yuru186 の回答履歴

全23件中21~23件表示
  • 河合塾か駿台予備校か…?

    高校三年生です。現在河合塾で受験勉強の毎日です。現役合格目指して頑張ってます。 河合塾は夏期講習のために先月初めて入ったのですが、なかなか居心地がイイです。 二学期からなんですが、今河合にするか駿台にするか迷っています。 オリコンのランキングとか友達の意見を参考にしてますが迷っています。 自分が受ける大学は私大ですべてマーチレベル。国立は受けません。 受験科目は文系で―国語(漢文除く)、英語、地理Bの三科目対応です。理系は一切ありません。 イメージとしては河合は規模が大きくて幅広く対応してる感じ。 駿台はハイレベルでお茶の水、国公立に有利って感じです。ただし友達が「切り捨て制だ」と言ってたので惑わされますが。 お気に入りの講師もまだ見つかったわけでもないですし…。 一昔前まで予備校と言えば駿台だったみたいですが、今は多様化していて選ぶのも大変ですね。 どっちが良いのでしょうか。特に経験してる・した方教えてください!

  • have to「~しなければならない」のtoについて

    have to「~しなければならない」のtoは不定詞でしょうか? それとも、ただの前置詞として考えるのでしょうか?

  • to 不定詞の副詞的用法

    He thought her to be very charming. この文はto 不定詞の副詞的用法だそうですが、この用法には 感情の原因、形容詞の意味の限定、結果、目的、判断の根拠、条件の6 つがあると習ったのですが、このうちのどれになるのでしょうか? 全部違うように見えるのですが・・・。どれでしょうか?

    • ベストアンサー
    • areru
    • 英語
    • 回答数3