ThunderV2 の回答履歴

全303件中281~300件表示
  • エクセルの行・列の再表示について

    質問です。 例えば、印刷に差し支えがあるなどの理由により行のB~Fまでを非表示にするとします。 そのまま「戻る」や「再表示」を選んであげると元に戻るのですが、何か処理をした後に戻そうとすると一行ずつ戻さなければならないようなのですが、一度に処理する方法があれば教えていただきたいと思います。 印刷で言うならば、印刷範囲の指定などを使うべきですが、 仮に間違えて1万行あまりを非表示にしてしまった場合、一度に戻す処理がないと不便であるような気がします。 わかる方、ご回答をお願いいたします。

  • 送信メールのショートカット

    頻繁にメールを送る相手っていますよね?例えばデスクトップのショートカットアイコンをクリックすると、その宛先が書かれている状態のメッセージ作成のウインドウが立ち上がるなんてことできます?単にものぐさなんですが。 Win98 O.E 6.0 使ってます。

  • エクセルのセルの書式設定について教えてください。

    エクセルのセルの書式設定について教えてください。 マイナスの値を、△1,234のようにしたいのですが、セルの書式設定の「負の数の表示形式」で選択しようとすると、「ユーザー設定定義を追加できません」というメッセージが表示されてしまいます。計算式は入っているセルですが、特別のことはしていないと思います。なぜでしょうか?

  • Product Key

    PC4台に WIN2000を5台分インストールしたのですが PC1台が壊れてしまい再インストールしようと思っているのですが どのWIN2000のCDをインストールしたのか分かりません 各PCのProduct Keyを確認したいのですが、どのようにすればいいでしょうか 教えて下さい。宜しくお願いします

  • フロッピーの初期化でエラーが出る

    アンフォーマットのフロッピーを初期化する作業をすると五分位応答に時間がかかり、更に応答があってから、フォーマットを実行すると時間がかかる上にエラーがでます。エラーが出た後、「OK」を押すとフォーマットが完了して問題なく利用できるのです。 この一連の作業は一枚15分位かかります。更にエラーが出るっておかしいと思うのですが、どうなんでしょうか?大量に購入したので、クレームをつけようかどうか考えています。販売店に聞いたら「エラーが出ても初期化できるので、問題ないです」という回答がありました・・・そういうものなのでしょうか?私では判断できなくて困ってます。 三菱の2HDのアンフォーマットのフロッピーを利用しました。 OSはWIN98SE ハードは富士通です。フロッピードライブは3モードを利用しています。

  • Word 2000での画像挿入でうまく表示されません。

    Word2000で画像を文書に挿入するとき、メニューバーの挿入→図→ファイルからJPEGなどの画像を挿入すると、画像の一番下の部分のみが、カーソルのある行の大きさ(高さ)だけしか表示されず、その画像を移動させようとしてもできません。(位置が固定されている。)ちなみにWord97では、画像を挿入する際、「位置を固定しない」というチェックボックスがあり、それをクリックして貼り付けすると、画像の位置を自由に決めることができる(PowerPointに画像を貼り付けたような感じ)のですが、2000にはこれに当たるものが見当たりません。2000になって機能が削られるわけがないと思っているのですが、その機能が見つかりません。今のところ一度PowerPointに貼り付けたものをカットペーストでWordに持ってきたり、図の編集を使って移動できるようにしたりしていますが、ちょっと面倒です。 OSはWindows 95です。この機能の使い方をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • エクセル2000のオートフィルタ

    エクセル2000を使用しています。 オートフィルタをすると、有無を言わさず行方向ににフィルタが つきますよね? それを列方向につけることはできないでしょうか。 わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • Win2kの簡単シャットダウンについて

    Win98などで電源を切る時、スタートメニューから電源を切るを選びますが、その作業を簡単にするために、「Rundll.exe user.exe,exitwindows」というショートカットを作れば、アイコンをクリックするだけで簡単に電源OFFまでいけました。 Win2kではこのような事はできないのでしょうか?

  • スロットの天井

     カンフーレツデンは1900回が天井って書いてあったのですが、他の機種にも天井ってあるのでしょうか? 初心者なので、雑誌の天井の数字を信じてしまいますが、他の機種の天井がわからないので教えてください。

  • ワード97印刷しない・プレビュー表示されない。

    OSは、95です。テキストボックス、罫線、オートシェイブなどが印刷されない。印刷プレビューにも表示されません。プリンターはCanon LBP-730です。ネットワーク経由にて印刷しています。よろしくアドバイスお願いします。

  • ワード2002のクリップアートについて

    ワード2002で、クリップアートの検索画面に「花」と入力しても3つしか出ないパソコンがあります。他のパソコンは沢山出てくるのに・・・。 クリップオーガナイザというものを使って、クリップアートをカタログ化するといいようなのですが、やってみても出てきません。会社のほかのパソコンは大丈夫なのです。一体どういう理由なのでしょう?

  • Excelで図を挿入し選択すると

    Excelで図を挿入し選択すると移動ができますが.選択移動が出来なくする(固定)ことできますか。お願いします

  • win95からwin98へのヴァージョンアップ

    初めまして。PCかなりの初心者です。 今私の知り合いの手元には富士通の【D(3)-20D】という、 6年ぐらい前に購入したPCがあります。 Win95からWin98にヴァージョンアップさせたいと思います。 ちゃんとアップすることができるでしょうか??? 方法を教えてください。m(__)m ちなみに CPU   MMX Pentium 200 メモリ  32 HDD   ??? 宜しくお願いいたします。  

  • CD-Rのフォーマット

    CD-Rをフォーマットする方法を教えて下さい。

  • Win98でメールでの受信のみされない

    Windows98でメールの受信のみされません。 インターネット接続およびセッティングは自信があり、問題ないと思います。 インターネットは問題なく使用できます。 メールは何故か送信は出来るのですが、受信ができません。 ただ、受信時に必ずパスワードのダイアログボックスがでてきて、エラーとなります。パスワードも問題なく、入力してもまたパスワードのメッセージがでます。 どうしても分かりません。 どこか設定が間違っているのか、未入力なのでしょうか? どうかご教授ください!

  • power pointのスライドをwordに貼り付けることはできるのですか

    power pointのスライドをword に貼り付けて送信したいのですが、できるのでしょうか。白黒でもいいのです。一覧形式でもいいのですが。power pointのことまったくわからないのですが、学会用に、内容とスライド原稿を送信したいのです。わけのわからない質問なのかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • グリッド線の色

    Word2000でグリッド線は表示出来たのですが、色が白っぽくて見難いのですが、これはノートパソコンの液晶の問題なのでしょうか?それとも色の設定を行うところがあるのでしょうか?

  • 文字を斜めに傾けられる?

    一太郎では、どうやら、「2バイト文字」を90°ずつ回転できる(文書全体でなく一文字単位で)だけでなく、30°単位でも回転できるみたいです。 Word でもこんな「技」は可能なのでしょうか? (それともこれはワープロの問題ではなく、インプットメソッドのレベルの問題なのでしょうか?) それから、これは一太郎でも無理なのかもしれませんが、「1バイト文字」を、今度は「文字単位」でなく「単語単位」で斜めに傾ける方法はないでしょうか。例えば pen という単語「全体」を30°とか45°とかに傾けられますか? Word のWordArt にも似た機能はありますが、あれは結局画像扱いになってしまいます。あくまでテキスト扱いで可能な方法はないものでしょうか? それともこういった技はたとえば TEX とかの世界に入っちゃうのでしょうか?(TEX はちょっと敷き居が高くって…。) どなたかご存じの方、よろしくお願いします。 なお、上で述べた「斜めに傾けた」文字は印字のレベルでも反映させたいのです。

  • 文字を斜めに傾けられる?

    一太郎では、どうやら、「2バイト文字」を90°ずつ回転できる(文書全体でなく一文字単位で)だけでなく、30°単位でも回転できるみたいです。 Word でもこんな「技」は可能なのでしょうか? (それともこれはワープロの問題ではなく、インプットメソッドのレベルの問題なのでしょうか?) それから、これは一太郎でも無理なのかもしれませんが、「1バイト文字」を、今度は「文字単位」でなく「単語単位」で斜めに傾ける方法はないでしょうか。例えば pen という単語「全体」を30°とか45°とかに傾けられますか? Word のWordArt にも似た機能はありますが、あれは結局画像扱いになってしまいます。あくまでテキスト扱いで可能な方法はないものでしょうか? それともこういった技はたとえば TEX とかの世界に入っちゃうのでしょうか?(TEX はちょっと敷き居が高くって…。) どなたかご存じの方、よろしくお願いします。 なお、上で述べた「斜めに傾けた」文字は印字のレベルでも反映させたいのです。

  • ワードでの画像表示の件。

    ワードに挿入された画像(JPEG等)が私の会社で使用する私のPCだけ表示されません・・・他のPCでは表示されます。私のPCだけワードのなにかの設定が違うのでしょうか?ワードは98でOSは95です。エクセルに挿入された画像は表示されます。 ワードで作成し、挿入された画像のみFILEをopenしても表示してくれません・・宜しくお願い致します。