toshi-boo の回答履歴

全51件中1~20件表示
  • 哲学思想史のわかりやすい概説書

    タイトル通りですが、哲学思想史のわかりやすい概説書を探しています。 具体的には、有名な哲学者(例えばカント、デカルト、ヘーゲルなど)の思想がわかりやすい表のようになっていればベストなんですが、1冊で各哲学者の要点をかいつまんだ思想を理解できるような本はないでしょうか。 教科書的なものでかまいません。あと「ソフィーの世界」のような物語的なものはあまり好みません。表現が簡潔な物が希望です。よろしくお願いします。

  • 修士課程からの教員採用試験について

    現在、理系の修士1年です。他大学を仮面浪人をして失敗し、現在の大学で4年間を過ごしました。卒業するための単位を3年間で取得しなければならず、教職免許の取得は諦めてました。しかし、幸運なことに大学院からでも教員免許を取得できることを知り、来年度(修士2年)で取得することにしました。 来年度は、教員免許の単位取得と採用試験(理科教員希望)、修士論文作成を同時に進行するため、かなり厳しいものになると思います。 免許は工業(専修)・高校理科(1種)を取得予定です。今年の夏頃から、Wスクールをしようと考えております。 このような形で教員を目指していらっしゃる方はあまりいないと思いますが、注意事項・アドバイス・叱咤・激励等ありましたらよろしくお願いします。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • レポート

    大学で「レポートを書いて来い」といわれたら いったいどれくらい書いたらいいのでしょうか? カテゴリーにもよりますが、それも自由なので 困っています・・・やはり1ページではダメでしょうか? 誰か助けてください・・・

  •        教育学部の講義内容・他学部と比べた教員免許取得の利点

    大学の学部を選ぶに当たって、前までは社会科学系統に絞っていたのですが、 (1)高等学校の教員になりたいという気持ちがあること (2)たとえ教員の道をやめたとしても、文系学部の場合、就職先にかぶりがあるので企業への就職も可能? という理由で、教育学部について興味を持ちました。 教育学部といっても、学科によってだいぶ異なると思うのですが、必修科目の講義内容はどういったものなのでしょうか?自分で考えたことには、教育学とか教育法の歴史だとかいったことを中心にやっていくのかな?と思いました。 どこの大学・学部でも教員免許取得は可能ですが、それを取得するには、それ専用の講義をとらなくてはいけないのですよね??教育学部に入った場合は、それらが必修になっているので、免除!ということはあるのでしょうか? それとも、教育学部に入ったとしても、全員が教員免許を取得するわけではなく、教育学部の講義と別に教員免許取得用の講義を取らなくてはならないのでしょうか? また、就職についてですが、もし教員になることをやめ、企業への就職を希望した場合、教育系の企業にしか就職しにくいということになるのでしょうか? それらは自分で調べることだと思うのですが、受験勉強で忙しいので、ここで聞いて調べるという形をとってしまいました。この先、自分でももちろん調べますが、みなさんの知識を教えてください

  • 国立大学の法人化

    4月から国立大学が法人化されましたが、何が変わったのか今ひとつよく分かりません。 理念とか精神的なことではなくて、「制度」がどう変わったのかご存知の方はいらっしゃいますか? 国から予算をもらうのは今まで通りなのですよね? では何が厳しくなったのか、教えて頂ければ幸いです。

  • 同時通訳について

    今私は、高校生です。 同時通訳について興味があるのですが、日本で同時通訳になるのに、特別な資格はいりませんよね? そこで、大学はどのような学部・学科に入ったら良いのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 学びたい

    高卒の27の男です。自分の頭の軽さに辟易しています。そこで、独学で哲学を学びたいのですが、誰から手を付けていいかさっぱり分かりません。入門者でも分かる本を教えてください。できれば、文庫本等の安価なものがいいです。

  • 高校教員になるには

    こんにちわ。高校教員を目指してる男です。 そこで質問なんですけど国公立の教育大(単科大)と私立で単位を取れば教員免許が取れる大学とでは学ぶことがどう違うのでしょうか? 例えば単科大では学ぶけど私立大では学ばない、そのことによって教員採用試験に影響がでる、有利であるとか何かあればどんな些細なことでも良いので教えてください。 後、「小学校の教員になるのならば教育大はおすすめするが高校の教員であれば教育大はおすすめしない、私立の大学へ行っても同じだ」ということを聞いたのですがこういうことありえるのでしょうか。そこのところもなにかありましたらよろしくお願いします。

  • ムスリムとの会話で

    こんにちは。 ここでは初めて書き込ませていただきます。 ちょっと前のことなのですが、日本に滞在している中東出身のムスリム女性何人かと話しをする機会がありました。 そのとき彼女達は 1)他宗教は出家・在家という形で信者間でも聖俗の違いがあるのに対し、イスラム教は全信者に(*他宗教信者から見て)出家の形態を求めているので、保守的に見られてしまう。 2)そのため(*)聖に属すべき人たちが、アメリカなどの西欧物質主義に反旗を翻すという思想を結びつけた形で、原理主義化した。 ということを言っていました。 1)は共感したのですが、2)はどうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 独立法人化

    私は今国立大学の一年生です。独立法人化の内容は少しだけは知っているのですが、来年度からの学生生活にどう影響するのでしょうか?

  • 英語力をなんっっっっとかして上げたいんです!!!

     現在、大学4年生です。 今年の8月の終わりに他大学院を受験します。 英語以外の科目は根性で何とかしよう!っと頑張っているのですが、どうしても英語だけがなんともなりません・・・。 英語は高校の頃から苦手でセンターも69点でした・・・。 (でもほかの科目ができたのでなんとか国立大学には合格しました) あれから4年、今では基本的な単語を忘れ、文法なんかさっぱりです。 過去問で出題された長文を一生懸命訳してはいますが一度辞書で引いた単語もすぐに忘れてしまいます。 友達には「英語アレルギーだな。」とまで言われてしまっています。  なんとしても行きたい大学院があるんです!!! どうしても合格したいんです!!! 夢があるんです!!! 自分で何とかしないといけないのはわかっているんですが、助けてもらえませんか? いい勉強方法を知っている方、お勧めの参考書を知っている方、どーか教えてください! よろしくお願いします!!!!!!

  • 国立の福祉系大学って、ありますか?

    かれこれ10年前、私が調べたときは、存在しませんでした。福祉学部があるのは、私立の、宗教系大学がほとんどでした。 当時、なぜ、福祉政策がこんなに話題になっているのに、国は福祉系の大学を作らないのだろう?と、不思議に思ったものです。 今は、あるのでしょうか?今でもないとすれば、それは何故なのでしょう?

  • 大学院の試験・選考の仕方に関する質問です。

    国立の大学院入試を検討に入れてる者です。 よく、研究科ごとに募集していて、その中にある専攻(コース)を選ぶ形の大学院をよくみかけるのですが。 もし仮に… ○○学研究科    (定員30人、志願者58人)       A学専攻(定員?人、志願者50人)       B学専攻(定員?人、志願者8人) 居たとすると、 試験考査の際に、B学専攻希望者はA学の人と 完全にバッティング(語学か何かで足切り対象になる等)するというのが一般的なのでしょうか? それとも、B学の教授が指導できそうな人数分志願者が来たので、あとは講義に着いて行けるかを重視するだけになるのでしょうか? 見聞、体験談等大歓迎です。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#113912
    • 大学・短大
    • 回答数2
  • イエス・キリストの平和観について

    今授業でイエス・キリストの平和観について勉強しているんですが、一体どのようなものなんでしょうか?私は仏教徒なので全く知りません。誰か教えてください。参考になるホームページがあればそれも教えてください。お願いします。

  • 都市計画

    を学べるところ教えてください。大学以外でもかまいません。

  • 大学の授業で体育はやりますか?

    体育系の大学でない大学の話で、必修科目として体育という科目は一般的にあるのでしょうか? 大学に入って、体育なんてやりたくないなーと思ってるのですが・・。(プールとか100m走とかです。苦手なので。) 大学によってだいぶ違うでしょうか。 千葉大にはそんな授業があるのかどうか知りたくてHPを調べたのですが、のっていないようなので、もし知っている方いらしたら教えて下さい。 大学生の方や、卒業されたかたでご存知のかたがいらしたら教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 社会科学系の大学院入試

    社会科学系の大学院(修士)の入試で、学科・面接試験、学部の成績、研究計画書で入学判定するとあった場合、それぞれの重要度の割合は何対何くらいなのでしょうか?学校によって違うと思うのでおおよその目安を教えてください。また、社会科学系の大学院に一年次は、だいたい週何講くらい授業があるのでしょうか?アルバイトしながら通うのは厳しいと思いますか?

  • 社会科学系の大学院入試

    社会科学系の大学院(修士)の入試で、学科・面接試験、学部の成績、研究計画書で入学判定するとあった場合、それぞれの重要度の割合は何対何くらいなのでしょうか?学校によって違うと思うのでおおよその目安を教えてください。また、社会科学系の大学院に一年次は、だいたい週何講くらい授業があるのでしょうか?アルバイトしながら通うのは厳しいと思いますか?

  • 高校・高専・大学の教師(教授?)になるには

    どうすればいいのでしょうか? 私は現在、近畿圏の高等専門学校の電気・情報系の科の4年生です。 電気は苦手なので、情報系の道に進みたいと思っています。 将来「人に物を教える仕事」に就きたいのですが、どのような進路を進めばいいのかわからなくて困っています。 回答よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#70167
    • 大学・短大
    • 回答数7
  • 大学院のこと

    大学院についてはまったく知識がありません。 ○大学院というものは大学と同じようにいいところは入試が難しくて、いいところのほうが就職には有利なのでしょうか。 ○大学院卒の資格は通信制でもとれるそうですが、やはり社会的にはあまり価値のないものなのでしょうか。