misschoice の回答履歴

全44件中41~44件表示
  • PCカメラについて

    デジカメをPCカメラの代わりに使えないでしょうか?

  • FMV-5133dpsにLINUXを導入しようと思うのですが、

    これからLINUXを始めようと思っています。 今手元にあるのがFMV-5133dpsで、 CPU:Pentiumプロセッサ(133MHz) メモリ:16MB(8MB×2,EDO-DRAM, 70ns) HDD:1.2GB(IDE) の買ったときのままの仕様なのですが、 例えばRedHatLinux7.3とかだとメモリとHDDのスペックが足りません。 Linuxの用途はサーバーOSとして数台のクライアント管理やグループウエア的なソフトを動かしたり、メールができるようにしたりしたいという感じです。 1 最新のLINUXではなくちょっと古めのバージョンだったらこのマシンでも快適に動くということは現実的な検討課題となるでしょうか。 2 たとえRedHatLinux7.3であっても必要最小限の機能だけインストールするということで、このままのマシンで十分動く可能性はあるのでしょうか。 3 やはり、メモリとHDDを換装もしくは増設するとして、だいぶ古いマシンなので中古ぐらいしか対応していないのではないかと思うのですが、特にHDD増設はやったことがないので、何がよいのかわかりません。よい情報があれば教えてください。

  • 家庭教師を辞めたい。

    今年の4月から姉妹2人の家庭教師をしています。 しかし、2人一緒に指導をするためか、姉妹で話をしてしまい全然授業が進みません。 かと言って、別々に授業をやる余裕はなくて。 また、家庭教師用のテキストを使うように担当の方に言われてるのですが、生徒たちは学校の宿題をやりたがります。 苦手な教科もあるので、その指導もしたいのですが。。。 なかなかやる気を出してくれず、私は家庭教師に行ってもいるだけで、生徒たちは一人でもできる勉強をするだけ。 これでは、生徒のご両親に悪いと思ってます。 それに、勉強をしないのに「テストで○○点取ったら○○買って!!」と言ったりして物をねだり、私はテスト前なのに、わざわざ買いに行かされ、買ってきてあげても「ありがとう」の言葉もなし。(ご両親にも何も言われなかったです) その上、「もう少し高いものでもよかったのに~」と言われました。 勉強を頑張ってくれてるならまだしも、指導中にメールをしたり勝手にベッドで寝たり漫画を読んだり・・・いくら注意しても怒ったりしても聞かず、もうウンザリです。 私が生徒と友達感覚になってしまったのもよくなかったと思うので、それに関しては反省しています。 勝手な話ですが、もう辞めたいという気持ちの方が大きいです。 こんな理由で家庭教師は辞められるのでしょうか? ご両親や担当の方にご相談して、まだ頑張ってみるべきですか? 私は先生を代えたほうがいいように感じるのですが。 辛口な意見も覚悟しています。ご意見ください。

  • 助けてください

    こんにちは。 今日、PCの電源を入れWindowsXPが起動したところまでは正常だったんですが 操作しようマウスを動かしてみても反応がありません。再起動しようと、キーボード のWindowsキーを押しても反応がありませんでした。そこで、Ctrl+Alt+Delを一緒 に押したのですが何もおきません。要するにキーボードもマウスも使えなくなった わけです。別に前回終了前に異常な操作したわけでもありません。まったく原因 不明です。セーフモードで起動しても同様でした。でも、Windows自体は正常に動 作しているようです。単にキーボードとマウスが使えないわけです。さらにWindows の修復セットアップ画面も、同様にマウスとキーボードが動きません。だから先に 進めない状態なのです。大変困っています。どんな小さな情報や解決策でもよろ しいので、ご回答よろしくおねがいします。なお、マウスもキーボードもしよう不可能 なので、ドライバの再インストールもできません。どうしたらよいのでしょうか!? なお、XPのCDからブートすると、DOSみたいなのですがちゃんとキーボードも 動作しますので、OS側の問題です。マウスはタッチパッドとUSBマウスです。 もう、自分では手のうちようがありません。(T_T) OS:WinXP Pro J CPU:Pentium!!! 500 HDD:18.1GB メモリ:192MB 機種:SONY PCG-XR7S(ノートPC)