obepiyo の回答履歴

全147件中21~40件表示
  • 24歳で芸大ピアノ科受験します。無謀でしょうか?

    私は現在24歳です。芸大受験を考えています。 改めてピアノを学問として学びたいと思ったのですが、年齢的に自分の挑戦が無謀ではないかと不安です。ピアノ歴は10年で、高校時代以来レッスンを受けていません。 芸大に固執しているわけではありませんが、金銭的に国立を志望しています。 どうか客観的なご意見を下さい。

  • ピアノのことでめちゃくちゃ悩んでいます。

    今高校1年(男)なんですけど3~14歳までが独学でそれ以降は1年くらいしかたっていないけど先生について練習しています。今秋から甲陽音楽学院のジャズピアノ科(副専攻クラシックピアノ)で2年間勉強するのですが(高校と両立して)その後、大阪音楽大学ピアノ科に進みたいと思っているんですけど大丈夫でしょうか???音大合格にはどれほどの能力がいるのでしょうか?教えてください。やったほうがいい曲なんかも教えてくれればありがたいんですけど、、、今の自分の実力を先生に聞くと(今はバイエルをしています)バイエル以上の能力はあるけど、指の運指の仕方がいまいちなので一からしているとのことです。誰かこれからに向けてどうすればいいか教えてください。

    • ベストアンサー
    • kenemon
    • 音楽
    • 回答数8
  • ピアノのことでめちゃくちゃ悩んでいます。

    今高校1年(男)なんですけど3~14歳までが独学でそれ以降は1年くらいしかたっていないけど先生について練習しています。今秋から甲陽音楽学院のジャズピアノ科(副専攻クラシックピアノ)で2年間勉強するのですが(高校と両立して)その後、大阪音楽大学ピアノ科に進みたいと思っているんですけど大丈夫でしょうか???音大合格にはどれほどの能力がいるのでしょうか?教えてください。やったほうがいい曲なんかも教えてくれればありがたいんですけど、、、今の自分の実力を先生に聞くと(今はバイエルをしています)バイエル以上の能力はあるけど、指の運指の仕方がいまいちなので一からしているとのことです。誰かこれからに向けてどうすればいいか教えてください。

    • ベストアンサー
    • kenemon
    • 音楽
    • 回答数8
  • ピアノ教室を開くにはグランドピアノじゃないとダメ?

    私は現在20歳です。13歳までピアノをしていて事情があって辞め、19歳からまたはじめました。今は社会人で、現在ソナタをやっています。コンサートなどにも出ています。音大にはもいけないし、演奏もうまくない私。楽典や音楽史の知識もありません。でも将来ピアノの先生ができたらなと思いますが、問題が。私はアップライトなのでグランドをもっていません。アップライトでもピアノの教室は開けるのでしょうか?あと、聴音はこの年になってもつくでしょうか?それから、私が自分でいつかもっと上手になってリサイタルなどはひらけますか?ピアノが大好きなので一生ピアノにかかわって生きたいんです、教えていただけるとうれしいです。質問攻めでごめんなさい。

  • 先生にエレクトーンに進まないか?と言われました。その本心は...

    初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 現在ヤマハのジュニア科に通う娘がいます。家にあるのは電子ピアノです。ピアノ習わせたいと思い入会したのですが、教わっている先生がエレクトーンの先生なので、演奏お聞く機会が多く親子共にエレクトーンの魅力に心が揺れ動いています。教室の営業の人にそれとなく話したのですが、それから先生に「エレクトーンに進みませんか?」と言われました。「リズムの取り方や性格がエレクトーンに向いてる」など・・・最初は単純に認められたのだと思い嬉しかったのですが、よく考えるとエレクトーン買わせる為でもあるのかな・・・と。先生は今まで誰に対しても営業めいたことはしていないので、そうは思いたくないのですが...エレクトーンやピアノに向き不向きってあるのでしょうか?今回のことはエレクトーンに進ませる為の営業・社交辞令だと思ったほうがいいのでょうか?進級まであと数ヶ月なのですが迷っています。

    • ベストアンサー
    • noname#36212
    • 楽器・演奏
    • 回答数6
  • 先生にエレクトーンに進まないか?と言われました。その本心は...

    初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 現在ヤマハのジュニア科に通う娘がいます。家にあるのは電子ピアノです。ピアノ習わせたいと思い入会したのですが、教わっている先生がエレクトーンの先生なので、演奏お聞く機会が多く親子共にエレクトーンの魅力に心が揺れ動いています。教室の営業の人にそれとなく話したのですが、それから先生に「エレクトーンに進みませんか?」と言われました。「リズムの取り方や性格がエレクトーンに向いてる」など・・・最初は単純に認められたのだと思い嬉しかったのですが、よく考えるとエレクトーン買わせる為でもあるのかな・・・と。先生は今まで誰に対しても営業めいたことはしていないので、そうは思いたくないのですが...エレクトーンやピアノに向き不向きってあるのでしょうか?今回のことはエレクトーンに進ませる為の営業・社交辞令だと思ったほうがいいのでょうか?進級まであと数ヶ月なのですが迷っています。

    • ベストアンサー
    • noname#36212
    • 楽器・演奏
    • 回答数6
  • 7才の子供にグランドピアノの必要性

    3才からピアノを習っている姪のことです。 現在、小学2年生ですがピアノ歴5年目と言うこともあり、結構弾けます(ソナチネあたりを弾いているらしい)。 母親(義理の姉)が教育面も含め、そう言うことにとても熱心で家で練習も毎日、びっちりついて見ています。なのでピアノの先生からも良くできる子と思われていて、先生も厳しく又熱心な方できなかったら別の日に無料で補習をしてくれる位だそうです。 その先生からグランドピアノを買うことを薦められたそうです。私も結婚前習っていたのであのなんとも言えない音色は魅力を感じますが・・・。 置く場所は、家自体は広く(私の両親と同居していて)、不要なものを処分したり、レイアウトによっては置けるかもしれません。現在はリビングに私が愛用していたアプライトピアノで練習しています。 一つ気になることは、習い始めたきっかけは親の判断だった点、自分で習いたいと言ったわけではなかったこと(3才の子には意思決定は無理ですよね!)。おばの目から見て、ピアノが好きで好きでたまらない~と言う感じではないこと。毎日練習中、うまくできなかったりするとわんわん泣いています。卓球の○原愛選手の幼少期のように泣きながら卓球していた、あんな感じです。 親は将来音楽の道に進ませたいとかそこまで思っておらず、ピアノができると得なことが多いから位に思っている程度です(多分)。もしかしたら中学受験などで塾に行くようになったら、ピアノどころではなくなるかもしれないし、中学入ってからもクラブ活動で音楽とは全く関係のないものに興味を示し、全く弾かなくなる可能性もあることも分かってはいるみたいです。上手くいけば、音大などに進めば一生ピアノを弾き続けることも考えられますが・・・。 もしかしたら最低あと4~5年しか弾かないかもしれないのにグランドピアノって必要なのでしょうか?又、音楽の道に進んだ場合、小さい頃からグランドピアノで弾き慣れてなかったら、手遅れってことはあるのですか?教えて下さい。

  • ピアノ教室について・・・

    今K社のピアノ教室にも通っていますが、(高校生)指導者としてのスキルを身に着けたいのですが、即興演奏とかを教えてくれるピアノ教室誰か知りませんか?住所は兵庫県の阪神地区から大阪の北区やなんばまでなら通えます。そういう指導をしてくれる教室教えてください。

  • ‘80年代にヤマハのグランドピアノCシリーズを購入した方にお伺いします

    (1)鍵盤が真っ黒になりませんでしたか? (2)どうやってきれいにしましたか? ニューアイボリーは油分を吸収するから、鍵盤をきれいにするクリーム状のものは使わないように言われたのでちゃんとそれも守ってお手入れしてきました。全国的に有名な楽器屋さんに、あれは欠陥商品だからヤマハに強く言えば直してくれると言われ、問い合わせたら、不良品とは考えていないから無料修理はしていないが、特別料金で修理してくれるとのこと。でも地元の業者さんに聞いたのと同じ値段。通常料金はいくらか訊いたら、各販売店によって違うから関連会社の料金体系を参考にお伝えしますと言って教えてくれたのは倍以上の値段。神戸で鍵盤を取り替えてくれる業者さんがあるのでそちらに訊いたらそんなに高いわけないって言われるし。なんかすごくがっかりです。

    • ベストアンサー
    • 7531
    • 音楽
    • 回答数5
  • 【至急】JR東日本全面禁煙化について

    JR東日本の寝台列車を除くすべての列車で全面禁煙化について みなさんどうおもいますでしょうか? 今の分煙が喫煙者、禁煙者共に成り立っている状態ではありますが、 私は電車車内で20分禁煙状態も耐えられない人で わずか1駅である上野-柏間も平均4,5本吸っています ご注意:1日1箱(20本)以上喫煙され、長距離列車で必ず喫煙される方のみお答え下さい Yahooより(新幹線のみの記述がある) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060606-00000135-kyodo-soci 以下東日本フレッツのみ(ほとんどの特急列車という記述がある) http://www.flets/news/news-x/contents/FJTFNN/FJTFNN200606060053/index.html

  • ピアノのメーカーで。

    GERSHWIN というメーカーのピアノが家にあるんですが、サイトとか検索しても作曲家しか出てこないんです。 どこかにありますか? 結構年代物だと思うんですが、どこの国のメーカーですか? 分かる方は教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#19406
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • ピアノの製造番号の見方

    このカテゴリーで合っているかは不明ですが…。 ピアノの製造番号の見方を知っている方、詳しく教えて下さい。中古で買った時、7年位前のピアノと言っていたような気がするのですが、保障証しか入ってなくて、この製造番号で年式が解るのかなと。よろしくお願いします。

  • ピアノの製造番号の見方

    このカテゴリーで合っているかは不明ですが…。 ピアノの製造番号の見方を知っている方、詳しく教えて下さい。中古で買った時、7年位前のピアノと言っていたような気がするのですが、保障証しか入ってなくて、この製造番号で年式が解るのかなと。よろしくお願いします。

  • 寝室にピアノを設置するにあたり

    新築計画中です。アップライトのピアノを寝室に置くことになりました。私が子供の頃から使っていた古いもので、今はあまり弾いていません。 地震の時に、倒れてきたら怖いので、やめようかとも思ったのですが、他に置き場が無く寝室になりました。ピアノ用の耐震グッズもあるようですが、かなり高いようです。 その様な、専用のものを使わずに、どのようにしたら、地震の際、倒れてこないように出来るでしょうか? アドバイスください。 それから、当面は布団で寝る予定なので、布団の上げ下ろしの際の、ほこりが気になります。 ピアノ全体がすっぽりかぶるような、ピアノカバーで おしゃれなものがあれば、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • エレクトーン仕込、バイエル卒業後は??

    エレクトーン6級レベルです。 小学生の頃ピアノは持っていなかったのですが、先生宅で練習をし、バイエルは終わりました。 最近電子ピアノを譲り受けたので、時間ができたらレッスンに通いたいと思うのですが、今はとりあえず弾ける楽譜を探しています。 ショパンを弾きたいのですが、いきなりはキツイでしょうか? 楽譜は読めると思うのですが、やはりエレクトーン仕込なので、タッチに自身はありませんし、ペダルの踏み方も見よう見まねです。 こんな私に合う楽譜を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 音大に行きたい!!

    ある音高を中退しました。今は高認を取る為に、学校に行き、勉強中です。 実は、そこの付属の音大を受けたいと思っています。その高校を辞める時、「大学は関係ないから、受けられますよ」と言われました。入学後、先生にヒイキされたりすることはありませんか? 私立音大です。 色々なご意見が聞きたいです。

    • 締切済み
    • noname#12952
    • 音楽
    • 回答数6
  • 幻想即興曲を練習しているのですが

    独学で幻想即興曲を練習しています。 音符が多くて読み間違えて練習していたら怖いので、 音符の読み方について教えてほしいのですが、 イントロ?が終わって、最初の左手のパートを見ると、 一つ目の音符の横にフラットのような記号がついています。 黒いものや中が白のものや、上に線がついていないものもあります。 これは、普通に半音下げてよいのでしょうか? 楽譜にはこのような箇所がたくさんあるのですが、 半音下げると変に聞こえてしまいます。 (シャープのところは普通に聞こえる) それと、左手パートの五線譜の下に書いてある、英語3文字の記号と、 花のマークの意味を教えて下さい。 初歩的な問題ですが、よろしくお願いします。

  • 電子ピアノでグレード5級は受かりますか?

    先日、ヤマハのピアノ演奏グレード5級に合格しました。実家を離れているので、クラビノーバを買って練習していました。ですが、クラビでの練習だとどうしても表現が浅い、と先生に言われ、ヤマハへ通い詰め、グランドをレンタルして練習。その結果、追試2回目で合格しました(^O^)クラビで何時間も練習するより、週2時間グランドで練習する方が効果あったみたいです。  そこで気になるんです。電子ピアノで5級が受かったという方っていらっしゃるんでしょうか?

  • 【保育士資格】聖徳大学通信から大阪芸術短大通信への転校を考えてます。

    初めまして。回答いただけたら嬉しいです。  保育士資格と幼稚園教諭免許取得のために、聖徳大学3年次に編入しました。  ピアノが難しいんです(>_<)  そこで、学校を変えようと思案中です。第一候補は大阪芸術短大通信です。どなたか、転校なさった方はいませんか?または、保育士、幼稚園教諭取得の為、通信で勉強なさっている方で、私の学校はお勧め!と言う方、いらっしゃいませんか?  4月から新しい学校でスタートしたく、アドバスお願いします!

  • グランドピアノは2階に置けませんか?

     グランドピアノは、床下を補強しても2階に置けないのでしょうか?  現在1階に置いてあり、その床は補強しましたが、同じように2階の床を補強し、置くのはやはり無理でしょうか?  ちなみに木造住宅です。 大きさは、ヤマハC3です。  どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#31887
    • 音楽
    • 回答数3