furiten555 の回答履歴

全695件中341~360件表示
  • 入出国スタンプで

    日本から観光目的の国に行くためにトランジットで某国に行きと帰りに二回入国したのですが、二回目にその日に入国と出国をしたら前の出国スタンプの上にわざと重なるようにに出国スタンプを押されたのですが、短期間に二度も出入国するとイメージは良くないでしょうか?

  • 海外でクレジットカードでの現地通貨引き出しについて

    世界一周中です。困っています。 イーバンク銀行の国際キャッシュカードを持っていきましたが、暗証番号を一定回数以上間違えてしまい、カード再発行となり、日本帰国後でしかできません。まだこれから数ヶ月海外にいるので、他の持ってきたカードでクレジットで現地通貨引き出しとなります。 以下のカードを持っていますが、どれがいいのか、ネットで調べてもいまひとつわかりませんでした。 ・JCB Viaggio ・オリコ UPty ID ・ニコス VIASO 海外クレジットはリボ払いになる…? 翌月に一括引き落としではなく、帰国後の支払い…? 想定外のミステイクで焦っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 新型インフル国内感染者に対するヒステリックな報道

    新型インフルエンザの国内感染者がついに出てしまいましたが、その感染者に対するマスコミの報道が非常にヒステリックに思いますが、皆さんはどのように感じられますか? http://okwave.jp/qa4921753.html でもOKWaveのユーザーがご指摘されているとおり、GW中には、国内感染者が増えるだろうというのは予想されていたことなので、出たことは出たこととして認めて、どう対応すればよいのかを冷静に報道すればよいようにおもうのですが、 「感染者はどこだ!探し出せ!」 という感じの不安を煽る感じのニュースが多くて、薄気味悪く思います。 皆さんはどのようにお感じになられているでしょうか? また、どのような報道が、現状もとめられていると思いますか?

  • 新型インフル国内感染者に対するヒステリックな報道

    新型インフルエンザの国内感染者がついに出てしまいましたが、その感染者に対するマスコミの報道が非常にヒステリックに思いますが、皆さんはどのように感じられますか? http://okwave.jp/qa4921753.html でもOKWaveのユーザーがご指摘されているとおり、GW中には、国内感染者が増えるだろうというのは予想されていたことなので、出たことは出たこととして認めて、どう対応すればよいのかを冷静に報道すればよいようにおもうのですが、 「感染者はどこだ!探し出せ!」 という感じの不安を煽る感じのニュースが多くて、薄気味悪く思います。 皆さんはどのようにお感じになられているでしょうか? また、どのような報道が、現状もとめられていると思いますか?

  • 海外でクレジットカードでの現地通貨引き出しについて

    世界一周中です。困っています。 イーバンク銀行の国際キャッシュカードを持っていきましたが、暗証番号を一定回数以上間違えてしまい、カード再発行となり、日本帰国後でしかできません。まだこれから数ヶ月海外にいるので、他の持ってきたカードでクレジットで現地通貨引き出しとなります。 以下のカードを持っていますが、どれがいいのか、ネットで調べてもいまひとつわかりませんでした。 ・JCB Viaggio ・オリコ UPty ID ・ニコス VIASO 海外クレジットはリボ払いになる…? 翌月に一括引き落としではなく、帰国後の支払い…? 想定外のミステイクで焦っています。どうぞよろしくお願いします。

  • ヨーロッパ13カ国を女一人旅しようと思ってます。

    9月辺りにヨーロッパ13カ国を女一人旅しようと思ってます。 期間は未定ですが、だいたい2ヶ月くらいで考えてます。 ヨーロッパの鉄道の旅は初めてなんですが、ユーレイルパスをうまく利用して国境を超えるにはどのようなルートで行けばスムーズに回れるのか(特急、夜行電車、船など) その場合何時間くらいかかる等・・ 色んな情報お願いしますm(__)m それと一般的なホテルの場合チェックインはだいたい14時頃かと思うのですが、ユースホステルの場合何時からチェックインできるのか教えてほしいです。 YHはあちこちにあるのか? 宿泊できない場合もあるのか? 行く予定の国は フィンランド(ヘルシンキ)、スウェーデン(ストックホルム)、ノルウェー(オスロ)、デンマーク(コペンハーゲン)、イギリス(ロンドン)、オランダ(アムステルダム)、ベルギー(ブリュッセル)、フランス(パリ)、スイス(チューリッヒ)、モナコ、スペイン(バルセロナ)、イタリア(全体的に)、ギリシャ(アテネ) 参考にさせて頂きたいので、お願いします。

  • 海外旅行、いつになれば安心??

    新型インフルエンザの影響で、来週予定していた台湾旅行(レジャーです)をキャンセルする事になりました。 台湾は感染者も出ていないし・・・とも思うのですが、万一同じ機内に感染疑いの人がいて、一週間拘束なんて事になったら、とリスクを考えると高いキャンセル料だけど、平和な日常を買う事になりました(-"-) でも、いつになったら安心して行けるんだろうかと疑問です。 世間がこの騒ぎを忘れたら?ワクチンが開発されたら??? 旅行好きな皆様は、どのタイミングで次のご予定を立てますか。

  • バックパッカーをしてみたい!

    現在高認資格を取得して、フリーターをやっているのですが、 大学に入る前に一度一人でバックパッカー的な事をやってみたいなと思っております。 元々自分は写真が好きで、色んな所に行っては写真をとりまくっていたのですが、 以前一度、海外の写真を取ってみたいと思い、ツアーでオーロラを見に行ったのをきっかけに、 海外旅行にすっかりはまってしまいました。 今はお金を貯める→海外旅行を繰り返して生活しています。 英会話を習っていた事があるので、そこそこ英語は喋れるし、(ほとんど日本語か筆談で済ましてますが) 個人でスイスへ行ってきた事もあるので、自分で言うのも何ですが旅慣れはしてると思います。 大体1年くらいを予定して、世界の色んな名所を巡ってみたいと考えています。 以下教えてもらいたい事なのですが、 ・まだまだ自分の知らない壮大な自然現象が観測できる場所。   素晴らしい景色などが見れる場所などが載っている書籍、サイトなどございましたら教えてください。 ・1年の旅となると、予算は大体どれくらいになってくるのでしょうか。   時間だけはたっぷりありますので、ゆっくりお金を貯めてから出掛けます。 ・個人と言えど、今までやってきたのはあくまで旅行ですので、   一人で色々な国を巡っていくバックパッカーにはド素人です。   そういう一人旅に関して詳しい書籍、サイトなどございましたら教えてください。 ド素人が無茶をするなと言う意見の方もいらっしゃるかも知れませんが、 多分こういう無茶ができるのは、長い人生の中でも今の時期だけだと思うのです。 それにもし今すぐに実行できなかったとしても、ゆくゆくはこういう経験を積んでみたいので、 その時の参考のためにも、よろしくお願いします。

  • 今ハワイで使ってお得なのはカードor現金?

    海外旅行はほぼ初心者です。 6月中旬に新婚旅行でハワイに行きます。 ネットで調べたところ、ある程度の買い物などはクレジットカードで、 タクシーなどは現金で、と書かれていた気がします。 現金はとりあえず1万円くらいを銀行で換金して持っていこうかと思っています。 ただ最近は円高で今日は95円台のようですので、カードで支払うよりも 何だか現金に換えておいたほうがお得なのかなとも思ってしまうのですが…。 海外でカード支払いの仕組みがあまり理解できていないのですが、 実際のところは一喜一憂するほどお得な差はないんでしょうか? ちなみに配布用のお土産はあらかじめ日本で手配しておき、 自分たち用のショッピングはあまりしないつもりなので 買い物はせいぜい3万円程度かなというところです。

  • 新型インフルエンザに対する企業の対応について

    出国まで2週間という今になって 主人が会社から旅行を控えるようにといわれました。 一緒に旅行する他のメンバーは同居の親族が海外旅行に行った際でも 10日間自宅謹慎するようにいわれたそうです。 行き先は米国ではありますが、注意は出ていないハズのハワイ州です。 一般の会社がどのようなガイドラインを設けているのかが 知りたいです。 田舎の会社なので大騒ぎしすぎなのか、 どの会社も同じような対応なのか。 旅行会社に聞いてみても「キャンセルの連絡はほとんど無いですよ、」と言われたものですから諦めがつかずに悶々としています。 5月に旅行された方、近々される方近況を教えてください。

  • 海外でクレジットカードでの現地通貨引き出しについて

    世界一周中です。困っています。 イーバンク銀行の国際キャッシュカードを持っていきましたが、暗証番号を一定回数以上間違えてしまい、カード再発行となり、日本帰国後でしかできません。まだこれから数ヶ月海外にいるので、他の持ってきたカードでクレジットで現地通貨引き出しとなります。 以下のカードを持っていますが、どれがいいのか、ネットで調べてもいまひとつわかりませんでした。 ・JCB Viaggio ・オリコ UPty ID ・ニコス VIASO 海外クレジットはリボ払いになる…? 翌月に一括引き落としではなく、帰国後の支払い…? 想定外のミステイクで焦っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 海外の出張

    会社の海外出張でファーストクラス、またはビジネスクラスを社員に提供している会社ってあります? うちは1000人規模の会社ですが、全員エコノミーです。 とほほ・・・

  • 旅行キャンセルについて

    5/22-27でハワイへ旅行に行くつもりで旅行代理店で予約も完了しております。しかし、間近になり話題の新型インフルエンザの影響でキャンセルを検討しているのですが、当然キャンセル料が発生します。 キャンセル料は理解できますし、約款に記載があると言われるとそれまでなのですが、例えば、同じ旅行会社を利用することを条件に時期延長するなど何か特例扱いをしてもらえないものなのでしょうか。理由が理由なのでなんとなく腑に落ちないのです。今後個人的交渉するつもりなのですが、同様なケースや何か良いアドバイスなどありましたらお教えください。 旅行会社も、国が渡航禁止令が出ない限り特例として扱えないとの見解のようです。 個人的にウイルスをあまり気にしておらず、騒ぎすぎとすら思うのですが、帰国時の他人への配慮よりキャンセルの方がよいのではと判断しました。 また、勤務先からは当該国への海外出張の規制なども出ております。ただ、旅行はあくまでプライベートなので規制はないようです。

  • 海外のタクシー料金。

    アメリカ(ハワイ、グアム)アジア(韓国、タイ、香港) オーストラリア等で距離にもよりますが、タクシー料金どのくらい でしょうか? 日本と同じく料金メータが付いていて、最初に基本料金がありますか? タクシーを利用して移動や観光する事もありますか、その際料金はどの位必要ですか?

  • 旅行キャンセルについて

    5/22-27でハワイへ旅行に行くつもりで旅行代理店で予約も完了しております。しかし、間近になり話題の新型インフルエンザの影響でキャンセルを検討しているのですが、当然キャンセル料が発生します。 キャンセル料は理解できますし、約款に記載があると言われるとそれまでなのですが、例えば、同じ旅行会社を利用することを条件に時期延長するなど何か特例扱いをしてもらえないものなのでしょうか。理由が理由なのでなんとなく腑に落ちないのです。今後個人的交渉するつもりなのですが、同様なケースや何か良いアドバイスなどありましたらお教えください。 旅行会社も、国が渡航禁止令が出ない限り特例として扱えないとの見解のようです。 個人的にウイルスをあまり気にしておらず、騒ぎすぎとすら思うのですが、帰国時の他人への配慮よりキャンセルの方がよいのではと判断しました。 また、勤務先からは当該国への海外出張の規制なども出ております。ただ、旅行はあくまでプライベートなので規制はないようです。

  • 海外旅行先での忘れ物について

    アンコールワット観光からの帰国の際に空港までゲストハウスのオーナの車で送ってもらったのですが、その際に私は車の中にバッグを忘れてしまいました。 そのバッグの中にはデジカメ・携帯電話等の貴重品が入っていました。 気がついたのは空港について荷物をカートにのせたときです。その時には送りの車は遠くに行ってしまいました。 帰国してから日本語と英語のメールで、忘れ物を探してもらうようお願いし、無かった際もメールの返事をしてもらうようにお願いしました。 しかし一か月以上たった今もメールは返ってきません。 泊まったのは「タケオ」という有名なゲストハウスです 私はどうしてもそのデジカメと携帯電話が返ってこないと困るので途方に暮れています このような時に、何かいい方法があったら教えてください

  • 海外旅行 ホテル キャンセル 

    現地の旅行代理店を通してホテルの予約をしました。 同じ代理店からホテルをキャンセルしたあとに、同じ日に同じホテルを予約することは出来るのでしょうか? 道徳的に考えたらやってはいけない感じもするのですが 予約したけどもしかしたら都合が悪くなって行けないかも知れない。でもキャンセル料金が発生する時期に近付いている。一旦キャンセル。予定日の少し前に行けることが確定したからまた予約。満室の場合は諦める。 のような感じです。

  • マカオカジノ 香港$→日本円換金について

    ご存知の方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。 マカオのカジノで勝ったお金を換金するのは、 レート面と治安面と場所から考えてどういった方法が良いですか? カジノはリスボアです。 金曜深夜までプレイして、土曜に帰国する予定ですので、 銀行は使えませんよね? カジノ内でチップをそのまま日本円に換金できるのでしょうか? 香港経由で帰りますが、トランジットは1時間ほどしかありません。 ちなみにツアーコンダクターが「銀行より良い両替できるよ」と 勧めてくるのですが、ちょっと怖くて話には乗っていません…。 皆様、ご回答よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ13カ国を女一人旅しようと思ってます。

    9月辺りにヨーロッパ13カ国を女一人旅しようと思ってます。 期間は未定ですが、だいたい2ヶ月くらいで考えてます。 ヨーロッパの鉄道の旅は初めてなんですが、ユーレイルパスをうまく利用して国境を超えるにはどのようなルートで行けばスムーズに回れるのか(特急、夜行電車、船など) その場合何時間くらいかかる等・・ 色んな情報お願いしますm(__)m それと一般的なホテルの場合チェックインはだいたい14時頃かと思うのですが、ユースホステルの場合何時からチェックインできるのか教えてほしいです。 YHはあちこちにあるのか? 宿泊できない場合もあるのか? 行く予定の国は フィンランド(ヘルシンキ)、スウェーデン(ストックホルム)、ノルウェー(オスロ)、デンマーク(コペンハーゲン)、イギリス(ロンドン)、オランダ(アムステルダム)、ベルギー(ブリュッセル)、フランス(パリ)、スイス(チューリッヒ)、モナコ、スペイン(バルセロナ)、イタリア(全体的に)、ギリシャ(アテネ) 参考にさせて頂きたいので、お願いします。

  • ヨーロッパ13カ国を女一人旅しようと思ってます。

    9月辺りにヨーロッパ13カ国を女一人旅しようと思ってます。 期間は未定ですが、だいたい2ヶ月くらいで考えてます。 ヨーロッパの鉄道の旅は初めてなんですが、ユーレイルパスをうまく利用して国境を超えるにはどのようなルートで行けばスムーズに回れるのか(特急、夜行電車、船など) その場合何時間くらいかかる等・・ 色んな情報お願いしますm(__)m それと一般的なホテルの場合チェックインはだいたい14時頃かと思うのですが、ユースホステルの場合何時からチェックインできるのか教えてほしいです。 YHはあちこちにあるのか? 宿泊できない場合もあるのか? 行く予定の国は フィンランド(ヘルシンキ)、スウェーデン(ストックホルム)、ノルウェー(オスロ)、デンマーク(コペンハーゲン)、イギリス(ロンドン)、オランダ(アムステルダム)、ベルギー(ブリュッセル)、フランス(パリ)、スイス(チューリッヒ)、モナコ、スペイン(バルセロナ)、イタリア(全体的に)、ギリシャ(アテネ) 参考にさせて頂きたいので、お願いします。