appin の回答履歴

全24件中1~20件表示
  • バスタードオンライン

    お世話になります。 バスタードオンラインですが、かれこれ数年間もリリース予定を引きずっていますが、実際に開発している会社、運営している会社、それぞれどんな状況なんでしょうか? なぜ開発が進まないのか、内情に詳しい方がいらっしゃいましたら、カキコできる範囲で回答をお願いいたします。 個人的には有料でもやりたいくらいなんですがね。

  • iselcon.exeとは?

    知人のPCのデスクトップに「セキュリティ・チェック」という名前のショートカットがあり、iselcon.exeというファイルに繋がっていました。 このiselcon.exeとはどういったファイルなのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • ディスクがありません・・・

    とあるネトゲをやろうと思い、インストールも終了し いざ起動しようとしたら windowsディスクがありません Exception Processing Message c0000013 parameters 764cbf9c 4 764 cbf9c 764 cbf9c と表示されました。 色々ググってみるとクイックタイムプレイヤーが原因ということで アンインストールしてみましたが直る気配がありません。 どなたか原因追及お願いします。

  • FF11・ダウンロード版?

    FF11のアトルガンの秘宝までインストール済みなのですが、 アルタナの神兵は購入していません。 この、「アルタナの神兵」のダウンロード版ってあるのでしょうか? パッケージは特に必要ないので、信長の野望onlineのように、 権利を購入すれば即インストールされる、みたいなのがあれば便利なのですが。 playonlineにある、オプション購入のレジスト?なんとかっていうのを購入すれば出来るのでしょうか? いまいち説明を読んでもよくわかりません。 宜しくお願い致します。

  • アラド戦記できません!

    NECのバリュースターVR500DDなんですがメモリ256 2本ささってたときは正常に動いたんですが256と512にすると アラド以外は正常に動くのにアラド起動すると勝手に再起動します! PCを再起動しないようにしても再起動します 頻繁にアラドしてたのでかなり苦痛です 助けてください! やっぱメモリが原因なんすかね? 改善方法をおしえてください!

  • FF11のゲームパッドの設定がPCでうまく認識されません。

    こんにちは。ちょっと困った事が発生しました。 FF11をPC版でやっているのですが、先日新しいPCを購入し、ゲームをしようとしたところ、コントローラーを何もさわっていないのに、ログインすると、視点がぐるぐると定まらないのと、キャラが常にオートラン状態。キャンセルボタン押しても変わらず。メインメニューを開けたり、ターゲットをロックオンしたり、ヒーリングするのはできる、ということが起きました。コントローラーは、ロジクールのFF11推奨の白いやつです。 PC、ネット、コンフィグの情報は以下のとおりです。フルスクリーンでやっています。 【OS】WinXp 【CPU】Core 2 DuoE8500 【メモリ】 PC6400 DDR2 4GB 800MHz 【HDD】500GB 【グラフィックボード】nVIDIA GeForce 9600GT 512MB 【サウンドカード】 3D Soundオンボード搭載 【電源容量】 500W静音電源 【ネット環境】ADSL(nifty50M) 【ウィルスソフト】niftyの常時安全セキュリティ 【FFのCinfigのゲームパッドの設定】 決定ボタン3 キャンセルボタン2 アクティブウィンドウ切り替え4 メインメニュー1 オートラン5 マクロパレット8 マクロパレット7 メニュー非表示10 ヒーリング・ターゲットロック11 カメラ切り替え12 スクリーンショット6 ログアウト、方向キー移動→メニュー切り替え、方向キー移動→カメラ切り替えの欄は設定なし。パッド有効、パッドオプション全てチェック入り。方向キーの欄は、移動を、アナログスティックの左ボタンを押した状態で上下左右押し、カメラを右のアナログスティックで上下左右に、メニューを十字キーで上下左右に入れました。 入力後に出てくる確認の正方形の白い画面では本来真ん中にあるはずの小さい十字が変に下の方にずれていたり、動きも、動かしたとおりに動きません。 ちなみに、FFのコンフィグとあわせてPOLのコンフィグのアンカー操作の設定でも同じように入力したのですが、結果は同じでした。 【時期】新しいPC購入したばかりで、5/31からです。ちなみに前のPCでは不具合なくコントローラーが読み込めてるので、PC上の設定に何か問題があるような気がします。 【やってみたこと】念のため、ドライバをアンインストールして、再度インストールすることと、コントローラーを一度USBの指し口から抜いて、もう一度入れなおす、という事はやってみましたが、変わりません。どなたか、よい知恵をお持ちの方はおいででしょうか?

  • FF11のゲームパッドの設定がPCでうまく認識されません。

    こんにちは。ちょっと困った事が発生しました。 FF11をPC版でやっているのですが、先日新しいPCを購入し、ゲームをしようとしたところ、コントローラーを何もさわっていないのに、ログインすると、視点がぐるぐると定まらないのと、キャラが常にオートラン状態。キャンセルボタン押しても変わらず。メインメニューを開けたり、ターゲットをロックオンしたり、ヒーリングするのはできる、ということが起きました。コントローラーは、ロジクールのFF11推奨の白いやつです。 PC、ネット、コンフィグの情報は以下のとおりです。フルスクリーンでやっています。 【OS】WinXp 【CPU】Core 2 DuoE8500 【メモリ】 PC6400 DDR2 4GB 800MHz 【HDD】500GB 【グラフィックボード】nVIDIA GeForce 9600GT 512MB 【サウンドカード】 3D Soundオンボード搭載 【電源容量】 500W静音電源 【ネット環境】ADSL(nifty50M) 【ウィルスソフト】niftyの常時安全セキュリティ 【FFのCinfigのゲームパッドの設定】 決定ボタン3 キャンセルボタン2 アクティブウィンドウ切り替え4 メインメニュー1 オートラン5 マクロパレット8 マクロパレット7 メニュー非表示10 ヒーリング・ターゲットロック11 カメラ切り替え12 スクリーンショット6 ログアウト、方向キー移動→メニュー切り替え、方向キー移動→カメラ切り替えの欄は設定なし。パッド有効、パッドオプション全てチェック入り。方向キーの欄は、移動を、アナログスティックの左ボタンを押した状態で上下左右押し、カメラを右のアナログスティックで上下左右に、メニューを十字キーで上下左右に入れました。 入力後に出てくる確認の正方形の白い画面では本来真ん中にあるはずの小さい十字が変に下の方にずれていたり、動きも、動かしたとおりに動きません。 ちなみに、FFのコンフィグとあわせてPOLのコンフィグのアンカー操作の設定でも同じように入力したのですが、結果は同じでした。 【時期】新しいPC購入したばかりで、5/31からです。ちなみに前のPCでは不具合なくコントローラーが読み込めてるので、PC上の設定に何か問題があるような気がします。 【やってみたこと】念のため、ドライバをアンインストールして、再度インストールすることと、コントローラーを一度USBの指し口から抜いて、もう一度入れなおす、という事はやってみましたが、変わりません。どなたか、よい知恵をお持ちの方はおいででしょうか?

  • アラド戦記できません!

    NECのバリュースターVR500DDなんですがメモリ256 2本ささってたときは正常に動いたんですが256と512にすると アラド以外は正常に動くのにアラド起動すると勝手に再起動します! PCを再起動しないようにしても再起動します 頻繁にアラドしてたのでかなり苦痛です 助けてください! やっぱメモリが原因なんすかね? 改善方法をおしえてください!

  • グラフィックの問題

    もう半年前になるんですがパソコンが壊れて修理に出したのですが、メーカーの方の不良品だったらしく新しいパソコンになって返ってきました。 メモリ以外全て新しくなって返ってきたのですが、パソコンが新しくなってからプレイするほぼ全ての3Dオンラインゲーム(SUN・ホーリービースト・ファンタテニス・夢世界など)でグラフィック関係?の問題が出るようになりました。 画面の一部分が白っぽくなって点滅?して一旦終了しないと直らなかったり、しばらく画面がおかしいまま放っておくと勝手にゲームが強制終了されたり…。 スペックは OS:Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600 Service Pack2) CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T7500 @ 2.20GHz メモリ:1022MB グラフィック:NVIDIA GeForce 8600M GT ビデオメモリ:512.0MB GeForce8600MGTとオンラインゲームが合ってないんでしょうか? また、この場合諦めるしかないんでしょうか?

  • Soul of the Ultimate Nationに接続できない

    先日DELLにてPCを購入しました。オンラインゲームを始めようと思い、MMO対応お勧めのスペックのPCを購入しました。 リネージュやリネージュIIはできるのですが、Soul of the Ultimate Nationを始めようと思い、インストールしたのですが、アイコンをクリックして「コネクティング?please wait」と表示した後、回線が繋がらないのです。 ファイヤーウォールを止めてもできません。 接続時にハックシールドとか表示が出るのですが関係あるのでしょうか? 回線は光でルーターを使用してますが、ポート解放してモデムに直結してみてもダメです。詳しい知識がありませんので、わかる方いましたら教えて頂きたいと思います。

  • FF11のコッファーは

    要塞の過去から3門へ箱明けに行きますが 箱が沸きません 箱はある程度時間がたてば 誰かが開けなくても移動はするのでしょうか?

  • オンラインゲーム初心者です。

    「Soul of the Ultimate Nation」というゲームをやってみようと思ったのですが、なぜかできません。 他のオンラインゲームをやろうとしても同様にやることができないのですが、どうすればいいのでしょうか? ちなみにPC環境は、 OS:Windows Vista Ultimate プロセッサ:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Proscesser 3800+(2CPUs). DirectX バージョン:DirectX10 です。 ルーターはBAFFALO社の「WHR-HP-G54/EK」というのを使っています。 オンラインゲームをやる上で、どのような問題があるのかアドバイスをいただけると幸いです。 他にもこういう情報が必要だという場合は付け足すのでよろしくお願いします。 状況としては、ランチャーを起動してゲームを開始し、クライアントの起動というのが終わると、 通常ならID、パスワードを入力する欄が表示されると思うのですが、それが表示されずログインできません。 他のゲームをやる場合にも、接続が途中で切れてしまいプレイすることができないという状況です。

  • オンラインゲーム初心者です。

    「Soul of the Ultimate Nation」というゲームをやってみようと思ったのですが、なぜかできません。 他のオンラインゲームをやろうとしても同様にやることができないのですが、どうすればいいのでしょうか? ちなみにPC環境は、 OS:Windows Vista Ultimate プロセッサ:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Proscesser 3800+(2CPUs). DirectX バージョン:DirectX10 です。 ルーターはBAFFALO社の「WHR-HP-G54/EK」というのを使っています。 オンラインゲームをやる上で、どのような問題があるのかアドバイスをいただけると幸いです。 他にもこういう情報が必要だという場合は付け足すのでよろしくお願いします。 状況としては、ランチャーを起動してゲームを開始し、クライアントの起動というのが終わると、 通常ならID、パスワードを入力する欄が表示されると思うのですが、それが表示されずログインできません。 他のゲームをやる場合にも、接続が途中で切れてしまいプレイすることができないという状況です。

  • 三国志オンラインでの質問

    三国志オンラインをしようとしたのですが、キャラクター作成画面に行くと、画面が固まりまったく動かなくなります、誰か原因が分かる人いませんか、なにぶんパソコン初心者で分からなくて、誰か教えてくださいお願いします、ついでに環境は 本体CPU Intel(R) Pentium(R) M processor 1400MHz 周波数 1391 MHz CPUの個数 1 システムソフトウェア Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600) メモリ 容量:1022MB : 空き領域:693MB ハードディスク[C:\] 空き容量:2.71GB 総容量:19.07GB ハードディスク[D:\] 空き容量:19.02GB 総容量:19.07GB ハードディスク[F:\] 空き容量:68.36GB 総容量:152.58GB ビデオカード MOBILITY RADEON 9000 チップ MOBILITY RADEON 9000 AGP (0x4C66) VRAM 32.0MB DAC Internal DAC(350MHz) ドライバ ati2dvag.dll バージョン 6.14.10.6360 ベンダーID 4098 デバイスID 19558 サブシステムID 2178093107 改訂版レベル 2 WHQL認証レベル 1 ローカルVRAM容量 28.3MB 利用可能VRAM容量 28.3MB 利用可能テクスチャメモリ容量 276.0MB 頂点シェーダ 1.1 ピクセルシェーダ 1.4 DirectXのバージョン 9.0c サウンドカード SoundMAX Digital Audio サウンドカードドライバ smwdm.sys バージョン 5.12.01.3660 更新日時 06-23-2003 06:17:46 ネットワークカード UGJZ 11a/b/g MiniPCI Network Adapter ネットワークドライバ AL_WLAN.sys バージョン 2.4.2.3 更新日時 8-17-2003 ネットワークカード Intel(R) PRO/1000 MT Mobile Connection ネットワークドライバ E1000.sys バージョン 7.0.37.10 更新日時 5-27-2003 CD-ROM/DVD-ROMドライブ TOSHIBA DVD-ROM SD-R2412 こうなってます、これだと三国出来ませんか?

  • FF11について教えてください^^;

    やろうと思ってなかなかできずにいたFF11オールインワンパック2006(PS2)をPS3でやってみたのですが、グラフィックがイマイチな感じがしてPC版をやってみようと思います。 その場合に購入しないといけないものを教えてください。アルタナの神兵拡張データディスクのみでいいのか、ヴァナディールコレクションを買わないといけないのかわからなくて^^; PS2ですでに1人目のキャラを作成済みで、PCでもそのキャラを使いたいとも思ってます。PCのスペックはベンチマーク?でスコアが4200ぐらいだったので問題はないと思いますがそのスコアでグラフィックがどれぐらい良くなるかも教えていただけるとありがたいです。

  • FF11について教えてください^^;

    やろうと思ってなかなかできずにいたFF11オールインワンパック2006(PS2)をPS3でやってみたのですが、グラフィックがイマイチな感じがしてPC版をやってみようと思います。 その場合に購入しないといけないものを教えてください。アルタナの神兵拡張データディスクのみでいいのか、ヴァナディールコレクションを買わないといけないのかわからなくて^^; PS2ですでに1人目のキャラを作成済みで、PCでもそのキャラを使いたいとも思ってます。PCのスペックはベンチマーク?でスコアが4200ぐらいだったので問題はないと思いますがそのスコアでグラフィックがどれぐらい良くなるかも教えていただけるとありがたいです。

  • FFXIで使っているキャラクターがスムーズに動かない原因は何ですか?

    FFXIで使っているキャラクターがスムーズに動かなくて困ってます。調べてみるとグラフィックカード(私のやつは SiS Mirage 3 Graphicsというやつです)に原因があるらしいのですが、変えたほうがいいのか他に原因があるのか教えてください。

  • 「オンラインゲーム」PCスペックについて

    ハンゲームのFreeStyleというゲーム 推奨環境は CPU  Pentium III 1.4GHz 以上 メモリ  256MB RAM 以上 グラボ GeForce3 以上     ATI Radeon 7500 以上   です 私のPCは「NEC VN500/J」ていうやつです http://121ware.com/navigate/products/pc/0704/valuestar/lineup/vs_list.pdf これでゲームやると動きがカクカクするんですがスペック足りてないんでしょうか。

  • ソースネクストのFF11

    こんにちは^^ ソースネクストのFF11を買いましたがHDDの容量不足でプレイで きませんでした。 私はパソコンに詳しくないのですが、おそらくCドライブの容量不足な んじゃないかなぁと思います。 Dドライブなら入る気がするのですが、Dドライブに入れることは可能 なのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ニンテンドーWi-Fi接続テストで「接続不可」

    ニンテンドーWi-Fiサイトでの接続テストで「接続不可」ご利用のインターネット環境ではWi-Fiコネクションをご利用いただけません)と出ます 私の接続環境は ☆イオ光ネットホームタイプ ☆接続はルータ(コレガCG-BARFX2)→LANケーブル→PCの有線環境 ☆ウィルスバスター2007を使ってます  ウィルスバスターのパーソナルファイアウォールは無効にしてます ☆PCはEPSON Endeavor MT8000 ☆OSはXPです ☆その他DSや対応のソフトは揃っています ☆コレガのUSBアダプタCG-WLUSB2GPXNで試しましたが DSからの接続テストで失敗します 何か教えて下さい よろしくお願いします