s_sumi の回答履歴

全72件中41~60件表示
  • インストール時にディスク容量が足りないと表示される

    皆様始めまして タイトルは[skypeがインストールできません」 OSはwindows XPを使っているのですが skypeをインストールしようとすると 「ディスクにインストールパッケージを書き込むことはできません。 十分なディスク空き容量があることをご確認ください。」 とでてインストールが中止してしまいます。 どなたかご教授頂けませんでしょうか? PCのクリーンアップ、Cドライブのエラーチェックは行いましたが 結果は同じでした。 お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 筆王ZEROについて

    筆王ZEROの宛先画面で相手の都道府名が出ないのは何故ですか。

  • ワークシートオブジェクトが編集できない

    質問させてください。 WinXPProでOffice2003Proを使っています。もちろん正規品です。 Wordでワークシートオブジェクトを使いたいのですが、エラーでつかえません。 別の端末で作った、すでにワークシートオブジェクトが使われている文書を開くことは出来るのですが、やはり編集ができません。 一度ofiiceをアンインストールしてフルインストールを実行しましたが、まったく症状が解決しません。 しかし、Excelを起動した状態でWordを開くと、ワークシートオブジェクトが使えるようになります。 どうやらWordがExcelの場所を見失っているようなのです。 しかし、Excelはインストールしてから場所も名前も変えていませんし、きちんとWordとおなじディレクトリ(C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11)にあります。 どなたか解決法なり原因をアドバイスくださいませ。 宜しくお願い致します。

  • スタイルシートの位置が反映されない

    ホームページビルダーv9を使用してHPを作成しているのですが、 外部スタイルシートで、 .Class{ top : 20mm; left : 10mm; } と指定しても反映されません。 フォントや色などは反映されます。 どのように設定したらよろしいでしょうか? 初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 筆王2004にフリーのフォントを入れたいのですが

     現在 筆王2004そ使用中ですが、新しいフォントで年賀状を書きたいのですが、ダウンロードしたフォントのインストール方法がわかりません、 ご存知の方がいらしたら宜しくお願いします。

  • 筆王2006の差出人情報が印刷されません

    筆王2006を使っています。差出人情報に自分の住所・氏名・電話番号・メールアドレスを入力したのですがプレビューにはメールアドレスが表示されていません。表面の住所枠のチェック等にも入れ、メールアドレスも入力したのですがやはり表示されません。携帯電話の番号のみでした。どなたか解決法を知っている方がいれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 宛名職人2006 差出人連絡先の文字を大きくしたい 

    sourcenextの宛名職人2006で年賀状作成をするにあたって分からない事があります。 差出人の連絡先を2行入れたのですが文字が非常に小さく、使う事が出来ません。大きくする方法を教えて下さい。     差出人、連絡先 印刷行1 携帯 数字 半角数字、ハイフォンなど13文字 印刷行2 E-Mail 半角文字 31文字 レイアウト 年賀ハガキ(縦) 差出人形式は 標準型2   年賀ハガキなので早く作りたいと思っています。どうかよろしくお願いします。 

  • ボタンの作成

    ビルダーを使って、ラジオボタンやチェックボタンを作りたいのですが、詳しく説明しているサイト等があれば教えてください。 ちなみにV8です。

  • sleipnirのツールバーが表示されなくなった

    こんにちは。宜しくお願いします。 sleipnirの最新バーションを使用していたのですが、「最大画面表示?」をしたところツールバーやメニューバーもろとも普通に戻しても表示されなくなってしまいました。ショートカットはつかえます。そのためアドレスバーや検索バーなども使えない状態で不便しております。 これはどうしたらよいのでしょうか?こんな経験はじめてでしたので、困惑しております。改善の方法を教えていただきたく質問しました。宜しくお願い致します。

  • sleipnirのツールバーが表示されなくなった

    こんにちは。宜しくお願いします。 sleipnirの最新バーションを使用していたのですが、「最大画面表示?」をしたところツールバーやメニューバーもろとも普通に戻しても表示されなくなってしまいました。ショートカットはつかえます。そのためアドレスバーや検索バーなども使えない状態で不便しております。 これはどうしたらよいのでしょうか?こんな経験はじめてでしたので、困惑しております。改善の方法を教えていただきたく質問しました。宜しくお願い致します。

  • 宛名職人2006 差出人連絡先の文字を大きくしたい 

    sourcenextの宛名職人2006で年賀状作成をするにあたって分からない事があります。 差出人の連絡先を2行入れたのですが文字が非常に小さく、使う事が出来ません。大きくする方法を教えて下さい。     差出人、連絡先 印刷行1 携帯 数字 半角数字、ハイフォンなど13文字 印刷行2 E-Mail 半角文字 31文字 レイアウト 年賀ハガキ(縦) 差出人形式は 標準型2   年賀ハガキなので早く作りたいと思っています。どうかよろしくお願いします。 

  • 海外郵便用の宛名ソフト

    こんばんは。 現在宛名ソフトには「筆まめ」を使っていて重宝しているのですが、海外向け(宛先は欧米)葉書・封書の宛名書きで同じようなことが簡単に出来るソフトはないでしょうか。有料でも無料でも良いですが、機能はシンプルなものでよいので、出来れば無料が良いです。現在はワードを使っていちいちレイアウトしてやっています。「筆まめ」でもレイアウトを色々いじれば出来ないことはないのですが、どうもしっくり来ません。

  • 差出人電話番号が編集印刷されません

    筆まめVer18.03を使用しています。文面の差出人のところに電話番号が出ません。住所録には電話番号は記述してありますし、文面レイアウト上にもTELの表示領域が出ています。どうしたら差出人電話番号が出るのでしょうか。

  • 筆王旧「バージョンのアンインストール

    筆王2006⇒ZEROにアップしたいのですが、2006が「プログラムの追加と削除」で、何回やっても削除できません。最後にアンインストール完了のメッセージはでているのですが、実際には残っています。削除方法を教えてください。 機種:DIMENSION 3100C (Windouws XP)

  • 筆王旧「バージョンのアンインストール

    筆王2006⇒ZEROにアップしたいのですが、2006が「プログラムの追加と削除」で、何回やっても削除できません。最後にアンインストール完了のメッセージはでているのですが、実際には残っています。削除方法を教えてください。 機種:DIMENSION 3100C (Windouws XP)

  • Excel  年齢を年代に変換するにはどうしたらいいでしょうか

    excelでアンケートを集計していて年齢の列が 19 27 38 25 といった風になっているのですが、別な列を作って 10代 20代 30代 20代 という風に「年代別」に変換したいのですがどのようにすればいいのでしょうか? ifを使って「10以上19未満なら"10代"」としようとしたのですが以上未満の扱いがわからずできませんでした。 よろしくお願いします。

  • paint shop proXがリソースファイルの保存に使用?

    パソコン初心者です。Lavie Windows Vista BASIC にもとからインストールされていたPaint shop proXが起動しません。 (1)郵便局の年賀状をダウンロードし、画像の編集等をして保存 (2)再度 画像を開こうとすると「フォルダはユーザー作成のリソースファイルの保存に使用されている。現在アクセスできない。ユーザーデータフォルダの設定に関する情報についてはCDにあるPaint Shop Windows Installerドキュメントを参照しなさい。 アクセスできないドライブにある場合はもう一度接続し実行しなさい。 フォルダが存在しない場合は、非常時の読み取り・書き込み用ディレクトリを指示しなさい。 起動した際には、ファイルの場所を再設定する必要がある。」 とのエラー画面が出て「OK」をクリックし フォルダの参照「既定の保存先フォルダを選択しなさい」の画面で、画像を保存したフォルダを選択すると開きました。 (3)毎回エラーが出るので、郵便局からPaint shop proをダウンロードしたと勘違いしてアンインストールしてしまいました。 (4)システムの復元をしたらこのソフトは戻ったようですが、今度は全く開かなくなりました。「不正なコピーか壊れているため 元画像を入れるように」というようなエラーメッセージが出ます。 最初のエラーに対する処理が間違っていたかも知れません。よく分らないまま 色々と触っていたので、他にも何かしているかも知れませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • Paint Shop Pro X の起動時に

    Paint Shop Pro X の起動時に毎回、インストーラが起動します。 インストールの準備中となり、必要な情報を集めていますと表示されて、その後ステータスが7割くらいまでいくと一旦消えます。そして、Paint Shopが起動します。起動後、再びインストーラが出てきて今度はずっと消えません。なのでいつもはここでインストーラをキャンセルします。ソフト自体は問題なく動いています。更新情報もないようですし、もともとのプログラムのディスクが無いため再インストールの手は踏めません。このソフトの仕様でしょうか? Vista HP Paint Shop Pro X 10.06 NECのLaVieにプリインストールされているものです。

  • 「筆王0」

    「筆王0」のインストールを完了し、スタートパネルが表示され、 「住所録~」のボタンを押したが、「画像処理ライブラリの初期化 に失敗」と出て、先の動作ができません。

  • Paint Shop Pro X の起動時に

    Paint Shop Pro X の起動時に毎回、インストーラが起動します。 インストールの準備中となり、必要な情報を集めていますと表示されて、その後ステータスが7割くらいまでいくと一旦消えます。そして、Paint Shopが起動します。起動後、再びインストーラが出てきて今度はずっと消えません。なのでいつもはここでインストーラをキャンセルします。ソフト自体は問題なく動いています。更新情報もないようですし、もともとのプログラムのディスクが無いため再インストールの手は踏めません。このソフトの仕様でしょうか? Vista HP Paint Shop Pro X 10.06 NECのLaVieにプリインストールされているものです。