45-48 の回答履歴

全454件中21~40件表示
  • これは性的虐待でしょうか?

     主人とは以前からやっていけないと思い、現在離婚準備中です。主人の問題点はいろいろありますが、専門機関に相談したところ、私に対してのDV,それから娘に対しては性的虐待である、すぐに子供をつれて家をでなさい、と言われました。娘はまだ1歳0ヶ月なのですが、うちの旦那は以下のようなことをします。  1.娘のおむつがえのとき(まだ0歳6ヶ月くらいだった)、娘の足首をつかみ、自分の股間を当て、前後に何度か動き、セックスの真似事のようなしぐさをした(旦那は服は着用だった)  2.娘の歯が何本生えているか把握していないくらいちゃんと娘の成長を見届けていないくせに、やたらと娘に会うたびに「●●(娘の名前)はセクシー(「おとなっぽく」になるときもある)になってきたなあ」といいます。  3.2のような発言にとどまらず、「●●はどんどん大人っぽくなるなあ、いつか●●ちゃんと、、、」と言い出し、ついぽろっと口に出してしまったらしく、私が「●●と、何?」と厳しく問いただしたところ「●●と、、、いつか、、、、このまま、、、」と言ったので「だから、何なの?」と聞くと「え?おかしい?」と言って逃げていった。  4.3の日と同じ日ですが、突然「●●ちゃんお尻みせて」と言い出したので、私は横で警戒しつつも、「きっとウンチのにおいがしてオムツ換えするべきか確認するのだろう」とそのままにしてたら、娘のオムツを半脱がしにしてお尻を半分だし、「●●ちゃんのお尻、かわいいなあ、、セクシーだなあ」と言い出した。  5.娘を抱っこしているとき「●●ちゃんの唇セクシーだなあ、ちゅうしたくなっちゃうや」といった。その他にも、玄関口で言ってきますのチューを娘にするとき、しつこく何度もしたことがあったが、変な雰囲気で娘も嫌がった。  6.まだ半年くらいのときに私を怒らせようとしたらしいのだが、オムツがえのとき娘のふとももと、女性の陰部を触るような手つきでさわり、「オラオラー」といって私に目配せした。  7.自分が入浴するときわざわざ素っ裸のまま私と娘の前にあらわれ、何かと話しかけてくるのですが、ある日、娘の視線が旦那の股間の方に向いたらしく旦那がそれをみて大喜びし、「みてる、みてる!」といって余計みせるように強調したり、変な腰つきをみせたりした。これは二回ほどあります。  8.これはうちの娘に対してではないのですが、ショッピングモールなどで、小さい女の子をみると「あの子、もうすでに女だなあ。おれ、普通に抱ける」と大きな声でいったり、あるときなんかは地面に座り込んでた女の子に「オラオら、パンツみえてんぞ!!」と大声で言ったりし、女の子が怖がっていたときもある。  専門機関に相談したとき、時間が最後途切れてしまって、1のことしか相談できませんでした。しかし、振り返ってみると、主人が衣類を着用していたことを言い忘れてしまい、相談員の方は直接当てたかのように思われたようです。でも、着用していようといまいと、これは性的虐待ですよね?虐待とは受け手の気持ちが傷つけば、本人が虐待のつもりはなくても虐待になるはずです。私自身、ここまでひどくはありませんが、幼稚園生くらいのときに実の父とお風呂に入っていたとき、水鉄砲をわざと乳首にあてられたことがあり、しかもそのときの雰囲気が、陰鬱だったので、なんだか嫌な気分になり、父に「いま、どこをねらったの?」ときいたら「おっぱい」と返ってきて、ものすごく不愉快な気分になり母に相談したことがあります。母には私の方が汚らわしい、というような言い方をされましたが、そのとき凄く傷ついたせいか、その後何回か実父に犯される夢を見たほどです。  主人が上記のようなことをするたび、カーッと頭に血が上りながらも、そのことも主人に伝え、「二度とこんなことをするな」と言ってきましたが、「お前は冗談もわからないのか?潔癖すぎるよ」といってくるので、最近は言い方を変えて「そんなことしたら、●●がかわいそうだ。自分はそのつもりはなくても、確実に傷つくと思うからやめて」といっても「自分の子には何したっていいだろう。だって、他の子にはできないだろう?」と言ってくるので、こういう考え方は本当に危険だと思い、完全に離婚するつもりなのですが。理由はどうあれ、私の感覚としては信じられないし、許せないので、一刻も早い離婚をと思い主人が家にいるときは徹底的に娘から離れないようにして注意し、準備を進めています。  でも、長年の旦那の言葉の暴力により、自分の感覚を信じられないところもあり、また、自分自身も上述のような経験があるため、「とはいってもやはり、自分が過敏すぎるのだろうか」と不安になることもあり、自分の感覚をもっと信じたくて質問しました。率直な感想をお願いします。

  • 皆さんなら やりますか??

    今 悩んでいます。 結婚して3年です。2歳の男の子がいます。 主人の両親は離婚しており、義母(52歳)が1人で車で10分くらいの 場所に住んでいます。 義母は スナックを経営していて、現在 交通事故で入院しています。 店の方は 女の子に任せているみたいですが 4月から女の子のシフトが組めないからと 私に手伝いに行ってくれと この前、病院で言われました。 主人と交際中(同棲していた)女の子が足りないからと 見つかるまででいいと言われ、当時仕事を辞めたばかりでしたので バイトに行ってました。 義母は 他人に給料払うより、身内(私の事)に払っていた方が いいと言うことで 結局3年間程バイトしていました。 やっと辞めれた時は、息子を妊娠5~6か月くらいの時でした。 不況のせいと言い、義母は3か月ほど  給料未払いです(約20~30万) 店が赤字だ!赤字だ!!と言う割には パチンコに しょっちゅう行ってました。 息子が生まれて、お祝など何もいただいてません。 それどころか、息子が貰った 節句のお祝いを 笑いながら 貸してくれと言われたこともあります。 主人にも、電話して お金貸してくれ・・・と言います。 もちろん、店のお客さんにも 200万くらい貸してといい 借りて 返してません。 私からしてみれば なんか常識はずれも いいとこだと思うんです。 今 私が悩んでいるのは そんな義母の店を 手伝ってと言われたら 手伝いに行かなければいけないのか?って事です。 以前 私がバイトしていた時、夜の仕事は初めてで お喋りも上手い方ではないし、お酒も少ししか飲めません。 おまけに、セクハラ(キス、お触り)ひどい人は、服の中にまで 手を入れたり・・・ ものすごくイヤでした。 でも 誰にも言えませんでした。 息子が生まれてからも 義母が手伝ってほしいって言われて 主人が ちょっとだけ行って来いよ!って言われて 何度か 渋々行きました。 でも やっぱり自分には 合わなくて、主人にも 今までの セクハラの内容、イヤだった事など・・・ 泣きながら 訴えました。 でも 主人の言葉は、嫁に来たなら普通手伝うんじゃないとや! って逆に切れられましたけどね。 さすがに 悲しかったです。 しかも旦那は 2人兄弟(義妹は既婚)なので 義母が このまま一生1人ならば 面倒をみなければなりません。 主人も 最終的には母親の面倒をみなければならないと言ってます。 それは 立場的にそうなので 頭では分かっているんですが 今までの義母の態度や行動がイヤでイヤで はっきり言って 大嫌いなんです。 皆さんだったら もし店を手伝ってくれと言われたら この状況でも行きますか? 行くのが 当たり前なんでしょうか? 本当 苦痛です。

    • ベストアンサー
    • noname#56854
    • 夫婦・家族
    • 回答数21
  • 結婚生活で悩んでいます

    結婚してもうすぐ2ヶ月の27歳です。 旦那は、31歳です。 結婚と同時に、暖なの地元に引っ越して、通勤不可能な距離になったため、今現在は専業主婦です(それまでOLをしていました)。 もう少し生活に慣れたら、パートに出たいと思っています。 まだ、2ヶ月だからかもしれませんが、知り合いもだれもいない土地での生活になじめず、毎日悶々としてしまいます。 つきあっている頃は、遠距離でお互い仕事の休みも合わず、なかなか会えなかったため、お互い結婚を強く望んでいたし、 挙式をした時も嬉しかったのですが、実際生活を始めてみて、想像以上に寂しさや、生活になじめないストレスを感じてしまっています。 旦那は、不定休で休日出勤も多く、休みは週1くらいで、帰ってくるのは、だいたい8時半~9時半の間くらいです。 朝、旦那を送り出してから、帰って来るまで、話し相手が誰もいない事が寂しく、恥ずかしいのですがすぐ実家の母親に電話してしまいます。 今までずっと実家暮らしで、常に家にだれかいる状態だったので、だれも話し相手がいない今の状態にまだなじめずにいます。 また、まだ道も近所しかわからず、いつも決まったスーパーで買い物をして、すぐ帰って来るという感じだし、 どこに何があるのかがまだわからないので、いちいち旦那さんに連れていってもらわないと行けず、不便さを感じます。 専業主婦なので、洗濯や家事は毎日きちんとしていますが、なんだかとにかく寂しさを感じてしまい、なにかと実家に帰りたくなってしまいます。車で1時間15分なので、帰ろうと思えばすぐ帰れるし、 旦那が、「出来れば帰ってほしくはないけど、実家に帰る事で気分転換になるなら、別に帰るなとは言わないよ」と言ってくれる事もあり、先週は2回も帰ってしまいました。 実家に帰っている間は、気分も落ち着くのですが、また戻ってくると、寂しさとか、なじめないストレスにさいなまれます。 旦那は、私が専業主婦なのに、食器洗いを手伝ってくれたり、ゴミ出しをしてくれたり、休みの日はデートをかねて道案内をしてくれたり、とても優しいですが、なじめないストレスで、旦那が帰ってくると、つい八つ当たりしてしまいます。 節電を心掛けているのに、旦那が電気をつけっぱなしにしていただけで、イライラして、「なんでつけっぱなしにするの!?」と怒ってしまうし、旦那が寝っころがってテレビを見て、こたつが動いてしまっただけでも、「ちゃんと座って見てよ!」と、怒ってしまいます。 あとで冷静になってみると、「別に怒る様な事じゃなかったかも」と思うのですが、イライラしているせいか、なにかと口うるさくガミガミ言ってしまい、嫌な奥さんになってしまいます。 旦那と険悪ムードになると、もう家にいるのが嫌で、夜中でもなんでも、実家に帰りたくなってしまうし、実際この前は、夜11時頃に、たわいもない事で喧嘩になって、 帰る準備をしましたが、引き止められてやめました。 「楽しい新婚生活」と期待していましたが、実際は、なじめないストレスと寂しさに悶々とする生活で、 結婚して良かったのかわからなくなってしまいました。 私は一体どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#53990
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • 夫(27歳)の浮気・不倫について 再犯防止策は?

    私(27歳)と夫(27歳)は、2007年7月に結婚し、11月には新婚旅行に行っております。先週までは、ごく普通の夫婦でした。 そんな普通の新婚夫婦生活の中、夫の浮気・不倫が発覚!! ちょうど夫が胃腸風邪で寝込んでいて看病しているときでした。 夫の会社で支給されている車が汚いので、前々から時間があるときに掃除をと頼まれていたので、掃除をしていたら、「ソープ」のお店のカードが2枚!!割引券になっているのですが、一回行ったと思われるような内容が書かれていて…「今度はローションで楽しもうね」とか「今度はロングで来てね」とか相手の感想が書かれていたので「クロ」と判定しました。夫に聞くと先輩が行けよ!って勝手に車に置いていくのだとか…。男友達に聞くと、感想が書いてあるカードなんて恥ずかしくて渡さないよ!!と10人中10人が「クロ」だと言っています。本人だけが行ってないよ~の一点張り!! 「ソープ」は不貞行為にあたるよって言うと、キャバクラに呑まないのに一回3万円で何回か行ったことを自白。聞いてないのに…。 キャバクラの月の回数は言わないし、それ以上は口を割りません。 それから、むかついて私が夫に卑猥なメールを送ってしまい、お風呂に入っていたので、気を取り直して、メールを消そうと思ったら… 一人の女の名前でメールが180件。 内容は「キスしたい」「今すぐに逢いに行きたい」」「嫁がいるから本気に思われないのか?俺は本気だよ」「愛情200%あるよ」などと雄弁でびっくり!! (1)ソープ発覚(本人のみ否定) (2)キャバクラ通い (3)愛人?発覚 不倫と捕らえてもOK? とめちゃくちゃ傷つきました。 夫が言うには、私が愚痴を聞いてくれないし…と私のせいにする始末。 市の相談所に電話して相談したら、浮気する男性は結構いるけど、すぐに誤らずに人のせいにする人は、再犯する可能性が高いから、今戻ってもまたあなたが傷つくだけよ。といわれています。 先週発覚し、今日戻ってきたのですが、すべてを許すわけじゃないけど、あなたのこれからの態度で離婚するかしないかを決めますってことになっていますが、不安でたまりません。 どうにか、「二度としません」を持続させる方法はないでしょうか。 もしかしたら、また私に信用されてないから浮気しただの言われても、信じた私が傷つくだけだし…。 ちなみに夜の生活の方は、もちろんありました。 今はムカついて、できません。 でもこのままでは、セックスレスで私に非があることになるのでしょうか?

  • 妻がSEXを拒否し続けているのですが

    セックスレスで子供有りの主婦の方に質問です。私には2歳3ヶ月になる子供がいます。妻が子を出産して4ヶ月後に1度SEXしましたが、その後は妻がSEXを拒否します。先日思い余って妻に何故拒否するか聞きました。妻は子供を産んでからどうもそういう気になれない、と言いました。主婦として子育てをしながら、子供がいなかった時期や付き合っていた頃のような気持ちになれない、と謝り涙ながらに言いました。子供を産んで食べ物の嗜好が変わったようにSEXへの気持ちも変わったとの事です。この会話をするまではSEX以外の生活は特に不仲という事はありませんでした。私にも何か責任の一端はあるのでしょうが、妻の気持ちや身体の変化がよくわかりません。お互い同い年で30代半ばです。ご意見お願いします。

  • 主人の気持ちがわかりません。(長文です)

    付き合い歴3年、結婚して1年半、主人29歳、私32歳の夫婦です。 昨年の11月頃に将来のこと(子供をつくるとか・・)の話し合いをきっかけにすれ違いが生じ、一度は前向きに子供をつくろうと歩み寄ってくれたのですが、一ヶ月間なにもなく、再度話し合いをもとめたところ、「私への愛情がうすらいだ」、「女性として見れない」、「そもそも性欲がなくなった」と言われ、このまま一緒にいても苦しいだけだからと離婚をほのめかせてきました。 その場ではすぐに決断できなくて、私が許してくれるなら、しばらく一人になりたいと言って、彼は実家に行くことになりました。(彼の実家は隣駅、私の実家は車で1時間くらい)私も仕事をしてるのでこうするしかありませんでした。 それからしばらくして、彼は病院に行き、うつ病(中程度)と診断されました。 実家に行ってから二ヶ月たって、再度話し合いをしましたが、「申し訳ないけど気持ちは変わってない」、「一緒に住むこともまだできない」と言われ、とても苦しそうで、泣いていました。。。でも私への愛情がうすらいだのは病気のせいではないと思うとも言ってました。 連絡といえば週に一度くらい車を使用したい(私の職場が車通勤なので)とか、薬の聞き具合などを知らせるメールのみです。 とにかく私と一緒に病気を治していく気がないのがとても悲しいです。 一緒にいたくないほど私のことが嫌なのでしょう。 実家のお義母さんもうつでなければとっくに追い返してるんだけど・・と困っているようです。 このままなにもせず、見守っていることが最善なのかわからなくなってきました。主人が出て行ってから3ヶ月が経とうとしています。 仕事はたまに、具合が悪くて早退したりしながら、なんとか続けてますし、主人のお義父さんが3年ほど前に亡くなってから、老人ホームに入っているお祖母さんのお世話(買物や書類、お金の管理など)も現在も10日に一度位訪問しているようです。←このお祖母さんもかなり変わり者で今までも度々トラブルを起こし、主人も大変な思いをしていました。 うつ病を体験された方、又はご家族を支えられた方、お力を貸していただけたらと思います。 このまま離れて暮らして彼がなにか言ってくるまでこちらからは何も言わない方がいいでしょうか?主人の本当の気持ちが分かりません。。。

  • 私は最低なのでしょうか(長文です)

     私は現在専業主婦です。主人はサラリーマンで昔から共働きが理想の人だったのですが、私が独身の時から体のあちこちを壊してるのを知り、共働きを望んでいたものの理解は示してくれて専業主婦になり人並みの生活をしてきました。  そうして生活しているうちに主人の実家(自営業)が突如倒産し、自己破産と家を処分する事になり(同居はしていません)家を建てる時に連帯保証人になっていた主人が残りの金額を返さないとならないという最悪の事態が起きてしまいました。突然の事ではありながらも返済しないといけないのは明らかで日々話し合いをずっとしている状態です。  その事態が明らかになった時、私自身も働かないとダメだね・・・と言ったんですが、その時はそんなことしないでもいいと家をしっかりと守ってくれと言われその後は私からも一言も働くと言わずどうしたらいいかと自分なりに調べたりしていました。そして主人にはせめて家では休めるようにと思い、私なりに気を使いながら家事をこなしてきたつもりです。おろそかにはしていません。でもある日主人と話をしていて主人も混乱してて自暴自棄になってる部分があったので意見を言ったら、「何にもしてくれないくせにえらそうな事を言うな。他の人は相談したら親身になって動いてくれてるし形に見える。でもお前はどうだ?今まで何かしてくれた事はあったのか?私も働くわとも言わずに意見ばっかり言う」と言われかなりショックを受けました。  主人が辛いのはわかりますが、私だって働かないといけないのかなとか、でも体を壊していてパートと家の両立が果たして出来るのか?とずっと悩んでいたんです。家計簿を日々見てやりくりも考えていました。でもそのことをわかってもらえもせず、働かないお前は最低だと言わんばかりの事を言われかなり落ち込みました。ほとんど強制的に連帯保証人にさせられた立場であり悪い事をしたり遊びで責任を負わせられるわけではないにしても、尻拭いをするのはこちらであり同じ立場にいる私に対して(私は連帯保証人ではありません)あまりにもひどいと思ったんです。でも働けない自分も悪いのかと自分自身を責めたりもしてしまいます。当然体調も良くはなく眠れないし病院にかからないまでも日々薬は離せません。  このような自分は主人の言うように働きもしないで最低なのでしょうか?自分が非情な人間な気がして日々辛いです。    

  • 夫がリストラにあいました。

    夫はリストラ宣告をされたそうです。 確実にリストラになるそうです。 幸いなことに私はフルタイム勤務の為 社会保険等に加入しているので 夫を扶養家族として受け入れることができますが 夫としては、やはり嫌なものでしょうか? 夫はよく私に言っていました。 夫の扶養家族から抜けフルタイム勤務を始めたとき 「俺の稼ぎが少ないから働いているのか」 「俺へのあてつけか」と 私に向かって話していました。 こんな夫が私の扶養家族になるなんて 無理ですよね。 私の毎月の給料では夫を支えるには とても無理な金額です。 保険料が引かれて毎月10万程度でしょうか。 貯金、毎月の給料で夫を支えようと思っていますが こういうとき、どんな言葉をかけてあげればよいでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#68550
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • 妻から離婚を言われました

    32になる地方公務員です。この春、2年間の単身赴任を終えて7歳になる娘と3歳になる息子の4人で暮らす予定で、引越しの荷造りをしていました。妻はその間もフルタイムで仕事をしながら2人の子供を育てていました。けど、家事育児に加え、フルタイムで働くとなると気苦労も絶えないみたいで、よく私に愚痴をこぼしてきていました。私としては「こっちも疲れてるんだからグチグチいうな」「そんなに大変なら仕事やめてしまえばいいでしょ。食べるには困らないんだし」というのですが、彼女にしてみたら「私は仕事をしながら育児もしてるんだからグチくらい聞いてくれてもいいでしょ」「私がどれだけこの仕事にやりがいを感じているか知ってるでしょ」となって、いさかいが何度もあり、ついには「あなたとはもうやっていけない」となったわけです。お金にしても彼女も働いているので問題ないわけです。今は新しい部屋を探しているみたいです。私は愚痴を聞くのが得意ではありませんが、妻のことが嫌いなわけではありません。私はどうすればいいのでしょう。よい知恵をお貸しください。

  • 上映中の映画

    現在、上映している映画でお勧めのものは何ですか?

  • 最低な相談です。

    何度か相談させていただいています。流産など色々ありましたが、彼でないとダメという気持ちが強くなりました。彼には妻と子供が二人います。昨日も一緒におり今朝8時に帰りました。前回も朝帰りです。奥様は別居中に旦那に女がいたことは知っていますが、別居解消後の今も続いているとは思ってないと思います。彼は今は子供を1番に考えると言っていますが、私と一緒になれたら…とも言います。縁があれば一緒になろうと言う曖昧な未来を信じたい気持ちもあります。奥様から彼に別れを言わない限り私たちは一緒になれないと思います。最低な考えであることは十分承知しているつもりですが、彼でなきゃダメなんです。子供を傷つけることになるのは心が痛みますが自分の気持ちを抑えることができません。慰謝料は覚悟しています。どうしたら奥様は彼と離婚してくれるかというのが相談です。奥様の携帯電話は知ってるので話してみようかも思いましたが何から話せばよいか分かりません。私が彼の承諾なく奥様と連絡をとることは修羅場にはなるかもしれませんが彼を失うかもしれません。彼を失いたくありません。最低な相談ですがアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#64984
    • 夫婦・家族
    • 回答数29
  • 妻の浮気を知り、今後、どう付き合っていけば良いか

    昨年末に妻の行動がおかしいと思い、妻がやっているブログを発見し見たところ、浮気相手との関係を赤裸々に書いてあるのを見た。 妻を問いただしたところ、浮気を認めた。 相手はネットで知り合った相手で、遊びだったと言うが、浮気している間も私には普通通りに接していたことが信じられなく、今だに妻の事をどう信じ接していけば良いかわからない。 子供もおり、妻の事を今だに愛しているので離婚はしたくはないが、信じられないことが態度や言葉にでてしまい自分に嫌気がするときがある。 どうしたら良いか誰かアドバイスがほしい。

  • 変な電話が… 旦那はダブル不倫?

    結婚15年目の主婦(子供3人)です。ずっと同じ職場で社員として働いています。 半月前、女性から変な電話がありました。 「お宅の旦那さんは、同じ会社の経理の○○さんと ダブル不倫されてます。本人に確認された方がいいですよ。」 みたいな内容でした。 旦那に電話があったことを言い、ダブル不倫のことを聞いたところ 「知らない。○○さんは、そういえばいたかな。 でもだいぶ前に辞めているよ。俺を信用しないの?」 と黙らされました。 動揺している様にもそうでない様にもみえました。 旦那と同じ会社で働いていたことがある友人に聞いたところ ○○という女性は4、5年前まで確かにいたそうです。 ○○という女性に会って話したい衝動にかられています。 毎日モヤモヤしています。 ただ、正直確認したことを旦那に知られるのもイヤです。 確認するのは良くないでしょうか?…(1) あと、○○という女性は既婚とのことですが 電話をかけてきたのは、その女性なんでしょうか?…(2) ただの悪戯電話でしょうか? 恥ずかしながら、主人は一人目が2歳の時に 私以外の女性とデートしていたことがあった為 (肉体関係は無い、一度食事に行っただけ…とのことでした) 実家に帰ろうとしたことがあります。 あと三人目が2歳の時に、いつもと様子が違うと思ったことがあり 問い詰めたところ 「俺は一度こりているんだ、繰り返す筈ないだろう。 俺を信じないのか?」と黙らされました。 今から思うと、この頃から泊りがけの出張が出てきた様に思います。 仕事も忙しく、早帰りデー以外の平日は母子家庭な状態でもありました。 寝てばかりで、あまり家事は手伝ってくれませんが 子供の学校行事には全部出席したりと、子供は可愛がっていますし 本家に嫁いでいる私に気は使ってくれていると思います。 会話はバタバタしているせいもあってか少ない様に思います。 夜の生活は長い間無いときもありましたが、不思議に思って 「何でしないの?」と聞いてからは、普通にありました。 私が職場へ復帰してから暫くなかったりもしましたが なんだかんだと月に一度くらいはあります。 本家の跡取りで子供も3人いるので離婚はしないと思っていますが…。 旦那は不倫していると思いますか?…(3) 男性にとって妻とはどういうものなんでしょうか?…(4) 社会的体裁や子供があるから、責任や義理があるから 夫婦を続けているのでしょうか? 情はあっても、女性へとしての愛情は無いのでしょうか? 以上 (1)~(4) くだらない質問ですが回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#50754
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 妻の罵声が恐怖 心のよりどころがない

    私は40代の男、結婚20年です。 妻は結婚当初から自己中心的でわがままでしたが、何とかここまで やってきました。子供も今、大学生と自立まであと一歩と 言うところです。 (金銭的な事やスケジュール、日常生活の事に私に決定件はなしです) 妻ですが、日頃から私にはイヤミたっぷりでケチばかりつけるのですが、 それもまあ日常ということでそれなりには成り立つにですが、週に1~2度 大爆発し、その時の暴言(大声)が凄いのです。 「こんな常識も知らないの!あなたってバカなの?」 「そんな変な性格じゃ世の中生きられないわよ」 「あなたもバカなら親も一緒でバカだね」 とか、また子供に向かって 「絶対父さんみたいにならないで!」 とか言うのです。そしてそれがしつこく同じことをずうっと言うのです。 (性格がなんだかひねくれているのです) 私は自分で言うのもなんですが、普通の性格です。収入もそこそこ ありますし、妻にも20年間尽くしてきました。 が、しかし、私も生身の人間、押し殺してきた感情がどこかに溜まって 来たのかも知れません。なにか最近なんだかやりきれなくなって きました。妻の性格を大きく変える事は不可能ですし、私も限界が見えてきたような気がします。 妻の回りでびくびくしながらいる自分が哀れでこっけい です。今振り返っても(妻や子供の為にも)今まで以上の生き方はできな かったと思います。 (妻と仲良くしたい気持ちはあるのです) しかし行き場の無い感情はたまってしまいました。この感情はどうしたら良いのでしょうか?支離滅裂となりましたが宜しくお願いします。

  • 親のsexを

    一昨日の夜、親がやっている現場を見てしまいました。寝室は別だったんですが、母に用があって親の部屋にいきました。父とは目があってしまいまいた。母は気づいていない様子でした。自分はすぐに出て行きましたが、その時から父とは気まずくて何も話していません。 父は厳格というか、気難しい人なので普段からあまり話しはしないです。でも今回は本当にどうすればいいかわかりません。 うちはいまどき珍しい7人兄弟です。親の年齢も父が50代、母は40代です。正直、もうやっていないと思っていたし、これ以上子供作る気でいるのかなどと思ってしまって、嫌気というかなんというか…複雑な気持ちになっています。 こんな風に思ってしまうのは変ですか?自分は中1です。でも恥ずかしくて友だちにも話せません。

  • 夫婦喧嘩

    毎回SEX絡みで喧嘩になります。フェラが嫌いなのに強制強要されるので・・・更に、それが嫌なら手でしろと・・・ そんなこんなでSEXさえも避けたい状況になってきました。 する・しないで喧嘩してるうちにイライラしてきて、そのほかの事でも喧嘩をして、当分口を聞いてません。 夫の事自体は嫌いではないのに、SEXのタイミングが合わないというか、なんと言うか。 皆さんはそんなとき、どうやって解決してるのでしょうか? また、喧嘩してしまって、仲直りのタイミングがわからなくなっちゃって・・・

  • 夫の浮気

    ずっと夫の女遊びに見て見ぬフリをして、私の事もちゃんと考えて欲しい、満足して欲しいと思い自分のできる事はちゃんとやっていました。女と遊んで帰ってきたのは夫を見れば一目瞭然でしたがイヤな顔せず 夫のためにやれる事は手を抜かずにやっています。ですが夫は浮気をやめる事はせず、もう4~5年は続いていると思います。 子供がいるので夫は離婚するつもりはないようですが、私は家政婦、都合のいい同居人になっていると思います。今夫が付き合っている彼女と別れてもきっとまた他の女と付き合うと思います。 こんな夫に罰があたるような事はないんでしょうか。私も子供も2人いてちゃんと手元において浮気相手ともうまくいって・・・・。夫だけどうして苦しまないのでしょうか。 今は離婚するつもりはありませんが、ノウノウと生きているのが許せない気持ちもあります。せめてしっぺ返しが当たればいいのに・・・と思ってしまいます。 いつか自分がした事が自分に返っていくことはあるのでしょうか?

  • 親のsexを

    一昨日の夜、親がやっている現場を見てしまいました。寝室は別だったんですが、母に用があって親の部屋にいきました。父とは目があってしまいまいた。母は気づいていない様子でした。自分はすぐに出て行きましたが、その時から父とは気まずくて何も話していません。 父は厳格というか、気難しい人なので普段からあまり話しはしないです。でも今回は本当にどうすればいいかわかりません。 うちはいまどき珍しい7人兄弟です。親の年齢も父が50代、母は40代です。正直、もうやっていないと思っていたし、これ以上子供作る気でいるのかなどと思ってしまって、嫌気というかなんというか…複雑な気持ちになっています。 こんな風に思ってしまうのは変ですか?自分は中1です。でも恥ずかしくて友だちにも話せません。

  • 妻に愛情を示すとはどういうことでしょうか

    現在、30代半ばの男性で結婚してから5年目を迎えます。3才と0歳の2人の子供がいます。昨年から妻のほうからこのままでは将来に希望が持てないし、会話が続かないし、何度も私から傷つけられる言動を受けて心の傷があまりにも深いので離婚して欲しいと言われています。 その度に話し合いをし、自分のどんな言葉に傷ついたのかを妻から聞いたり、どんな接し方を相手が欲しているのか聞いて反省し、直そうと努力してきました。しかし、しばらく時間がたつとまた妻のほうから同じことを言われて籍を外して欲しいと言われます。今朝も「このままの生活を維持していいから私の籍だけ外して。そうでないと自分の気持ちが収まらない」と言われました。 妻に他に相手がいるのではなく、純粋に私といることが彼女にとってストレスになるようです。私が変わろうとして頑張っているのは分かるんだけど、愛情をまったく感じないそうです。 私は仕事から帰ってきてから、妻の負担をなるべく減らそうとして炊事洗濯といわれる様々な家事を手伝っていますし、子供が大好きで時間があるかぎりなるべく子供とコミュニケーションをとってきています。 幸せな家庭を築くことは自分にとって大事な目標の一つでありながら、それができないことに深い悲しみと絶望を感じています。なによりも子供を悲しませたくないという気持ちで一杯です。仕事にも集中できない状況です。 いろいろと努力してきたつもりですが、妻にどのように愛情を示していったらいいのか正直分かりません。何をしていったらいいのでしょうか。このまま関係を修復できないのでしょうか。何卒よろしくお願いいたします。

  • セックスレスが原因で浮気をしました。私は悪者?

    初めまして。主人とは結婚して7年になりますが、もう5年以上セックスしていません。 その前も2・3回です。 結婚してすぐに妊娠。安定期に入るまでは怖くて出来ないと言われ、安定期後も お腹に赤ちゃんがいるので怖いし集中できない・産まれてからは出産で膣を切ったので怖い。 落ちついてからはいつ夜泣きで起きるか分からないから とことごとく断られ、 私もそれから誘う事はやめました。主人は真面目で浮気しているとは考えにくいです。 もともと淡白なのかもしれませんし、浮気しているのであっても全くバレていないので その事を責めるつもりもありません。ただ結婚したら夫婦でしか普通はしないセックスは してはいけないものであるのに自分が(主人)求めなくて、妻は・・・と私の事を 心配したりはしてくれなかった事が悲しいのです。 でも家族思いではあります。子供にも優しく、若くしてマンションも購入してそこそこ お金もあるので幸せなんだと思っているんでしょうね。 主人はきっと還暦をすぎた老夫婦のような心境なんだと思います。 男と女ではなく『家族愛』そして私ももう思っているのだと。もちろん家族愛も 大切ですが、結婚してからすぐ男と女ではなくなり家族としてしか見てもらえない。 私はお金があっても愛の感じられない生活が苦しくてなりません。 まだ30代になったばかりでこの先何年もこの状況なのかと精神的に追い詰められました。 主人に言おうかとも思いましたが自分のプライドと、言って家庭の空気を悪くしたくない という思いがあり話し合いは一度もしたことがありません。メンタルクリニックに相談 しようかとまで思った時に今の彼に出会いました。私の今の環境も理解してくれています。 今すぐに離婚とは思っていませんが、いつか離婚して再婚できたらと思っています。 セックスレスが原因での離婚は可能なのでしょうか? でも主人は家庭円満だと思っているので容易なことではないと思います。 私の彼の事が分かったら私は不貞を働いたと言う事になってしまうのでしょうか? 精神的に追い詰められて幸せを求めてと言っても無駄なのでしょうか? 彼の存在が分かってしまったら親権なども不利になってしまうんでしょうね。 (ただ主人は平日帰りがとても遅く、主人の親族も遠くに住んでいるので 実際親子だけでの生活は難しいとは思います) 彼の存在を隠して離婚の話を成立させるのがベストだとは思いますが、 万が一分かってしまった時の対処方法がわかれば教えてください。 長々と失礼しました。。