masa4712のプロフィール

@masa4712 masa4712
ありがとう数20
質問数0
回答数24
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
18%
お礼率
0%

  • 登録日2007/09/15
  • 賃貸生活5年…子供も2人出産し今のアパートも窮屈になってきました

    賃貸生活5年…子供も2人出産し今のアパートも窮屈になってきました 同世代の友人も同じ様な境遇な事から、マンションやお家を買っていて そろそろ うちも欲しいな~と思い 住宅情報雑誌やチラシ、インターネットで検索している真っ最中です そこで本当に初歩的ですみませんが お家を買った事がある方ならきっと経験があると思いますので 教えて頂きたいのですが 不動産屋さんを いくつもはしごして 検討した方がいいのでしょうか? それとも ひとつの会社に決めて 最後迄お願いした方がいいのでしょうか? 同じ様な物件で色んな不動産屋さんの名前が書いてあったりするので 迷ってしまって 一世一代の大きなお買い物なので失敗したくないので 購入するにあたって ここはきちんと見た方がいいとか 参考にさせて頂きたいです 宜しくお願いします。

  • 注文住宅の値引きについて

    地元では大きめな工務店で注文住宅を建築予定でいます。 契約はまだ結んでおりません。 少し値引きしてもらいたいのですが、まだはっきり言い出せていません。 一度前に”予算オーバーなのでなんとかならないでしょうか?”と 軽く言ってみたら”オプションを減らしたらどうでしょう”と返答がきました。 自分は口下手です。 どのように伝えればうまく相手に伝わり、少しでもいいので値引きしてもらえるものかご教示いただけますでしょうか。

  • エコキュートの基礎工事について

    既設住宅にエコキュートの設置を予定しています。設置場所犬走り部分になるのですが、このような場合エコキュートの基礎工事はどのようにするのが確実でしょうか? 1)犬走り部分にアンカー等を入れて固定? 2)犬走りを壊してコンクリート基礎を打つ 3)犬走りの上に基礎用のパネルを置いて工事? 4)他

  • 地盤調査結果の評価をお願いします

    SS方式での地盤調査結果について、地盤改良が必要か評価をお願いします。業者からは柱状改良工事が必要と言われていますが、内容が妥当かどうかについて評価をお願いします。 ●状況 名古屋市内 南西角地 長年アスファルト舗装のコインパーキングとして利用 アスファルト舗装ハツリでの調査 敷地四隅と中心の5ヶ所調査 砂質土がほとんどで、どのポイントも深さ6~8m付近で粘性土有 天気は小雨 住宅メーカ標準仕様はベタ基礎 ●調査結果 北西角:最終貫入10m、半回転数0が0.25m,0.5m,1.25m,1.5m以降でN値3以上 北東角:最終貫入6.97m、半回転数0が0.25m,0.75m,1.50m,1.75m、2.75m以降でN値3以上 中心部(北東寄り):最終貫入6.95m、半回転数0が0.25m,1.5m、2m以降でN値3以上 南東角:最終貫入8.17m、半回転数0が0.25m、1.75m以降でN値4以上 南西角:最終貫入10m、半回転数0がなし、1.5m以降でN値4以上 一番N値の低かった北東角の詳細は以下の通り 荷重 半回転数 貫入深 換算N値 0.25   0   0.25  0.5 1     1   0.5   2.3 0.75   0   0.75  1.5 1     2   1    2.5 1     2   1.25  2.5 1     0   1.5   2.0 0.75   0   1.75  1.5 1     3   2    2.8 1     5   2.25  3.3 1     6   2.5   3.6 1     6   2.75  3.6 1     3   3    2.8 1     4   3.25  3.1 1     8   3.5   4.1 1    10   3.75  4.7 1    13   4    5.5 1    19   4.25  7.1 1    14   4.5   5.8 1    12   4.75  5.2 1     3   5    2.8 1     1   5.25  2.3 1     5   5.5   4.0 1     4   5.75  3.8 1     2   6    3.4 1     2   6.25  3.4 1     3   6.5   3.6 1    24   6.75  7.8 1    150   6.97  37.1 ●報告書の考察 調査地周辺は三角州上の高い盛土地に位置し、現在は造成による区画整理地となっているが、造成時期は不明。 地盤状況は盛土体は礫混り知ると(一部残土)で構成され、層厚は約1.5mあると思われる。 現状、アスファルト敷き駐車場。 調査敷地内においてアスファルトのクラック・波うちが確認される。 各側点のポイント状況は最終貫入深度に相違が確認され、これは砂層の密度のバラつきと考えられる。 盛土体の締りのバラつき、盛土体直下から砂層の締りのバラつきが確認されるため、安全を考え深層地盤改良または支持式による補強を施工されるのが望ましいが、基礎設計にあたっては強度・施工性・経済性等について十分に検討されたい。 ●見積書 柱状改良工事 材料費:セメント系固化材 14t×16,000円=224,000円 重機回想費:AE-08、ユンボ 一式=100,000円 小運搬費:プラント、発電機等 一式=60,000円 施工費:4.0m×40本 160m×4,500円=720,000円 諸経費:燃料費等 2日×30,000=60,000円 合計1,164,000円 以上

  • 土間施工のやり直しに対する説明

    在来工法新築の基礎(べた基礎)施工の最終段階で、玄関土間の内壁面を囲むように施工する断熱材(発泡ボード)の仕様を間違えてしまったまま、一旦コンクリートを打ってしまいました。このためお客さまに正直に状況を説明し、直ちにやり直しの施工をしたのですが、その際、一旦出来上がった玄関土間の中ではつり機で表層のコンクリートを砕いて中の土を取り除いたり、再度転圧したりする作業をしました。 それをお客さまが覧になられ、周囲の基礎が大丈夫かと心配されています。 お客さまには、たしかに大きな機械だしかなりうるさい音はするけれども、土や断熱材を介してはつっているので振動による悪影響はありません、絶対大丈夫ですと説明させていただいたのですが、なかなか納得していただけません。 基礎施工開始から15日目のことですし、型枠をはずしてから10日、その直後に玄関土間の施工をしていますので、養生期間も十分と思います。 玄関土間に打ったコンクリート厚は100mm、その下は土です。 何か、お客さまに御納得いただけるような、よい説明材料があれば、ご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。