
質問者

お礼

あなた様の体質で暑い方が 耐えられるのですね 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

寒い方がマシ

tennine7
質問者

お礼

確かにそうかも 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9774)
回答No.5

暑いほうが経済的です、なぜならどこかのショッピングモール で涼しく過ごせます、寒いのは屋外に出るだけでも、インフル エンザにされてしまう可能性が高まり、危ないです。 暖房は燃料費が上昇継続していますので、支払いが大変です。

tennine7
質問者

お礼

暖める方が お金がかかる のですね 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

日々の最高気温、最低気温で言えば 夏の暑さは30℃くらいまで。連日猛暑日には耐えられない。 冬の寒さは0℃か精々-1、2℃まで。真冬日には耐えられない。 上記の範囲内であれば暖かい方が良い

tennine7
質問者

お礼

真ん中の気温が 最適ですよね 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (947/2895)
回答No.3

寒い方ですね。 私は体型のせいもありますが・・・長年スキーをやってきましたから、寒い地方の寒さには慣れているつもりです。 また、寒ければ着込めばいいだけですし、逆に暑い時に裸で街を歩けないですよね。

tennine7
質問者

お礼

スキーを長年やってた いいですね 寒さに体がなれたのですね 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.2

寒いほうが耐えれます。 基本的に寒いほうが大丈夫というのもありますが 寒かったら重ね着するとか色々と対処できますが暑いとさすがに裸で移動するわけにもいきませんし、もし可能だったとしてもさすがにどうにもならないという菅座ですから。

tennine7
質問者

お礼

ご回答有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.1

61歳男 子供の頃より寒い方が耐える事が出来ます。 何もしていなくとも基礎体温が高いので季節に関係なく 暑いです。その上に持病で身体が熱を帯びています。 ✻若い頃に北海道で仕事をしていて?-20度の日中にて、 滝の様に汗をダラダラ流していました。

tennine7
質問者

お礼

-20℃で汗をダラダラかく って凄い話ですね 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 移住体験夏も冬も?

    北海道ですから、お試し移住するのに、やはり冬に行ってみるべきとは思いますが、夏はどうでしょうか? 夏も冬も体験してみた方が良いでしょうか? 余力があればその方が良いとは思いますが、時間や費用等との兼ね合いがありますので…。 ※OKWAVEより補足:「北海道別海町への移住」についての質問です。

  • 北海道民と沖縄県民が東京都民から見習うべき点は?

    北海道民や沖縄県民が東京都民から見習うべき点は、 どんな点だと思いますか? 【1】 北海道民と沖縄県民が共に、 東京都民から見習うべき点。 【2】 北海道民が東京都民から見習うべき点。 【3】 沖縄県民が東京都民から見習うべき点。 答えられる項目のみで結構ですので、 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 北海道の中でも比較的冬暖かい地域はどこですか?

    北海道に住む方に質問です。北海道の中でも比較的に冬暖かい地域はどこですか?私は今九州に住んでいるのですが、夏の暑さに毎年体調を崩してしまいます。就職を機に夏涼しい場所へ移り住もうかなと考えています。北海道の夏は涼しいということなので、北海道の冬ってどんな感じなのかみなさんが感じることを教えてもらえればうれしいです。(もし九州の冬と比べることができる人がいれば更にうれしいです)

  • 行きやすい季節はやはり夏なのでしょうか?

    北海道に観光するのなら 行きやすい季節はやはり夏なのでしょうか? 冬だと電車止まっちゃいますよね? なのでホテル予約しても電車が動かなかったら意味ないですよね。 雪まつりなどを見に行きたい場合じゃなければ 冬を外した方がいいですか? それとも北海道に行くのなら冬がお勧めですか? ちなみに東京在住です。

  • 田舎者が持つ東京に対する不当な偏見

    私は東京が好きな都民ですが、地方の高齢者と話していると、 東京に対して異様な偏見を持つ人に出くわすことがあります。 一番びっくりしたのは、 東京の若者は皆ナイフを持ち歩いていて、東京の街には死体がゴロゴロと転がっている、 と、本気で思っている北海道(しかも札幌)の高齢者に出会ったときでした。 一都民として、腹が立ちました。 こんなババアは、とっととあの世に召されて欲しいと思いました。 あなたが見聞きした田舎者の東京に対する不当な偏見について教えてください。

  • 札幌市民の乗車マナーが悪い理由

    札幌市民(特にジジババ)の乗車マナーなどが,東京都民や他の大都市の市民と比べて悪い理由は何だと思いますか? 開拓時代に性格が悪くて本州ではやっていけなくなった人達が,仕方なく北海道に移住して住み着き,それらの子孫が現在の住民の大半を占めているため,北海道民はマナーが悪いと言っていた人がいました。 本当かどうか私にはわかりませんが,皆さんはこの説を信じますか?

  • 冬に暖房しないという人いますか?

    当方は東海地方なのですが、以前北海道から引っ越して来た人が、「この地方の冬など北海道に比べたら春みたいなもの」と言って、冬中暖房がいらなかったという話を聞いたことがあります。 北海道の冬というの自体想像がつかないのですが、冬中暖房をしない人というのはいるのでしょうか? ちなみに、うちは猫を飼っていて、この夏にノミが発生して懲りたせいか、中学生の子供は「この冬は暖房はつけないぞ!」と息巻いているのです。 果たして冬に暖房しないで過ごせるものなのでしょうか? 住む地域や体質によってかなり差があるものでしょうが、体験談などをお待ちしています。

  • 快適な湿度とは

    快適と感じる湿度は何パーセントくらいでしょう? 逆に不快と感じるのは? 北海道(4年間)はからっとして快適でしたが、 東京に帰ってきてからは、どうも夏も冬もじめじめして 快適ではないですね。

  • 暑くない地域

    私は生まれた時から長い間北海道に住んでいるのですが 北海道は人の住むとことではないといった話もよく聞きます。 冬が寒くなければ理想なのですが どうしても夏の蒸し暑さが北海道以上な地域はとても想像がつきません。(最近は北海道でも夏は暑いですTT) 夏は北海道並でさほど蒸し暑くなく、冬は暖かい地域はないでしょうか? いいところがあればどうか教えてください

  • 10月の北海道のおすすめポイントは??

    10月に夫の両親(50代前半)が北海道に行く計画を立てているのですが、どこの方面に行ったら一番いいでしょうか? 私は東京の人間ですが、観光旅行で6回ほど北海道には行っているのですが、夏と冬ばかりで秋の北海道は未体験なので、いいアドバイスができずにいます。 義母は何度か北海道には行っており、札幌・小樽・函館・登別・富良野・釧路などの有名どころは既に数回行っているのですが、義父は北海道に行った事がないと言うのです。 旅行日程は3泊4日~4泊5日程度の予定で、現地はレンタカーで動いてまわるつもりです。 どなたかこのシーズンにお勧めの場所がありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 植木鉢が壊され、大切な植物が潰されてしまったトラブルに対する対応方法を考えています。
  • 突然の物音で植木鉢が割れ、ベランダにはバラバラになった植木鉢とボールが落ちていました。
  • 相手はボールの問題にばかり目を向け、植木鉢の壊れたことに対しては無関心でした。私は彼に怒りをぶつけ、土下座までさせましたが、後から悔やんでいます。どうすべきか迷っています。
回答を見る