ten-chin の回答履歴

全49件中41~49件表示
  • 車の雪対策

     新潟までスキー旅行にいく予定なのですが、雪道の運転以外にも気をつけなければいけないことがあれば教えてください。  例えば、クーラントの濃度とか、ウインドの凍結とか。なんでもいいです。

  • ランクルのサードシートの取り付けについて!

    ランクル H6年式VX LIMITED(11ナンバー)に乗っています。当然サードシートは付いていませんが。サードシート(88申請で要らなくなったもの)の取り付けは可能なのでしょうか?車本体の取り付け穴は空いていると思っていますが如何なものでしょうか?どなたかご存知でであれば アドバイス願います。。。

  • カーナビを素人が取り付けるのは容易?

    妹が車(スズキ・ワゴンR)を買い、カーナビを購入予定なのですが、やはり業者(販売店等)でないと取り付けは困難でしょうか?ズブの素人の自分がプレゼントしてあげようと思うのですが…

  • プレコが凶暴・・・

    現在40cm程度の小型水槽でプレコとコリドラスを一匹づつ飼っています。 その他の魚はよく入れ替わりますが、今はオイカワ(小魚)などが少しいます。 プレコを買ってきた当初は、ひれもボロボロで動きも鈍くおとなしかった (そんな魚を選ぶな・・・)のですが、みるみると成長して大きくなりました。 動きも素早くなって、同居魚のコリドラスを追い掛け回すようになりました・・・ 特に餌のときのイジメがすごいです。 昔は二匹で仲良く一個の餌を食べていたというのに。 プレコは温和な魚だと思い飼いはじめたのですが・・・ ひどいときは視界に入る度に追い払っています。 そこで水槽のなかに隠れ場所や障害物を入れれば少しは改善されるかもと思い 何か入れたいのですが、ゴツゴツした石などを入れると プレコに傷がついてしまうのでしょうか? 前は底砂利とか流木を入れていたのですが、餌のカスやフンがすぐ貯まるので 取ってしまいました。 それとプレコはすごく大きいフンをするのですが、みなさんはどのように処理している のでしょう・・・ 大きいので目立ちます(笑) ろ過装置にも入っていきません (水槽が小さすぎるのかも)

  • サイドブレーキについて

    AT車の場合、車を止めてPレンジに入れてサイドブレーキを引く派ですか?それともPレンジにいれるだけ派ですか?また、坂道に車を止めるときPレンジにいれるだけで大丈夫ですか? またまた、MT車の場合同じようにサイドブレーキは引きますか? ぜんぜんなんの質問になってないですが...

  • 「続・煽り」改め、「パッシング」について。

    回答者の方の御指摘をいただき、改めて質問させていただきます。 「煽り」という言葉が誤解を生んでしまうようなので、「パッシング」ということで認識していただきたいです。 パッシングはしてはいけないのでしょうか? 改めて、前回の「煽ってはいけませんか?」を「パッシングはいけませんか?」 として回答いただいても結構ですが、 決して、車間を恐ろしく詰める、左右に車体を振って存在をアピールするのではないので、その点は誤解なく…。 皆さんにパッシングについてのご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。 「煽るのも、パッシングも同じだ!」と怒る方もいらっしゃるでしょうが…。

  • 愛犬の下半身不随

    みなさん、5/9に質問をさせていただいた、りんた君の下半身付随の件ですが、その後、獣医さんを変えて診ていただきました。 5/10に入院をさせて脊髄像影(像影液を脊髄に入れてレントゲンを撮る)をしていただきました。 結果、私や回答いただいたみなさんの予想に反して、脊髄卒中という病気だと診断していただきました。脊髄に圧迫されているような箇所も無く、普通の状態でした。どうしても手術して確認してほしいのなら手術をしますが、手術をしても治る見込みは無いので、保証はしません。内科的(薬の服用)治療で対応するしかありません。と言われました。 結局、下半身不随の愛犬が残りました。元気に遊んでいた頃のりんた君を思い出すと切なくなりますが、死ぬまで、この子と付き合っていこうと思いました。 そこで、みなさんに質問ですが、下半身不随の愛犬と暮らすのは初めてなので、どのように排便・排尿をさせて、どのように散歩や運動をさせていけば良いのか教えてください。(排便・排尿は垂れ流しです。) 前回の質問に答えてくださった方々ありがとうございました。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kmms
    • 回答数4
  • サングラスの効果について

     車の運転をしていると目が疲れてくるのでサングラスをかけたいと 思うのですが、紫外線を100パーセントカットすると眩しくなくなるのでしょうか?  夜にやっている通販でイーグルアイというサングラスを紹介している時に 太陽の光でギラギラしている海を見ながら「視界が暗くないのに 眩しくない!」と言っていました。  ということはレンズが透明で紫外線100パーセントカットの 場合はどうなるんでしょうか?パソコン用にレンズが透明で そういったものがあるようなので・・・  回答よろしくお願いします。m(__)m

  • 熱帯魚

    人懐っこい熱帯魚ってどんな種類なのでしょうか? できれば成体で10センチから13センチくらいになる 熱帯魚を探しています。種類を問わないので知っていたら 教えてください(ふぐやナマズも好きです。)