huchen の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • テキストエディッタ

    フリーウェアのテキストエディッタ(Win用)を探しているのですが どんなソフトが使いやすい(オススメ)ですか? 使いやすいと人気のあるEmEditorはシェアウェアになってしまったので ダウンロード出来ません。 何かよいソフトがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 画像の面積を測定するソフト

    例えば植物組織の写真画像で、黒っぽいAタイプの細胞と白っぽいBタイプの細胞があったとします。 画像全体に対するAタイプの細胞の面積占有率を測定したいのですが、手ごろなフリーソフトはありますでしょうか?

  • 盗聴器の不思議

     もう何年も前ですが、ワイドバンドレシーバに周波数帳などで調べた周波数をメモリーしてメモリースキャンかけながら町中を車で走ると、なんぼでも盗聴電波らしき信号を受信できました。電気通信事業法にふれるかもしれませんが、10年近く前のことでして(^^;)  思うのですが、盗聴器ってなんで律儀に周波数を守る必要があるのでしょうか。周波数がある程度高いと電離層反射も起こらないし、周波数が高くなるほど減衰がはげしいので出力を下げれば混信の可能性は全くないので、どうせ電波法違反なら好きに周波数を選べばいいと思うのですが。  また、音声のダイナミックレンジを多少犠牲にすればレシーバの最小ステップ(6.25KHz?)の間に帯域幅を十分納めることができるはず。そうすれば今よりずっと発見しにくい盗聴器が作れると思うのですがどうでしょう。そのような規格のアプリチップがないので装置の小型化ができないせいなのでしょうか。  TVで見る盗聴機発見業者のレシーバの周波数表示がモザイクになっているのはなぜなんでしょうか。  ご近所の盗聴電波はその存在を教えてあげるべきなんでしょうか。

  • 水泳中に汗ってかいてるんでしょうか?

    泳いでいるときにあせってかいてるものなんでしょうか? 体温調整のために汗をかくのならば、体温を冷やすことができる水の中で運動していれば 汗をかいていないような気もするのですが・・・。 どなたかご存じの方、ご回答よろしくお願いします。

  • 防弾チョッキについて

    防弾チョッキは弾は防げても、その衝撃波によって死んでしまうって言う話をみのもんたがしていたらしいですけど、本当なんでしょうか。例えば至近距離から、日本の警察の持っているような一般的な拳銃と防弾チョッキを持ってした場合についてお願いします。  友達同士で醜い言い争いになってます。専門知識のある人、詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。

  • スーパーロボットで最強は?人間で最強は?

    やはり、ゴッドガンダムでしょうか? 地球サイズのデビルガンダムを石破天驚拳で撃破したし、 手の動きが速いし、やたら頑丈ですし。 しかし、シャイニングガンダムのスーパーモードもよいです。燃えました(笑) ゼータガンダム(ガンダムの中では一番好き)、百式も好き。そんなに強くないけど。 他にレイズナーV-MAX(かなり燃えました)、ビルバイン、ハイパーオーラ切り、通常兵器を無効化するオーラバリヤー、VF-1S板○サーカスと呼ばれるマイクロミサイル、コンバトラーV超電磁竜巻、ライディーンゴッドバードなどなども好きです。 ジャンル的にどうかと思いますが、ファイブスターのナイト・オブ・ゴールトのバスターランチャー結構よいです。鉄腕アトムの10万馬力。 しかーし、ロボットではないのですがテッカマンブレード(ブラスター化)。 核の直撃でも無傷なうえに、大気圏離脱、再突入。ほぼ人間サイズで。 これはスゴイと思います。サイズが小さいですし、まず攻撃があたらんのでは? 最後に人間ですが、超人ロック。不老不死な上にエスパー ジャスティスもどうでしょうか? となればドラゴンボールの面々ですな・・・。 と、きりがなくなってきたのでこのへんでやめます。

  • うその三八

    “うその三八”と聞きますが、これはどういう意味で、そしてなぜ“三八”なのでしょうか?

  • CNC自動旋盤とNC旋盤の違い

    CNC自動旋盤とNC旋盤の違いを教えてください。 特に、CNC自動旋盤の始めのCについてお願いします。

  • 大学や高校の話になると、なんで、

     バイトとか、初めて知り合った人となどと 話をするときに、よく交わす会話が気になって 仕方が無いです。  A、「大学どこ?」  B、「○○だよ。」  A,「ああ、○○かあ、そこ俺のXXがいってるわあ」  ってな会話です。十中八九こういう会話に なると思うんですが。Aの大学のレベルがBの大学の レベルより低かったときはすごく切なくなります。 会話の内容や前後にもよるんですが・・・。  Aは親戚や友人にある大学の出身の知り合いがいたら 自分も行った気になれるんでしょうか?この手の会話は 警察官や公務員の人と会話すると必ず聞ける内容です。 なぜなんですかね・・・?  僕が穿った見方をしすぎなのかな?それとも、何か理由が あるんでしょうかね?

  • 塑性加工

    1.塑性加工の欠点 2.偏差応力の工学的意味 3・圧延と引抜きの理論式 以上の3つのうち1つでもいいので教えて下さい!