tokimoma90 の回答履歴

全234件中101~120件表示
  • ウェディングドレスを1回で決めた方いますか?

    初めて投稿します。 過去の質問に同じような内容も見つけましたが、 不安なので聞いてみることにしました。 皆さんの声を聞かせて頂けると嬉しいです。 7月に挙式・披露宴を控えています。 そこで昨日初めてドレスを選びに行きました。 ショップは式場の紹介のお店に伺いました。 数店舗あったのですが、新郎新婦とも同じ場所で借りられる方が 後々便利かと思いましたので、同じ場所で借りられる所に行きました。 まず、不安な事項として「1回でドレスを決定された方は いらっしゃいますか?」という事です。 私は最初、1店舗で決めず複数の店舗を回る予定でした。 そして旦那と母親と行こうと思ったのですが、 母親が体調不良で急遽行けませんでした。 けど、「今日は決めないからいいや」と気軽にしてました。 昨日試着したのは5着だったのですが、 その内3着は事前にカタログを見て 良いなと思ったものを着ました。 結果、カタログでの第1希望のドレスがとてもしっくりきており、 実際に着た感じもデザイン的にも気に入りました。 重点に置いたのは「シンプルだけど華やかさがある」という部分でした。 お店の方も「カタログで一番初めに選んだものが、 着た中で一番お似合いですし、なかなか直感で 選んだドレスが似合うっていうのも凄いですよ」と言われ、 ついつい有頂天になり、このドレスに決めてしまいました。 決めた一番の理由はドレスの空き状況。でした。 見合うサイズのドレスが後1着しかなかったんです。 それと結婚式前後1週間にこのドレスを着たいという人に 先に予約されてしまうともう借りることが出来ない。と言われました。 結果、私のドレスに対する勉強不足(価格や見方)や 不安の部分(他を見てやっぱりこれ!ってなったときに 予約出来なかったら嫌だな)をつかれ、 営業トークに引っ張られた感がぬぐえません。 もう少し見た方が良かったのかな?とか色々考えて落ち込んで しまってます。 お店の方に「これで一安心ですね」と言われてもあまり 腑に落ちず「本当にこれで良かったかな?」と思ってしまってます。 ドレス自体は5着着た中ではダントツに気に入ってますし、 カタログで一番目を引いたドレスに決めたという、 自分の直感を信じたいと思っています。 不安なのはみなさんのお話を聞くと「何回も回った」という声を 多く聞くからです。一緒に見に行ったのが旦那だけだったので 「どれでもいいんじゃない?」となってしまい、 一番見て欲しかった母親が不在で決めてしまったのが、心残りなんです。(やっぱり同姓の目が欲しかったので) ドレスの料金も30万と高いですし、キャンセルすると キャンセル料として半額が取られます。 同じショップでドレスを交換する場合も3万かかると言われました。 決まってしまったものは、もう納得するしか無いのですが、 勉強不足や価格(高いなという印象)等、 どうも「焦りすぎた、はやまってしまったのでは?」 という気持ちがぬぐえません。 優柔不断の私としては、ドレスは沢山見ると それはそれで迷って分からなくなるという部分もあったし、 式場とドレスのデザインがバッチリ合うと思ったので決めました。 長文になりましたが、結婚をされた方やドレスを選んだ方で 1回で決められた方はどれくらいいらっしゃいますか?? または営業トークに引っ張られたけどこうして納得するようにした、 という方などいましたら是非意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。 最後に読んで頂いてありがとうございましたm(_ _"m)

  • auに言いたい事!(10歳以上~35歳の方)

    皆さんはありますか? 僕が言いたいことは、学割の料金設定を変えてほしいのと、機種指定をやめてほしいですとのことです。 なぜ、対象年齢をつけたか? 10歳以下は使わないし、36歳以上の方が答えると議論になるからです。

  • 姓(名字)を変えて困ったことは?

     結婚や離婚で、姓を変えることありますが、とにかく困ることって多いですよね。  カレの名字になれてシアワセって人は別ですが、煩雑さなどで、「このやろー」とか「何でアタシばっかりこんな目に・・・」ってこと、あったら教えて下さいm(__)m

  • 給料、出世、男女差ってやっぱりあるの?

    まずはじめに、この質問は男性が悪い、女性が悪い、企業が悪い、と言いたくてしたものではありません。 男性も企業も、一般的に、辞めるかもしれない、仕事に対する意気込みすら違う女性と同じ扱いにすることを躊躇うのはわかりますし… 私は、就職活動をまだ始めていない大学2年生(女)です。 男女共同参画社会法などは、中学のときには知っていたし、そういうもんだな、と思っていたのですが、いざ自分のこととなると不安が高まってきました。 一般的な女性労働と企業社会についての本、女子大生向けの就活本、など、いくつかの本を読んでいるうちに、ますます不安は高まります。 公務員でさえ、出世に差があるという本もありました。 私は、結婚する気もないし、男性と同じ様に働いても、同じような給料や出世ができないで一生を終えるんだと思うと悲しくなります。 女は男の1、5倍働いて認めてもらえ、なんて言われると、なんて理不尽な!と考えてしまいます。 実際のところ、やはり給料や出世に男女差はあるのでしょうか? 女にはこの仕事を任せられん、研修など態々行かなくていい、などということもあるのでしょうか? そういうものだと割り切って、就活に臨むべきでしょうか? 少なくともうちの会社はない、なんて意見も聞けたらなぁ、と思います。

  • 今何にハマってる?

    今ハマっていることを教えてください。 この食べ物にハマっている!とか このテレビ番組がすき!最近コレが気になる!とか。 とにかく何でもいいです!

  • ハチクロのキャストを変更できるとしたら?

    ドラマ版『ハチミツとクローバー』を観て、とっっっってもガッカリしている者です(T-T) ストーリーが原作とあまりにも違いすぎる!!登場人物が名前だけを使った全くの別人になってしまっている!! ・・・と、全体的に不満だらけなのですが…特にキャスティングには不満あり★でどうしても納得する事ができません。 原作を読んだ人それぞれにイメージする“はぐちゃん像”などがあると思うので、たまたま私のイメージと合わなかっただけなのかな~とも思うのですが…。 実際、友達は“原作のイメージにピッタリでビックリした”と言っていました。←私はコレを聞いて逆にビックリ!!しました(x_x;) もし、ドラマを観て同じように『ミスキャストだ!』と思った方がいらっしゃいましたら、ぜひ“自分ならこの役にはこの人をキャスティングする!”というのを聞かせて下さい☆ 同じ作品を見ても、抱くイメージは人それぞれだと思うので…皆さんが思い描く“ハチクロ・ワールド”はどんな感じなのかがとても気になります。 ちなみに☆原作を読んでいた時から、私の中での“はぐちゃん像”は“池脇千鶴さん”でした。 あと、映画版の蒼井優さん演じるはぐちゃんも可愛らしくてとても良かったと思います♪ もしも、キャストを自分好みにかえられるなら…どの俳優さん&女優さんを選びますか??(^-^)

    • ベストアンサー
    • noname#49798
    • アンケート
    • 回答数5
  • 痩せていると困ることは?

    痩せている人限定の質問です。 痩せすぎで困ること、損することってありますか?

  • 金融関係で働く人について

    証券会社で働いていた人が先物取引のグループ会社に移動って事はあるのでしょうか?最近知り合った人でお付き合いをしようか悩んでいる方がいるのですがその人は某証券会社で働いているのですが最近移動でグループの先物の会社に移動になったらしいのですが、そう言う事ってあるのですか?教えて下さい。

  • 月収18万では結婚してやっていけませんか?

    こんにちは。26歳男性です。 先日内定を頂きまして、今春から就職予定です。 付き合っている彼女と、就職したら結婚したいと思っていました。 彼女は同じ歳で4年前から働いています。 僕の職種は給料が低いのですが、その中でも給料の高いところへ就職が決まり、僕としては十分な収入だと思うので、僕は結婚後彼女には専業主婦になってほしいのです。 ですが彼女は、僕の収入だけではこれから子供も生まれたりしたらやっていけるかわからないので、仕事はやめたくないと言います。 僕の月収は18万の予定ですが、実際は税金引かれて手取りがもっと少なくなるので、これではやっていけないと言われました。 確かに今僕には貯金はなく、彼女が少し貯金している程度ですが、これから二人でささやかに暮らせばやっていけない金額ではないと思うのですが、どうでしょうか?

  • アイシャドウいくつ買いましたか?

    こんばんは。 女性の方、去年1年間でアイシャドウ何個買いましたでしょうか。 私22歳の女性ですが気づいたら昨年6個買ってました。 しかも高いのばっかり・・・(ルナソルにはまってしまったのが いけなかったかな) ちょっと買いすぎたと反省です(><) といいつつも今年も買ってしまう予感がします。 よろしくお願いします。

  • 女性にギャグを言うと好かれる?

    僕は20代ですが、まだ一度も女性とお付き合いをしたことがあります。 人格に問題があるのか、性格に問題があるのか分かりません。 そこで、ギャグを言えばモテるんじゃないかと考えました。 それで、こんなギャグを言ったら女性の反応はどうでしょうか? 「A面B面僕イケメン! イケメンの僕が来たよ。何話してるの?」 とか、 「ゲッツゲッツゲッツ、女性をゲッツしに来たA面B面僕イケメン!だよ」 とか、 はなわの歌に合わして「A面B面I・K・E・M・E・N、イケメン登場」とかです。 イケメンはモテるっていうから、自分をイケメンに演出したらいいかなって思って、そして、さらにギャグを言い親しみやすくすればモテるかなって思ったんですが、どうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#49039
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 友達からしばらく距離を置きたいと言われて・・・

    2歳と3歳の子持ち主婦です。 おととい引越しした友達の家に遊びに行きました。友達はまだ子供はいません。 長い付き合いです。普段会うときは、外か私の家だったんですが、新しい家に遊びにおいでと言われてたので私ひとりで行く予定でした。 友達は小物とかインテリアとか趣味が多くて、お花をやってるしドールズハウス?みたいなのも作ってるし、部屋の中に触られたくない物もあって、ペットもいるので子供は連れてこないで欲しいとお願いされてました。 母に預けるはずだったのですが母が具合が悪くて預かってもらえず、子供を連れてお邪魔してしまいました。 バタバタしてて友達に連絡するのを忘れてたので、友達はあからさまに「えっ?」って顔してました。 急いで子供に触られたくないものを片付け始めたんですが、またその量が多くて片付けてる間に子供が触ってしまいました。 花を引っこ抜いてしまったり、ドールズハウスを壊したり、写真たてを割ったり、ペットのしっぽを掴んだりしてしまいました。 弁償すると言ったのですが、どうやって弁償するの?って逆ギレされてしまって・・・。 花と写真たては別にいいそうですが、ドールズハウスは何ヶ月もかかって作り上げたものなので同じものは出来ないし売ってないそうなんです。 その後はぎくしゃくしてしまいすぐ帰りました。昨日メールが来て、「気持の整理がつくまで距離を置きたい」と書かれてました。 子供のしたことでここまで怒るものなんでしょうか。 ちゃんと謝罪し子供もごめんなさいと言ったのに、目も合わせてくれませんでした。

  • 「蒲田」と言えば、何が思い浮かびますか?

    20代~30代の首都圏住民、または元首都圏住民の皆様。 東京に「蒲田」という場所があります。 あなたは、蒲田というと何が思い浮かびますか? ベスト3を教えてください。

  • 見下された

    凄く好きな女性がいます。 同じ職場で、彼女が入社してきたときから大好きでした。 そんな彼女に昨日付き合ってくださいと告白しました。 すると彼女は「喘息の持病があってタバコを吸う人とは付き合えません」ときっぱり断りました。 唖然としました。 あまりにも男を下に見ている発言です。私の気持ちは完全無視です。私は2年以上彼女のことを好きだったのに、です。 自分のほうが男よりも優位に立っていると勘違いしているのです。 ちなみに、彼女に彼氏がいないのは調査済みです。きっと男を見下しているから彼氏が出来ないんだと思います。 彼女を諦めるつもりは無いのでアタックをしていこうと思いますが、どうしたら彼女の頑なな心を開けるでしょうか。 彼女のフェミ思考もどうにかしたいところです。

  • 返事が来ないというのは、圏外でしょうね・・・。

    mixiで、 1月23日 19時45分にメッセージを送り、彼女は23日夜、24日夜とログインしているのに返事が来ません。 前回も数年ぶりにメッセージを送ったのですが返事は来ませんでした。 今回もダメだったという事でしょうか? 皆さんの意見をお願いします。 やっぱり僕は、ほかの娘にした方がいいのですかね。 2番目以降に好きな娘に変えた方がいいと思いますか? 宜しくお願いします。

  • プログラマとして就職したい

    自分は今25歳のフリーターです。プログラマとして就職したいと考えています。最初の会社の規模は小さくても構いません。転職しながらステップアップしていくつもです。ITの専門知識は今現在ほとんどないです。 そこでお聞きしたい事があります。 採用を選考する企業からしたら、 ○実務経験無し、6ヶ月間職業訓練校でプログラミングを勉強した事がある。しかし、基本情報技術者資格を持っていない。 ○実務経験無し、職業訓練校等には通っていなくてフリーターだが、基本情報技術者資格を取得している。 どちらの男が採用される可能性が高いと思われますか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 心の底では童貞は…

    以前、この質問をしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3695688.html この質問を通してやはり童貞はバカにされている感がありました。 友達や知り合いなどからは童貞をバカにされたこともあります。異性からは「童貞とはセックス出来ない」と言われたこともあります。 私の前では決して口や顔に出さない友達や知り合いも、結局は心の底では童貞を嘲笑ってバカにしているかもしれません。 やはり、風俗に行ってでも童貞を卒業したほうがいいですか? 本当に童貞は終わっていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#114490
    • 性の悩み
    • 回答数10
  • マリンメッセ福岡についての質問です。

    マリンメッセ福岡はどのあたりにどのように花道が作られるのでしょうか? ライブに行く予定があるので知りたいです。 わかる方宜しくお願いします。

  • 中学受験について皆さんの考え

    こんにちわ アンケートカテに投稿初です よろしくお願いします  タイトルと同じです 中学受験について皆さんはどう考えますか? いろいろな考えを聞きたいので自分の考えを聞きたいです 遅れてしまうかもしれませんがお礼は必ずしたいと思います 回答待っています

  • どっちを買うか

    こんにちは SONYのネットワークウォークマンと iPodで購入を迷っています。 みなさんならどっちを買いますか? 理由も添えてくれると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#49766
    • アンケート
    • 回答数11