trchn2007 の回答履歴

全260件中161~180件表示
  • 熊本からの2枚切符

    熊本駅から福岡の竹下駅まで福岡市内~熊本の特急2枚切符を使う場合、熊本博多間を特急に乗車して博多~竹下間を在来線に乗ると博多~竹下間の普通運賃を追加精算する必要がありますか?

  • 新横浜⇔奈良の列車について

    11月頭の土日に日帰りで奈良に行ってこようと考えています。 朝に行って夜に帰るのでも、金曜の夜に出て夜行で朝に着く、という0泊2日でもOKです。 ただし、バスだとお喋りできないので、金曜の夜出発なら列車が良いのですが…そういう夜行列車とかってあるのでしょうか? それか新幹線の一番早い便…? どうすれば一番安く、便利に着けるのでしょうか? 良い方法だとか乗り継ぎをご存じの方、いらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 格安チケットについて。

    東京から大阪の旅行を考えています。新幹線か飛行機で安くチケット購入するにはどうしたらよいのでしょうか? 例えば・・・オークションで落札するか、インターネットの格安チケットで購入するか、色々な方法を教えていただけると幸いです^^

  • 東京ー京都間の交通費

    こんにちは。 来月に3回ほど東京から京都へ往復します。私費での移動となり、できればJR(バス以外)を利用したいのですが、どういった方法が一番安くていけますか?

    • 締切済み
    • noname#133147
    • 関東地方
    • 回答数5
  • 格安チケットについて。

    東京から大阪の旅行を考えています。新幹線か飛行機で安くチケット購入するにはどうしたらよいのでしょうか? 例えば・・・オークションで落札するか、インターネットの格安チケットで購入するか、色々な方法を教えていただけると幸いです^^

  • 市営地下鉄1dayフリーチケットの販売場所(京都)

    お世話になります。 京都の市営地下鉄1dayフリーチケットの販売場所についてお訪ねします。 地下鉄各駅窓口や市バス・地下鉄案内所,定期券発売所,地下鉄駅売店に売っているそうですが、その場所自体が分かりません…。 京都駅では、何処で売っていますか? 切符売り場の自動販売機では売っていないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#107140
    • 関西地方
    • 回答数2
  • 10月の京都旅行、大混雑でやめたほうがいいと言われ…

    夫婦で初の京都旅行に、10月中旬に行く計画があります。 夫が仕事で多忙なため、新婚旅行にも行っておらず、念願の連休が取れたので、2泊3日でぜひ京都へ!と思い、とても楽しみにしていました。22日か23日から~の予定です。 ところが、京都で暮らしたことのある知人から、「10月は紅葉前とはいえ、修学旅行生やツアー客も多くて大混雑、市バスも動かない、電車もラッシュ状態、夫婦ゆっくり観光する事は無理。せっかく取れた休みなら、京都はまた別の機会にして、違うところにしたほうがいい」と勧められ、かなり心が揺れています。 歴史や寺院が好きな私たちにとって、京都は憧れの地であり、「そうだ、京都へ行こう!」のCMを見ながらも、幻想がどんどん強くなっていくのですが、知人から、とにかく、人、人、人、CMみたいに静かに観光できると思ったら大間違い、などと言われ、え~~~…という思いです。 私たちにとっては、今度はいつ取れるか分からない貴重な休みで、今回は確実によい旅にしたいと思っています。 京都はいつかは行きたいと話していたのですが、正直、大混雑の時期なら避けたいかな~という気持ちもあります。 実際に混雑の中での観光というイメージがよく分からないことも迷っている理由のひとつです。 普段は決断が早いタイプなのですが、今回はとても優柔不断で悩んでいます。 (代わりに沖縄…という案も出ています) 京都にお詳しい方、やはりこの時期にゆっくり静かに旅行…というのは無理な話なのでしょうか。たとえば、清水寺ひとつにしても、ディズニーランドのような混み具合と想像すればいいですか? アドバイスいただけたら大変助かります。よろしくお願いします。

  • 【南海電鉄難波駅~大阪市営千日前線への移動時間】

    ネットで調べましたが分かりませんでした・・。 この場をお借りして回答頂けると嬉しいです。 南海電鉄難波駅~ 大阪市営千日前線への 徒歩での移動時間を教えて下さい。

  • ディズニーランド・お台場

    こんにちは。 近々、ディズニーランドのに行きます。 そこで、よくFPという言葉を耳にするのですが、それって、アトラクションが混んでてもあまり並ばずに乗れるというものですか? それって、どこでどうやって取るんですか? また、ディズニーランドとは関係ありませんが、羽田空港からお台場は近いのでしょうか? 羽田空港からお台場までの交通手段を教えてください。

  • 敦賀(福井)から水戸(茨城)まで

    みなさんならどういうルートでいきますか? 普通を使っても 特急を使っても 新幹線を使っても かまいません とにかく鉄道onlyでお願いします 時間はいつでもいいです

  • 飯田橋での有楽町線ー総武線の乗り換えって

    結構歩いてる時間が長いでしょうか?確か飯田橋はいろいろな線が利用できるけど、駅構内での異動距離が結構長い気がしています。中でも 有楽町線から総武線へのアクセスはどんな感じだったか分からず質問いたしました。転職活動中で通勤アクセスについていろいろ考えていますが、ご存知の方お教え下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#148784
    • 関東地方
    • 回答数4
  • 大阪から長崎に20代男一人旅

    大阪から長崎に20代男一人旅 シルバーウイークに大阪から長崎に一人旅いたします。 次にような工程でまわるつもりです。 一日目 神戸港からフェリーにて門司港に向かう 二日目 朝六時門司港到着→鉄道記念館に行きたいので九時まで門司駅か小倉駅のネットカフェにて休憩 九時 鉄道記念館観光 そのあと博多にむかい、高速バスにて長崎に向かう 平和公園、原爆資料館観光 路線バスにて中華街、グラバー園に移動、観光 長崎駅に戻ってカプセルホテル宿泊 三日目 ハウステンボスに電車で移動、観光 そのあと佐賀市にむかいカプセルホテル宿泊 四日目 吉野ヶ里遺跡観光 博多に向かい新幹線にて新大阪へ 不安点は (1)門司駅にネットカフェのような場所はあるのか (2)原爆資料館と中華街間と中華街とグラバー園間は路線バスで移動するしかないのか。 近いなら歩きたいのですがきついのか (3)三日目の午前中は長崎をもう少し観光したいのですが何か市内で良い所はあるか。 異国情緒を感じさせるような所に行きたいです (4)ハウステンボスは3700円と高価だが、20代男一人が楽しめるところなのか。 (5)吉野ヶ里遺跡は観光地としてどうなのか といったことです。 長崎在住の方やいったことのある方などご意見いただきたく思います。長崎は初めてなので何かと不安です。 もし他に面白い観光地などございましたり、訂正した方がよい点があれば教えていただきたいです。

  • 新幹線の途中下車についてです

    色々な過去の質問を読み、サイトを見たのですが いまいち当てはまらないので質問させて下さい。 今度出張で東京から広島辺りまでいきます。 帰りは新幹線で、すでに切符はもらっています。 乗車券・新幹線特急券(6日間有効)が徳山→東京19700円 新幹線指定席 徳山→広島(こだま)と広島→東京(のぞみ) です。 私は乗る予定の時間に徳山から乗りますが、 大阪で下車して、一泊して次の日に帰りたいと思います。 それで質問ですが、 多少自腹で払ってもいいので、切符を有効に使う方法は ないでしょうか。 例えば、チケットを払い戻して、徳山から大阪まで購入し 大阪から東京まで購入、などはできますか。 またできる場合、いくらくらい差額が生まれるでしょうか。 どなたか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 下関から京都

    下関から京都へ一泊旅行しようと思ってます。 一番安く行ける交通手段はなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 町田駅⇔渋谷駅 の電車通勤手段

    2つの行き方を考えているのですが、 1つ目は、小田急線で 町田⇔下北沢⇔渋谷 2つ目は、JR横浜線で 町田⇔長津田⇔渋谷 です。 インターネットで調べる限り、小田急線の方が早くいけるようなのですが、混雑具合はどうなのでしょうか。 朝9時くらいの乗車です。 特により時間がかかる、町田⇔下北沢、長津田⇔渋谷の混雑状況を知りたいです。

  • 岡山でサンライズ瀬戸から新幹線に乗継ぎ広島まで行くときの乗継割引特急券の買い方

    サンライズ瀬戸のサンライズツインは競争率が高く 発売日の10時に売り切れることもあります。 「東京」-「岡山」を9/1発のサンライズ瀬戸を利用し、 「岡山」-「広島」を9/2発の山陽新幹線に乗継ぐ場合、 8/1にサンライズ瀬戸のきっぷを買う段階では、9/2発の新幹線のきっぷは買えません。 また、8/2以降に乗継割引を得るための乗車変更の手続きをしたとしても、 せっかく買ったサンライズ瀬戸の寝台・特急券がマルスに吸い込まれた瞬間、他のキャンセル待ちに取られてしまう恐れもあり、大きなリスクを伴います。(この乗変での「原券保留」がマルスではできないそうです。) これを避ける方法として、とりあえず8/1に9/1発の新幹線のきっぷを買っておいて、8/2以降に新幹線のきっぷを乗車変更するという方法を試しましたことがありますが、物理上サンライズ瀬戸から当日のうちに新幹線に乗継ぐことは不可能なので、駅係員に断られたことがあります。 ではこのようなケースでの実際の運用はどうなるのでしょうか? いまのところ私の中での回答は、サンライズの発車直前に東京駅のみどりの窓口で乗車変更を申し出るという方法しか思いつきません。 他に運用方法をご存知の方、また他にアイデアのある方、ご回答よろしくお願いします。

  • 新横浜→京都→野洲 金曜午前の自由席混雑度合いと、京都での途中下車について

    お世話になります。 急で申し訳ありませんが、 明日、新横浜から滋賀県の野洲まで行くにあたり、 京都まで新幹線で行き、途中下車してお昼にしてから、在来線で野洲に向かう予定です。 ・京都に大体11時半~12時頃に着けるように、9時台の新横浜発ののぞみかひかりに乗車する予定ですが、 金曜日のこの時間帯、自由席(特に禁煙車)の混雑度合いはどのような物でしょうか。 ・新横浜から京都経由で野洲だと、経路的に京都で折り返して少し戻るというような形になると思いますが、 この場合に、「新横浜から京都経由で野洲まで」という経路で1枚の切符で買えるでしょうか? また、その切符で京都駅での途中下車はできますか? 京都駅で券売機に並び直す手間をかけたくないので、できれば1枚の切符ですませたいです。 (運賃上、新横浜から野洲まで直接行った料金に、野洲~京都の往復分が上乗せされるのは承知の上です) よろしくお願いします。

  • 3人で戸畑から博多へ行こうと思うんですが‥‥‥。

    3人で行こうと思っているんですが、初めていくのでどうすればいいか分かりません。 2枚きっぷや4枚きっぷが安いと聞いたことがありますが、できるだけ低価格で行くにはどうすればいいですか? あと、明日行こうと思うんですが、2枚きっぷや4枚きっぷを買う場合は、どこでどのように買えばいいんですか? お願いします。

  • 名古屋ー小倉(最終目的地:大分)まで新幹線で便利に早く行ける方法

    急にお盆に行くことになり、今さら希望時間帯の新幹線【のぞみ早得往復きっぷ】は取れず・・・。 行きはあったのですが、帰りは無いといった状態です。 のぞみの他に、名古屋-小倉まで乗換えが少なく早く行ける方法は無いでしょうか? JRのホームページで探しているのですが、初めてのことで見つけることができず…。 よろしくお願いいたします。

  • 成田空港から銀座へ行く方法は?

    大阪在住のため 東京の事がよくわかりません いろいろ教えて下さい 昨年までは関空まで来てくれたのですが、関空までの路線廃止になったため外国人の友人を成田空港まで迎えに行きます 1 森下駅から成田空港までの行く方法 2 成田空港から宿泊先の銀座日航ホテルまでの行き方 3 銀座のホテルへリムジンバスがあるようですが、   銀座日航ホテルまで 歩いていける距離でしょうか?   その場合 どこのホテルで下車するのが一番いいでしょうか? 4 成田から東京駅近郊で乗り換えが少ない地域も教えてもらえないでしょうか?   よい場所があれば そちらのホテルへ変更しようかとも考えています    成田空港へは一度も行ったことがないので よろしくお願いします