triplexh の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • 中3の男子です。中1の秋から普通にクラスに登校できなくなりました。

    -- まず、なぜクラスに登校することができなくなったかを書きたいと思います。 小5から、同じクラスであった「A」にいじめられていました。 誰にも相談することができずに、毎日苦しい思いをして学校に登校していました。 小6も、小5から同じクラスのメンバーが持ち上がりになるので、いじめられ続けていました。 また、自分は中学受験をする予定だったので、毎日毎日塾と家庭教師が入っていて、 土日であっても平日であっても休みがとれず、そして母もイライラしているので、 自分にとってとてもストレスのたまる時期でした。 部屋で泣いたりすることも多々ありました。 こんな感じでストレスがたまって、何もかもがイヤになり、「中学受験なんてしない!」と親に言い放ちました。すると、親は「それなら○○高校(かなりレベルの高い高校)に進学する自信があるならやめても良いよ」と言われ、自分は自信は無いけど、苦しい気持ちから抜け出したいから、やめる事にしました。 中学に入ると、また同じクラスに「A」が居て、しかもその周辺の悪い人があつまり、「AとBとCとD」と、四人ぐらいのメンバーになり、自分をいじめてきました。 耐えて耐えて、耐え続けて。 10月になりました。 学校へ行きたくなかった自分は、通学路にある公園で学校へ行かずに泣きながら座っていました。 お昼ぐらいになると、車に乗って母が迎えに来ました。担任から「登校していないから」と電話がかかってきて、探していたようです。 家族に理由を全て話したのですが、まったくわかってもらえず。 担任に勇気を出して話してみたのですが、「そんなことはどの学校にもあることだから、我慢しろ。お前が強くなれ。」 そういわれ、自分は「もう疲れたよ…」というような気分になり、2週間ほど部屋に引き篭もりました。 父と母に無理やり引っ張り出され、学校に連れて行かれました。 カウンセリングルームという場所に登校することになりました。 たまに休んだり遅刻したりということもありましたが、1年はそんな感じでその部屋で過ごしました。 中2。思い切ってクラスに戻った。 仲の良い友達も居て、そしていじめっ子らとも同じクラスにならずに済み、安心してすごしていました。 5月の終わりぐらいに野外活動があったのですが、それも楽しく過ごすことができました。 野外活動が終わり、学校へ登校する朝。 心というか心臓のあたりが「ぎゅーーーーー」っと苦しくなるような感覚で、 そして、何もかもが嫌だ、と思うようになってしまいました…。学校なんか行きたくない…。 学校へ行きたくない理由なんか無いのに、行きたくなくなるなんておかしい、なんて思いながら、心療内科へ行きました。 すると、「うつ病」と診断されました。 処方された薬を飲みながら治療をする日々。 しかし、家族は誰一人認めてくれる人は居ませんでした。 「甘えている」とか。「学校へ行けよ」とか。  「死にたい願望」があるくらい酷かった自分の病気のつらさがわかってくれないのが非常につらかった。 2年の夏休みが過ぎたくらいに、やっと登校できるようになった。 といっても、体調が悪い時には早退したり、保健室でベッドに休ませて貰ったりとかしたけど・・・ね。その時は保健室登校でした。 中3になる。 大分体調は良くなってきたが、まだ少し悪い時がある… そんな感じでいつも通り保健室へ登校。 (まだクラスに戻るほど余裕は無いのです…) 担任は1年の時と同じ先生。正直、またか…と思いました。 進路相談があったのですが、「クラスに出ていないという理由だけで(提出物等はきちんと出している)」成績表をALL1になっているので、普通高校にはいけません。 単位制とかそういう学校になります。といわれました。 母も、悩んでいます。自分に、「ちゃんとクラスに行けばよかったのに」と言ってきます。 辛いです。 自分は、「自分は悪いことなんかひとつもしていない。なのになぜ。普通のこと同じように過ごしたい。勉強もしたい。あこがれの職業だってある。行ってみたい大学だってある。 なのに何故こんな苦しい思いをしなければ。 親もわかってよ!」 というような感じでいます。 たまに、「死にたい」なんて思うことがあって、 力は入れ無いけど、ロープで首を巻いてみたりすることがあります。 普通の高校生で、普通に大学生になって、憧れの職業に就き、好きな人と結婚して、子供もできて、幸せになりたい。 自分は、無理なのかなあって思います。 このような人では、普通高校にはいけないのでしょうか。 毎日、苦しいです。 長文でしたが、読んでくださったかたありがとうございます。

  • いじめについて

    高三の男です。今家庭で問題が起きています。それは私の高一の妹に 対するいじめです。長くなりますが、どうか最後までお願いします。 妹は今年に無事志望校に合格し、入学しました。しかし中学時代の 友達とクラスが離れ、いつものグループの大半は同じクラスに なったようですが、妹だけ孤立した形になってしまったのです。 それによって電車での通学時に話が合わなくなったりと、だんだん 離れていったようです。そしていつものように電車へ向かう最中、 妹はその中学友達に声をかけたところ、全てを無視して電車へ 乗り込んで行ったそうです。妹はその日を境に不登校となりました。 それから数日、なんとその仲間外れにしたメンバーの一人が 携帯サイトのブログで私の妹の誹謗中傷を書いていたのです。 ブログ上で他人のを中傷するのは犯罪です。 これを知った家族はその高校の先生に連絡しました。 指導するように訴えたのですが、結果は虚しくその担任はほとんど 何も告げてはくれませんでした。学校はあてになりませんでした。 それから相手の親に伝わり、直接あって話をしたりと、 たくさんのことがありました。 しかし・・そのブログの張本人はこう言っているようです。 先生に告げられた時のブログ:(人の気持ちなんてころころ変わるものなのに、そんなことで被害者と加害者られるなんて侵害なんだよ本気) わからない、ああいう大人(先生)にはなりたくない) 会って話した時:(あなたの事だと思わせてしまったのなら謝る) 会って話した数日後のブログ:(学校に出てこない奴にあれこれ言われる筋合いはない) 以上の通りです。全く反省の態度ではありません。 家庭ではしびれを切らしています。 ほんの些細なことから大規模なこととなっています。 自分が他人の人生を変えたという事を微塵も思っていないようです。 許せません。 ↓以上を踏まえてまとめます↓。 1、今後妹はどうしていくべきでしょうか? 2、家族の一員としてどうしていくべきでしょうか? 3、そのブログと本人についてどう思いますか? 長文の上、質問が多くて申し訳ありません・・・ 家族も私も真剣に悩んでいます。 どんなご意見・助言でも構いません・・・どうかお願いします・・・

  • 友達関係

    こんにちは。  今自分は中学生なんですけど、そこまで苦しむほどのいじめではないのですが、すこしなやんでいます。それはクラスで少し気が強い人がいてその人はよく僕に対してその気が強い人が一人でなく僕の悪口やいやみを他の友達と一緒にネタにしてよく僕の前でからかってきます。その友達という人は普段は自分とよくしゃべったりする人なんですけど、気の強い人と一緒になるとやっぱりどうしても次にその気の強い人に何かいわれるかもしれなとかいうキモチから気の強い人側について一緒にからかいます。だからその僕はあまり口喧嘩も強い方では、ないのですが、僕VSその気の強い人と一緒にからかう人の対処法と、その気の強い人ともっと仲良くなって逆にからかわれないようにするにはどうしたらいいですか?あとその気の強い人はたまに普通に僕ともしゃべったりすることもあります。

  • 中学生の球速

    大人の方も高校生の方も回答してください!!!内容は中学生のものなので、中学生も回答してください!!! みなさんは中学で最速何キロくらいの球を投げていましたか??? 教えてください。宜しくお願いします。 中一のときの最速、中二のときの最速、中三のときの最速、と分けて答えていただいても結構です!!!

  • 言ってはいけないことを言ってしまいました(長文)

    今朝、出掛けに中一の娘に言ってはいけないことを言ってしまいました。 娘は登校時に、お友達を誘ったり合流したりで、合計6~7人くらいで登校していましたが、最近中の一人(仮にA子ちゃんとします)が他の友達と波長が合わないらしく、他の何人かから、「A子と一緒に行きたくない」という声が上がり、その為に分裂して、今は二つに分かれています。 娘はA子ちゃんと今でも登校していますが、正直気が重いようです。 本人から聞いた理由は、A子ちゃんと話していると、別の友達が嫉妬(?)で機嫌が悪くなるということと、娘も実はA子ちゃんとはあまり話題が無い(話が盛り上がらない?)らしくつまらないかららしいです。 A子ちゃんを嫌って離れていった人や、嫉妬をする友人については、「わがままでイヤだ」とA子ちゃんを擁護することを言いますが、実際はA子ちゃんが原因で、他の友人たちの嫌な面が見えること、雰囲気が悪くなることをを嫌がっているように見えます。 娘は明るく楽しいこと大好きな平和主義者で、昔から友達のトラブルの仲裁をしたり、性格は悪くは無いと思っていますが、最近は反抗期で私とぶつかることも多いです。 特にだらしがない、支度が遅い、ということでは、毎朝のように叱られ、機嫌が悪くなり険悪な状態になります(帰ってきたときはケロッとしてますが) 今朝もそんな感じで、私が「早くしなさい!、毎朝A子ちゃんを待たせて申し訳ない」といつものセリフと言ったことから、「ホントは(A子ちゃんと)行きたくないんだ」「じゃあ、そう言ったら?A子ちゃんも毎朝待たなくて助かるわ」「じゃあ今日言うわ」と言い残し、出て行ってしまったのです。 親としては、自我と理性の狭間で葛藤している娘を励ましてきてたつもりですが、朝の戦場のような状態で、つい売り言葉に買い言葉とはいえ、けしかけてしまうようなことを言ってしまい、今朝あのあとどうなったのか、とても心配です。 どのような進展になったのかは、子供が帰るまで分かりませんが、これから、どのように子供にアドバイスしていけばいいでしょうか? 未熟な母のため、途方にくれています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rnrn
    • 中学校
    • 回答数4
  • おごっておげられなくてごめん・・・?

    こんにちは。 気になる男性がいて、付き合ってはないのですが何度か遊びに行きました。また今度電車でちょっと遠出する約束もしました。 いつも割り勘なんですが、この前「おごったりできなくてごめんね。バイトもしてなくて金がなくて」って言われました。 私はただ一緒にあそんでいるだけで満足なので、おごってもらいたいなんて思ったことないです。しかも付き合っているわけでもないのに。 それに友達感覚やったらそんなこといわないよなあ、と思うのです。 これって多少なりともあちらから好意をもたれていると解釈していいのでしょうか。

  • 男性は本当に『少しくらいぽっちゃり』が好きか?

    BMI値より計算する方法で、健康体型、理想体重、美容体型、モデル体型とありますが、私は157cm 48~49kgで理想体重となります。で、「健康的で美しい体型です。男性もこのくらいがお好みのよう。」との記載がよくあるのです。でも、絶対にそんなことはない!と思っています。 男性は、これが最大許容範囲で、それ以下の美容体型(157cmなら46kg)、モデル体型(44kg)の方がお好みの方々の方が圧倒的に多いと思うのですが・・・。男性の場合、藤原紀香さん等を「ぽっちゃり」と表現しますよね?でも、絶対に体重的にはモデル体型になると思うんですよね。ただ頬と胸がふっくらしていて肩幅がガッチリしているのでぽっちゃり見えるだけで・・・。 なんてつまらない疑問ですが、皆さんはどう思われますか?

  • キレました。怒りすぎでしょうか

    5歳の娘に対してです。 夕飯前の会話。 私「今日はお好み焼きよ」 娘「餃子は?」 私「無いよ」 娘「それと?」 私「たまご豆腐」 娘「じゃご飯とたまごどうふ!」 私 ★ブチっ! きれてしまい、 「何でお好み焼きって言ってるのにご飯とたまご豆腐って言うの!? じゃお好み焼きは???ママ一生懸命作ったのに!! お好み焼きって言ってるのに餃子は?って何!?もう食べなくていい!」 と、その辺の物投げて(娘にじゃありません)ものすごく怒りました。 娘は大泣きで 「たべさせて~~ごめんなさい~~~」と。。 私の興奮は収まらずそれでも「食べなくていい!」を繰り返し。。 怒りすぎなのは判ってますが、もう感情的になると収まりません。 もともと娘は偏食で野菜嫌いです。 偏食の子供を叱るのは逆効果ですよね。 昨夜の件も子供がかわいそうでしょうか。。

    • ベストアンサー
    • noname#39783
    • 育児
    • 回答数17