misha-mish の回答履歴

全74件中41~60件表示
  • いじめられる生涯

    私は今27歳の無職の女性です。 今紹介派遣の申し込みし始めましたがどうなるか… 今までのを話して私の人生涙が出てきます。小さい頃から地域的な詮索や子ども会から学校や近所の噂やいじめ(笑いものにされる、暴力、シャーペンにコンドーム入れられる、容姿、頭の良さのいじめ…) 集団虐めによく遭い、一人ぼっちで不登校しようと思いましたが悪口言われるので行っていましたがそのせいか精神的におかしくなり、外で叫んだりしていました、親に暴力もあれば親にぶたれる、歳の離れた姉とうまくいかない、人に流されてばかりで27歳まできてしまい、後悔だらけ、派遣やバイトで働きましたが人間関係のいじめに年齢関係なく遭うばかりで、親戚にも悪口や私みたいになるなといわれますし、どこに行っても悪口や陰口、差別されてしまいます。 男性と付き合ったことはなく、容姿、性格、背の低さのコンプレックスを感じます。私は生まれつきIQが80で平均の100以下の普通のものです、精神科行った時はIQのせいではないかといわれています。 皆がいい思いできて自分が嫌われて家庭もうまくいかない、両親が年金暮らしで死んだらどうしようか、姉が仲良くしてくれず意地悪するばかりで、両親が死んだら私は一人で近所の人に悪口言われてしまうのか、金銭的にも借金して苦しむのではないかと思うと辛くなります。 精神科には高校の頃から今でも通院しています。 どうすればいいかお願いします。

  • どうすればよいのか教えてくださいっ

    私は約五年間付き合っていた彼に三ヶ月前にふられました。 けど仕事が一緒なのでお昼ご飯を一緒に食べたり、夜が遅く朝はかなり早いのでその時も一緒にいたりしています。 でも彼にはもう彼女がいて、その子といるために私と別れたんです。 私も新しい一歩を歩むためにも彼から離れようと・・・ 「うちならもう一人で大丈夫だよ。  仕事の準備もあるし早く行かないといけないから、明日から一人で行くよ。  朝暗いから気を使ってくれたのに、ごめんね。 けどもう別れたし、本当にウチ平気だからさ。 ムリに付き合わなくても平気よ。もう別々になろう」 というメールをおくりました。 そうしたら、、、、 「一緒にいて楽しいから行き帰りとかご飯の時とか一緒にいるんよ。 気を使ってとかムリにとかそういうこと思ったことないよ。 もう遅いから明日は早いのきついけど、あさってからウチも早めに行きたいから一緒にいきませんか?? ちなみに何時くらいにいくん?」 というメールが・・・。 私自身彼に対しての思いがまだあるのですが・・ このままづるづると彼と一緒にいたら先に進めない気はしています。 今彼といたいという気持ちと もう彼女もいる彼ではなく私に好意を持っている同僚の人と新しい時を刻んだほうがよいと思うきもちがごちゃ混ぜです。 ちなみに今同僚の人が一緒に通勤しよって言ってくれていて・・・ その人は私のことをかわいいと言ってくれています。 けど性格が元彼ににていて(とても社交的で仕事ができ、おしゃべり上手なところが・・・) 不安な気持ちもあります。 私は元彼が始めて付き合った人だったので、付き合うということがよくわからなくなっています。 私はこのまま元彼と通勤したほうが良いのでしょうか? それとも同僚の彼と一緒に通勤したほうが良いのでしょうか? アドバイスをください。 ちなみに元彼は私が新しい彼女がいるという事実を知らないとおもっています。

    • 締切済み
    • noname#58553
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 40才代で離婚を考えていますが、なかなか妻に切り出す事ができません。

    長文ですみません。まとまらなくて。 44才男性、結婚して12年目です。子供はいません。 妻(43才)とは仲が悪い訳ではないのですが、 彼女と感性があわないでいます。夜も5年以上レスです。 私も妻も仕事をしています。 二人とも時間は不規則なんですが、できるだけ時間を合わせて 家で食事を作って食べたり、週末は妻の買い物につきあったりと 時間を作っています。また年に1回程度海外旅行もしています。 でも、何か物足りない。私はアウトレットやブランド品には 興味がないのです。また結構わがままで、でも一人でいるのが できない寂しがりの性格で、常に僕の動向をチェックしています。 あまり毎晩遅い、あるいは急な呼び出しや宴会が続くと 妻が不機嫌になるので、仕事上の付き合いもある程度犠牲にし、 我慢して妻につきあって生活してきました。 そのような中、去年仕事関連で好きな人が出来ました。 彼女は30代独身で何度かデートもキスもして気持ちを確かめ合って いました。年末に妻に内緒で彼女と一泊の旅行に出たのですが、 その夜、拒まれました。 彼女は「あなたのことはとても好きだけどエッチしてしまうと、きっと 独占したくなって、つらくなるばかりなのは目に見えているので これ以上割り切ってつきあう自信がない、奥さんはあなたを信じてるの でしょう?」と別れを言われました。 全く正論でその通りなので、とても傷つきましたが、反論できず 以後会わないようにし、同じ現場でも他人を装っていますが、 今も胸が苦しくて仕方ありません。 妻はまったく僕のそのような経緯については知りません。 しかし、年始に双方の実家に戻ったり家にいたりしても、ため息が 出るばかりで妻とうまくコミュニケーションできなくなっています。 僕としては早く離婚して、一人で新しい出会いを求めたいと思うように なりました。思えばずっと考えてはいたのですが、今回のことで強く それを思うようになりました。 いままで我慢してきて、仲良しを演出して来た事が、結局僕も妻も 幸せにはしていなかった事に気づいてしまったのです。 年明けからは妻も忙しく、すれ違いが多くて、会う時間は少ししかなく なかなか妻に離婚を切り出す事が出来ません。 別れた彼女の事はもう無理としても、このままときめきもない人生を 続けながら老いていくのがもったいなく感じてしまうようになりました。 仕事は面白く、それなりに収入もあり、例え妻に慰謝料を払ったとしても 普通に生活できる環境ではあると思います。マンションもローン完済して いて、妻にあげてもいいと思っています。売ってお金を半分こしてもいい です。子供もいない事ですし。 ただ、そのような理由で妻が離婚に応じてくれるのか全く自信が有りませ ん。妻に取っては離婚など青天の霹靂かもしれませんし、まだ30代といっ ても通用するルックスとはいえ、もう43才です。ここで別れてしまう事を 納得してもらえるかもわからないのです。もちろん、昨年の彼女の事は決 して妻に言うつもりはありません。 僕は僕で一人で生きて恋愛して、 遅まきながら子供もほしいとも思っています。 不倫で泥沼とか、DVとか、ギャンブルとかそういうのではないのですが そうでないだけに、時間をきちんと作って話し合おうと思っていますが、 妻がそのような話に応じてくれるのかどうか不安なのです。

  • 都会的な雰囲気ってなんですか?

    12月にラブラブデートをした彼が、私が年末年始に友達と旅行に行っている間に浮気をして いきなり「ほかに好きな人ができたから別れてほしい」と言われました。 彼の新しい「好きなひと」には他に彼氏がいる上に、性格や趣味・タイプまるで正反対だそうです。 彼曰く「自分の好みのタイプとしては完全にあなた(私)だけど、なぜか彼女にすごく惹かれてる。 美人だけどちょっとローカルな感じのあなたと違って、彼女は美人ではないけど華やかで都会的な雰囲気がある」だそうです。 振られて傷ついたというより、彼の身勝手さと言い草に腹が立ち、見返してやりたいと思いました。 でも彼のいう「都会的な雰囲気」が分かりません。 皆さんが思う「都会的な雰囲気」ってどんな感じでしょうか? 参考意見でも構いません。よろしくお願いします。

  • 妥協して今、周囲の中から結婚相手を選ぶ?

    先週質問したものです。結婚について回答をいろいろいただきましたが、その人たちにも聞きたいです。‘好きな人と結婚する’その人達いわく。それなら妥協せず、自分の理想相手がいなかったら一生一人でいられるんですか?私は一人では生きて行きたくないし、無理です。だからこの辺で(当方26)男性一人、自分の周りから決めたほうがいいかなって思うのです。結婚したいと思った相手は過去2人いました。一人はまだ若くて結婚の字がなく、2人目はSexが全く合わなくて(外人だったせいもあるのか)。前者には振られ、後者には自分から別れをつげました。Sexできなくても一緒にいれますか?本当に自分にとって結婚は難しくて、同年代の親友は皆結婚していくし、かなり考える日々が続いています(2年くらい)。友達にも話しましたが‘焦らないでいいよー。星の数ほど男はいる’とのこと。私はそんな気持ちになれなくて。返答宜しくお願い致します。

  • 性格が悪いのか意地汚いのか。直したいんですが。

    私は自分の真似をされるとすごく不快に感じます。 (小さなことなんですけど例えば私が送ったデコメを我が物顔で使ってたり好きな歌とか好きな化粧品とか。)なんだか真似をされたりすると頭にきてデコメなんかはもう二度とその人には新しい絵使わない!!とか思ったりします。私は心が狭いんでしょうか?意地悪なんでしょうか?性格悪いですよね。。何でこうなっちゃうんでしょう??直し方あったらどなたか教えてください・・・。

  • 迷ってます。

    会社員27歳です。一人暮らし2年目で、春に更新がくるので、彼と一緒に住もうかと考えてます。 いずれは結婚を…と前提にですが。 今のままでは貯金が出来ないので、将来の事を考えて2人で頑張ろうと。 相手の親には喜んでくれましたが、私の親にはまだ話してません。母親にはちょっと言いましたが、賛成はしない。でも反対してもやるんでしょ?と言われました。 ただ、職場までが行けない距離ではないですがちょっと遠くなる事が不安です。 このまま結婚まで一人で暮らすか、将来のために2人で暮らすか…。 どちらがいいのでしょうか…??

  • 叶わぬ想い

    忘れるためには、 どうすればいいのでしょうか? 時間をかけるしか ないのでしょうけど みなさんはどうやって のりこえているのでしょうか? 吸えないタバコを吸って気が遠くなり 今 頭痛がしています

  • 内向的性格は、「百害あって一利なし」ですか?

    僕の性格はかなり内向的であります。現在は無いですが、昔、特に学生時代は散々「消極的」「何を考えているのか分からない」「根暗」「ウジウジしている」「弱気」「女っぽくて男らしさが無い」などのことを言われ続けました。今でもこんな自分は罪な人間なのかと、思い悩んでしまいます。性格を外向化させる以外に生きる道は無いのか、それともありのままの自分を認めても良いのか全く分かりません。この文章をご覧になった方は、内向的人間についてどう考えますか?ご意見お待ちしています。

  • 復縁した方教えて下さい

    私には付き合って6年の彼がいました。 先日ある理由から彼からメールで別れを告げられました。 メールの最後には、「時間は掛かるがいつか話はする」 とありました。 それが心の準備が出来たら別れの言葉を実際に会って伝える、ということなのだろうな、と感じています。 そのメールを最後にもうすぐ1ヶ月経ちます。 どうしても諦め切れません。 でもどうしたらよいのかも分からなくなって連絡出来ずにいます。 そこで復縁した方教えて下さい。 一度は別れを考えて、もう一度やり直そうと復縁をされた方、 又は別れを告げられてしまったが、自分のこんな行動で もう一度やり直すことが出来たなど。 皆さん、それぞれ別れの理由はさまざまなので 私の状態とは異なることと思いますが、 今出来ることは何でも精一杯やりたいのです。 諦めるのはそれからでも出来るから。 どうか力を貸して下さい。 皆様の経験談を教えて下さい。 お願い致します。

  • 年上女性からの好意で困ってます…

    20代前半の男です。飲食店で社員として働いていますが、 3ヶ月前からバイトで30代半ばの女性が入ってきました。 仕事も忙しいので、早く馴染んでもらおうと色々教えているうちに プライベートでも店の常連さん達と一緒に遊びに行く位は仲良くなりました。 それは別にいいんですけど、最近は仲間と言うよりは、女性としての好意が 目立つというか、自分が席につくと必ず横に座りあれこれと世話を焼かれ、 まるで彼女のような話し方や振る舞いが多くなってきたり、家に来たがったり、 俺がすごく気に入っている同年代の女の子のお客さんにきつい感じの接客をして 帰してしまったり(それから全然来てくれません…)何か変だと思っていたら、 この間、職場の仲間に「(バイト)さんに(俺)の事好きだって相談された」と知らされて、 どうしてよいか困っています。俺はその女性に仲間以上の気持ちは持てません。 その女性は、来月には社員になるので、ほぼ毎日一緒に働く事になります。 今のままだと何かジリジリと追い詰められてる感じで怖いです。 今はとにかく仕事仲間として接していますが、最近俺が彼女と別れた事を知り 張り切ってるらしいです…。 狭い職場でギクシャクするのも嫌なので、当たり障りなく距離を取る良い方法は ないでしょうか?

  • 女性の方に質問です

    以前、こんな質問→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3644575.htmlをしたものです。 ここにも書いてある通りフラれました。んで、フラれたんですけどやっぱまだ好きは好きなんでこれから友達以上になれる可能性を求めて日々頑張って精進しようと思ってます。そこで質問が2つあります。 まず1つは、今後どのように彼女に接したらよいのか。どのような態度、行動が模範的な行動なのか?良い印象、好感度があがるのか?と言うことです。 自分が相手の立場になって考えたとき、仲の良い友達からいきなり好きやと言われてフッタとしたらきまずいもんがあります。向こうが今までのように明るく接してくれたらその気まずさもなくなる、ってゆうふうな考えにいたったんですけど、女性の場合どのような行動が一番いいんですか?またこれはやったらアカンってゆうのもありますか? 2つ目なんですが、学校が始まってツレの一人(こいつには結構よくその子の話を相談したりしてました。)にフラれたって事を言うと、向こうもこいつに相談してたみたいで以前の質問にもあるように電話をしても出てもらえなかった理由がきけました。 向こうはかなり戸惑っていたみたいで今は電話にでて話できる状態じゃない。気持ちが固まったらちゃんと連絡するから。と伝えてくれと頼んだそうです。その日の晩に自分が相手に、謝罪のメールとふざけたんじゃなく、本気で好きなんやとメールを入れて翌朝返事がきました。彼女もツレにやっぱりもう言わんでいいとその日の朝にメール入れてたみたいで、そのことを聞いたんは最近です。 そんでそんなにも相手に迷惑かけてたって事を知って、ちゃんと謝った方がいいんとちゃうか?って考えが浮かびました。ちゃんとってゆってもそんながっつりって訳じゃなく、顔をみてって事なんですけど。(帰り際に、冬休み迷惑かけてごめんな~、って感じで。) ただこの行動をすることで、向こうがいやな思いをしたら意味がないんで女性側からの意見が聞きたいです。 読みにくく分かりづらい文章だとは思いますが、意見お願いします。

  • 43歳からの生き方

    私は15歳の春から人生やること、ことごとくが裏目に出てうまくいかず、青春時代も自分の夢が叶わず印象に残ることもほとんどなく過ごしました。しかし、唯一最後の夢であった教師になる夢は叶いましたが、これも、私が夢を描いていた時代とは全く時代が変わってしまい、社会の制度も変わり子どもも親も変わってしまい、魅力のない職業になってしまいました。 私は、スポーツマンで社交的で人当たりのいい男です。結婚もして子どもも1人いますが、内面は満たされていないのです。 43歳になって、これから何を目標にやっていけばいいのか。何かこれをやったんだという証がほしいのです。心の満足がほしいのです。熱く燃えることがしたいのです。どなたかアドバイスを下さい。

  • 離婚後の恋愛は傷を癒したいだけ?

    去年離婚したばかりの20代前半の女性です。 今年に入って新しい彼が出来たのですが、福岡と大阪の遠距離・・。 私は離婚後福岡の実家にいて、そろそろ仕事を探さなくてはという時期です。 その彼は、昔からの友達で気心もしれており離婚後傷心にふける私を 支えてくれました。大阪においでと言ってくれているのですが、 親に言い出せません。 今の私には彼が必要ですが、離婚で傷ついたせいで彼を必要と してしまうのか、まして大阪でやっていけるのかもわかりません。。 福岡で仕事を始めて遠距離恋愛をしてみるか、先にしばらく大阪に行って 自分の気持ちを確かめるか悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • noname#48035
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • キャリアウーマンからのアプローチでも傷つけたくない

    会社で年上女性にアプローチされています。 私は今まで通りで良いと思っています。でも女性が近づこうとして来るので、それを避けるようにしています。 避けていれば女性がそのうちに諦めると思っていたのですが、もう半年が過ぎた今、変わりありません。 私と女性とは部署が違い直接仕事の関連がないので話をするとこがありません。社内で見かけた時に「おつかれさまです」と挨拶するだけでした。 半年前から社内で見かけた時に挨拶だけでなく人目のない時には話しかけてきます。その時、無視するわけにもいかず適当に応えて直ぐにその場を離れてしまっています。 私の特殊な立場上その女性と親しくするのは問題があり、今まで通りの挨拶をするだけの関係のままでいたいと思っています。女性も私の立場をわかっていて、人前では話しかけてくることはありません。 女性は私と社外で会いたいようです。私が誘い易いように仕向けてきます。しかし私は社外と社内での態度を使い分けられるような器用な人間ではありません。 一緒にいたい、近くにいたい、そんな気持ちが伝わってくるので避けていることが、とても心苦しいです。 もうすぐバレンタインデーもあります。今後、女性がハッキリした態度を取った時(告白とかデートの誘い等)、どのように断ったらいいのでしょうか。どのような言葉が女性を傷つけず今まで状態を続けられるでしょうか。今後どのように女性に接していくのがいいのでしょうか。 何かアドバイスを下さい。女性は40代独身。私は30代後半独身です。

    • ベストアンサー
    • noname#81279
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • ライバル視される理由 する理由

    人をお互い切磋琢磨するような関係ではなく、 嫉み等マイナスの感情から始まるライバル視をされる場合 どういった理由が考えられますか? 友人から 「ライバル視ってなんでするんだろう・・・。 学生の時も普通に接しているのに気がついたら 私一人が孤立してたり。というか孤立するようにもっていかれたり、 就職してからもなぜか仕事で嫌がらせをよくされる。 もちろん可愛がってくれる人も多いけど、 友人グループでも職場でもキーになる人からそういうことされることが多くって。。」 と、相談されたのですが、 私にとっては気のいい友人でそれといって理由がわからないし、 私自身「人は人」と考えるので ライバル視による嫌がらせ等する事がわからないのです。 ライバル視されやすい人ってこうかも。。。 て思う人を教えていただければと思います。

  • エリートの行く末!?

    2日前、新聞で『西村議員の26歳長男が転落死 赤坂の議員宿舎で』という見出しの新聞を見ました。 記事には原因は明確に書かれてはおらず、“転落”としておりました。 ただ、「弁護士を目指し堺市で司法試験の勉強をしていたが、受験に失敗」云々と、 記事としても司法試験失敗による自殺ではないか、というような感じではありました。 今、大学院の博士後期課程に進んだエリートはほとんどが准教授になれず、道をはずす人が多いそうです。 エリートでありながら、そのコースからあきらめざる終えなかった人、 脱落した人はどのように自分の心を整理し、折り合いをつけていったのでしょうか? 例えば、司法浪人の方で「浪人こじらせた」た方はけっこう存在すると思いますが、 どのように自分の心に整理をつけ、心身ともに健全な人生を歩まれたのでしょうか?

  • 気持ちの、きれいな女性って?

    30代男性です。笑わないで聞いて下さい。  私は心のきれいな、気持ちのやさしい女性を探しています!!普通に話をしていて、こういう性格の持ち主かどうか、判断するテクニックの様なことってありまか?自分で感じる(判断する)しかないとは思うのですが・・。こういう嫁さんや彼女をお持ちの男の方、こんな質問にもまじめに回答してくださる女性の方、心のきれいな女の方、主観的なご意見でもかまいません。よろしくお願いします!

  • 霊感の在る人って、やっぱり引きますか?

    40代男です!幼少の頃から霊感が強く困っています!さすがに、この年なので普段は、霊感が無いように振舞っていますが、お酒を飲んだ時や知人に、良くない霊が憑いてるときなど、自然と、見たままを口走る事があります!(悪い霊は、自分に取り込みますが)霊感の無い人が、突然誰にも言って無い事や悩んでることの答えを言われたら、気味悪いですよね!二度と会いたく無いと思いますか?普段は、手相などといって、(手相は見れません)誤魔化してますが、つじつまが合わない時が有ります!この年で、恥ずかしながら私には親友や恋人が、居ないのもこれが、原因だと思います!私は、どういう風に振舞って行ったら良いのでしょう!ちなみに、自分の事は、全然分りません!みなさんの意見を参考に、これから楽しく、親友や恋人など作って行きたいです!お願いします!

  • ダメもとでの告白

    要するに気持ちを伝えるという告白になると思います。脈なしでの状態で告白したり、相手が好きでないとわかっていても告白することです。こういう告白についてどう思いますか? そもそも告白なんてデートを重ねてお互いに好き同士になった時にするものであろうし、だめもとなんかでしないものだと思いますが、そんなに都合よくいくことなんて滅多にないと思います。現在の私も完全に脈なし&避けられている状態です。だから振られるのはわかっていてももう告白しないと精神的におかしくなりそうです。(はっきり振られたほうが気持ちにめどがつくと思うんです)