noriomama の回答履歴

全44件中21~40件表示
  • ストレスがたまってる夫への接し方(長文です。すいません)

    夫がここ数カ月、仕事のストレスで愚痴ばかりで嫌になります。 今の仕事・職場が嫌で、異動・転職したいと言っています。私は異動も転職もどちらも賛成だと言っています。 夫はやりたい職種があり、資格が必要なので今はその勉強をしています。(ただその職種は求人が本当に少なく、次の試験は1年後なので、すぐにその職に就くのは難しいと思います) 一時期、愚痴が少なくなり、落ち着いた時期がありました。落ち着いた原因は、 親しい上司に相談に乗ってもらったこと、 休日に一人でゴルフ打ちっぱなしに行くようになったり、仕事後に喫茶店とかに寄り道したりと、自分だけの時間を多く持つようになったことがよかったように思えます。 私は、愚痴を聞いていました。他はいつもどおりに接しました。でも可もなく不可もなくというか、特に役に立たなかったように思います。 でも、最近また元に戻ってしまいました。原因は何か嫌なことがあったわけではないと言っています。 なんでもいいから(仕事辞めるでも、休むでも)楽になってほしいと思うのですが。最近は、またずるずると憂鬱にもどる夫が弱弱しく嫌に思えてきました。 愚痴りたいのはわかる。けど、もういい加減にしてほしいと思う私は冷たい人だと思います。 夫は弱ってるのに怒ってしまいそうです。 私の思っていることを言える人がいません。既婚者の友達もいないし、両親には心配かけたくありません。たぶん私自身、ストレスがたまっています。 私は、現在妊娠8か月であと約2カ月後には里帰りする予定なので、それまでには何とか立ち直ってほしいのです。 私はどう接したらいいのでしょうか? どうしたら夫は楽になるでしょうか? 里帰りはやめたほうがいでしょうか? 長文で大変申し訳ありません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 妻からも子供からも見捨てられた男性との不倫とは?

    確かに不倫とはいけないことです。 でも里中李生さんの本に「妻や子供から愛されず見捨てられ、家庭に居場所の無い男性との不倫は悪くない」とありました。 実際に全く同じ状況の男性と不倫をしている友達がいます。 男性はもう切り替えたのか実家暮らしで、彼女は男性からとても愛されているように見えます。彼女を止めるべきですか?それとも男性はそれで幸せで彼女も幸せそうなので止めないべきですか? 不倫とはありですか?

  • 彼女の態度について

    39歳の独身男性です。 3ヶ月前にあるボランティアのグループに参加しだしまして、1ヶ月くらいたった後に2歳年上の女性(独身)から誘われて2人でお茶をして3時間ほど話をしました。話が盛り上がり、連絡先を教えあいました。 その数日後に自宅で一緒にDVDを観ないかと誘われて彼女の自宅に行きまして、その日は泊まってしまいました。肉体関係を持ったのですが避妊具を持っていなかったため自分が断り、最後まではいたりませんでした。 その後もメールや電話で頻繁に連絡を取り合い、家が近かったこともあり外で会ったり、彼女の家に頻繁に行っていました。 最初は彼女に対してそんな気は無かったのですが、会う度にどんどん好きになってしまっている自分がいました。 それが先週の日曜ころから態度が変わってきて、メールも電話もくれなくなり、こちらから連絡しても乗り気でない様子になりました。昨日これからは会の仲間としてつきあっていきたいので、もう連絡してこないでと言われてしまいました。今後も会で彼女に会うことはあると思います。 もう彼女とのことはダメだと思ってるんですが、踏ん切りがつきませんし、どう気持ちを切り替えたらいいのかわかりません。正直彼女のことで頭がいっぱいです。 何かよいアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 夫の感覚についていけません

    いつもお世話になっております。 このところ連投が続いておりますが、今回も宜しくお願い致します。 最近引越しをしました。 新居は最寄り駅から徒歩20分ほど、バスだと5分+徒歩3分のところにあります。夫は通勤時、今のところ気分や体調によってバスや徒歩を使い分けております。 ただ、今日になって 「会社でバス代もらえたとしても、やはり自転車も使いたい」 と言い出しました。 現在我が家には自転車がないので、購入せねばなりませんが、その自転車も「2万くらいのギアつき」が欲しいそうです。 最初は、「バスか、自転車か」ということで夫は悩んでいました。 「バスだと雨のとき遅れるから早く出ないといけないかもしれない。 でも、自転車で雨の日駅までは辛い。だったらバスで」 と言っていました。 ところが、今日言い出したのは、 「自転車があれば晴れの日は自転車で行けるし、それに休日近所を散策できるから」 との理由で自転車が欲しいのだそうです。 毎日遠いところを通勤する夫は大変だと思います。 ただ、今の家に決めたのも、夫の「駅から徒歩15分圏内、駐車場つき(近隣不可)」という条件で決まりました。 駐車場が近隣だと、車で買い物に行ったときに家まで遠くて結局辛い思いをするから、という理由で必ず駐車場つきの部屋にしたいということだったのです。 私は駐車場が少し家から離れていても、もう少し駅近くの家に住みたかったのですが、夫のいつもの我の強さに負けてしまいました。 ところが、それについても「やっぱり今住んでいるところより、その反対側の方が駅に近いし栄えているからいいなぁ」と言い出しました。家を決める前に散々そのことは言ったはずなのに、「駐車場がついていないからダメ」と一蹴したのは夫でした。 私は夫のいう条件はのんできたつもりですが、またここにきて「欲しいものが手に入るまで我を通し続ける」いつもの夫の手口に参っております。対応の仕方もわかりません。いつもの大喧嘩になるのも、現在妊娠中なので控えたいです。 たかだか2万の自転車一台で、と思われるかもしれませんが、数ヵ月後には子供が生まれるので少しでも出費は控えたいのです。 でも夫にはそれを言ってもわからないようです。 近所をプラプラするのは結構ですが、今までそんなことはせずにいつも車で移動していました。その車の購入代金も、半分は私が自分の貯金から出しました。私も、いつも「ダメ、No」と言っているわけではありません。 自分の欲しいものの為にはどうにかしてそれを実現させようとする、こういう人格は直らないものでしょうか? 因みに、この質問は夫のグチを言いたいからの投稿ではないことを最後に付け加えさせていただきます。 ご回答のほど、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#94113
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • 妻に風俗通いがバレました。夫はどうすれば許してもらえる?

    先日、妻にソープに行ったことがバレました(もちろん、私は否定しています)。妻は私の鞄の中にあった、店の地図や電話番号をコピーしたものに、予約した日時や指名したいと思っていた風俗嬢の名前をメモしていたものを見つけたようで、「ソープに行くなんて信じられない!病気でももらったらどうするつもり?汚らわしい!」などと罵ってきます。 「ソープになんて行っていない。コピーは結婚している先輩に頼まれて預かっていたもので、捨てるのを忘れていただけだ。その日は、別の男の後輩と飲んでいたから、その後輩に一緒にいたと証言してもらうから。」などと説明してはいるのですが、法学部出身の妻は私の説明では納得しないようで、「その先輩は同じく既婚者であるあなたにそのメモを託したのか、それをあなたが鞄に入れて持ち歩いていたことも納得できない。それに、メモの文字はあなたが書いたものだ。筆跡鑑定すればわかる。その日後輩と一緒にいたという証言なんて当てにならない。本当にそうならば、行ったお店のレシートを出しなさい。でも、私があなたに対して今求めているのは、そんな証明ではない!」などと言い返してきます。「では何を求めているんだよ?」と問えば、「そんなの自分で考えて!」と教えてくれません。 「そんなに○○が俺のことを信じられない、汚らわしい男だと思うのならば、そんな男と一緒にいるのは辛いだろう。残念だが、離婚してくれてかまわない。」と言えば、離婚はしないといって泣き出します。 「本当に行っていないが、○○に疑われるようなことをした俺が悪い。今度、誤解されるようなことがあったら、離婚でも何でも好きなようにしてくれてかまわない。」と謝罪しても、「あなたには何を言っても通じない。もういい。」などといって取り合ってくれません。 今日も、「今回は本当に申し訳ないことをした。誕生日プレゼントもまだあげていなかったから、これからデパートにでもいって、バッグでも買おう。」と申し出たにもかかわらず、「そんなものはいらない。」といって、いつ帰るのか、どこに行くのか聞いても返答しないまま妻は一人で出かけてしまいました。 今のところ妻は怒りながらも、家事はしてくれているので、その点は困っていないのですが、来週の木曜日には、私の母の外来治療があり(私の母は現在非常に重篤な病気の治療中なのです)、その際には妻に付き添ってもらわないと困るので、このまま妻がへそを曲げているのは、私にはかなりの痛手です。 正直、風俗なんて男であれば誰でも行っているのですから、それぐらいでここまで怒る妻もどうかとは思いながらも、私としては十分頭を下げているつもりなのですが、今のところ妻の怒りが収まりません。 謝罪してもプレゼントをあげるといっても聞きいれてくれない強情な妻の機嫌はどうすれば直るのでしょうか?遅くとも、来週の水曜日ぐらいまでには何とかしたいのですが。 私はこれで夫を許しました、または、自分はこれで妻に許してもらえましたという方、どうかお知恵を拝借願えませんでしょうか。

  • 義両親について

    いつも、お世話になっております。 義両親は家から歩いて、15分程の所に住み1階で会社を営み、主人もそこで勤めています。私たちは会社から社宅扱いで賃貸マンションに住んでいます。 主人は自分の会社だからと、残業代もなく帰りも遅く、たまの週末も無給で会社に行ったりして、昇給もボーナスもなく、給料も安いです。ただ、家賃は会社だから 私も文句はいえず、子供が成長してきて、そろそろ二人目も欲しいから引っ越ししたいといいました。 でも、夫は会社に言えず 会社も大変だから、もう少し待ってといわれました。 ところが、義両親(社長)は贅沢三昧。マンション買うし、外食ばかり、高い絵もマンションに買う予定あり、義母もブランド三昧など、会社が大変なわりに派手な生活でそれを自慢話してきます。 おまけに孫に会わせろと主人にしょっちゅう言って、夫含め家族で過ごす唯一の休みも誘ってきます。 自分の会社だからと真面目に働いてる夫に昇給もボーナスも評価もなく、貴重な時間に自慢話が苦痛で辛いです。 社長だから、派手な生活もありとは思いますが、せめて自慢話と貴重な休みの誘いだけは避けたいです。何かよいアドバイスをお願いします。

  • 夫とのこれから…。

    結婚12年 小学生の子供が2人いる専業主婦です。 2年前に夫の不倫発覚… 会社の女の子と6年間も付き合ってました。他にも数年付き合っている彼女が2人いました。 出張が多く、休日も仕事がある職場で夫の「仕事」と言う言葉を信じて疑いもしてなかった私は夫の行動を把握できないと不安で、ずっと考えるようになってしまいました。 不安を取り除くのには、パパの協力が必要と伝えても「俺にはそんなことはできない」といわれます。 じぶんで治せ、お前は病気だから病院にいけばいいだろ…。 と言われた事もあります。 何度か話し合いをお願いしても、「イヤだから」「はなしたくないから」と単語でしかかえってこない。 常に怖い顔して普通に会話ができない。 私を納得させるような落ち着いた話ができないんです。 そんななか、子供達に負担かけない程度のパートを探していました。(今も) 長く働ける自分に合った所と思って選んで、電話、面接を幾つか受けましたが受かってません。 こんな私を夫は、選んでないでコンビニでも何でもいいだろ、働くのに時間がかかりすぎる、働きながら違う所さがせばいいんだと…。働いてないなら、探してないのと一緒だ!!と。 お金に困って切羽つまった生活ではないので、ゆっくり自分に合った所を探しているのでは、甘いのでしょうか? 最近も、たびたびフラッシュバックし不安になり、疑うことをしてしまう私に夫は愛想がつきてしまったようです。 お金はきちんと払うから離婚してくれ、お前とはもう無理、大嫌い、話したくない、気持ち悪い。 と言われます。 それでも私は家族4人での生活を望んでまうのです。 私が「離婚は絶対に承諾しない、だから家を出るとか離婚するとかいわないで」と言うと…。 夫は 離婚してくれないなら、 俺のことはかまうな! 何もしなくていい、 メールもするな! 一言でも話しかけたら出ていくし、お金もいれないからな!! それを守れば、 ここに居てやる。 女は作らない。 出張の宿泊明細はみせてやるよ! お金も入れてやる。 子供の為にお金は俺なりにためるけど、お前の事は知らない、自分で子供の為と自分のお金は貯めていけ。 お前と話すのは今で最後 もう二度と話さない。 と言われて数日がたち。 今、出張中です。 今朝「出張が延びたのでワイシャツや下着を明日着で送って!」とメールがきました。 私には何もしてほしくなかったんじゃないの? と思ってしまいます。 (洗濯は私がやってます) 長い文章、何を聞きたいのか分からないとお叱りを受けるかも知れませんね…。私自身どうしたらいいのか分からなくなっています。夫を諦められないでいます。 夫の心情、言っている事 をどう思いますか?

  • 離婚をこどもにどうつたえるか?

    妻40歳、夫42歳です。こどもは、中3と高1の男子二人です。 大学時代の同級生で、卒業と同時に結婚、出産しました。私は働きたかったので、親の手もかりつつ共働きで子育てをしてきました。 各々の仕事の都合で、夫は10年前、大学院へ進学し単身赴任。赴任先で7つ下の学生とつきあいはじめていたようです。 4年前に、一度不倫が発覚しましたが、、そこで離婚はせず、主人も彼女とは別れるといったものの関係を継続。1年前に彼女と一緒になりたいという理由で離婚の申し出がありました。 こどもたちは、父親をしたっています。今は、思春期なのでなかなかうちとけられないようですし、夫も以前は週末ごと帰ってきましたが、今は月に1回くるだけです。私は、離婚せずなんとかもどってきてほしいと思って話してきましたが、相手はそのつもりはなさそうで、今年初めには調停を起こされました。私は今離婚するつもりはなく調停は不調におわりそうですが、不本意ですが、このままだと離婚せざるおえない状況です。こどもたちは、父親の帰りが遠のいているとは思っていますが、よもや女性と暮らしているなどとは思っていないと思います。  なかば脅迫のように、来年春下の子が中学を卒業したら離婚だといいはる夫。調停員さんには、おとうさんから勝手に子供達に話しがいくより、今一緒にいるおかあさんから、ある程度話しをした方がいいのでは、といわれました。いったいどう話せばいいのか、父親を責めて悪者にしたら私の気は楽かもしれませんが、こどもたちはつらいでしょう。  どんな伝え方をしても自分の親の離婚で傷つかないこどもはいないと思いますが、こどもさんからみて、せめてどんな風に親の離婚を伝えてもらったらまだ救われますか?

  • 私と旦那の温度差

    旦那がウザいです。 顔を合わせるなりチューをしてきたりおっぱいやら体を触って来ます。 毎日朝・昼・晩関係なく触って来るので、嫌な気持ちを旦那に言うと、拗ねて別の部屋で寝たり朝まで起きてたりします。 ご飯も食べなくなったりします。 結婚9年目です。 9年も経つのに、ハッキリ言ってキツいです。 旦那と私の温度差が激しいのです。 私としては、スキンシップはほどほどにしてもらいたいと思ってます。 私達はどうしたらうまく行くのでしょうか。 気分を害すると離婚を言って来たりもします。 ちなみに、夜体を触られるとセックスまで持って行かれたりします。 週に何回もはキツいです。 最近では、夜旦那が起きているのが憂鬱で、イキにくくなってしまいました。(精神的な問題かも…) イカないとイカないで、なんども触って来ます。 どうしたらいいのかわかりません。

    • ベストアンサー
    • noname#90053
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 一般常識が欠如してる人への教育

    インターネットのゲームで、19歳の女の子と出会いました。 その子は幼い頃に両親をなくし、年上の女性が保護者として 見守っていると話を聞きました。 学校にもほとんど行かなかったせいか、一般常識を身に付けておらず レイプされた経験があり、中絶も行った事があるようです。 にも関わらず、この子はゲーム上の公の場にて 自慰行為をしたくなってきた。等の性的な発言をしています。 そう言う事は言ってはいけない事だよ!という事を伝えたいのですが、 なぜ話してはいけないのか?気持ちいい事なのに。 気持ちいいのに言わなかったら、それは嘘になる。 嘘をついたり、秘密を作ったりする事はいけない事なんだよ! と言って聞いてくれません。 頭ごなしにいけない事だよ!とばかり言っても聞いてくれないだろうし かと言って、容認するのもいけないと思います。 本来なら保護者の方がしかるべき対応をとるべきなのですが、 私の話を保護者に伝えても、信じてもらえません・・・。 どうすれば良いと思いますか?

  • 同棲中に別れました。

    彼氏と付き合って二年、同棲して一年たち、昨日私から別れを告げました。 原因は、お互いぶつかり合うことが多いのと、彼の気持ちが私ではなく、元カノにあるということです。 最近彼が地元の友達と遊ぶと言って、2日ほど出かけて帰ってきたとき、ちょっと様子がおかしいな~と思っていました。 その友達の中には、元カノもいたらしいのですが、「○○ちゃん(元カノ)が僕のこと好きっていってた。人としてね。僕も好きって言った。」 のようなことをいちいち私に言ってくるのです。 あたしはふーん。と流していましたが、その後もしょっちゅう元カノと連絡を取り合い、メールをしたりしていました。 私は元カノが結婚するというのを知っていたので、心配するようなことはないと思ってましたが、あまりにもメールや電話が多いので、悪いとは思いつつ、彼の携帯を見てしまいました。 すると「○○ちゃん(元カノ)に何回目かの恋をした」「キープでいいから僕の席をあけといて」など元カノにアピールしていました。 ショックでした。 元カノには旦那さんがいるのに、彼のことを好きと言っている。でも結婚するからよりを戻す気はない。 勝手だなぁと思ってしまいました。 旦那さんがいるなら、彼と連絡するなよ!と言いたくなります。 そんな彼も、旦那さんがいる元カノの方が、私より好きらしいのです。 でも結婚するから、、と漏らしています。 だから、私と付き合ってるの?と言いたくなりましたが、 その時点で私には気持ちがないということがわかり、 別れようと言いました。 すんなり別れることは出来ましたが、思い出すたびムカムカして悲しくなります。 私と別れても、元カノ(旦那さんがいるのに連絡をくれる)がいるから、寂しくないのでしょう。 私は早く忘れて、立ち直りたいのに、同棲してたため(もともとは私の家に転がり込んできた)、いきなり出て行くことは難しいからしばらく世話になると、嫌でも顔を合わさなきゃなりません。なるべく早く出て行くからとは言っていますが。 本当にくやしくて、悲しくて、涙が出てきます。思い出すのは楽しいことばかり。彼のこと好きなのに、自分から振ったので、どうすることもできません。 私はこれから恋愛が出来るか不安です。毎日一緒にいたため、いなくなると本当に寂しいです。。 私は別れたのは正しかったのでしょうか? もっと努力して元カノよりずっと好きって思ってもらえれるようにするということも出来たんじゃないか、と少し後悔しています。。

  • 離婚する?しない?

    はじめまして。今、悩んでいてどうしたものか分からなくって、 質問させていただきます。 よければ是非アドバイスなり、お叱りなり、して頂けたらと思います。 ワタシには子供が2人います。 私たち夫婦は若く、出来ちゃった婚ですが、 幸せにやってきたつもりでした。 でも、旦那や親の性格がめちゃくちゃで、 限界で、ワタシが不倫をしてしまいました。 しかも、ワタシは浮気とかが嫌いで、そういうのとは縁の遠いところに居たので、実際自分で愕いています。 相手のことは本気です。 ただ、相手もワタシと同い年で、独身、そして彼女もち。 そんな彼に子供ごと面倒見て、なんて言えないし、 かと言って離れたくない気持ちが強くて別れをいえない。 2番手でも良いからそばにおいといてほしいと思っています。 正直、今のままの旦那には興味すらない状態です。 でも幼い子供のことを思うと、旦那と別れずに居たほうがいいのか、 それとも別れた方がいいのか。 不倫相手に『彼女と別れて』と頼んだところそういう話をしてくれたのですが、 彼女の方が別れたくないの一点張りで、今は何事も無かったかのように 続いています。 家族にも不倫はばれていて、家庭はメチャクチャ状態です。 なにがどうしたら良いのか分からないですが、 子供が居る以上、感情だけでは動けません。 自分が悪くてこうなっているのは重々承知なのですが、 どうしていけば良いのか、考えれば考えるほど五里霧中です。 長々と失礼しました。 よろしくお願いします。

  • ルールズを実行したのに…

    私はルールズをし、彼から告白され付き合いだしました。 付き合った当初は、私に必死にアプローチしメールも頑張ってくれてた彼が最近よく音信不通になります。 仕事で忙しい時もありますが、私の扱いが雑になったように思います。 私からはほとんど会いたいとかメールは送っていません。 釣った魚に餌をやらないのか、安心しきってるのか分かりませんが 私もなんだか気持ちが冷めてしまっています。。 ルールズのように時には冷たく突き放し、相手の見方を見て本気かどうか確かめたいんですが… 男性は自分のものになったと安心しきってしまうとこんなもんなんでしょうか? 『男性は最初の半年でいかに努力し追いかけたかでその女性を一生大切にする基礎ができる』とよく言われてますが、これは本当ですか?

  • 異性に対し、「うわ、無理」と思ったこと

    タイトル通り、異性に対し、うわ、無理。と思ったことを、それぞれ自分の性別を必ず書いて答えてほしいです。 ちなみに私は、少し気になりかけてた男の子が、「高校の時、~~~~なイジメしたことある」みたいな話で飲み会で盛り上がっているのを聞いて、幻滅して一気に冷めたことがあります。

  • 憎い元彼を忘れたい

    憎い元彼を忘れたいのに、よく思い出します。 別れは、彼の人間性に呆れて自分から別れを切り出しました。 “あの時もっと早く別れていればよかった” “あばたもえくぼ状態で、自分にちゃんと人を見る力がなかったんだな” “惚れた弱みで、彼のダメな所をイヤと言えなかった自分も悪い” “100%イヤな思い出じゃなくて、20%位はいい思い出もある” “この恋愛から学んだ事は大きい”・・・ イヤな人だったなと思うと同時に、冷静に考えられる自分もいるのですが、それでも、2度と会わない人なのに “あの時こう言ってればよかった。こうすればよかった” って考えてしまうんです。変えられない事なのに考えてしまいます。 無関心になりたいのになれなくて、嫌いって感情なんだと思います。 それと、付き合っていた当時より今の方が金銭的に豊かで “今のこの状態を見せてやりたい” “今はエステにいってるの~今はこんな服きてるの~” (大した事ないんですがw) って、あれもこれも言ってやりたい。相手より自分を優位において上から見下ろしたい。そんな感情がある気がします。 結構な額のお金を貸したまま別れて、「一生かかて返してくれればいい」って言って、携帯の連絡先以外は全て捨てました。 理想としては、貸したお金を持ってきて、 “あら~お久ぶりで~”って感じで、ツンッってしてやりたいっと妄想しています。 ホントは、さっさと無関心になって、次へ進めばいいのに、なぜかこんな考えにとらわれてしまいます。 新しい恋人をつくって、仲良くしてるのが一番の仕返しだって思っているんですけど・・・ 頭で理解できても、感情が追いつかない状態です。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 女性の方はどう思われますか

    先日も似た内容の相談で話しが進んだので、再度相談させてください。 社内で、女性からメアドと携帯の番号を渡されて、連絡をとってました 。 でも、なかなか話しが前に進まないとは思ってました。遊ぶ日も決めてましたが、昨日女性から、気持ちの整理が付くまでは、遊べないと言われました。 その理由は、元彼が連絡をして来て今でも遊びに行ったりしているとの事。元彼が、戻ろうと言えば戻るが、その女性は元彼の判断に委ねるので、今は遊びには行けないとの事です。まだ元彼の事が好きと言ってました。 僕としたら、会話をかわし、興味も持って来たので残酷だと思います。気持ちの整理も付かないのに、気軽に声をかける事が理解できません。 会話もしやすかったので、正直辛いです。 質問ですが、このまま元彼と戻る可能性が高いと思いますが、気持ちの整理が付くまで、待つべきでしょうか? 新たに出会いを探すにしても、なかなか出会いが無く、困ってます。

  • この離婚の理由をどう思いますか

    はじめまして、 現在、離婚を考えていますが、その理由は次の点です。夫婦とも40代後半で、高校生の娘が1人います。 1. 無神経な言い方で私は傷ついても、気がつかない。時として、その様な言い方を変えて欲しいと言っても聞きいれません。 2. 妻も仕事をしており、家のことは分担する約束ですが、忙しいことを理由に、役割を果たさず、疲れているから貴方がしてよ、と強要します。私も忙しいし、収入は私が妻の7倍ですが、自分の収入が無いと家計が成り立たないと言います。可笑しいです。 3. 子育ては初めの1年だけで、あとは私と私の実家、保育園任せでした。 4. 幼児性を引きずっている妻は、すぐ勝手にさせてよと言って切れます。 5. その上、私のすることに口煩く干渉してきます。 6. 身なりや生活が派手で、見栄っ張りです。外に出かけていると外面のよい言動をするので、嫌になります。 7. そのために金遣いが派手で、自分の収入で足りないくらい遊びや服装に浪費します。 8. その上、男性と付き合っていることが発覚し、もうしないからと言うことで、一度は許して戻ることを期待しましたが、また、男と関係していることを確認してしまいました。 このようなことで、大変疲れましたし、もう一緒にやっていける見込みは無いので、離婚したいのですが、おかしいですか。 娘もあきれ果てています。私にいつでも離婚していいからとさえ言ってくれます。 あげてみたら、前に読んだ「女性が離婚を決意するとき」と言う内容の本で指摘されていた一般に男性を非難する内容と似ていて驚いています。こう言うことは最近では男も女も無いのでしょうか。 皆様のご感想やお考えをお聞かせください。

  • 彼女です。こういう女性と結婚しないほうがいいですか?

    私の彼女です。28歳アパレル管理職。 付き合い一年ちょっと。彼女は年齢的にも早く結婚したがっています。 既婚者、独身者、男女問わず意見がほしいです。 (1)実家暮らしなのにほとんど貯金がない。携帯親払い。  (毎月店の服を買わないといけないのでといいつつ普通に買い物もする) (2)ファッションにはかなりのこだわりがある。  (これは彼女の魅力でもありますが道行く人のファッションチェックが嫌) (3)家事をしない。料理下手。作る頻度も私9:彼女1  (私が一人暮らしで彼女より時間がある。皿洗いはしてくれます) (4)お礼にこんど~するね。こんどは私が払うね。といって実行したためしがほとんどない。  (これが一番いやです) (5)過去に一度他の男に傾きかけたことがある。  (今でもかなり心の傷です) (6)車の免許をなぜか取らない。今後も取る気はない。  (男を助手席に乗せる女がきらいとか。。意味不明) (7)タバコを吸う。  (私も吸うので止めてと言いにくいです) (8)友達が少ない。 (9)好き嫌いが多い。特に白米が苦手。  (自分は大好き) 嫌な点ばかり書きましたが付き合ってる分には可愛くて楽しくていい子です。別れたい訳じゃないですし楽しく付き合ってます。 ただ結婚となると。。正直これらがかなりひっかりります。 特に(1)(4)(5) またこれらを改善してもらうにはどうすべきでしょうか。。?? いろんな意見をお待ちしてます。

  • 旦那がイライラしてます

    いつもお世話になってます。 ついさっき旦那と喧嘩してました。 何か不機嫌で(言いたいこと言えないから物に当たる、舌打ち、ため息、咳払い)いつものように物に当たってました。 私が「何イライラしてんの?」と聴くと「仕事の事で最近イライラすんねん」と言うので「だからって当たらんといてよ」と強く言いました。 昔は子どもがいたら喧嘩しているようなそぶりはせずに我慢していましたが、もう今は人生の半分過ぎたし自分の思うようにという考えから 離婚になってもいいや!という感じで言い返しています。 で、さっき謝ってきたのですが理由が一人の時間が欲しい、、、とのこと。 何故かというと、今週末従兄弟の結婚式に主人を残して出る予定でしたがインフルエンザがあり私だけで行くことになりました。 すると、週末は主人が子どもをみなくてはいけないのです。 主人の一人になりたい気持ちは分かります。 私もたまに家事、育児を主人に任せて一人で出かけます。 でもその時、主人に「たまにはパパも子どもは私が見るから一人で出かけたら?」と確かに言いました。 主人は「別にいいよ」と返事しました。 確かにその時と気持ちが違うかもしれません。 イライラする気持ちも分かりますが、、、子どもがいてる前ではしてもらいたくないです。 今、会話もなく無言で寝室に向かいました。 言いたいことが言えず、物に当たり(そうそう以前はそれで壁に穴を空けられました)黙り込むタイプです。 夫婦だから言わなくても分かるだろう!と考えているので朝の挨拶、寝るときの挨拶もしません。(だから私から言ってます。言ったら言い消すんですが、、、) 子どもが独立したら離婚を考えてしまいます。 多分主人は私が黙ってるから許してくれていると勘違いしていると思います。 社交的ではないため友達と飲みに行くことはないです。友達から電話なんてありません。携帯も私か姑からかかってくるくらいです。 「友達を誘って飲みに行き!」と言っても自分から連絡することはないです。 自分勝手にあーだこーだと屁理屈をこねているのです。 だからストレスの発散が上手く出来ずにイライラしていると思います。 世の男性方はどのようにストレス発散していますか? こんな男を選んだのは私です。だから捨てるのも私です。 でも、なるべく最悪の事態は避けたいのです。 そのために、私はどうしたらいいですか? このままだといつか私も爆発しそうです。 産んだ覚えのない給料を運んでくれる長男と自分に言い聞かせていますが、本心は夫として期待している自分が悲しいです。 何かアドバイスお願いします。

  • この離婚の理由をどう思いますか

    はじめまして、 現在、離婚を考えていますが、その理由は次の点です。夫婦とも40代後半で、高校生の娘が1人います。 1. 無神経な言い方で私は傷ついても、気がつかない。時として、その様な言い方を変えて欲しいと言っても聞きいれません。 2. 妻も仕事をしており、家のことは分担する約束ですが、忙しいことを理由に、役割を果たさず、疲れているから貴方がしてよ、と強要します。私も忙しいし、収入は私が妻の7倍ですが、自分の収入が無いと家計が成り立たないと言います。可笑しいです。 3. 子育ては初めの1年だけで、あとは私と私の実家、保育園任せでした。 4. 幼児性を引きずっている妻は、すぐ勝手にさせてよと言って切れます。 5. その上、私のすることに口煩く干渉してきます。 6. 身なりや生活が派手で、見栄っ張りです。外に出かけていると外面のよい言動をするので、嫌になります。 7. そのために金遣いが派手で、自分の収入で足りないくらい遊びや服装に浪費します。 8. その上、男性と付き合っていることが発覚し、もうしないからと言うことで、一度は許して戻ることを期待しましたが、また、男と関係していることを確認してしまいました。 このようなことで、大変疲れましたし、もう一緒にやっていける見込みは無いので、離婚したいのですが、おかしいですか。 娘もあきれ果てています。私にいつでも離婚していいからとさえ言ってくれます。 あげてみたら、前に読んだ「女性が離婚を決意するとき」と言う内容の本で指摘されていた一般に男性を非難する内容と似ていて驚いています。こう言うことは最近では男も女も無いのでしょうか。 皆様のご感想やお考えをお聞かせください。