katubo1959 の回答履歴

全355件中281~300件表示
  • 教えてください!!

    私は、去年の10月~1月(90日以内)初めまで観光ビザでアメリカに入国していました。 そして、国内で地元の語学学校に通っていたのですがビザ申請をしなくても良い学校だったのでしませんでした。 そして、4月に再びアメリカに行く事になり(2週間ぐらい)入国審査で「前回3ヶ月間何をしてたんだ?」と聞かれた時に、さすがに観光では長すぎると思うので「学校に行きました」と言ってよいものでしょうか?? 以前から、1年に3回ずつぐらいのペースで入国していたので→ただでさえ入国審査の時に長い質問と、奥の部屋に連れて行かれたこともあります。 どなたか教えてください~>。<

  • カナダからアメリカへの、陸路での国境の越え方について、アドバイスお願いします

    今現在カナダのトロントに在住しています。 ワーホリビザが4月の一杯で切れるので、4月の終わりにカナダを出て、アメリカとメキシコに行こうと考えています。期間は2ヶ月ほどです。 メキシコシティから日本に帰国する予定です。 メキシコまではずっと陸路(バス)で移動しようと思うのですが、いま心配なのはカナダ、アメリカ間の国境です。ナイアガラの滝のところです。 はたして無事国境を越えられるのでしょうか?あらかじめメキシコから日本に帰る航空券は用意していこうと思っているのですが。 いろいろネットなどをみていると、アメリカ入国時にアメリカ出国用のチケットがないと入国拒否の可能性が高いようなのです。 トロントからニューヨークまでのバスのチケットは事前に購入予定なのですが、そこからメキシコまでのバスのチケットはアメリカ入国後に買おうと思っています。 カナダのワーホリにビザが切れる直前にアメリカに渡る予定です。

  • ロサンゼルスではレンタカーを借りるべき?

     カテゴリーを変更して再度投稿させていただきました。  今度WBCを見にロスに行きます。  ドジャースタジアムは市街から遠い、試合後の夜間は地下鉄やバスに乗るのは治安の面で危険などと聞き、レンタカーを借りようかと思っているのですが…   私や友人は普段(日本で)も車の運転はそれほどしないほうなので、海外でまして左ハンドルで右側通行のアメリカで運転となるとちょっと怖いなとも思ってしまいます。    しかしロスは広く、車がないと不便、地下鉄やバスは危ない等のウワサも聞くとどうしようかホントに困ってしまいます。  ちなみにWBCがナイターなので(←これが旅行のメインです)、ロス市内の観光も日中少し行くくらいでそれほど郊外へ遠出しない予定です。    できればスタジアムへ、行きはバスや地下鉄で、帰りは夜の治安を考えてタクシーでホテルまで移動できればベストなのですが、スタジアム周辺でタクシーをすぐに拾えるのかも不安です。  ロスで観光して地下鉄やバスを利用した方、レンタカーを利用した方、ドジャースタジアムに行った方、ロスに詳しい方、誰でもけっこうですのでアドバイスいただければと思います。

  • デトロイトで乗り継ぎ

    今月下旬からデトロイトとニューヨークへ合わせて10日ほど行く予定です。帰りはラガーディアからデトロイトで乗り継いで、中部国際空港へ戻ります。デトロイトの空港は広いと聞きましたが、空港内の移動やチェックインに時間がかかるのでしょうか。出発時刻までに1時間しかないので、少々不安です。 チケットは旅行会社で出発時間を相談しながら決め、チェックインごとにチケットを受け取ることになっています。総てNWです。 海外旅行に慣れてなく、乗り継ぎも初めてのことなのでやはり不安です。ちなみに往路も中部から成田で乗継です。 よろしくお願いいたします。

  • やはりまずいですよね?

    子供が小6の父親です。 来月初めに卒業遠足でディズニーランドに行きます。 今から友達同士どれに乗りたいか、どうまわるのが効率が良いか、どこで食べるのが安くて早いかなど話し合っていて、相談もされます。 基本的にクラス全員仲が良いのですが、今回まわる班は先生が決めた男女一緒の班のようです。 なので特に仲の良い友達とは、別行動になってしまう可能性もあり、携帯を持って行きたいと言っています。(クラスの半数以上は持っています。) 学校からは携帯は勿論カメラもインスタントカメラしか認められておりません。 子供には持って行ってはだめだと話しているのですが、子供曰く「仲の良い友達とはぐれた時やどのアトラクションが空いているなどの情報交換、カメラ、時計そして買い物の計算など役に立つ」と言います。 妙に納得がいくので、原則論しか言えません。 (私だったら持って行くのですが(^^ゞ。中学の修学旅行の時もヘッドフォンステレオを持って行きましたし) やはりまずいですよね? ただデジカメについては友達に撮った写真を気軽にあげられるので、修学旅行の時にも思いましたが、わざわざ買って持たせるよりは良いのでは?と感じています。(修学旅行の時には持たせませんでしたが。) 平日とは言えシーズン的に混むので、限られた時間の中事前に調べてまわると言うのも学習のうちかもしれませんし、決まり事を守らせるべきと考えますが、 逆に小学校の友達との最後の思い出に効率よくまわらせてあげたいとも思います。 たまに修学旅行か遠足かわかりませんが、携帯で先生と連絡している子も街で見かけるので、 気持ち的に8割から9割はだめだと思うのですが、残りの何割かが良いのではないか?と考えてしまっています。 子供は先生にはわからないよと言ったので、ばれなければ良いという考え方は非行犯罪に結びつくと話しましたが・・・ 携帯・デジカメについてご意見お聞かせ下さい。 ちなみにデジカメですが、我が家に4台あり(1つは一眼ですが)無くしても良いとは言いませんが、余っているのでインスタントを買うよりはと言う考えです。

  • 【お受験】私立・国立小学校の受験と年収に関して

    東京都品川区在住の29歳の専業主婦です。子供に大学付属の私立・国立小学校の受験をと考えていますが、我が家はごくごく一般のサラリーマン家庭です。主人の年収は現在550万円くらいです。受験できるのはまだまだ先なので、その時にはもうすこし年収も上がっているかもしれませんがそれでも600万円以下だと思います。 うちのような一般家庭では、やはり金銭的に国立・私立小学校受験は厳しいのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 学校見学で何を見ればいいですか?

    はじめまして、新小5の娘を持つ母親です。 娘は私立中学受験を目指し、小3から塾に通って頑張っています。 本当は4年生のうちに学校見学に出かけたいと考えていたのですが、私の家の事情でこれまで行けませんでした。今からすぐにでも(許されるなら今年度中にも)学校見学に出向きたいと考えているのですが、恥ずかしながら行って何を見ればよいのかよくわからないのです。どういった点を注意して見ればよいですか?またこういった質問をしてみたらよいのでは・・といったご意見や、体験談・最適な時期などございましたら教えてください。 素人の浅はかな質問かとは存じますが、何卒よろしくお願い致します。

  • 英語を話すのに役立つツールを探してます。

     アメリカに急に出張することになりました。 私はまったく英語が話せません。 空港、ホテル、お店等で簡単な会話ができりるようにしたいのですが、 役に立つ電子辞書、本、DS等のソフトでお勧めを教えてください。  また初めての海外出張なのですが、皆さんが持っていって役に立ったものがあったらあわせて教えてください。  

  • 機内持ち込みと預ける荷物について

    成田からL.A.の往復で、韓国の航空会社利用で教えて下さい。 一眼レフカメラ2台、レンズ数本、フィルム(100と400)を十数本、単3アルカリ乾電池数十本(カメラ一台に8本使用)コンデジ一台、三脚一台、その他小物類 上記の機材を持って行く場合、ソフトカメラバックで機内持ち込みは、可能でしょうか? 三脚はスーツケースに入れる予定です。 電池ですが、カメラに新品を入れて、機内持ち込みとし、予備として20数本の電池をスーツケースに入れ、預ければ持って行く事は可能でしょうか? 当方喫煙者ですが、持って行けるタバコは1カートンまでと聞きました。 この1カートンとは、未開封のタバコの数で、開封してあるタバコ(ポケットや小さなカバンに入っている1個や2個)は数に数えないのでしょうか? また、当方ジッポーライターを愛用していますが、ジッポーライターの機内持ち込みは可能でしょうか? 予備のオイルや石をスーツケースに入れても大丈夫でしょうか? 20年前に韓国に行っただけで、最近の事情がわかりません。 他にも注意することがありましたら、ご教授下さい。

  • ノースウエスト航空の非常口席について

    ノースウエスト航空の非常口席に座ると英語力を試されるそうですが、実際に英語でどんな質問をされ、どんな英語の文面を読まされるのでしょうか?私はあまり英語には自信が無いためお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • ハワイのレストランの予約方法

    来年二月にハワイで結婚式を予定しています。 ウェディング会社のオプションとなるレストランパーティーはどれも金額が高く、形式的な食事内容で日本でやる披露宴パーティーのものと変わらないような内容だったので、除外しようと考えています。 もっとフランクに低予算で出来そうな所を探していた所、 ■ショアバードレストラン&バー(アウトリガーリーフオンザビーチ内) などが候補にあがりました。BBQ形式でワイワイやれるのが魅力的かなと。 質問内容としては、 ■上記レストランへの予約方法  (電話が携帯だけなので、直接国際電話は避けたいです) ■他に候補となりそうなお勧めレストラン を教えて頂けないでしょうか? ハワイに詳しい方の情報が頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • ホノルル空港で腑に落ちない

    数日前のホノルル空港での事です。 諸事情で夫が1日先に帰国し、私1人での帰路でした。 出国ゲートに入る前の手荷物検査で、中に入っていた保冷剤を没収されました。 その際とてもキツイ口調で「NO!ice!」と言われ、私は保冷剤という事を説明しましたが、全く聞こうとせずとにかくダメ!と言われてしまいました。 液体がダメなのは知っていたので、もしかしたら保冷剤も持ち込めないのかと思い仕方ないと諦めました。 保冷剤は機内持ち込みは出来なかったのでしょうか? 実はこの時他の検査官からも別の事をキツイ口調で対応されました、私1人だったので、もしかしてその所為?と思ってしまいました。 ちなみにここで上げた検査官は全て女性です。 今まで何度も利用しましたが(女1人で利用したのは初めてでした)こんな対応が悪かったのは初めてで、せっかく楽しかった旅行なのに最後が残念でした。 たまたま機嫌の悪い検査官ばかりだったのかもしれません、でも保冷剤を没収されたのがどうも腑に落ちず、色々調べましたが分からず質問させて頂きました。 今後の参考にしたいので、よろしくお願いします。

  • アメリカでの洋服の購入手段、通販について

    アメリカに留学している男子大学生です。 北部なので、もうじきかなり寒くなるので、こちらで暖かめの洋服を調達したいのですが、どのような店が一日本人でも利用可能(サイズ的に)なのでしょうか? 体格は170センチ、ウエストは29インチ程度ですが、こちらだとSサイズでもかなり厳しいように感じます。(上着などはギリギリいけるかもしれないですが。) また、通販の方がサイズは豊富かもしれない、と思ったのですがどうでしょうか? 利用経験のある方、アドバイスいただけると大変助かります。 こちらではあまりファッションにこだわるつもりはないので、値段と性能重視で選びたいと思っています。 日本で言うユニクロのようなメーカーがあればいいなー、なんて思っています。

  • 国際線の機内持ち込みについて教えてください。

    2日後、アメリカへ行く予定なのですが、仕事がたまっているので機内での時間を利用して仕事をしたいと考えているのですが、その仕事というのは針と糸を使うものです。 今自分で調べてみたところ、持込禁止のリストに鋭くとがったものとありました。 もちろん針はこれに当てはまりますよね? たとえばこの針がプラスチック製のものだったら大丈夫なのでしょうか。 また、針やはさみは手荷物ではなくスーツケースに入れて預ける分には問題ないですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • アメリカでの洋服の購入手段、通販について

    アメリカに留学している男子大学生です。 北部なので、もうじきかなり寒くなるので、こちらで暖かめの洋服を調達したいのですが、どのような店が一日本人でも利用可能(サイズ的に)なのでしょうか? 体格は170センチ、ウエストは29インチ程度ですが、こちらだとSサイズでもかなり厳しいように感じます。(上着などはギリギリいけるかもしれないですが。) また、通販の方がサイズは豊富かもしれない、と思ったのですがどうでしょうか? 利用経験のある方、アドバイスいただけると大変助かります。 こちらではあまりファッションにこだわるつもりはないので、値段と性能重視で選びたいと思っています。 日本で言うユニクロのようなメーカーがあればいいなー、なんて思っています。

  • デトロイト空港 国際線乗り継ぎ53分で可能?

    こんにちは。読んでくださってありがとうございます。 母が東京からオハイオ州デイトンまで旅行することになり、私が航空券をいろいろ調べています。現在のところ、ノースウェスト航空で、往路は成田-ミネアポリス-デイトン、復路がデイトン-デトロイト-成田というのが一番安いようです。 ここで問題なのが、復路です。アメリカ国内線(デイトン発デトロイト行き)が到着してから国際線(デトロイト発成田行き)が出るまで、53分しかありません。こんな短時間で、旅行に不慣れな母が国際線の乗り継ぎをするのは無謀でしょうか?デトロイト空港に詳しい方、回答をお願いします。

  • アメリカ(LAX)入国審査について。

    10月にロスに行くのですが、LAXでの入国審査に不安があります。と言うのも、今年6月初めの旅行の時(女性一人の旅行で5日間の滞在、FIXチケット、観光目的、全日程ホテル予約済み)LAXの入国審査で色々聞かれた後「荷物検査ブースに行け」と言われました。結局荷物検査に直前に職業(その時はOL、現在は学生)を聞かれ「行って良い」と言われ解放されました。今思ってみればフリースの毛布+パソコン+成田で買ったタバコを持ち+入国審査に慣れた感じを出したのが悪かったのかと思いますが・・・。今回10月に6月と同じ状況で入国審査を受ける際に別室行きになるのではないかと不安に思っています。一度別室行きになると毎回入国の際に別室行きになるようなので・・・それは避けたいと思っているのですが。または、最悪入国拒否でしょうか?過去1年にはNY、グアム、LAX(6月)に行っています。また、今まで特に悪いことをしたこともありません。 現在旅行のキャンセルも考えています。同じような状況で入国審査を受けられた方などいらっしゃいましたらご回答お願いしますm(_ _)m

  • アメリカ(LAX)入国審査について。

    10月にロスに行くのですが、LAXでの入国審査に不安があります。と言うのも、今年6月初めの旅行の時(女性一人の旅行で5日間の滞在、FIXチケット、観光目的、全日程ホテル予約済み)LAXの入国審査で色々聞かれた後「荷物検査ブースに行け」と言われました。結局荷物検査に直前に職業(その時はOL、現在は学生)を聞かれ「行って良い」と言われ解放されました。今思ってみればフリースの毛布+パソコン+成田で買ったタバコを持ち+入国審査に慣れた感じを出したのが悪かったのかと思いますが・・・。今回10月に6月と同じ状況で入国審査を受ける際に別室行きになるのではないかと不安に思っています。一度別室行きになると毎回入国の際に別室行きになるようなので・・・それは避けたいと思っているのですが。または、最悪入国拒否でしょうか?過去1年にはNY、グアム、LAX(6月)に行っています。また、今まで特に悪いことをしたこともありません。 現在旅行のキャンセルも考えています。同じような状況で入国審査を受けられた方などいらっしゃいましたらご回答お願いしますm(_ _)m

  • EMSについて

    娘がデジカメを現地で壊れてしまいました。日本から新品をEMSで送りましたが、米国のEMSの追跡調査のHPを教えてください。

  • ロス旅行について、交通のことがわからなくて困っています

    はじめまして。 来週末から友だちと一緒にロスへ旅行します。 宿泊場所はダウンタウンのフィゲロアホテルです。 友だちとは現地で待ち合わせなのですが、空港からフィゲロアホテルまでどう行ったらいいのかわかりません。 時間もお金もかかっていいので、安全で正確な行き方を探しています。 LAXに着くのは21時です。そこから一人でダウンタウンに向かいます。少し怖いです。 どなかたロスのダウンタウンに詳しい方、教えていただけますか。