furiten555 の回答履歴

全695件中421~440件表示
  • JALのCクラスの乗り心地教えてください

    ことしの8月、私達夫婦は関西空港からマレーシア、マレー鉄道を利用して、最後はシンガポールから関西空港へ帰ってくパック旅行を計画しています。 旅行社のパンフレットで、私達が申し込んだコースは、JAL指定で、Cクラスが格安料金で利用できると言うことで、申し込みました。 私達は海外旅行へはたびたび行っていますが、Cクラスは初めてなんです。通常なら10万円以上するらしいのですが、5万円以下で行けるというのが魅力です。 このルートでJALのCクラスを利用した経験のある方、アドバイスください。

  • JALのCクラスの乗り心地教えてください

    ことしの8月、私達夫婦は関西空港からマレーシア、マレー鉄道を利用して、最後はシンガポールから関西空港へ帰ってくパック旅行を計画しています。 旅行社のパンフレットで、私達が申し込んだコースは、JAL指定で、Cクラスが格安料金で利用できると言うことで、申し込みました。 私達は海外旅行へはたびたび行っていますが、Cクラスは初めてなんです。通常なら10万円以上するらしいのですが、5万円以下で行けるというのが魅力です。 このルートでJALのCクラスを利用した経験のある方、アドバイスください。

  • スペインのアルシヘラスから夜のバスに乗りたいのですが。(長文です)

    いつもお世話になっております。10月にスペイン旅行を予定しておりますが、アルシヘラスの港からバスに乗られた方がいらっしゃらないか質問を出してみることにしました。当方40歳の女性です。英語は問題ありませんが、スペイン語はほんのちょっとしかしゃべれません。   10月15日(水曜日)にアルシヘラスにお昼ごろ到着。港近くに宿を取った後(ホテルゴンサレスかその近辺の)、次の日のモロッコのテテュアン行きの一日観光を港にて申し込む。その後半日ジブラルタルを観光。 10月16日(木曜日)朝8時ごろからモロッコ観光、荷物はバックパック一つなので港でロッカーに預ける(ロッカー又は手荷物預かり所はありますか??) 夜アルへシラスの港に8時半ごろ到着。出来れば港のバス停からマラガまでのバスに乗り込む。マラガ泊 (マラガに着けないのであればアルシヘラスにもう一泊) 10月17日(金曜日)出来るだけ早い時間にトレドまでバスで(もしくは列車で)移動。トレド泊(トレドを見る時間が、この日の午後と次の日の午後2時ぐらいまで) という仮の予定を立ててみたのですが、本当に可能であるかは正直なところ分かりません。下記の事が気になっていることです。 1)アルへシラスの港には手荷物を預かる場所があるか。 2)アルシヘラスからは毎日のようにモロッコ(特にテテュアン行きの)一日観光が出ているか。 3)アルへシラスからマラガまで夜9-10時ごろのバスが出ているようですが、そのバスは港から発車、又は港に寄るのか。 4)港からバスが出ていない場合、町のバスターミナルまでタクシーで行ってそこからマラガ行きのバスに乗るのは危険か。(夜のバス停で一人でバスを待つようになるとか。。。) 5)アルシヘラスの港の近くには安めの(安全ならば質素なのは全く気にしません)宿はあるか。 7)アルシヘラスの港からホテルへの数百メートルの移動は夜間の場合タクシーを使用するべきか。 アルへシラスの情報が意外と少なくて、旅程を立てるのに少々難航しております。宿の情報などもお持ちの方いらっしゃいましたら、どんな情報でも結構ですのでご回答よろしくお願い致します。

  • 入国拒否 パスポート

    入国拒否をうけたことがあるのですが普通にパスポートは申告、受理、すぐに発行してもらえますか?

  • ワールドパークス

    ワールドパークスでマイルを貯めています。 フランクフルトへ行く場合、皆さんならどの航空会社で行きワールドパークスにマイルを貯めますか?大韓、アリタリア、KLMなどの乗り継ぎ便で行くことができそうですが どこ乗り継ぎがいいのか悩んでいます。また、チケットの種類によっては、マイル加算されない場合もあるのですよね? どなたか知恵を貸してください!

  • 入国拒否 パスポート

    入国拒否をうけたことがあるのですが普通にパスポートは申告、受理、すぐに発行してもらえますか?

  • 航空会社がフライトをキャンセル

    教えてください!緊急です! アシアナ航空で東京からフランクフルトまでを予約していたのですが突然アシアナがフライトをキャンセルしてきました。 ところが私は自分でフランクフルトからローマ便を別の航空会社で予約し支払いも済んでおりました。フランクフルトからローマ便はキャンセル不可のチケットで、支払った金額も戻ってこないということで、しかも変更も不可。この場合アシアナが弁償してくれるのでしょうか。それとも泣き寝入りでしょうか?

  • 退職したいのですが・・・困ってます。

    会社員になって1年の21歳です。大学を受験し新しい分野に挑戦したいと考えています。 そのためには私の現在の実力から予備校などに通って勉強をする必要があると思い昨日上司に退職の意思を伝えました。上司もその時は10~20日で退職さしてくれる承諾してくれました。 しかし今日会社の人事を担当している人に呼ばれて、今辞められたら困る、会社のことを考えてくれ、周りの立場になって考えてくれ、最低3か月待ってくれ、と言われました。 それでも私はできるだけ早いうちに退職したいと答えると、1日ゆっくり自分を見つめ直せと言われて今日の話し合いは終わりました。 明日も早期に退職したい意思を伝えるつもりですがこのままズルズル長引きそうで怖いです。 何か良い方法を教えていただけませんか?

  • 大きいディスプレイを買ってしまったのですが…

    今日PCを購入してきました。 大体のスペックは次の通りです CPU:Core2Quad Q6600 (2.4GHz) メモリー4GB搭載 OS vista グラフィックボード Ge force8800GTS(320MB) これに対して22インチのディスプレイを買ってしまったのですが大丈夫でしょうか?動作に支障ないでしょうか? 用途は主にFPS系のゲームや音楽&映画鑑賞です

  • アメリカ国内線航空券の片道破棄について

    先日、成田→シカゴ→他都市(往路)、他都市→シカゴ→成田(復路)の格安航空券を購入したのですが、事情があり往路のシカゴから他都市の予約をキャンセルしなくてはならなくなりました。そこで、旅行会社に問い合わせると「キャンセルとなると国際線もあわせてキャンセルすることになります。空席がないので、また予約を取り直すのは難しいです。」といわれました。「搭乗せずに航空券を破棄することは可能ですか?」と質問してみると、「その後の予約(復路の予約)も取り消されてしまいますといわれてしまいました。」 本当に搭乗せずに航空券を破棄するとその後の予約も取り消されるのでしょうか? このような場合、どうすれば良いのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 外国のおしゃれなレストランでお箸ダメですか

    いつもお世話になっております。 月末からタヒチ(ボラボラ島)へ行きます。 そのことについて色々ご質問させて いただいておりますが、また教えてください。 ボラボラ島のホテルのレストランでは ドレスコードとまではいきませんが 結構みなさんおしゃれな格好をしてくるそうで 私も主人もそれなりの用意をしていくつもりです。 そして雰囲気とともにおいしく楽しく 食事をしたいと思っています。 そこで今はやりの?携帯お箸を使ったら やはりおかしいでしょうか? 私はほとんどナイフとフォークを 使ったことがないのです。 多分味わうどころではなくなってしまいます。 日本でならともかく外国ではやはりNGでしょうか? もし持っていくとしたら、 高島屋なんかでちょっとおしゃれなのを 買ってこようと思ってるのですが… 教えてください。よろしくお願いします。

  • タイの1-2-callの同じ電話番号を長期保有する方法

    タイの1-2-callのsimカードを利用しています。 今は、1500バーツをチャージして200日間は同じ番号を維持しています。 何か他にもっといい方法は有りませんか? 以前は1-2-callで、もっとお得なプロモーションやプランもあったようですが、今利用出来るプロモーションやプランをご存知の方が居ましたら教えて頂けますか? また、残高が5000バーツを超えてしまうと使用できなくなると聞いた事も有るのですが本当ですか? よろしくお願いします。

  • 海外に出てみたいのですが・・・

    4月から大学3年になる者(女)です。獨協大学の英語学科に在籍しているもののいまいち成果が出せていません。怒られるかもしれませんが英語が得意科目であったため推薦が通り、いざ入ってみたら周りについていけなくなっている状態です。せっかく英語学科にいるのに随分英語に対する意識が低いな、とも思います。 現在は短期のバイトをしているのですが、そのお金の使い道を海外へ行くのに使えないかと漠然と考えています。知り合いが「○○(海外)へ行ってきた」という話をよく聞くのですが、私は今まで一度も外国に行ったことがありません。「みんなが行ってるから私も」という安直な理由でなくちゃんと目的を決めてから計画を立てて行きたいのですが何から始めていいかがわかりません。 イメージとしては時間がゆっくり流れているような国に行ってみたいのですが。留学説明会も大学では行いますが、私は環境に慣れるのが非常に苦手なのでスケールが大きすぎるかな、とも思います。留学先で取得した単位が認められるのは魅力的に聞こえますが(単位もだいぶ落としているので・・・) もし留学の経験や海外旅行の経験のある方がいたらお勧めの国や、私の文章を読んでアドバイスをいただけるとうれしいです。長々と失礼しました。

  • ノースウエスト航空の燃油サーチャージについて

    今月末ハワイに行きます。 今日、ツアーの最終行程表が届いたので見てみると、燃油サーチャージの額が一人往復25000円となっています。(すでにその額を含んだツアー料金を支払済みです)航空会社はノースウエストですが、ノースのホームページで調べていた額(24000円)と違うので旅行会社の担当者に聞いてみると、「改定されたのかもしれませんね。レートのこともありますし。」とあっさり返されました。 ふーん・・・と思って帰ってきましたが、もう一度ノースのホームページをみてみると、やっぱり24000円です。ただし、2007年11月に改定したものでしたが。 ノースの燃油サーチャージ(成田~ハワイ)はまた改定されたのでしょうか?それとも旅行会社の間違いなので、返金を要求できるでしょうか

  • 不倫

    僕には1つ年上の彼女がいます。最近彼女に、昔、妻と子供がいる男性のことを好きになったことがあると告白されました。男性から離婚するから付き合ってくれと告白もされたそうです。でも結局ちゃんと断って、付き合ってないから恋人みたいなこともしてなければ、もちろん肉体関係もないと言っていました。ただ少し2人だけで遊びに行っただけだそうです。僕は今すごい嫌悪感が沸いているのですが、これは不倫なんでしょうか?

  • ノースウエスト航空の燃油サーチャージについて

    今月末ハワイに行きます。 今日、ツアーの最終行程表が届いたので見てみると、燃油サーチャージの額が一人往復25000円となっています。(すでにその額を含んだツアー料金を支払済みです)航空会社はノースウエストですが、ノースのホームページで調べていた額(24000円)と違うので旅行会社の担当者に聞いてみると、「改定されたのかもしれませんね。レートのこともありますし。」とあっさり返されました。 ふーん・・・と思って帰ってきましたが、もう一度ノースのホームページをみてみると、やっぱり24000円です。ただし、2007年11月に改定したものでしたが。 ノースの燃油サーチャージ(成田~ハワイ)はまた改定されたのでしょうか?それとも旅行会社の間違いなので、返金を要求できるでしょうか

  • ノースウエスト航空の燃油サーチャージについて

    今月末ハワイに行きます。 今日、ツアーの最終行程表が届いたので見てみると、燃油サーチャージの額が一人往復25000円となっています。(すでにその額を含んだツアー料金を支払済みです)航空会社はノースウエストですが、ノースのホームページで調べていた額(24000円)と違うので旅行会社の担当者に聞いてみると、「改定されたのかもしれませんね。レートのこともありますし。」とあっさり返されました。 ふーん・・・と思って帰ってきましたが、もう一度ノースのホームページをみてみると、やっぱり24000円です。ただし、2007年11月に改定したものでしたが。 ノースの燃油サーチャージ(成田~ハワイ)はまた改定されたのでしょうか?それとも旅行会社の間違いなので、返金を要求できるでしょうか

  • イタリアでトラムに乗り、罰金。そして未払い!

    イタリア旅行の最終日にトラムに乗りました。1日券を購入して乗車しましたが、刻印せずにいたら検札員が乗車してきてパスポートの提出を求められ、罰金の切符をもらいました。 罰金は50ユーロでした。手持ちのお金もなく帰国の為に時間もなくて、その切符を日本へ持って帰ってきました。 これは支払わないと一体どういう事になってしまうのでしょうか? 支払いは現金と切符を同封して郵送するだけでも大丈夫なのでしょうか?どなたか処遇を教えてください。

  • イタリアでトラムに乗り、罰金。そして未払い!

    イタリア旅行の最終日にトラムに乗りました。1日券を購入して乗車しましたが、刻印せずにいたら検札員が乗車してきてパスポートの提出を求められ、罰金の切符をもらいました。 罰金は50ユーロでした。手持ちのお金もなく帰国の為に時間もなくて、その切符を日本へ持って帰ってきました。 これは支払わないと一体どういう事になってしまうのでしょうか? 支払いは現金と切符を同封して郵送するだけでも大丈夫なのでしょうか?どなたか処遇を教えてください。

  • タイの1-2-callの同じ電話番号を長期保有する方法

    タイの1-2-callのsimカードを利用しています。 今は、1500バーツをチャージして200日間は同じ番号を維持しています。 何か他にもっといい方法は有りませんか? 以前は1-2-callで、もっとお得なプロモーションやプランもあったようですが、今利用出来るプロモーションやプランをご存知の方が居ましたら教えて頂けますか? また、残高が5000バーツを超えてしまうと使用できなくなると聞いた事も有るのですが本当ですか? よろしくお願いします。