takiewacky の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • 携帯に知らない番号から電話が。。。

    さっきから携帯に知らない番号からの電話が何回もかかってくるのですが、どうすればいいのでしょう?みなさんはどうされていますか?ちなみに向こうは携帯です。出てみようと思ったのですが、もし、変な電話だったらどうしよう。。。と考えてるうちにきれてしまいました(>△<;)私はオーディションを受けたりしているのですが、たとえばその合否とかって、携帯からかけてくるってことはあるのでしょうか?また、家の電話にかけずに携帯にかけてくるということはありますか?よく分からない文章になってしまいましたが、とりあえず今は知らない番号からかかってくるということの心当たりはそれくらいしかないので、もしそれが携帯からかかってくるようでなければ、知らない番号からの電話には出たくないのですが。。。どうなんでしょうか?

  • 妻が浮気、誓約書を作りたい

    まさかと思ったのですが妻が浮気をしました。 今のところ私には離婚する気はありません。 妻もやり直したいと言っています。 とは言っても全面的に信用も出来ません。 誓約書を書いたからと言って守るとは限りませんが、 一応、誓約書を書いて、お互いの意志を文章に残したいと思います。 こんな文章は書いたこと無いので何か参考になる書式など教えてください。 お願い致します。

  • 安産祈願に同行しない夫

    お世話になります。 只今妊娠7ケ月で安定期なので来週にでも安産祈願(実家の関係で県外です)に行こうと思っています。しかし夫は「絶対」とまで言いませんが「こんなに順調なのに今更神頼みもないだろう」と祈願を無駄な行為と見、同行してくれそうにありません。夫は今までに不遇な環境を過ごし、神はいない、というような無神論者のうちに入ると思います。私は特別な宗教に入っているわけでもないのですが順調でも順調でなくても安産のお願いをしたいのですが・・・。交通手段の不安から無理に夫を同行させることもできます。ただしそこに気持ちが伴いません。その他のことでは私を労わってくれ優しい夫ですが、心の距離感を感じてしまい、不安になっています。今の私の心境、この文章でご理解いただけますでしょうか?2・3日中に夫ともう一度話し合おうと思うのですが、どうすればこのうまく言えない気持ちが伝わるでしょうか。同行してほしいのは私のわがままでしょうか・・・。

  • would の意味

    Four years ago, no relay team was able to cover 400 meters as quickly as four United States runners had in 1988 in Seoul, South Korea. Carl Lewis jumped farther in Seoul than any man would 12 years later in Sydney, Australia, and Jackie Joyner-Kersee did the same among women. 後半の than any man would 12 years later における would  の意味、文法的な用法がわかりません。 教えていただけませんか。

    • ベストアンサー
    • goof
    • 英語
    • 回答数2
  • ホームステイ先へのお土産

    オーストラリアにホームステイ3週間するんですが、その際のお土産って何を持っていけば喜ばれるんでしょう?何度か日本人を受け入れたことのある家庭なので、一般的(ベタ)な物はすでに持ってるだろうし、むこうはお土産の習慣は無いので特にいらないらしいけど、手ぶらもなんだかなぁと思っています。手軽な、ちょっとした物で何があるでしょうか。あげて喜ばれたものなどあったら教えて下さい。

  • What did he stop to do ?の意味は?

    ある英会話教室に通っています。 今日は stop doing と stop to doについて勉強しましたがわからない所があります。 例文は  He was driving. He stopped. He got some coffee. A.What did he stop doing? He stopped driving. B.What did he stop to do? He stopped to get some coffee. でした。 Aの質問は「彼は何をやめましたか?」で答えは「彼は車の運転をやめました。」だと思いますが、Bの質問の意味がうまくわかりません。 Bの答えは「彼はコーヒーを買うために止まりまた」または「彼は止まってコーヒーを買いました」のどちらかになって、質問は「彼は何をするために止まりましたか?」か「彼は止まって何をしましたか」という意味になるのでしょうか?  また、Exerciseの問題で  He was talking to his wife. He stopped. He ran down the street. というのがあります。 Aの質問の答えはHe stopped talking to his wife. Bの答えはHe stopped to run down the street. Bの意味は「彼はその通りを走るために(妻と話すのを)やめた」という意味になるのでしょうか?この場合のBの質問の意味は「彼は何をするためにやめましたか?」でしょうか?なんか変な日本語なのでどなたか教えてください。  長々と書いてしまいましたが、レッスンの先生が外国の方なのでうまく質問する事ができませんでした。よろしくお願いします。

  • もっとサラダをどうぞ。

    Please have some more salad(s). のsは必要でしょうか? 辞書には両方の例文があります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13336
    • 英語
    • 回答数5
  • 英語に直して頂けますか・・??

    日本語で、もう、それをいわれちゃったら話しが続かないよ~。て英語で何て言うんですかね?? 話しが続かないんだよね~とか。(同じか・・)i can't say anything if you say so. じゃなくって、conversation doesn't go ....なんとかなんとか とかいう形で作っていただけますかね??? 会話、っていう言葉をメインに・・。私の言っていることわかりますかね??誰かつかんでくださった方ご回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#1551
    • 英語
    • 回答数5
  • 英語に直して頂けますか・・??

    日本語で、もう、それをいわれちゃったら話しが続かないよ~。て英語で何て言うんですかね?? 話しが続かないんだよね~とか。(同じか・・)i can't say anything if you say so. じゃなくって、conversation doesn't go ....なんとかなんとか とかいう形で作っていただけますかね??? 会話、っていう言葉をメインに・・。私の言っていることわかりますかね??誰かつかんでくださった方ご回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#1551
    • 英語
    • 回答数5