sun66 の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • ★★模倣犯(ネタバレなし)★★

    模倣犯は、小説も、もちろん今度の映画も見ていません。 小説の頃から、騒がれていたんですが、おもしろいんでしょうか? 【模倣犯】の期待度、魅力をネタバレなしで教えてくれませんか?

  • テーブルについて・・・

    カーソルをのせた表のバックカラーっていうのでしょうか、背景色を変えるにはどうすればいいんでしょうか? ところでこれはジャバスクリプトなんでしょうか・・・ ジャバスクリプトは初めてなんです・・・。 それとジャバスクリプトって、他に特別なプログラムをいれる必要があるんでしょうか? ジャバスクリプトの設定みたいなものが。 あとこれもジャバスクリプトなのかわかんないんですが、 テーブルに枠線を二重にするにはどうすればいいんでしょうか・・・? また枠の太さを個別に変える方法も教えてほしいです。 それと枠と枠の間の間隔ってかえられるんでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • ヘルペスの対処法

    先週こちらに質問させていただき すぐに病院にいって検査をし、今日結果が出ました やっぱりヘルペス2型でした 性器のヘルペスってやつですね いろんなHPでみたりしているとすごいものがあるんです タオルは煮沸消毒をするとかドアノブとかはアルコール消毒とか。 お風呂にもはいれずシャワーとか。 もうブルーです・・・。 性交渉をする時もアソコをみて水疱が出来てないかを確認してから しないといけないわけですよね。 なんかヘルペスに縛られる人生を歩き出したようです。 どうやって生活を送ればいいんでしょう。 もう悲しくてしょうがありません

    • ベストアンサー
    • ariel7
    • 病気
    • 回答数2
  • おすすめ銭湯

    練馬区でオススメの銭湯教えて下さい。 他にも都内でお勧めの銭湯ありましたら是非とも教えてください。 おねがいしますm(><)m

  • 指定校推薦で入ったら・・・?

    指定校推薦で大学に入ったら、入ってから大学での 定期テストなどである程度のレベル(点数)を維持 し続けなくてはいけなくて、もし成績が落ちるようであれば 留年や退学が課される。その他にもいろいろ入ってから苦労する。 というのを噂で聞いたんですが本当ですか? そういった事はどこの大学でも共通でそうなんでしょうか? 推薦(指定校)のデメリット、メリット など御存知の方いましたら解答の方宜しく願いしますm(__)m

  • 教えて下さい!!

    始めまして!私はバトン部に入ってました。高校生です!でも訳あって辞めました…でもやっぱり踊りたい!って言う気持ちが強くて…それで私は大学進学を希望しています。 そ・こ・で関西の大学で、バトントワラーのサークルがある所はないでしょうか? できれば大阪あたりがいいんですけど…

    • ベストアンサー
    • noname#10864
    • 大学・短大
    • 回答数4
  • こんなコミックありませんか?

    主人公が、女で、自立してる、かっこいい、こんなかんじのコミックってありませんか? 私が好きなのは、『九番目のムサシ』(高橋美由紀)、北条司さんの作品です。

  • 誰か教えて!!

    二つ教えてほしいことがあります。 (1)お尻の横あたりにデキモノのようなものができてしまいました。赤くなってかゆみがあって、擦ると少し痛みもああります。虫さされかなぁと思ってムヒソフトをつけたら、少しよくなったような気がするけどあんまりかわりません。 (2)足の付け根にしこりのようなものができてしまいました。1年半前くらいに同じようなものが首の斜め後ろあたりにできて、病院に行って薬をもらったけど何かはわかりませんでした。このしこりは触らなくても少し痛みがある時があります。 この二つは何なのか知りたいです、ダンナがいうにはストレスからきてるんじゃないの?というのですが・・・。 知ってる人がいたら教えて下さい。

  • 可愛い [ FLASH ] ご存知ないですか?

    FLASHに興味をもっているのですが、 皆さんのご存知のFLASHを 紹介していただけませんか?  ( 出来れば ダウンロードが可能なものを希望します (*^_^*) )  

  • 女の浴衣で必要な、物・・・?

    女の浴衣で必要な物を全部、、、教えていただけませんか? 浴衣、帯、下駄、帯板、かんざし・・・あと、まだ要りますか?

  • think padの「fn」機能の復活について

    OSをmeからwin2kに変えたところ、『fn』機能が使えなくなってしまいました。音量の調節などで重宝してたので復活させたいのですが、何をインストールすれば良いのでしょうか?どなたかお教え下さい。

  • think padの「fn」機能の復活について

    OSをmeからwin2kに変えたところ、『fn』機能が使えなくなってしまいました。音量の調節などで重宝してたので復活させたいのですが、何をインストールすれば良いのでしょうか?どなたかお教え下さい。

  • JOLについて教えてください。

    私は最近会社の都合上、経理をやらなくてはならなくなったのですが、ほとんど経理は初心者で、会計士の先生に相談したところ、JOLの会計ソフトを使っているそうです。しかし、そのソフトがどのような物か分からず、迷っています。初心者の私でも使えるでしょうか。

  • 美術系の道なんですが・・・

    私は美術系に進みたくて美大や専門学校を調べたのですが、どの学科が適しているのかわかりません。いかにして人をひきつけるかを考えてアイデアを出すことが好きなので、広告・CM・プロモーションビデオや商品開発の仕事につきたいと思っています(ウィンドウディスプレイも興味があります。)。デザイン系なのか映像系なのか写真系なのかコピーライターなのか、それとももっと別のものなのか・・・学校の資料だけではわからないのでオープンキャンパスにもいこうと思います。「学校は何処を出ても同じ」とか「実際に働いた方がいい」とかよく聞きますが、どうなのでしょうか?将来的にはバリバリ働いて自立できたらいいなと思っていますが、不況ですし、現実は厳しいと思います。  では、良きアドバイスをお願いします。

  • リキットアイライナー探しています

    リキットアイライナーは2種類ありますよね? (1)フタに筆がついているみたいな形  (ファシオや、アナスイのリキットアイライナーなど、図で書くと) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|______________ |_______| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・・・↑キャップ・・・・・・・・・・・・↑柄・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑この先が毛 探したうちのほとんどがこのタイプでした。 (2)筆ペンみたいなタイプ (アニエスやシンシアローリーのりキットアイライナーなど) この(2)みたいな筆ペンタイプで「青」のリキットアイライナーが 欲しいのですが、なかなかみつかりません。 (シンシアローリーにはあったのですが、私には合いませんでした) 青色の筆ペンタイプのものをご存知の方教えてください。 液がさらさらした液体状で手で持つところと色がつくペン先までの間(上の図で「柄」と書いたところのことです)が短いものでしたら筆ペンタイプでなくてもかまいませんのでよろしくお願い致します。

  • 美術系の道なんですが・・・

    私は美術系に進みたくて美大や専門学校を調べたのですが、どの学科が適しているのかわかりません。いかにして人をひきつけるかを考えてアイデアを出すことが好きなので、広告・CM・プロモーションビデオや商品開発の仕事につきたいと思っています(ウィンドウディスプレイも興味があります。)。デザイン系なのか映像系なのか写真系なのかコピーライターなのか、それとももっと別のものなのか・・・学校の資料だけではわからないのでオープンキャンパスにもいこうと思います。「学校は何処を出ても同じ」とか「実際に働いた方がいい」とかよく聞きますが、どうなのでしょうか?将来的にはバリバリ働いて自立できたらいいなと思っていますが、不況ですし、現実は厳しいと思います。  では、良きアドバイスをお願いします。

  • 「いきむ」と「りきむ」の違いを教えてください。

    ずっと、「いきむ」は、出産の時に使う言葉だと思っていましたが、排便時も「いきむ」と使っている文章を見ました。 トイレで「りきむ」は間違いなのですか? 「いきむ」と「りきむ」の正しい使い方を教えてください。

  • 御協力お願いします。<(_ _)>

     私達は今大学の専門演習という授業で、『男女の教科の好き嫌い』について調べています。なるべく多く、いろいろな世代の方々の意見を聞かせていただきたいので、答えていただければ長くても簡単にでも結構です、宜しくお願いします。  1.あなたは何十代の方ですか?また、女性ですか?男性ですか?    2.今の中学校では、男の子も、女の子も技術と家庭科の両方をやりますが、あなたの    場合はどうでしたか?両方やりましたか?どちらか一方でしたか?    3.(2の質問で両方やっとという方のみ回答してください)    両方やってみて、どちらのほうが好きでしたか?それは何故ですか?  4.(2の質問でどちらか一方という方のみ回答して下さい)    どちらか一方という方は、もう一方のほう(技術だけの方は家庭科、家庭科だけの方    は技術)を、やってみたいと思っていましたか?特にやりたいとは思いませんでした     か?  5.好きな教科、嫌いな教科は何でしたか?  6.あなたの中学、高校の家庭科の先生は男性?女性?    教科の好き嫌いを尋ねたたとき、女子が好む教科は国語、音楽、家庭科など。男 子が好む教科には理科、社会、数学、体育、技術(図工)といういように分かれ ることが多いです。大脳の構造が男女で微妙に異なることも指摘されているので すが、なぜ「女の子向きの教科」「男の子向きの教科」というように分けてしま いがちなのでしょうか?