hanaoka092 の回答履歴

全104件中41~60件表示
  • 屋外用防水シートを探しています

    屋外の防水シートを探しています。車なら自動車屋さんで手軽に入手出来ます。しかし、屋外に物を置いときたい、雨には濡れさせたくない、屋根まで必要ないとなった場合、ブルーシートみたいな材質で、異形状の様な防水シートが欲しいです。具体的には、円筒上で直径1M程度、長さ2M程度のゴミ袋を大きくしたような形状です。ホームセンターでも問い合わせしましたが、定尺の既製品以外は、取扱っていないそうです。そのような既製品が有れば教えて頂きたく、又、特注品となれば作成メーカーを教えて頂きたく宜しくお願い申し上げます。

  • すき間

    今度ローボードを置こうかと思ってるんですが、 欲しいボードを置くと壁とのすき間が1cmしか取れません。 …正直、すき間1cmで配線の取り回しとかできますか? ちなみに、脚が5~6cmあるので、余ったコード類は全て下に落とすつもりです。

  • 脈はあるのでしょうか?(男性の方に質問です)

    先日バイト先の先輩(♂)に 食事?(新商品の試食)に誘われました。 理由としては「この時間(4時ぐらい)に友達を誘うのも微妙なので・・・」 ということでした。 実際にこの理由だと脈はなさそうなのですが、 照れ隠しという線はないでしょうか? 何でもいいので意見お願いします。 しっかりと返事、ポイントをつけますので^^

  • 竹炭の再使用はどうする

    竹炭を購入して、消臭・調湿用に使っていますが、ある期間がたったら処分するんですか、それとも再利用できる? 煮沸消毒とかして再利用したりできますか?

  • ウッドデッキの隙間

    いつもお世話になってます。 何気に思ったのですが、ウッドデッキの床板隙間を開けて張ってありますが、この隙間はなぜ必要なのか教えて下さい よろしくお願い致します。

  • 角型シーリングを固定したい

    照明を取り替えるために丸型の円盤状の照明器具を買ってきたのですが いざ取り替えようと思って現在ついているシャンデリア風の照明器具を はずしてみたら角型シーリングが天井に固定されていませんでした。 今度の照明は角型シーリングが天井に固定された状態でアダブタをつけるタイプのものなのでシーリングが固定されていないとつかないのですす。 この角型シーリングを天井に固定させるにはどのようにしたらよろしいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ピアスをしたいのですが・・・・

    ピアスをあけようと思っている者です。 ピアッサーなどでは怖いので、病院であけてもらおうと思っています。 そこで質問なのですが、 ・ピアスのサイズとかってあるのですか?私はそこらへんの雑貨屋さんで普通に売っている物をつけたいのですが・・・。(耳たぶです) 標準サイズはいくつですか? ・大体いくらくらいのでしょうか? 本当に初歩的な質問ですが、 よろしくお願いします。

  • 障子の枠

    お世話になります 障子張替えの時、枠と桟を水拭きしました。 そうすると、木の表面がザラザラになる所があり、ツルツルでなくなりました。 元に近いような表面に戻すにはどうすればよいですか。 集せい材だからでしょうか。 新築で、16年です。以前もザラザラになると妻は言います。が、今回は、ひどいので、修正したいと思いましたのでよろしくお願いします。

  • 主寝室のベッドの配置について

    主寝室が8畳(3640センチ×3640センチ)にクローゼットを横並びに2つ(2つで奥行910幅3640)、クローゼットに足を向けるようにベッドを2つ配置する予定です。出入口ドアと窓は横側に設置予定です。 そこで質問ですが、納戸(収納)が寝室の隣にあるのでクローゼットは洋服のみの収納予定ですが、内寸でどれくらいあれば十分なサイズになるのでしょうか? あと、クローゼットとベッドの間隔が計算上約50~60センチ程度しかありません。クローゼットドアの開け閉めなど考えると間隔は十分でしょうか?間隔が十分でなければクローゼットの奥行を必要最低限にしてクローゼットとベッドの間隔を少しでも多めにとれればと考えています。 皆さん、どう思われますか?お願い致します。

  • モルタルの塗装

    DIYで窓の取替えをしようと思っています。外壁はモルタルなので少し補修工事が必要なのですが、モルタルに塗る塗料はコンクリート用塗料ですか? お薦めの良質のブランドがあれば教えて下さい。できれば色が豊富にあるぶらんどが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 新築マンション入居時、ハウスコーティング(フローリング)は必要ですか?

    こんにちは。ご経験者や専門の方のご意見を聞かせてください。 新築マンション入居時に、フローリングや和室などのハウスコーティングはどうされていますか?当然、しないよりもした方が良いかとは思いますが、どのくらいの必要度なのかよくわかりません。 説明を見るとリビングのハウスコーティングをしても5~6年の対応期間のようなので、それしか持たないのであれば今後も5,6年ごとに2,30万円の費用がかかるのかな?と思ってみたり。。。 皆さんはどうされましたか?よろしくお願いいたします。

  • テーブルクロスについて

    リビングのセンターテーブルにクロスをかけたいと思い、端布がたくさんありますので手作りをしようと思います。 しかし、センスがありませんのでかけ方やデザインなどHPを参考にしたいと思うのですが、なかなか思うようにヒットしません。 お勧めのサイトご存知でないでしょうか? また、アドバイス等もありましたら宜しくお願い致します。

  • 上下水道 引き込み工事の相場は

    公道(市)から、2mで宅内に上下水道を同時に引き込む工事で、見積もり50万円は高くないですか?水道局納付金は含まれていません。 口径20mm、市道は4m幅の砂利敷きで、細かい見積もりを見ると申請手数料、材料費、ガードマン代など30項目もあり、市中の大工事の有様。施工費もカット代、接続代など細かく分かれていて、半日で終わる作業が計30万円位になってます。 材料代もホームセンターなどの小売価格の5倍くらいに書かれてます。 材料費も人件費も何人が何日とリーゾナブルに見積もれば20万円くらいと思われますが、指定業者さんは皆こんな感じでしょうか? 隣町の業者は出来ない工事で、競争が全くないためこうなのでしょう。 危険と責任を伴う工事とはいえ異常ではないでしょうか? ホームページで各地に支店をもって安くやっているなんて会社ありましたら教えて下さい。 上記は千葉県千葉市の例ですが、安くやった方いたら教えて下さい。

  • カーペットについて教えてください

    カーペットについて教えてください。 シャギーラグのカーペットは気持ちよさそうで、買おうかと迷っていますが、 (1)すぐぺたんこになるそうですが、使ったことのあるかたは感想を聞かせてください。 沢山の種類あるようですが、 ・http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1710/1710_35902.asp... ポリプロピレン100% ・http://www.mutow.co.jp/apl/product/PD99403/index.html ポリエステル100% ・http://www.mutow.co.jp/apl/product/PD92929/index.html 綿100% どちらがお勧めですか?そして、どちらは絶対買わない方がいいですか? (2)掃除は簡単ですか?掃除機で綺麗に汚れはとれますか? (3)夏は暑いですか? 結論的には、お勧めでしょうか? よろしくお願いします。

  • 浴室混合栓はどちらが便利?

    現在浴室につけているのはシャワー切り替えのシングルレバー式混合栓です。 最近古くなってきて取り替えも考えてますが、これでも不自由は特になかったんですが、どうもショールームなんかを見てるとサーモ式のほうが多いように感じます。 これすなわちサーモが主流なんでしょうか。 今の方式はガス給湯器で温度設定もできますので出てくる湯温は一定温度になっててどちらでも変わりないようにも思いますが、実際問題どちらが便利なんでしょうか。

  • 家が軋むんですが大丈夫でしょうか

    築30年ぐらいで、時々「バチッ」とか「バキッ」というような音がするんですが、大丈夫なんでしょうか?

  • フローリングの上にウッドカーペットを敷きたい

    こんにちわ。 賃貸でマンションを借りたのですが、新築で敷金がないため、できるだけフローリングを汚したり傷を付けたくないと思っています。 そこでフローリングにカーペットを敷こうと思っているのですが、普通のカーペットだと折角フローリング物件にしたのに意味がないなーと思って、ウッドカーペットはどうだろう?と思いました。 色も抗菌・防臭等、色々なものが出ていて、これが敷けたらいいなと思ったのですが、これって普通は畳の上に敷くものなんですかね? フローリングの上に敷いたら下のフローリングにダメージがでないのか心配です。特に問題はないのでしょうか? 又、実際にフローリングの上にウッドカーペットを敷いていらっしゃる方、いらっしゃいましたら体験談等聞かせていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 壁際の床の切り方

    リフォームするにあたり壁際の床をカットしたいのですが際ぎりぎりで カットする方法をおしえてください

  • 革張り柔らかソファで背中が痛いです

    新しく革張りの柔らかソファを購入したのですが、座っている と背中が痛くなります。高かったのに・・・。慣れてくるものでしょうか? なぜやわらかいと背中が痛くなるのでしょうか? また、痛くない座り方を教えてください。 ネットで見てみると、疲れにくいのは硬いソファとあったのですが、 本当でしょうか?

  • 冬場の24時間換気について

    半年ほど前に新築マンションに引越し それからずっと24時間換気を入れっぱなしにしていましたが 最近、寒くなってきて、24時間換気をどうするべきか考えています。 壁の24時間換気の穴(?)をあけていれば 当然そこから風が入ってきて、締め切っているよりは寒いですし。。 機密性が高いから、冬場でも換気していないとだめでしょうか? 皆さんのお宅はどうされていますか? また、お風呂場のスイッチのところで 入浴時のみ(タイマーで時間設定可)24時間換気を切るにしても 切れている感じがせず、そのせいかお風呂が冷めるのが早いです。 同じようなご家庭はないでしょうか? ご意見お聞かせください。