shalom---- の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 今さらメール送っていいのか・・・

    以前http://okwave.jp/qa3641330.htmlで質問した者です。 あれから何週間か経ち、ようやく泣いてばかりの日々から立ち直って同い年の男性にも向き合ってみようと決意した頃に、皮肉にも30代の男性と偶然会ってしまいました。 私は彼の電話番号やメールアドレスも全て消して二度と会いたくないと思っていたので、再開したときもすごく気まずくて微妙な反応ばかりしてました。 でも相手は何事もなかったかのように「今までなにしてたの?」とか「体調崩してないか」とか以前のように話しかけてきました。 私は意地を張って最初はそっけない返事をしていたのですが、やっぱり優しく話してくれたことが嬉しくて少しずつ笑顔で話せるようになりました。 彼とはその後普通に別れたのですが、もう次は会えるかはわかりません。 何を考えてるのかサッパリ分からない彼ですが、ようやく頭の中から消えかけていたのに一度会っただけで一気に気持ちがまた彼に戻ってしまいました。消していたアドレスもメールを掘り起こして登録し直してしまいました。 同い年の男性の方に向き合おうと思っていた矢先に、なんとも情けない話です。 でも、以前あんなに冷たくされたのに30代の人が頭から離れなくて仕事も手につかなくなってしまいました。 どうしても自分の気持ちに決着をつけたくてもう一度会って話がしてみたいのですが、今更メール送るのってやっぱりおかしいでしょうか? ちなみに彼はすごくモテる人なので女にはきっと困ってないので、私にはもう興味はないと思います。というか既に彼女とかいるのかもしれません^^; でも遊び人でも、ヒドイ人でもこのまま中途半端なまま終わらせたくないし、諦めたくないんです。 モテる男性は、興味のない女からメールが来たらやっぱりウザいだけでしょうか、それとも返信くらいはしてくれるでしょうか? あと、一度冷めた女に気持ちが戻るなんでことはありますか? 最後に優しくするなんて、余計にひどいです。

  • 彼女に対する気持ちがさめてしまった時

    彼女に対する気持ちがさめてしまった時、どのような言動をとりますか?人それぞれだとは思いますが、「自分はこんな態度とるなぁ」とか、なるべく詳しく教えていただけると幸いです。また女性でしたら、どんな言動で彼氏の気持ちがさめてしまったと感じますか?なるべくたくさんのご意見お待ちしております。

  • 切実に悩んでいます、どうしても知りたいです。特にクリスチャンの方へ。

    こんばんは!20代前半、大学生♀です☆ 私は初めての彼氏ができて数か月ほどになります。お互い相手のことが徐々に見えてきて、今は安定した付き合いをしています。 大学生にもなると、将来のこともいろいろ考え始めますよね。そこでつい最近、彼が将来的に私との結婚を考えている、みたいなことを初めて口にしました。私はまだそこまで考えていなかったので、嬉しかったというか、びっくりしました。彼は真剣に付き合ってくれているんだなと安心はしましたが。でも問題というか不安が1つだけあります。 わたしはクリスチャンなので、婚前交渉は絶対に禁止だし、私自身もしものこと(子供ができてしまったり、病気になったり)を考えてしまうと怖くて、セックスできません。でも彼は出来ればそういうことをしたいと求めてきます。私も、男の人は彼女としたいと思うのは当たり前だと思っています。しかし、上記のような理由からできないと、彼に言いました。そしたら彼は一応わかってくれたようです。しかし今後結婚前提ならまだまだ長く付き合っていくだろうし、そういった行為をまったくしないで付き合っていくと、彼が我慢できなくて浮気してしまう可能性だってゼロではないと思います。(*彼は浮気しやすいとか、女性からもてる感じではありませんが)でも、いくら真面目なタイプで誠実でも、彼が私とできないことによって苦しくなってしまったら、私も辛いです。(でもキスなどのスキンシップはあります。) そこで、似たような理由や別の理由でも、結婚するまで(婚約するまで)付き合っていて、1度もセックスをしないでゴールインしたカップルの方はいらっしゃいますか?また、こういった付き合いの中で、何かアドバイスを頂けますでしょうか?もしいらっしゃったらコメントしてください。切実に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 上司にトランクスをプレゼントしますか?

    こんにちは。 主人(30代)が見たことのないトランクスをはいていて 「おかしいな・・・」とは思っていましたが、 自分で買ったのかな?と思って黙っていました。 部屋を掃除したらメッセージカードが出てきました。 カードを読んだ結果・・・ そのトランクスが部下の女性からの誕生日プレゼントとわかりました。 そこでお聞きしたいのですが・・・ 私だったら上司に わざわざこんな物(肌着・下着・下手するといやらしい物)を プレゼントしません。 下手すると、、、何かのアピールにもなってしまう (アピールでなければ人格疑われる事でしょう。)し、 キレイな物ではないからです。 私だったら、会社の関係者には、 差しさわりのないハンカチとか、食べ物とかを プレゼントします。 その部下の方も30代だと思いますが、 今時の人って、友達ではなく会社の関係者にも ノリで下着とかプレゼントできるものなのでしょうか? 私の感覚が古いと言うか、重いと言うか、考えすぎなのでしょうか?? 正直に言うと・・・ 知人レベルの異性に下着をプレゼントできる神経っておかしいと思っています。 それを履いている主人も相当おかしいと思います。 結局、こんな物をプレゼントしてきた以上、 部下の女性との関係が尋常ではないのだろうとは思うのですが・・・ お聞きしたいのは、 「上司にトランクスをプレゼントしますか?出来ますか?」と言う事です。 宜しくお願い致します。

  • 自慢したり知ったかぶりをすることが嫌われる訳

    ふと思ったのですが、 よく「自慢したり、知ったかぶりをする事は嫌われる」と言われていますが、そうする事はどういう理由により嫌われるのでしょうか? 「当たり前のことだから」とか「常識だから」とかは勘弁してください。 また「別に嫌いではない」という人がいたら、その理由も教えてください。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 母子家庭に理解の少ない夫

    夫のことで相談します。私の夫は32歳で結婚12年になります。 夫の偏屈?な考えを何とかしたくて相談します。 夫は母子家庭に対して偏見を持っています。 『公務災害、労災、事故や病気、犯罪被害などで母子家庭になった家庭への公的な援助(公的住宅の優先・助成金や母子扶養手当)については、当然支給すべきだし社会全体でサポートすべき』という考えである一方 『性格の不一致や、夫がギャンブル狂い、酒乱、夫の暴力などで離婚した場合、見合いの場合は紹介者が責任を持って対応し、恋愛などはそのような男であることを見抜けなかった自己責任。好きで結婚して困ったら国や社会に補助を求めるのは甘え。みんなが食うために我慢をしている。』 という考えです。 どうも根底には低学歴の若いカップルが出来ちゃった結婚をして、男が定職につかずに離婚してすぐに生活保護に頼る。 公的住宅の優先・保育園の優先など、同じくらいの所得の若年夫婦が多々いるのにほぼ自己責任の離婚に優遇は逆差別。 今の風潮が今日の社会保障を悪化させている。 というのがあるようです。 確かに、生活のために皆したくも無い我慢をしているのもわかります。 しかし、人間は弱い生き物ですし、それを許すのも大切だと思います。 皆様のご意見をお待ちしています。

  • 母子家庭って皆こんなものでしょうか?

    こんばんは。 私は今年30になります。今は会社勤めをしています。 ただ、今までお付き合いした男性がいません。(これも問題だと思いますが・・・) でも、結婚願望はあります。いずれは普通の家庭が欲しいと思っています。 今回相談したいのは母の事です。 母とは別々に暮らしています。 普通の親なら、彼氏の一人もいないの?とかそろそろ結婚は?とか聞いてきそうなものですが、私の母はそれが今まで一度もありません。 母の口から出てくる話で心配ごとと言えば必ずと言っていいほど、仕事の話です。 「人間関係とか大丈夫なの?」「どんな事をするの?」等・・・ この前私が、笑いながら「私もいずれはいい人と結婚して幸せな家庭を持つようになるしねー」と言うと、母はそっぽを向いて「何夢みたいな事言ってるんよ」と言いそっぽを向いて失笑してるんです。 そしてすぐ話をそらして別の話題に・・・ その時はちょっと、腹が立ちましたけどね。 毎回ですけど、その話はしたくないってゆう態度なんです。 私は父も亡くしてますし、兄弟も、親戚もいない状態なんです。 これから先、何十年も経って私が一人の時どうなるのか考えてくてるのかなって本当に思います。 まぁ、逆に結婚結婚と言われるのも嫌ですが。。。 母子家庭で一人娘を持つ母親ってこのような方が多いのでしょか? 似たような境遇の方とかおられましたらよろしくお願い致します。