vqm37837 の回答履歴

全439件中101~120件表示
  • 心の声

    中2です。最近、もしかしたら心の声が他の人に伝わってるかも!って不安になります。。。 でもそういうの意識しなかったら大丈夫何ですか。。。 頭も変な感じがします。 ちなみにパニック障害です。 関係ありますか?

  • セント・ジョーンズ・ワートを置いている薬局の特徴

    は何でしょうか。 地元の薬局(6件以上)に行っても、どこにも置いてなかったのですが・・・。

  • 精神安定剤服用で勃起射精できません。

    すみません。精神安定剤のルボックスとデパスと睡眠薬のレンドルミンを 服用してから、勃起射精がまったく出来なくなりました。 この3つの薬を服用する以前までは毎日4,5回くらい勃起射精してました。 ちなみにこの3つの薬をやめることはできませんが、どうやったら勃起して射精できるか、 教えていただけませんか?宜しくお願いします。 ちなみにアダルトグッズも使って、アナルプレイやさらにTENGAも使っていますが、 うまくいかないです。もうすでに4日くらい勃起したり、射精していません。 アドバイス宜しく御願いします。

  • 仕事について

    いつも具合が悪くなり、アルバイトを辞めてしまいます。 今は、休職扱いにしてくれていますので、復帰させてもらう予定ですが、正直なところ自信がありません。 今まで数多くのアルバイトした中では、一番働き易くて内容も自分に合っていると思います。 ですが、意欲がありません‥ 辞めてしまえば、ラクになるような気もします。同時に後悔もする気もしていて‥ それに‥もう新しいアルバイトをする気にもなれず、このまま一生働かないかも知れない!という考えまでも頭にあり、決断が出来ません。 何故こんなにダメな人間なのか‥嫌になります。 このまま一生働かないで、好きな人とも一緒になれずに、独りきりの人生を選んでしまいそうです。

  • 気分の波が酷い。

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 最近なのですが、どうも一日の中で躁とうつを繰り返しているような気がします。 躁状態のときは、相手から相槌すらなくても一方的に話し続けます。 そして、話の内容も話している最中に次の事が連想的にポンポンと浮かび どんどん脇道に逸れたようになっていきます。 酷い時は一時間ほどひとりで喋りつづけても平気になります。 喋り方は早口になり、どもることもあります。 それから、自分は急に何でもできるような気持ちになったり 行動も過度に活動的になります。手足が興奮から震えます。 …これくらいなら普通じゃないか?と書きながら自分で思ったのですが 相手から「ちょっと今おかしいよ?」と言われるので、結構酷いのかなと思います。 また、うつ状態のときは、椅子から立ち上がるのにもおっくうで 蹲ったままで動くぞ、と決意を決めて 五分ぐらいかかってやっと立ち上がれるといった感じです。 また、すぐに疲れてしまう感じや、死にたいといった漠然とした憂鬱を感じます。 死にたい、は「気持ちは思い浮かぶけど実行しようとは思わない」というより 「実際に死んでしまいたいけれど周りの迷惑が申し訳ない」という気持ちが なんとか自殺を引きとめているような感じです。 そういうときは思考がのろくなってしまったような感じがして 文章も思い浮かびません。 友達との楽しみにしていた約束もおっくうに感じます。 気晴らしに外に、とも思うのですが、足を踏み出す行為がすでにしんどいです。 それから、涙が勝手に止まらなくなることがあり そこらじゅうで感情失禁して泣いてしまいます。 周りの目も気にならないぐらいどうしようもなく感情に飲まれてしまいます。 これが、一日のうちに何度も周期がやってきたり 二~三日で入れ替わったりします。 もしかして双極性障害なのか?と思い、調べたりもしたのですが それにしては周期が短く、戸惑っています。 とりあえず、どちらにしろ気分は落ち着かず、苦しいです。 また、今までには 目の前に文字が見えたり 起きているのに妄想の世界にリアルに取り込まれたりする幻覚や 街を歩いている人がみんな自分を笑っている 若しくは自分が臭いのではないかということから電車に乗れなくなったりする 妄想といった症状もあったため、統合失調症と診断され 自分でもそちらなのかなと思っていたため、今回のような気分の波には 困惑しています。 双極性障害と統合失調症を併発することはあるのでしょうか。 また、こんなに周期が短い双極性障害はあるのでしょうか。 とにかく苦しいです。この状態の場合すぐさま病院に行った方がいいのでしょうか。 前回の診察は昨日で、ずっと泣き続け死にたいという状態でした。 薬は増えましたが改善されず、日常生活がまともに送れず苦しいです。 最寄りのメンタルクリニックでもいいので指導を仰いだ方がいいのでしょうか。 通っているところはおそらく診察が終わっており、主治医もいない状態だと思います。 どうか客観的なアドバイスがいただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 日中の強い眠気で悩んでいます

    私は今浪人1年目なのですが、先月の終わりくらいから、夜にきちんと寝ても日中強い眠気に襲われます。 夜は6時間ほど寝ていて、家族に聞いてもいびきはかいていないそうなので、睡眠の質が悪いとか睡眠不足ではないと思うのですが…。 朝は起きるのがとても辛く、頭がぼーっとして喋る気力がありません。 また、眠気に耐えられずに寝てしまうと座ったままでも1時間は起きることができず、起きたときも非常に頭が重いです。 知らない間に寝ていた、というとはないのですが、眠気がかなりひどく、とても辛いです。 以前、低血圧だったことはあったのですが今は正常値です。 また、薬なども飲んでいません。 単なる疲れやストレスのせいなのでしょうか? それとも何かの病気なのでしょうか? 回答お願いします

    • 締切済み
    • noname#184943
    • 病気
    • 回答数2
  • デパス リーゼは禁止!

    そういわれたのは、あなたは依存が激しすぎるからです。と先生に言われました。一週間で服用した薬はデパス0.5を一錠とリーゼ5ミリを二錠の計3錠です。しかも2日だけですが、これでかなりの緊張を伴う場面を乗り切れました。これを話しても、先生は週に3錠飲んでるんだから、治ってないんだよ!だから完全禁止!寝る前のパキシルCR25一錠以外飲むなといわれました。私は素人です。しかし、これくらいの量で、抗不安薬に支配されているとは思いませんし依存もしてないと思うのですが、先生の言うようにこの量だと依存なのでしょうか。特に私は先生からデパス、リーゼの精神的依存と言われています。デパス、リーゼのOD量も把握しており、自分なりにコントロールできているので、とても納得いきません。やはり先生を信用できないと思ったら心療内科は転院するべきでしょうか?

  • うつ病者は結局のところ死ぬしかないのでしょうか?

     過去10数年うつ病で病んできた40手前の者です。  この世は結局のところ、元気でポジティヴでリッチな人が一番良い思いをするようにできていると思えてなりません。そしてとくに私のようなうつ病者は、ごくつぶしに過ぎないから早く死んでくれといわれているように思えてなりません。  いま巷には、弱肉強食の言説があふれかえっています。そんなのを読んでると、私のような弱いのは早く死んで、仕事ができる人たち、組織社会でうまくやっていける人たち、ビジネス書やなんかでもてはやされている元気なのとか、富裕層たちだけが生き残れば、この世はさぞかし良い場所になるのではないかと思います。  暴論であることは分かりきっています。皆さんの意見を聞きたく、質問しました。

  • 心の落ち着かせ方、教えてください

    30歳会社員女性です。 いい歳なのに恥ずかしいですが、心に余裕がなく落ち着きがありません。 いつも落ち着いてないという訳ではなく、何か不測の事態が起こる・ミスが発覚・急いでやらなければならない案件にあたる…といった時、軽くパニックになってしまい冷静な判断や行動ができず、悪い結果を招いてしまうことも多々あります。 その度に自己嫌悪に陥って不安になり、同じことをまたやらかすという悪循環になっています。 仕事量が多いのも原因の一つですが、今はどうにもなりませんし、一番は自分の性格に問題があるのだと思います。 落ち着いてやれば大丈夫だから!と言い聞かせ、人に助言されてもその時になると中々うまくいきません。 なんとか少しでも前へ進みたいので、心を落ち着かせるコツや方法、トレーニングがあれば教えてください!よろしくお願いします。

  • 前立腺の生体検査での医師の所見の意味がわかりません

     50代男性です。平成22年頃からPSAの数値が上がり始め、平成24年8月に、ついに10を超え、その後15、12.9、12と検査のたびに高い値が続いています。 前回の7月の検査で12だったので町医者から大きな病院で検査するように言われ、検査入院で生体検査を行いました。  医者の所見には「前立腺がんなどの悪性腫瘍は見られない」ものの「背景のリンパ球を中心とする炎症細胞浸潤が目立つ」とありました。 医者に詳しく質問できる雰囲気ではなく、自分で調べたらわかるかと思いましたが、やはりわかりませんでした。 「背景のリンパ球を中心とする炎症細胞浸潤が目立つ」ということの意味を詳しくわかる方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?  宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • hf2344
    • 病気
    • 回答数3
  • 手術考えてます

    手術といっても 鼻とか目ならすんなり行くんでしょうけど 私が手術したいのは、小陰唇というところです。 小学、中学時代の水泳のときとか すごく気が重くて恥ずかしくて 高校になった今は自分に自信がもてず、 ただただ悩んでいる日々です。 手術のことで調べてみたら、 衛生的にも精神的にもなおしたほうが いいですみたいなことが書いてありました。 肥大の基準も満たしているようですし 実際そんな気持ちがあるのは事実ですし、 色々と不便があるのも事実です。 そこで質問です 手術後の様子、心情 実際、手術する人は多いのか 男性の方はもし彼女さんとかが 手術していたとして、受け止めるか・どう思うか などなにか意見いただきたいです。

  • デパスは麻薬?

    デパスは不安を取り除くために使っていました。 あるひ、不安でもないのに デパスを気持ちがよくなる為に飲んでいる方 いますか? 自分は最近 この傾向にあります。

  • 眠気について。

    眠気について。 朝起きて昼過ぎまで微妙な眠気とその眠気のせいで、イライラ感が続いてしまいます。夕方から変に覚めてしまいます。朝、起床してからずっとカフェインを取るようにしたり、休み の日や忙しくない日は軽く運動しますが、あまり効果はありません。また、夜、海外のサプリメントのメラトニンを飲んでます。 朝の眠気を取り、夕方から眠気が出るような方法はありませんか? 皆さんはなにか良いアドバイスお願いします。

  • 性器のかゆみ

    陰部が1週間ほど前からかゆいです。 ネットで調べてみましたが、カンジダの可能性が高いのではないかと思います。 おりものが酒粕状ですが、匂いはありません。 病院に行くのがいいとは思いますが、市販のお薬があれば教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 手術考えてます

    手術といっても 鼻とか目ならすんなり行くんでしょうけど 私が手術したいのは、小陰唇というところです。 小学、中学時代の水泳のときとか すごく気が重くて恥ずかしくて 高校になった今は自分に自信がもてず、 ただただ悩んでいる日々です。 手術のことで調べてみたら、 衛生的にも精神的にもなおしたほうが いいですみたいなことが書いてありました。 肥大の基準も満たしているようですし 実際そんな気持ちがあるのは事実ですし、 色々と不便があるのも事実です。 そこで質問です 手術後の様子、心情 実際、手術する人は多いのか 男性の方はもし彼女さんとかが 手術していたとして、受け止めるか・どう思うか などなにか意見いただきたいです。

  • 私は病気?

    17歳です。 親に怒られるとイライラします。 イライラするだけだったら良いんですけど 私はイライラすると泣きたくなるし 消えたくなるし 目眩、吐き気、頭痛、立ちくらみがひどく倒れることもあります。 震えもあるんですが 震えてるのか震えていないのかがわからないです。 この前胃が急に痛くなり病院に行きました。 病院の先生にはストレスと言われ 薬を8日分貰い、胃は痛くなくなりました。 この目眩などもストレスなのでしょうか? 薬、必要ですか?

  • 私は病気?

    17歳です。 親に怒られるとイライラします。 イライラするだけだったら良いんですけど 私はイライラすると泣きたくなるし 消えたくなるし 目眩、吐き気、頭痛、立ちくらみがひどく倒れることもあります。 震えもあるんですが 震えてるのか震えていないのかがわからないです。 この前胃が急に痛くなり病院に行きました。 病院の先生にはストレスと言われ 薬を8日分貰い、胃は痛くなくなりました。 この目眩などもストレスなのでしょうか? 薬、必要ですか?

  • うつの能力低下、興味の回復について

    高1です。 受験勉強に追われてうつになりました。 高校は通信制にして、勉強がないときはなるべく休むようにしてます。 今までファッションと洋楽が大好きで、服や髪型、メイクはは1度も手を抜いて 出かけたことがなく、音楽も2000曲ほど頭の中で管理していて、 英語が好きだったので歌詞を覚えたりして毎日聴いていました。 でも自分がおかしくなったことに気づいてから、好きなことに全く興味を 示さなくなっています。 音楽はほとんど聴かなくなり、友達に買い物に誘われても喜ばなくなりました。 出かけるときもほとんどおめかししません。 自分の好みもわからなくなってきました。 テレビを見ても面白くないです。 今まで留学が夢で、英検も準2級とりました。 でも今は正直どうでもよくなっています。 文章を読んでも頭に入らず、わかっても面白くないです。 毎日ぼーっと過ごしています。 今までの様に毎日夢を追いかけながら好きなことを楽しみたいです。 特に悩んでるのが、記憶力の低下と考え事です。 頭の中で1人で勝手におしゃべりしてるんです。 やってることだけを考えていたいのに、別の何かがどうしても頭の中でよぎるんです。 また、自分が何をしたか、何を言ったのか覚えていません。 曜日、日にちの感覚もありません。 これらはうつならではの症状なのでしょうか? また、うつが治ればまた興味がわいたり、記憶力が戻ったりしますか? いつもの感覚が戻るんでしょうか? 治るまで何をしたらいいんでしょうか?

  • わからないです

    最近すごく疲れやすいです。胃と腸の調子が良くなく今はラックビーと太田胃散を飲んでいます。薬を飲んでから胃と腸の調子は飲む前よりはよいです。でも、2週間くらい前から食べる量が減っています。今は朝も体が重い、だるくて学校も2日休んでいます。この前は、1人でピアノの練習をしていたらいろいろ不安感に押しつぶされそうになって気持ちが苦しくなって親に弱音を吐いて休んでいました。最近こんな感じが続いています。何が原因なのかがわからないです。

  • 気になって仕方ないこと。

    解決する事のない3週間以上気になって24時間 頭から離れない事を忘れるにはどうすればいいですか? 何か他のことをしてても、数学を解いていても頭から一時も離れないのです。 みなさんにとっては全く気にならないことなので解決策がなく困っています。 あと、考えすぎて怖くない事が怖いものだと思ってしまうことはありますか?