c_chemical の回答履歴

全183件中141~160件表示
  • バーゲンのないブランド

    こんにちは。 バーゲンのないブランドについて知っている方教えてください。 ブランドといっても、デパートに入っている若者向けの ブランドですけど・・・。(ポールスミスとかコムサとか) いつもショップで冒険して買ったあとにバーゲとかで安く 買ってるのを見て損した気分になっています^^; あまりバーゲンで買ったりはしないので、それならいっそバーゲンの ないショップでしか服は買わないようにしようかと。。 最近はバーバリブラックレーベルがバーゲンをやらないと店員さんに きいてお気に入りです。

  • 日本発のブランドを知りたいんです。

    日本発のファッションブランドとしたら何があるのでしょうか。 渋谷109みたいなショッピンッグセンタに入店しているブランド、ロードショップを展開しているブランドなど日本発のアパレルブランドは何があるのでしょうか。詳しく知りたいんですが。 よろしくお願いします。

  • 養老天命反転地について

    先日、養老へ観光に行ってきました。 滝を見て、川沿いを歩き、とてもいい時間をすごせました。 さて、養老天命反転地ですが、、、 新興宗教のにおいがプンプンしてました。 一応、宗教とは関わりないと窓口で確認してから入ったのですが、 公園の建造物内の映像では、「死に打ち克つ」とか、かなり怪しい言葉が満載でした。つまり全然楽しめなかったのです。 あれは、一種の思想・宗教であることは間違いないですが、、 知りたいのは本当に特定の宗教団体とつながっていないのか、ということです。ご存知の方は教えてください。

  • もしこうだったら

    もし現実と違ってこうだったらこうなっていた(こうしていた)かもしれないこと何かありますか? ちなみに自分は東京出身だったらヤクルトファンだったかもしれないですね。

  • 3浪は就職ムリかな?

    3浪で大学入ったらいくら有名国公立大学でも一流企業への就職はムリと考えたほうがいいでしょうか? 就職あったとしても中小企業程度でしょうか?

  • 美大での過ごし方

    ある美大の芸術学科にこの春、入学したのですが、時間割を作る際ちょっとした手違いでとりたい科目を受講できなくなり、時間が多く空いてしまいました。いろんなことを学ぼうという意識があったにも関わらず空いてしまった時間をどう過ごそうか悩んでいます。 なるべく、美大だからこそできる何かがいいのですがうまく思いつきません。 大学時代どういう時間を過ごしていたかとか今、大学でこういう事をしているとか参考までに聞かせてほしいです。お願いします。

  • 雑貨デザイナーになるには

    私は現在、高校3年生です。 受験生にもなり、将来なりたい職業についても悩むようになりました。 そこで最近いいなと思うようになったのは雑貨デザイナーです。 もともと絵を描くのが好きで、美術部にも所属しており、クラスでは文化祭の準備や体育祭の学級旗でわりと頼りにされています。 私が通っているのは普通科高校で、一応進学クラスにいますし、金銭的な問題もあり、 国公立大学で将来雑貨デザイナーになれるところを探しています。 実家が徳島県なので、その周辺(中国・近畿あたり)がいいかなと思ってます。 詳しい方、よろしくお願いしますm(__)m

  • 雑貨デザイナーになるには

    私は現在、高校3年生です。 受験生にもなり、将来なりたい職業についても悩むようになりました。 そこで最近いいなと思うようになったのは雑貨デザイナーです。 もともと絵を描くのが好きで、美術部にも所属しており、クラスでは文化祭の準備や体育祭の学級旗でわりと頼りにされています。 私が通っているのは普通科高校で、一応進学クラスにいますし、金銭的な問題もあり、 国公立大学で将来雑貨デザイナーになれるところを探しています。 実家が徳島県なので、その周辺(中国・近畿あたり)がいいかなと思ってます。 詳しい方、よろしくお願いしますm(__)m

  • パトリックって靴だけですか?

    こんにちは。 パトリックというスニーカーのメーカーありますよね。そのロゴマーク(ライオン?)に似たロゴマークのブランドってほかにありますか? セーターなどの服で見かけたことがあるんですが、あれはパトリックなのでしょうか?それともほかにライオンマークのブランドがあるのでしょうか?

  • イブサンローランかマルベリーか

    通勤や休日でも使えるバッグを買おうと思ってますが、イブサンローランのミューズかマルベリーのベイスウォーターか迷っています。 実際持っていらっしゃる方、使い心地など教えてください。 その他の方でも、何か意見ありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • アート系、デザイン系ウォッチについて

    こんにちは。質問させていただきます。 今しているG-SHOCKがヘタってきたため、新しい時計が欲しいと思っています。 そこでデザイン的に面白い時計をご存知の方がいましたら教えて頂きたいと思います。 回答よろしくお願い致します。

  • 通販サイト、教えてください><

    田舎に住んでる17歳の高校2年生です。 本当は実物を見て試着して服などを買うべきなのでしょうけど、 田舎に住んでいるため都会に出て服を買うにも 交通費のほうがかかてしまうかも・・・^^; 近くに店がないわけではないのですが、 都会にあるようなお店で通販できないのでしょうか? 通販サイトで服を買いたいので どこかおすすめなサイトを教えてください! ちなみにnon-no系の服を求めています><

  • マダムというと、どんなことを想像しますか?

    例えば・・ お金持ち 上品なお色気 とか。

  • 女性の手(爪)って気になりますか?

    当方20代女性です。 全体的に細い手(腕)をしておりますが、爪が小さいです。 爪がとても弱いのでケアもしていませんが、1ミリくらいしか伸びません。(ハンドクリームはこまめに塗るのでカサツキありません) 爪だけが子供みたいな人ってどんな印象受けますか? 何も思わない・もっと爪を綺麗にすればいいのに・小さい爪だ・爪を噛むクセがあるのかな等 いろいろお聞かせください。

  • 美大に行けなかった人たちのその後・・・

    10年以上も前のことですが 当時、仲のよかった友人が浪人して美大専門予備校に通っていました。 自分は普通の大学に進んで、彼とは住んでいたアパートが近かったせいもあり、 何度か彼の通っていた予備校に遊びに行ったり、 同じような美大をめざしている人たちと話をしたりしました。 あの時、けっこう多くの美大を目指す人がいるのにびっくりしたの ですが、倍率も5~20倍(芸大は多いと聞いてました)と かなり難しいとも聞きました。 友人は、結局2浪して志望の美大に行きました(彼が浪人の身分だった事と進路が違う世界だったためかその後つきあいが段々なくなっていきました)が、 数の上から考えると、けっこう美大に入れなかった人がいたんじゃないのかと思います。 (多くの例があるとは思いますが)入れなかった人たちは その後どのような進路に進むのものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • StuGIII
    • 美術
    • 回答数6
  • ファッション雑誌について。

    数年前からファッションについて色々と考え出しました。 学生なのですが今まで我流のファッションをしてきましたが、 やはりファッション雑誌を参考にした方が更に視野が広くなるかな と思いこの度ファッション雑誌を購入する事にしました。 しかし、今まで全くそういった雑誌には手をつけていなかったので、 全く知識がありません。 オススメのファッション雑誌がありましたら教えてください。

  • 人にオーラが有るって信じますか。

    最近、テレビなどでオーラが見えるとかと言う人がいますが、オーラは実際に存在するのでしょうか。 人や動物からオーラが出ていると言う人がいますが信じますか。嘘だと思いますか。

  • チーズ好きですか?嫌いですか?

    みなさんはチーズ好きですか?嫌いですか? 若い女性は好きな方が多いと聞きますが実際はどうでしょうか? あなたの性別と年齢も教えて下さい。

  • 非経験者が浪人して美術系に進めるでしょうか。

    現在高3で受験真っ只中なのですが、未だに進路について悩んでいます。 最近、浪人して美術系の大学に進もうかと考えているんですが 美術系の大学とは、1年間美術系予備校に通って(受ける大学によって差はあると思いますが)通用するものなのでしょか? 希望としては将来、アニメ映画関係につければいいなと思っています。 絵を描くのは好きなんですが、本格的にやったことがないのでデッサンなどの知識、技術はゼロです。 自分の考えでは、バイトをしながら代ゼミ造形学校の個人指導コースに通おうと思っています。 また、美術系の大学に浪人で入るのは周りから見てどう思われるのでしょうか? 回答していただけると助かります、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • DDWS
    • 美術
    • 回答数8
  • ブランド品の財布を持つ事

    私としては、ブランド品の財布を持つ事は 30歳以降ぐらいが自分にとっては良いなぁと思っています。 (それぐらいが似合う気がします^^;) しかし、今の時代?は10代の人でもブランド品の財布を持っている人が多いと思います。小学生の子でも持っている子が居るとか。 そこで、私はブランド品を持つのはそれが似合ってからが 丁度良いと思っていますが、 逆に若い時(10代は置いといたとしても、20代くらい)から 持っていた方が何というか、品格があるとかなんでしょうか? 皆さんはどう思いますか? まぁ、自分の好きな物をブランド問わず買うのが一番ですが^^