chika3ta の回答履歴

全553件中21~40件表示
  • 画面共有が上手く行きません。

    宜しくお願い致します。 OSをライオンにしてから画面共有が上手く行きません。 ライオンをインストールしてあるBookAirにてホテルから自宅のBookProと iMacにアクセスしてみるのですが、それぞれの振る舞いが違うので戸惑っています。 Proにもライオンがインストールしてありますが、添付画像の様な物が出てきて どちらかを選択させられます。 目の前で二台並べてアクセスしてみると、「画面共有を依頼」を選択すると、 先方がOKを出さないと共有出来ないようです。 これを先方が許可しなくても共有出来る方法がありますでしょうか? 「仮想ディスプレイに接続」を選ぶと何も起こりません。 iMacの方には未だ10.6のままですが、先方の画面は出てくるのですが、操作ができません。 10.6対10.6の時はちゃんと接続も出来、操作も出来たのですが、今は上記の様に 以前と違う振る舞いをするので困っています。 何処をどう設定すればちゃんと外部から操作出来るのでしょうか? ご助言の程、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • R129SL
    • Mac
    • 回答数1
  • プレビュー.appカラー補正→Automator

    単調な手作業で、毎回うんざりしながら1000枚程の画像処理をしています。 何とかならないか?模索する中で、 Automatorなる優れものがMacに常駐していたことを知りました。 『複雑なプログラミングやスクリプティングは必要ありません。』 とありますが、ヘルプを通読しても理解できず、エラーの連続で恥ずかしながらお尋ねします。 現在の作業内容は、こんな感じです。 プレビュー.appのツールから以下の通りです。 1、カラーを調整 2、自動レベル 3、手作業でのレベル微調整 この1~3の作業を、全体の8割に施します。 調整内容は全て同じ。 (iPhotoの補正内容をコピーで仕上がりは問題無し。iPhotoの編集機能は素晴らしいのですが、動作が重くてレインボーカーソルの登場が多すぎ使い物になりません。) 残りの2割に対する手作業は以下の通りです。 4、カラーを調整 5、自動レベル 6、少しシャープにする このあと、まだ単純な作業が続くのですが、長くなるのでまずはここまで。 このような頻繁にある単純作業をAutomatorで自動化したいのです。 Appleに問い合わせた所、One to OneがあるもMac購入と同時にしか申込めないとのこと。 Adobe Photoshopで自動処理ができると知り、でも間違えてElementsを購入してしまいました。バッチ処理の自動補正では、思うような仕上がりにならず、結局手作業が追加されています。プロではないので、CSをすぐに買い直す予算もなく困っています。 上記の内容で、 Automatorの使い方を、教えていただけませんか? 又はパソコン教室のような個人指導が受けられる所で、Macに詳しい方に作業の効率化を教えて欲しいのですが良い方法はないでしょうか? Mac OS10.6です。

    • ベストアンサー
    • noname#181006
    • Mac
    • 回答数2
  • PDFファイルにインデックスをつけたい

    お世話になります。 ワードなど自分が作成した文書を印刷コマンドを使ってPDFにしています。 ただし、各章の先頭に移動するためのインデックスをつけることができません。 少し検索をしてみましたが、そのような機能を持っているソフトはAdobe Acrobat Xしかありませんでした。 自分にはこのような高機能なソフトは必要ないので、フリーまたシェアウェアでインデックスを作成できるソフトはないでしょうか。

  • PDFの結合

    表題の件について教えて下さい。 SnowLeopard以前のプレビューではPDF結合ができたはずなんですが、 Lionのプレビューではなぜかできないので困っています。 結合機能はなくなったんでしょうか?

    • 締切済み
    • yus8132
    • Mac
    • 回答数7
  • PDFの結合

    表題の件について教えて下さい。 SnowLeopard以前のプレビューではPDF結合ができたはずなんですが、 Lionのプレビューではなぜかできないので困っています。 結合機能はなくなったんでしょうか?

    • 締切済み
    • yus8132
    • Mac
    • 回答数7
  • iPad の初代バージョンで、FaceTimeを使

    iPad の初代バージョンで、FaceTimeを使用することはできるのでしょうか。 カメラがないので、音声だけでもできないものでしょうか。 また、ソフトは、必要でしょうか。もし、必要であれ

    • ベストアンサー
    • taka508
    • Mac
    • 回答数2
  • PDFの一部を切り抜いて素材として使いたい

    MacでPDFのトリミングができる方法を探しています。(無料で) 一応、Mac標準の「プレビュー」や「Skim」「Adobe Reader」で切り抜きはできたのですが、どれも見えないだけで不要な部分のデータも残ってしまうようで、とても小さな図形なのに、保存したファイルのサイズは大きいままでした。(むしろ若干大きくなってしまった) これでは素材として利用するには大き過ぎました。 また、ビットマップデータとして切り抜く方法も試しましたが、拡大した時に粗くなってしまいますし、解像度を高くするとファイルのサイズも大きくなってしまいます。 ベクトルデータのまま切り抜いて利用するのは簡単ではないのでしょうか? Mac OSX 10.5.8です。

    • ベストアンサー
    • rappacho
    • Mac
    • 回答数10
  • PDFの一部を切り抜いて素材として使いたい

    MacでPDFのトリミングができる方法を探しています。(無料で) 一応、Mac標準の「プレビュー」や「Skim」「Adobe Reader」で切り抜きはできたのですが、どれも見えないだけで不要な部分のデータも残ってしまうようで、とても小さな図形なのに、保存したファイルのサイズは大きいままでした。(むしろ若干大きくなってしまった) これでは素材として利用するには大き過ぎました。 また、ビットマップデータとして切り抜く方法も試しましたが、拡大した時に粗くなってしまいますし、解像度を高くするとファイルのサイズも大きくなってしまいます。 ベクトルデータのまま切り抜いて利用するのは簡単ではないのでしょうか? Mac OSX 10.5.8です。

    • ベストアンサー
    • rappacho
    • Mac
    • 回答数10
  • mac用アウトルックでメール送信できません

    現在、mac book airにマイクロソフトのoffice2011を入れており、メーラーはofficeのoutlookを使っています。 ところが、受信はできるものの、返信や送信ができません。 送信中を表示するバーのようなものは表示されるのですが、1分ほど経つと、 サーバーにアクセスできない…といったような内容のメッセージが出てしまいます。 つまり、mac book air購入後、メールを送ったことが一度もありません。 メールアドレスは会社用のもので、会社のパソコン(ウインドウズXP)では問題なく使えています。 ご教授いただければ幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • scottoy
    • Mac
    • 回答数7
  • mac用アウトルックでメール送信できません

    現在、mac book airにマイクロソフトのoffice2011を入れており、メーラーはofficeのoutlookを使っています。 ところが、受信はできるものの、返信や送信ができません。 送信中を表示するバーのようなものは表示されるのですが、1分ほど経つと、 サーバーにアクセスできない…といったような内容のメッセージが出てしまいます。 つまり、mac book air購入後、メールを送ったことが一度もありません。 メールアドレスは会社用のもので、会社のパソコン(ウインドウズXP)では問題なく使えています。 ご教授いただければ幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • scottoy
    • Mac
    • 回答数7
  • I Padを使用している方に質問です!

    私は、I Padをwifi接続で使用してますが、1週間に1度くらい繋がらなくます。その都度、パスワードを入れ直し、また使用してますが、繋がらなくなる症状が起こるのは異常ないですが? I Padに詳しい方、回答お願いします!

    • 締切済み
    • noname#140587
    • Mac
    • 回答数2
  • アルバムの編集ソフト

    ボランティアで写真とコメントを追加したアルバムのようなものを作ることになりました。Macで作業する場合の良いソフトを教えていただければと思います。 以下が希望の機能や条件です。 - 200ページ程度まで扱える - PDF形式に出力できる - 予算3万円程度で購入できればいい - OSはLeopard ちなみにMicrosoft OfficeとAdobe Illustrator CS2は購入していますが、200ページの資料を扱うのは、やはり大変でしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • flex1101
    • Mac
    • 回答数3
  • 悪友が意図せずiPadを脱獄…どうすれば????

    実はたちの悪い友人に、 買って9か月の初代iPadを貸したら 勝手に脱獄させていました… (後で叱っておきましたが。) Appleに聞いてみたところ保証対象外になり アップルケアも無効ということになるらしいです。 入獄させたのですがAppleにばれる可能性はありますか? (1)どうせならこのまま違法ではありますが脱獄ライフを味わうべきなんでしょうか…? (2)真面目なiPadファンなら入獄をさせたままフツーに使うべきでしょうか…? どちらを選べばいいのでしょうか…?

  • CanoScan 5000FをOS10.6で!

    お世話になります。 久しく放置していたCanoScan 5000Fを使おうと火を入れたところ・・・使えません。 過去にPMG4/OS10.4/Photoshop 7にて使用していましたが、今回はiMac(intel)/OS10.6/Photoshop CS5です。昔はPhotoshopを起動、ファイル>読み込み...>TWAIN(確かそのようなドライバー名だったような?)で使用していました。 既にCanoScan 5000F自体が10.6には未対応になっておりそれが原因かと・・ 難しいことは必要なく単に読み込みできればいいです、過去に汎用ドライバーというのも見かけてような気がしますが調べても出てこず、対処方法があればお教えくださいm(_ _)m 尚、VueScanをダウンロードしてみましたが、起動時に“コンピューターに接続されたスキャナが見つかりません。”とダイアログが出てきます。(ドライバーが無いからか?→対応ドライバーが無いので当然か?)

    • ベストアンサー
    • macpot
    • Mac
    • 回答数4
  • iBookG4の外部モニターについて。

    iBookG4の外部モニター出力はVGAコネクタとの事ですが、出来ればApple製品の中古モニターを使いたいと思い、iMacG5のようなモニターや、その前のクリアボディタイプの物をオークションで見てわかったのですが、DVIやADC入力のようなので、純正でも社外でも変換アダプターは無いのでしょうか? あったとしても問題無く使えるのでしょうか? また、DVI→VGA変換ケーブルは多くあるようですがそれはなぜでしょうか?。 Winや外部モニターの経験が無く良くわからないので教えて下さい。 Apple製が無理なら15~20インチ程度で安くてデザインの良い中古モニターを捜したいのですがおすすめがあればそれも教えて下さい。 OS9~OS10.4までしか使用出来ないソフトは、普段使わなかったiBookG4で使用したいのですがモニターが小さくて仕事にならないので何とかしたいのです。

    • ベストアンサー
    • wpochi
    • Mac
    • 回答数4
  • Chrome for Macがフリーズします。

    Chrome for Macがフリーズします。 最近入れたエクステンションに原因があると思うのですが、 色々いじってみても解決できなかったので アンインストールして再インストールしようと思います。 設定ファイルごと消さないと意味が無いと思い、 Cleaner.appを使ってアンインストールしたのですが、 再インストールしてみるとブックマークもextensionも保存されたままで やはりフリーズします。 設定ファイルごと完全に消去して入れ直すにはどうしたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ziroziro26
    • Mac
    • 回答数1
  • 他のノートブックやテレビをスクリーン代わりにしたい

    OS10.6.7MacBookProを使っています。 パワーポイントのプレゼンデータをプロジェクタを通してスクリーンに投影する形で見せています。これをもう一台のノートパソコンの画面(たとえば現場にあるウインドウズマシンやMacOSX機を借用して)や地デジ対応のテレビ画面に映し出して利用することはできるでしょうか、その際の接続方法についても、必要なケーブルやアダプタを電気店の店員に伝えるレベルでお教え頂ければありがたいです。

  • アンロック ultrasnowで。02.10.04

    あくまで合法で笑 アンロックし、海外で使いたいと思っているのですが是非アドバイスをお願いできますか?? スペック的には、jb済iPhone4で Ver 4.1(8B117) モデル、MC603J モデムファームウェア 02.10.04 わからないながらもultrasnowを入れてみたりもしたのですが、やはりヴァージョンのせいか効果なしです。。 購入時に誤って公式アップデートでしてしまいました。。 思うに、このヴァージョンはアンロック不可のように思われます。 早くultrasnowが対応してくれるといいのですが、いつごろだと思いますか? アドバイスを宜しくお願いします!

  • アンロック ultrasnowで。02.10.04

    あくまで合法で笑 アンロックし、海外で使いたいと思っているのですが是非アドバイスをお願いできますか?? スペック的には、jb済iPhone4で Ver 4.1(8B117) モデル、MC603J モデムファームウェア 02.10.04 わからないながらもultrasnowを入れてみたりもしたのですが、やはりヴァージョンのせいか効果なしです。。 購入時に誤って公式アップデートでしてしまいました。。 思うに、このヴァージョンはアンロック不可のように思われます。 早くultrasnowが対応してくれるといいのですが、いつごろだと思いますか? アドバイスを宜しくお願いします!

  • MacでもWindowsでも対策されてる外付けHD

    OSX10.6.7で外付けのポータブルHDを使用しています。 データ漏洩を防止するWindows版のセキュリティ対策用ソフトウェアは内蔵されているのですが、Macでは利用できません。 据え置きタイプならロジテックから両方使えるHDが売っているようですが Macでもウインドウズでもセキュリティ対策がされているポータブルHDはありませんか?

    • ベストアンサー
    • MSK567
    • Mac
    • 回答数2