purupurumo の回答履歴

全64件中61~64件表示
  • 自分が分かりません

    こんにちは。私は今21歳の大学生です。今、4年生なのですが、何も進路が決まってないんです。就活をして内定もいくつかもらっていたのですが、迷っているうちに全部蹴ってしまいました…。今さらまたがんばる気にもなれず、留年してもう一年がんばろうかとも考えています。 最近自分は何をしているのが好きなのか、うれしいのか、ずっと悩んでいるのですが、答えがみえてこなくて。自分がこれからどうしていきたいのか、何をしたいのか分からないんです。 すごく甘えた考えとは分かっています。もし、留年したとしたら、自分だけではなく、家族にもいっぱい迷惑かけることも分かっています。 でも、前に進めないんです。もうどうしたらいいか分からなくなってきて…。どう思いますか??また、やりたいことはどうやったらみつかるでしょうか? いろいろな意見が聞きたくて、投稿させてもらいました。留年経験がある方、知り合いの話などのお話も聞きたいです。皆さんの意見を聞かせてください。

  • 仲の良い友人のことで質問します。

    大学のゼミで知り合い、頻繁に遊んできた友人がいます。 僕は普通は友人にはしないようなことも彼にはしてきました。喧嘩した翌日、彼の受験成功を祈って神社に御守りを買いに行ったり(お詫びの気持ちを込めて・・)、自分の就職試験真っ只中に彼が知人から引き受けた新聞配りのために街中を歩いたり・・・。一層いい関係を築きたいと、少し入れ込みすぎたようです。僕の「想い」をあまりわかっていない彼の鈍感さが許せなく、不満が溜まってきました。(彼からすれば迷惑な話ですが・・・) そのうち喧嘩が絶えなくなってしまいました。彼からは暴言や暴力、僕はメールで「あの時こんなことを言った」などと女々しく掘り返してしまいます。 そして僕は彼から暴力や暴言を受けるたびに「死にたい」と考えるようになってしまいました。しかし、親から与えられたせっかくの命に対してこんなことを考える自分が情けなく、さらに彼に対してさえ「死にたい」と言ってしまいました。自分に嫌気がさしています。 彼は僕が学校でトラブルを起こしたときや、彼女と別れたしまったときなど、辛いとき常にそばにいてくれた友人です。そんな大切な友人だからこそ、ここはスパッと連絡を絶ち、距離を置いて冷静になろうと思っています。そしてできれば、以前よりも少し距離を置いた友人として付き合っていきたいと思っています。 こういうとき、距離を置くとか連絡を絶つのは有効なのでしょうか?

  • 親友とは?

    親友が二人います。 一人は17年来の付き合いです。 もう一人は5年の付き合いです。 今年の4月、好きな人がいたのですが、遊ばれるんじゃないかと不安に思って悩んでいました。 前者の友達は『遊びやろ』と鼻で笑いました。相談しても遊び人の観点からの見方ばかりで不安を煽られました。 彼女自身は恋愛ゲームを楽しむタイプです。 私が好きな人に言い寄られた3月頃から、遊びで不倫を始めました。 後者は私が不安を話すと、励まし前向きな言葉をくれます。 冷静に判断して、しかし期待を持たせるでもなく不安を増やすでもなく心の負担を軽くしてくれました。 半年経ち、彼とは結局上手くいかなかったけど、後者は『ご縁』について優しい言葉をくれました。 有り難い友達です。 前者について、縁を切ってもいいものか悩んでいます。親友ってなんでしょうか?

  • 自分を受け入れるということ

    「自分を受け入れること」どうすれば受け入れることになることなのか。 嫉妬心や自分を卑下する心でいっぱいになっていることを逃げずに受け入れる。 受け入れることは、認めることだと言われます。 けれど、自分が嫉妬心に駆られて、心を醜い感情で巣くっているという事実は嫌と言うほど認めています。 認めているからこそ、その醜い感情をどうしていいかわからず、辛くなるのです。 自分のダメな部分や弱い人間であること、誰よりもよくわかっているし、認めています。 だけど、「受け入れる」ということがわからない。 受け入れれば楽になれる・・・どうすれば受け入れられるのか、自分のことなのにわかりません。 心が苦しいです。生き苦しいです。