c_chemical の回答履歴

全183件中161~180件表示
  • 2つのDiorの違い

    こんばんわ。ユウと言います。 名前にDiorと入れていてアレなのですが、Christian DiorとDior HOMMEの違いがよく分かりません。ネットでも探し回ったのですが、片方の内容しか書かれているものしか見つけられませんでした。どなたか具体的な違いを教えてくれませんか?また、この2つを似たようなモノと考えるとおかしいですか?

  • タバコの次に批判されるものは何だと思いますか?

    ここ数年、タバコに関する規制が強くなりました。そこで、近い将来、タバコの次に批判されるものは何だと思いますか? タバコ以外に不満や怒りを感じているものがあれば、ご意見を自由に聞かせてください。

  • 月に使う遊興費

     みなさまは、月にどれくらい自由なお金を使われますか? たとえば、 月に3万円ー内訳 CD、映画、書籍、デート・・・ (よければ大体の金額も) こんな感じで教えてください。 というのは、自分は月に5万円弱使ってしまうので、 ちょっとな、と思っているからです。若いのですが。 収入とかに関係なく教えてください。それから、 生活費、家賃、水道、電機、ガス、食費は別です。 よろしくお願いします。

  • 「北国」という言葉を聞いて、どこをイメージしますか?

    【1】 突然ですが・・・「北国」という言葉を耳にしたとき、 皆様は、具体的にどの地域をイメージしますか? 連想する地域が複数あれば、全て挙げて下さい。 【2】 差し支えなければ、以下の項目についても記載願います。 ・お住まいの地域 ・出身地 ・ご年齢 ・性別 あるきっかけで、「北国」からイメージする場所は、 人によってかなり違っているのではないか、と気がつきました。 福島県、新潟県、青森県、北海道・・・など様々です。 よく考えてみると、津軽海峡より北の人々にとっては、 青森県は南の土地、というイメージを持っても不思議ではなく、 反対に、沖縄からの視点で見れば、福島県も北国と言えます。 年齢によっては、北国という言葉から「樺太」を連想する方も、 いらっしゃるかも知れません。 (※ 樺太 = 現:サハリン ) よく考えてみると、面白い含みを持った言葉でもありますね。

  • 多摩美生の1ヶ月の生活費を知りたいです

    閲覧ありがとうございます。 現在大学1年生の者です。今通っている大学に現役で合格し、1年間通い勉強をしているうちに、自分が本当に学びたいこととのギャップに悩み始めました。そして、今頃になり「やはり美大に通いたい」と思い、意を決して先日両親に相談しました。反対はされなかったのですが、これからのことを現実的に考えると金銭面の問題からは逃れることができないので、早いうちに知っておき、親と話を進めていきたいのです。 一度入学した大学を退学し、東京の美大に行きたいという大それたことを話すので、色々な資料を集めて具体的な情報をしっかりと得てから、入学へのわたしなりのプランを親に説明するつもりです。予備校や学費などの情報は、過去の質問を参考にさせていただいたのですが、「多摩美術大学へ通う」として、「1ヶ月にかかる費用」はどれくらいなのかを切実に知りたいのです。 地方に住んでいるので、多摩美周辺の物件には詳しくなく(と言っても大体の家賃はネットで調べることができましたが)、どれくらいの家賃がかかるのか、田舎から出てきた女子がひとりで住むにはどのような物件を選べば良いのか、生活にかかる食費などの費用はいくらか…などと、知りたいことがたくさんあります。 そして、美大に通うとなると道具なども必要になり、多大なお金が必要だというお話もよく聞きます。生活費だけではなく、その他雑費なども含めて1ヶ月どれくらいの費用がかかるかを知りたいのです。 わたしの家は決して裕福ではなく、上京した場合できるだけ切り詰めた生活をしていきたいと考えております。 美大に関して、何もかも分からない状況です。入学を目指すにあたり、その他疑問・不安が山ほどありますが、今回は金銭面の質問にしました。 良ければアドバイスを頂戴したく、以上のことを質問させていただきました。目を通してくださって本当にありがとうございます。

  • ポートフォリオの順序

    今デザイン系の学校に通っていまして、ポートフォリオ製作中なのですが、 作品の順番等どういったありますでしょうか? 一押しの作品はどこに入れればいいのか、学年で制作した順(基礎的な物から入れる)がいいのか、はたまたイラスト系はデザインではあまり重要ではない(いらないと言う意味ではなくて、そこまで目立つ一じゃなくていいのではないか)等々良いアドバイスがあればお願いします。

  • 今日、美術系予備校の説明会に行くのですが…

    おはようございます。 私は私立の中高一貫校(共学)に通っている高1女子です。 学校に美術部というのがなく、美術の先生にも進路のことでいい話は聞かせてもらえませんでした。 なので自分で色々調べたところ、美術系予備校(画塾)に行かないといけないということが分かったので、早速今日ある画塾の説明会に行ってくるのですが、何分進みたい学科等まだ全然決まっていなくて、それどころか何があるとかも全然知らないんです。 とりあえずデッサンが必要と聞いていたので、自分はデッサンをたくさん練習したいと思っているのですが、それ以外のことはよく分かりません。。 今日説明会なのですが、正直とんちんかんなことを言ってしまいそうで怖いです。汗 どなたか大体の流れ的なものを教えてくれませんか? また、なんにも知らないのに行ってもよいのでしょうか・・・ 色々考えてると不安になってきました。。 行きたい大学も、有名なところ(京都芸大)しか知らないので、本当に恥をかきそうで心配です。。 また、週にどれくらい通えばいいでしょうか? 私的には週2くらいが無難かな…と考えているのですが、甘いでしょうか?汗

  • なぜ水彩紙はブックが多いのですか?

    こんにちは。 分からない事があったので質問させていただきます。 タイトルのとおり、なぜ水彩紙は本とじの物が多いのでしょうか? お店や通販サイトを見た限り、パッドやバラ売りはとても少ない気がします。 ブックになっていれば外でスケッチをする時すごく便利だと思いますが、外で色を塗らないという方もいらっしゃいますよね。 それにグラムが軽い紙は水張りをしないとべこべこになってしまいますが、ブックではできませんし。 切り取って張るのなら、わざわざブックにする必要が無いように思えるのですが……。 もちろんブックが悪いと言っているのではありません。 ただ、パッドやバラ売りがもっと多くてもいいような気がして質問させていただきました。 何か分かる事がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • オシャレさんになるには?

    こんにちは。 自分は高2の男です。 今年は趣味(バイクなんですが)にお金をつぎ込むのを我慢して オシャレになろうと決意しました! 去年も少しはがんばろうとしてたのですが、 いっつも服がワンパターンになってしまうんです。 買うお店も同じです。(TKタケオキクチなど…) そしてコートはワンシーズン同じもの、 インナーもパーカーとかシャツにロンTって感じなんです。 パンツは大体リーバイスのジーンズです。 高校ではオシャレな人は制服でもオーラが出てますし、 街中でもオシャレな人、女の人でもすごく羨ましく感じます。 そこで今年は色々なバリエーションを持っておしゃれがしたいのですが、地元(神奈川の平塚)にあんまり良いお店がないので 横浜あたりまでは行かないといけません。 本当は原宿とか行ければいいのですが原宿に行って服を選ぶ自信もないし交通費も結構かかりますよね。 横浜といっても今のところ行ったことあるのが、ららぽーとかベイサイドマリーナくらいです。 結構優柔不断なのでお店に入ってもどうコーディネートしたら良いのか分からず迷ってしまいます。 また高校生なのでそこまでお金もありません。 がんばっても月に2~3万くらいです。 コートなど高いアウターを買うときは多少は親も協力してくれると思いますがそんなに頼ってばかりもいられないと思います。 古着を積極的に取り入れたいのですがやっぱりどう選んだら良いのか分かりません。 アウターも1シーズンで1つってのはマズイっすよね… パンツもスキニーとか、ジーンズ以外のパンツもはいてみたいです。 あと、やっぱりオシャレな方は服だけでなくアクセサリーとかも結構持っていますよね! 今はなにも持っていないので教えていただきたいです。 一応たまーにMensVoi、smart、サムライELOとか買ってます。 系統はキレイ目で上の雑誌に出てる感じのが好みです。 雑誌の情報をどう取り入れたらいいか? だいたい月2~3万でどんなお店で買ったらいいか? 色もどんな感じで選んだらいいか? 小物(アクセサリー)をどう上手くつかうか? とにかくオシャレになって自分の服装に自信を持っていきたいです。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 3~5万のオススメブランド(コート)

    大学3年の落ち着いた雰囲気だとよく言われる男です。 個人的には安い割に質の良い、ユニクロの柔らかい感じのシャツやコートが好きです。 同じように柔らかく(質の良い)で、シャツが1~2万、コートが3~5万くらいのオシャレなショップを教えてほしいです。現在はハイストリートやトルネードマートの中でも綺麗めな服が多いです。 また、前回の質問で、丸井系の服は値段の割に質が・・・だよ、との回答をいただきました。これは有名な話なのでしょうか?

  • 落ちないマスカラ

    ランコムのアンプリシルを使っていますが、これより落ちにくく同じ価格くらいで購入できるマスカラを教えてください。 アットコスメや、その他のSNSコミュなので調べて「落ちにくい」といっても、その方の主観でしかないので、ランコムのアンプリシルより落ちにくいっていうところをポイントに伺いたいです。 欲を言えば、ボリュームやクレンジングでの落ちやすさなどもレベルが下がらないといいのですが・・・ ファシオなどは落ちない代わりにクレンジングでも落ちないので(>_<)

  • 失礼とはわかっていながらも、聞いてみたい事。

    たとえば、顔のほくろから長いひげがびよ~~んと一本。 これは体のことなので仕方がないのはわかります。 でも、どうして抜かないの?何かのおまじない? また、どうどうとスーパーの駐車場の枠外に止めてある車。 恥ずかしくないの? と聞きたくて仕方がないんです。。 といったふうに、失礼とはわかっていながらも、一度は聞いてみたいことってあると思うんです。 皆様はどんなことがありますか?

  • キスやセックス、冷静に考えて気持ち悪くありませんか?

    今時は中高生から性的な行為を喜んでする風潮があるようですが、 単純に考えて性的行為(キス・セックス、粘着な付き合い等)は皆さん気持ち悪くないんでしょうか??笑 キスなんか唾液の交換だし、他人はおろか実の親でも「唾液をペトっと口に付けられる」なんてみんな嫌なハズ!です。 サラリーマンのおっちゃんが「ペッ」と吐いたツバも、キスをする相手のツバも同じものですよね… 性器を触ったり、触られたりなんてご自分のモノを考えれば一目瞭然、長年排泄物と密接した雑菌の温床です。 私などは少女の頃から漫画のキスシーンすら気持ちが悪くて見られませんでした(;^^ ウン十年前の学生時代に、いきなり知らない男子生徒に口づけをされて気分が悪くなり…その場で盛大に戻してしまい過呼吸になり、救急車に乗った情けな~い思い出もあります。 性行為なんてされたら、ちょっと大げさですがその場で首を吊ってしまいそうなほど気持ちが悪いです。 なぜ、普通なら触るのもイヤなはずの体液やツバ、性的な目線を平気で受け入れられるのか、「年配の人は無理でも若い人なら大丈夫」のような感覚も人それぞれあるのか、是非お聞かせ願いたいです。 ※ちなみに、潔癖症などではありませんので…  あくまで、物理的に不衛生な行為がなぜ美化すると平気になるのか、が知りたいのです。

  • 「ゲーム会社」と聞いて思いつく会社名を"3つ"教えてください

    タイトルどおりです。皆さんが「ゲーム会社」と聞いて思いつく会社の名前を"3つ"答えて頂けませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#37677
    • アンケート
    • 回答数27
  • 今時の若者の服

    大学生の男です。 いまどきの人はどんなところで服を買っているのでしょうか? 店の名前やおおよその値段もよかったら教えてくれるとありがたいです。 またどんな服の組み合わせをきていますか? 雑誌とかを見ても名前(Tシャツなどの一般的な名前)がわからないのでネットならすぐ調べられるので、わかりかたいたらお願いします。

  • ファッションタトゥーのためスポーツクラブ入会拒否

    先日、大手スポーツクラブに入会手続きに行ってまいりました。 主人と主人の同僚とともに行ってきたのですが、二人ともドイツ人で、同僚のほうがファッションタトゥーがあるため入会を拒否されてしまいまいした。 タトゥーがファッションとして受け入れられている国の人間にしてみれば、この応対は納得ができず、「日本の文化では、受け入れられません」というわけのわからない理由に私も憤っております。 刺青をしている人を入会させたくない理由は、ただひとつ、暴力団関係の人間を入会させたくないと言うことではないのでしょうか? あきらかに暴力団関係の人間ではないとわかる白人で(会社員)、タトゥーも人に不快感を与えるようなものではないごく小さなファッションとしてのものなのに・・・。 融通の利かない対応に、はっきりいってショックを受けました。 パンチパーマの人も入会拒否ですか? 小指のない人も入会拒否なのでしょうか? なぜ、刺青だけ? どなたか納得のいく理由を教えてください!!

  • 犬が寝る相手

    MIX犬を一匹飼っています。 犬と一緒に寝ることはダメだと聞いたことがあったので、飼い始めてから半年以上はベットの上に寝させないようにしていたのでが、気が付くと犬は母と一緒に寝ていました。 冬になり、私の地方では寒いのでベットで寝ることに慣れてしまった犬を私が一緒に寝ることになったのですが、どうも母と一緒に(というか母のベットに)寝たがります。 これは、飼い主(人)・寝床、どちらで犬は選らぶのでしょうか? 散歩もご飯も躾も、全て私がしています。たぶんですが、良く言うことを聞くことから私が主人だと認めているようです。 これは関係あるのか、素朴な疑問ですが皆さんの経験談や意見をお聞きしたいです。

    • ベストアンサー
    • ge0rg
    • 回答数6
  • 猫について

    4歳の猫を飼っています。 今まで動物病院に車で行くらいしか遠出はないのですが、 例えば家から3~5キロくらい離れた河原や原っぱに連れて行き放し飼いにしたら 猫は逃げちゃうのでしょうか? それとも遊んだ後飼い主の元へ帰ってくるのでしょうか? 仮に戻って来なくてどっか行っちゃった場合、自宅に帰って来るという帰巣本能はあるのでしょうか? そもそも犬のように知らない地で放し飼いは危険でしょうか?

    • ベストアンサー
    • bantyou18
    • 回答数6
  • 家に居着いた猫を追い払う方法

    10日程前に、家の傍をすごくやせ細った猫が歩いていたので、 かわいそうに思いちょっとした食べ物と水をあげたら最初は警戒していたのが食べるようになり、 4日くらい続けてご飯をあげたらニャーニャー声まで出すくらい元気になりました。 それまでは良かったんですけど、それから家に居着くようになり 1日中うちの敷地内にいるようになってしまったんです。 私たち家族の誰かが玄関から出てくるとニャーニャー言うし、 夜電気をつけてるとテラスでまたニャーニャーずっと鳴きます。 庭で糞もするし、私たち家族はお昼は(猫が)どこか行ってて、 夜ちょっと来た時にご飯をあげるのは構わないと思っていましたが、 ここまで飼い猫状態になると本当にどうやって追い払ったら良いのか困っています。 うちは室内で犬を飼っているので、猫を飼う気もないし、ご飯をあげるとここまで居着くとは知らなくて。 どうやったら来ないようになりますか? 何か良い方法があったら是非教えてください。

  • 小型犬!オススメ教えてください

    今小型犬飼おうかと思ってます! 今考えてる!小型犬はミニチュアダックス チワワ ヨーキー ポメラニアンとか飼いたいです!こういうちっちゃくて!かわいい小型犬飼いたかったんです オススメおねがいします!

    • 締切済み
    • nova-
    • 回答数13